須田鷹雄商店掲示板(青掲)ログ009


008へ
010へ


何故高いSS産駒 投稿者:ヨッシーのクッキー  投稿日:07月13日(木)21時28分33秒

セレクトセールで落札されたサンデーサイレンス産駒は全部で20頭
その平均価格はなんと1億2500万円でした。

何故高いのか?考えられる理由は、

1.今年春のクラシックレースでサンデーサイレンス産駒は3勝2着1回と圧倒的
 成績を納めており、函館競馬でも既に3頭(うろ覚えです)勝ちあがりと勢いが
 止まることがない。
2.日本の競走賞金が非常に高いこと(ゴドルフィンが主に走るヨーロッパの
 7−8倍)から種牡馬になれない程度でもペイする可能性がある。
3.ようやく不景気の底を脱し、購買者側に金銭的余力がでてきた?
4.今回不参加だった関口房朗氏のフサイチペガサスのケンタッキーダービー制覇
 に刺激された?
(3/4は個人的推測)
てな感じですね。


オールスター 投稿者:ラオ屋菊次郎  投稿日:07月13日(木)20時10分46秒

ダイエー@篠原出場せんのですね。
監督特権思う存分発揮ですな〜。
もう、三試合もしなくてもいいのではないでしょうか?
ただひたすら財源確保の問題のためなんでしょうけど。あと、外国人枠撤廃も。
しかし、二岡とはこれまた奇怪な。

>ゲイル一号さま。
お礼が遅れまして申し訳ありません。魚が好きなので、嬉しい限りです。
数年前、寿司一人前&ビール一本で1万取られた友人がいたので
そういう方面の店には近づかんようにしたいもんです(苦笑)

とんかつもちょっとそそられますね〜。
因みに新潟は『ソースカツ丼』って言うのが主流らしいです。
アタシは、ノーマルなヤツしか食った事ないんですけど。

FF\のカードゲーム。。。。疲れるわ。


あまり話題にならなくなった 投稿者:ジョルディ  投稿日:07月13日(木)20時06分53秒

ということは、日本の馬の外国でのレースが普遍化したという兆しで
喜ぶべきことなのでしょうか

で、11頭出走
レンドアハンド 4:1 前走はコークアンドオラリーG2で3着
リンカーンダンサー 9:2 前走ヘイドックの4歳(3yo)ハンデ1着 その前2000ギニー10着
ベルトリーニ 5:1
プリモヴァレンティノ 5:1 ミドルパークの勝馬で2000ギニー7着
という主力に

アルネスワールド 3:1 で1番人気ですなあ

キングズスタンドSよりはむしろ相手楽といった感じは確かなんですが



セレクト見終えて 投稿者:5150  投稿日:07月13日(木)19時03分51秒

フジキセキやタヤスツヨシ産駒の成績を見ても、
そして、バブルガムフェローやジェニュイン
などの仔を見るにつけ、
サンデーサイレンスの後継になりそうなのは、
いわゆるサンデーの子供たちよりも、
サザンヘイローやジョリーズヘイローといったような
他の「ヘイロー系」の様な気がしました。

ただ今年の道営での走りを見ると、
ダンスインザダーク産駒にやや「サンデー」の匂いを感じますが・・・。
過度の期待は禁物でしょうか。

それにしてもサンデー産駒は高いです。
ゴドルフィンの極東担当である高橋氏ですら、
予算の2倍の値がついて手が出ない、と言っておられるようです。

あのダホスの下やディクタットの全弟が5000万円前後で、
サンデー産駒の最低値が6000万円より上、
というのは、どう考えても何かが狂っている様に
思えてなりませんが、どうなんだろう?


つまらないことをお聞きしますが・・・ 投稿者:KIYOHIKO  投稿日:07月13日(木)18時29分05秒

騎手の勝負服、ってのはどこで作ってるんでしょう?
会社名とか全然知らないんですが、誰かご存知の方、いらっしゃいますか?

また、そこは、個人が注文できるんでしょうか?


>samsam様 投稿者:須田鷹雄商店 津嶋  投稿日:07月13日(木)14時08分59秒

現在、掲示板は投稿モードという状態になっているのですが、
このモードでは40件までしか表示されません。

ご迷惑をおかけしますが、当面は最新40件掲示のみということになります。
それ以前のものは下記URLに過去ログを保存しておりますので、
こちらをご利用下さいませ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sudahawk/bbs_log/log_index.htm


40件より古い分は見れなくなったのでしょうか 投稿者:samsam  投稿日:07月13日(木)12時48分20秒

以前は、ページの一番下にあったボタン、無くなってますね。
今後もこのまま、最新40件掲示のみですか?


