006へ |
008へ |
2時40分現在で40番までアップされてますが 16頭主取りです 希望価格のかなり下の価格から 競ってるみたいですね エアグルーヴの2000はアドマイヤ さんみたいですね
エアグルーヴ2000は2億3千万円でした さすがに社台系だけあって主取りは見かけなく、殆どがいい値段で? 落札されているのですが それにしてもこの馬だけは次元が違った(^_^;)
>あれで6000円弱の配当 直前に閃いた、ケイエムチェーサーからのワイド(弱い・・・)流しを持って、見ていたので 直線は「粘れ吉永!」「差せ岡部!」と、久しぶりに長く有効に叫べました。 これは(ワイドでも)結構な配当が! と思ってたのですが。 店長の的確な予想があったればこその、あのオッズでしたね。 チャンと予想掲示板(netkeiba.comも)も毎週見ろよな、自分。 んな事だから、◎トゥザ、消フサイチで泣きを見るのだよ、自分×2。
なるほど、いろんな方がいらっしゃる(笑)。 まだまだみなさんどうしているのか募集中です。
>まつ@新白河さんへ では、僕は今年一杯は気長に待ちたいです(僕は塩釜の隣の市に住んでますので)。 貴重な情報ありがとうございました。 >ヤマKさんへ えっ!? FFは攻略本出さないんですか? では「アルティマニア」を買うために今週は千円分 しか馬券を買わなかった僕の立場は……。
秋天勝ち種牡馬産駒のワンツーでしたね。でも、あれで6000円弱の配当ではちょっと 手が出せません。しかし、フジテレビ27時間テレビの日はスーパー競馬お休みの日と割り 切っちゃったんですかね。重賞の実況はありましたがそれだけでした(一昨年までは珠緒姉 さんとか出番極少ながらスタジオで待機してたはずですが)。
>ギャフンさん 貸服でしたね〜マリー♪ ヴィーナスはきちんと着ていたので、メジロ商事の勝負服を忘れたんですね^^ O厩舎はメジロの馬がたくさんいるため、時々?になるのではないでしょうか 中京のメジロナタリーのパドックでもいったん着てきた服を急いで着替えに走 鞍上の姿を見ましたよ
>メイン終了後に何の気なしに表彰式を見ていたら、後ろで「フジTVのバレー応援人形の >バボちゃんのできそこない」みたいなアヤシイ人形が4匹ほど並んでいたのですが、 >あれは一体何だったのでしょうか? 福島県のマスコット、キビタンです。県の鳥キビタキをデフォルメして作られたようですが 今日は明らかに浮いていましたね(笑)。恐らく、来週からの福島開催のPRに来たのでは?
4日目終わりまして現在842%であります。(先月より好調。) あと私は金沢ではないよ。(むちゃくちゃ田舎です。子供の頃道を馬歩いていた。)
遅くなりましたが、 >TDCceoさん >マーキュリーカップ場外発売 前述しました「枠単のみ」と「馬単のみ」の主催者間でのすれ違いは、致し方ありませんが (とは言いつつ「枠単のみ」の主催者が連単を導入する際、岩手のように「馬単のみ」にす ればよかったと思いますが)、馬単を売っている、新潟、船橋、名古屋、中京、笠松で馬単 を場外発売していないのは不思議ですね(特に船橋が……)。 さて、そのマーキュリーカップですが、他地区のメンバーが確定しました。結局ハカタビッ グワン回避(残念です(汗))となりまして、補欠のブライアンズロマンも、補欠に回った 時点で回避(こちらも残念です。15日の地元戦に出走予定です)。高知のミストフェリー ズが繰り上がりとなりました。 それと、ベラミロードですが、脚元の不安を考慮して、サマースプリントSは回避だそうで す(またまた残念……)。で、今後について室井師は、「地元からそう遠くなく、右回りで 千四ぐらい。中山か大井がいいんだけど……」とおっしゃっているようです。そうなると、 個人的には”さきたま杯”に出てほしいところですね(^_^;。左回りになるのを除けば、地 理的にも宇都宮から近いですし、適距離ですし、恐らく相手関係も楽でしょうから、かなり 勝つ可能性は高いと思いますが……。どうでしょう(^^;。 また、昨日は ・ウランウランが東京のアマリリス賞に出走して7着。……が、いったいこの結果をどう評 価してよいものか、分かりません(苦笑)。 ・大井のメインでは、桜花賞馬ワンダールナがB1で3着。この結果は、現段階ではまずま ずと言ったところでしょうかね。今後は、浦和の重賞や牝馬限定統一G辺りで活躍できるよ うに成長してほしいものです。ちなみにこのレース、勝ちましたのはモミジホープ。前残り の展開で、最後方から差し切ったのは見事でした。 ・大井の最終では、金原学騎手騎乗のロコンが逃げ切り勝ち。 と、さりげなく浦和勢があちらこちらで走るという、気の抜けない日曜日でした(^^。 >おっぺさん おおっ、お久しぶりですね!
