004へ |
006へ |
>Mamoruさん 情報マジでありがとうございました。巴弁当食ってみます 問題は飛行機とぶかどうかだけ。 飛行機さえ飛べば、函館で横断幕張りますよ。 とりあえず、これから渋谷でオールやって、そのまま羽田直行です。 >こばさん 基本的にはメガネ外します。 仙台名産(?)タンで攻撃を加える場合、メガネは非常に邪魔なので。 っつーか、そうなる可能性がある日は基本的にコンタクト入れます(爆)。
7月2日付河北新報朝刊に特集記事が掲載されておりました。 塩竈市側が静観を続けており、大きな進展はないものの、年内には 結論が出そうだという内容です。誘致を進める保守系団体と反対派 の革新系市民団体双方から支持されている塩竃市長が今後どのよう な姿勢を取るかがポイントのようです。 WINSの形態ですが、市場跡地や駐車場等、限られた敷地面積へ の建設計画のようで、米子のような完全な郊外型ではないようです。
競馬の問題を出されたことについてですが、 競馬関連だからということよりは、 ・教えていない内容(たぶん) ・教育に必要のない知識 という点で問題だと思っています。
>おりゃさん さすが後援会長、ゼンノエルシドの応援に行かれるのですね。 私が函館競馬場に行ったときは、お昼「巴弁当」を食べました。 結構おいしかったですよ。 函館競馬場がいいのは、パドックとスタンド席が近くて往復が便利なところです。 毎レースゆっくり歩いて往復しても馬券買う時間が十分ありますからね。(^^)
明日、阪神は多分問題ないでしょうけど、東京は中止・代替開催っぽい。 月曜日はGCの社台のセリを録画しておいて、夜見ようと思ってたのに・・・。 スカパーの方は多分WESTの方のチャンネルで見れるような気がするけど 家はケーブルなんで、多分無理ですね。 調教師とかはもちろん北海道なんでしょうかね・・・。
私の場合、4コーナーまでメガネをかけてます。 直線にはいったら、さすがに取りますね。ゴールまでしてるとやっぱりジャマ。 そんでもって、ゴールをすぎたらまたメガネをかけます(笑)。
見逃していました。 自分は外しても、相手は外しちゃいかんでしょう(笑)
汐留ができるそうですね。2002年だそうで。 かなりでかい規模みたいですけど、いつの間にかそんな話が 進んでたんですね。駅から浜松町方面に300mの線路沿い ってことみたいですけど、WINS新橋はそのまま残すのかな?
昨日オースミダイナーについて「果たして驚きの3連勝はあり得るのか。」と カキコしましたが、沈黙の今期3戦目にならずによかったです。 レースは電話実況で聞いていましたが、2周目2コーナーでのアクシデントの際は、 一瞬胸が詰まる思いをしました。 右肩跛行ということがわかっただけでもよかったです。 しかしステイヤーズCはホウエイコスモスとノースエアーポートのいったいったで 馬連27,840円と大荒れになってしまいました。 >けむりさん 私が好成績をあげたのは昨年のローリングピック9です。(最終は7位) BC終了時に合田氏から電話が来るのかなと、ちょっと期待しましたが、 電話は来ませんでした。(おもいっきり生電話が来られてもこまりますが) ついでに私のnetkeibaにおける回収率は単勝が88.42%、馬連が229.03%でした。
「右肩は行」だそうです。 命には別状は内のこと!! よかった!よかった! これからサンクス行って「FF9」買ってきます。(笑!!)
私はスポニチ買ってますのでギャンブル絵本読んでますよ〜♪ でも乗峯さんのコラムも好きだなぁ、あっしは! るえかさんは、我が高知競馬ネタを別冊宝島でよく書いていてくれて います。(感謝!感謝!) しかし西内忍騎手ネタは地元の私でもシブイなぁ〜と唸ってしまった(笑)。 今度は高知競馬の新スター候補、バンブーピノの特集でも書いてくれないかなぁ。
昔の古かった頃の金沢駅の構内の白山そばうまかったのに。 1日がかりで映画見た帰り電車待つ間に食べる月見そばうまかったなぁ〜。 今、帰郷した時など新しくなった駅を見てなんか悲しい。 あの頃の白山そばもう一度食いたい。 僕の住んでいた所は関東と関西の文化が交流してました。だからうどんもそばも好きです。
20年位,昔の話ですが・・・日本トータリゼータ(現在のターフ・メディア・システム?) で働いてる友人(電算処理をしてるって言ってた)から、その手の話を聞いたことはある。 その頃,わしは競馬をやっとらんかったので、あんまし覚えてないんだけど・・・ 彼は意味不明な数字がプリントアウトされた紙を,ちらっとだけ見せて 「この紙きれ、場合によっては数千万円の価値があるんだよ」 てな事を言っとったな。確か,静内ウインズの前日売りデータだったと記憶している。
>ぎゃろっぷ柏木さん やっぱり競走中止って所までしかわかりませんねえ。心配です。 >こばさん ”行為”ってのがよくわかりませんが(笑)。 わたしは眼鏡したままです。 こんなネタばかり反応している俺。
たしか、関東と関西とはエイトの記事パクリ事件(苦笑)から 記事の交流もないですから>スポニチ競馬 後は元調教師の予想くらいですか。
ゴール前、すごく大きな飛行機の影が爆音とともに 映ったですけど、あれは一体なんだったんでしょうか。 自分の知る限り、あんなの見たのは始めてです。 ひょっとして、よくある事なのでしょうか。 また、現地に居た人、どんな感じだったの?
いやー、こんなところで青木るえか様にお会いできるとは。とても嬉しゅうございます。 私は買うのは日刊スポーツなのですが、乗峯さんのコラムはほっといて、「ギャンブル絵本」は 会社の新聞で必ずチェックしてます(笑)。 あれって、単行本化の予定とかないんですか。出たら買うのになあ〜。 あと、サイン会にも行きますよ。 最近は、今週はどんなネタかなあとか考えたりして、そのとおりになったらとても 嬉しかったりしますね。 やっぱり今週の日曜は「サンデーピクニック」ネタかなあ。 「ブゼンキャンドル」ネタって手もありますよね。
テニス班のヨッシーのクッキーです。 ウインブルドンテニス準決勝で対決したヴィーナス・セリーナ ウイリアムズ姉妹は 姉のヴィーナスが6−2、7−6で競り勝ち初の決勝進出を決めました。 (感想) いつ見ても思うが、ヴィーナスの鼻の穴は大きい。(妹も大きいけど、姉の方が二倍は ありそう)
『ギャンブル絵本』読んでいただきましてありがとうございました。 関東と関西のスポニチは、武豊と諸星クラスでないとコラムの交流はないと思われます(泪)。 乗峯さんですら一回関東の紙面に載ったきり(らしい)ですので、わたくしなんぞ……。 よかったら毎週の原稿をメールでお送りしてもいいんですが、 ……メールで読んでもつまらんような。新聞紙面というのはたいしたもんです。新聞紙 に印刷されてるだけで、それなりに見えます。私も紙面をここしばらく見ておりません が、これからもがんばります。
競馬場、WINS別の「年間回収率」を発表して欲しいですよね。 『WINS静内』における、3歳戦の回収率が知りたい。100%を超えてたら、すごいぞ。
|