こちらの立場は・・ 投稿者:TDCceo  投稿日:07月13日(木)10時44分15秒

>ドリーム岩崎さん

 昨日のスカパー(MXTV)のTCK中継で実況の古川さんが同様のことを
おっしゃっておりましたが、昨年藤田伸二騎手がタイキヘラクレスでダービーGPを
制覇したので、こちらが日本で最初に芝とダートのダービーを制覇した騎手に
なるのではないだろうかと思ったのですが・・・


始めまして 投稿者:桑島二ア  投稿日:07月13日(木)04時37分28秒

月曜日の深夜の「酔いどれ競馬」(再放送かな?)、楽しかったです。
まさかトキノミノルの映像が見られるとは…。あと、その当時の大川先生の言葉も非常に印象的でした。


競輪でいえば「スジ違い」というところか・・・ 投稿者:きんぐへぃろぉ  投稿日:07月13日(木)00時52分58秒

今日の大井はなにげに混雑してましたねえ。しかしアグネスデジタル、3角でいい手ごたえで
上がっていったのにズルズル下がったのは、やはり大井コース初の中央馬は沈むということか。
…勝った馬は例外として(苦笑)

パドックではイエローパワーは全然良く見えなかったんだけどなあ。ウツミダンスダンスが大外に
回った時点で”競りかけられずの前残り”に注意しなきゃいけなかったんだな。

しかし、名古屋大賞典惜敗&ダービー1番人気で惨敗馬、か…買えるようで意外に買えない
組み合わせだと思ったなあ。

全く関係ありませんが、パドックでイエローパワーがボロを出してたのですが、反対サイドの
方まで匂ってきて、周りからも「あのボロ、異様にくせえぞ」と声が上がっていたことを
付け加えておきます。


JDD惨敗 投稿者:SIN  投稿日:07月12日(水)22時34分40秒

アグネスデジタル、コンバットハーバー、マイネルコンバットの3頭で決まりだと思ったが
勝ったマイネルコンバット以外は惨敗。(僕も惨敗)
負けた2頭は種牡馬の距離適正がなかった。しょうがないな。
まあ収穫はこのレースを見て今年の4歳馬のダート路線の展開が見えたことだな。
転んでもただでは起きんぞ。この結果を今後に生かさなければ。明日はグランシャリオCだ!


ここにもBWファン 投稿者:苫小牧太  投稿日:07月12日(水)22時07分02秒

 戎投手の素質開花がとてもうれしい。10年待って
くれた球団に感謝感謝感謝感謝感謝!
 イチロー選手は別格として、あとは復帰した木田
投手のイラスト、いやピッチングとベテラン藤井選
手の自称「おっさんパワー」、仰木監督の采配など
などに期待して、今季のポストシーズンゲームに思
いをはせています。
 WGPはいよいよ佳境。宇川選手が250cc チャン
プを取ってくれるよう応援しています。


とら吉の競馬予想 投稿者:とら吉  投稿日:07月12日(水)21時08分36秒

初めましてとら吉と申します。
 1点予想をやってます、当日午前0時30分
 更新してます。
 12レース予想して1レース的中してます。
 “あっはっは”と言う配当の時が多いですが、
 !!と目が点の時もあります。
 
 しかし12レース中12〜9レースは1点予想の
 目が絡みます。とら吉が大嫌いでも、此れを嫌うと
 的中は最大3レース悪くすると坊主と言う結果に
 成ります。
 

 過去の成績を残しておりますので検証してください
   http://ww3.tiki.ne.jp/~k-hirata/keiba/


   

http://ww3.tiki.ne.jp/~k-hirata/keiba/


イエローパワー、惜しかったですね 投稿者:ドリーム岩崎  投稿日:07月12日(水)20時45分56秒

 
 逃げ切れたかと思ったんですが・・・。

 大西直宏騎手、日本では唯一、「芝とダートの両方のダービーを制した騎手」となりましたね。
 おめでとうございます。


携帯電話持ってない 投稿者:ヤマK  投稿日:07月12日(水)19時47分42秒

大阪近鉄の山村がオールスターに選ばれた。
タイガースの打者の時に投げさせるのだろうか。


須田鷹雄商店に関するご意見は下記のアドレスまで
E-MAIL:dragon-p@mx5.nisiq.net
(有)ドラゴンプレス