>菩提樹Sを見てて思ったのですが、柄も色もいつもと違ってました。 >おかげでマリーを探しちゃいましたよ。 調教師が勝負服持って来るの忘れたんでしょ
メイン終了後に何の気なしに表彰式を見ていたら、後ろで「フジTVのバレー応援人形の バボちゃんのできそこない」みたいなアヤシイ人形が4匹ほど並んでいたのですが、 あれは一体何だったのでしょうか? ダイワカーリアン、フサイチエアデール、パソドラードと、なぜか人気馬の単勝が そこそこつけたので不思議な気がしました(一つしか取れず)
ブゼンキャンドル、また障害戻るのかな・・・
>七夕賞 ケイエムチェイサーが土曜の発売開始すぐ、4倍台の単勝をつけていたので、 「これはいくらなんでも」と思っていたのですが、見事な粘りでしたね。 ただ、土曜のレースからなんですけど、外を通って伸びてきた馬って ほとんどなかったので、その部分にも助けられたか。 ロングカイウンは出走馬中唯一のトニービン産駒でしたね。見事な勝利。 サクラナミキオーは良馬場とは言え、時計のかかる馬場では割引だったのでしょう。 それでも3着は高評価していいと思います。 ロングカイウン以外に期待した馬達はどれも見せ場無し。特にオースミブライトの 復活はまだ先なのでしょうか。でも追いかけるつもりですが。(^^; >マーメイドS フサイチエアデールというよりアンカツJK。ゴール前全然追ってないですからね。 1分58秒台。高速馬場でも評価していいでしょう。 トゥザヴィクトリーは予定の逃げ。直線坂手前から沈むかと思いきや、止まったのは ヒシピナクルの方でした。(予想完敗)ただ、まだ2勝馬、これからも過信はしない つもりです。 ブゼンキャンドルは平場では後方待機でしたね。伸びてきませんでしたが。(^^; 今後また障害の選択肢もありそうですね。
親王牌。 太田=神山を買いたくなかったので、なら勝つ のはまず山田、もつれて金子と思い、7=3、7 2、32で勝負。 レースはラジオ観戦だったのでくわしいことはわ かりませんが、1着失格。また自虐ネタができた か・・。 幻の7−2、どのくらいついてたんでしょう? (シドニー組が優勝したことは喜ばしいことなん だけど)
東で2番人気のスエヒロコマンダーは伸びきれず、 西で5番人気のフサイチエアデールが快勝。 和田竜二の乗ってる馬が逆だったらな〜(爆)
「ニンテンドウパワー」で出たのはオウガじゃなくてファイヤーエンブレムでした。
58kgであんなにあっさり勝つとは・・・。 >FF 攻略本の類は発売しないらしいですね。 その決断が吉とでるか凶とでるか。 >ドラクエ 個人的には、「W」のリメイク版を希望。 オウガバトルみたいに「ニンテンドウパワー」で出すとか。
菩提樹Sを見てて思ったのですが、柄も色もいつもと違ってました。 おかげでマリーを探しちゃいましたよ。
昨日の阪神第2Rに出走したホエンユースマイルは、おそらく表題の「君が微笑む時」と 言う意味なのでしょうが、どうしても「小円遊スマイル」が想像されてなりません。
|