須田鷹雄商店掲示板(青掲)ログ010


009へ
011へ


北九州記念予想 投稿者:Mamoru−K  投稿日:07月15日(土)21時11分36秒

こんばんは。(何となく挨拶してみました)(^^;

>北九州記念
別定になったり、ハンデ戦になったりという印象です。
開幕週の競馬だからやはり前残りでいいのかな。
しかし、ビハインドザマスクすごい差しきりでしたね。
◎アンブラスモア  57kgも楽でしょう
○トゥナンテ    前走見事
▲トウショウノア  信用できるかというと難しいですが、角田JK応援で
あとは前走連対しているカネトシガバナーと59kgでも河内JKならの
ミッドナイトベッドが気になります。でもあまり手を広げても元が取れないかな。


告知いろいろ 投稿者:須田鷹雄  投稿日:07月15日(土)18時30分02秒

 まず、松屋銀座にお越し下さいましたみなさん、ありがとうございました。去年あたりと
比べて自分としては不本意な内容だったんですが、皆さんに楽しんだと言っていただけると
安心できます。

 あとハイビジョンの件ですが、恒例の「反省放談」が秋口にあります。ハイビジョンは
秋で終わり、暮れからはBSの本放送になる予定です。製作担当者も変わりそうな情勢なので、
「放談」はこれが最後になるでしょう。スタジオへのゲスト出演は、残念ながらもう無いかも
しれませんね。

 それともうひとつ告知ですが、日刊スポーツに明日の紙面から復活します。春G1はどちらか
というと堅めの予想でしたが、今週は穴狙いです。どの馬かは見てのお楽しみ。


もうでないの 投稿者:ハイビジョン  投稿日:07月15日(土)16時38分08秒

次はいつハイビジョン出るのかな?
結構面白いのに
早い内に出てくれ


僕も松屋で 投稿者:Nagy  投稿日:07月15日(土)15時51分34秒

拝見させていただきました、トークライブ。

個人的なNo.1ネタは「ガルダンの馬主=神楽坂五十番オーナー」の話。
あれって本当なんですよね?「建て替えられた五十番のビルは近所の人から
ガルダンビルと呼ばれていた」というのはもちろんウソだと思いますが(笑)

おりゃさんが会場にいらしてたんですね。
う〜ん、どんな方か見てみたかったなあ。


昨日、松屋にいきました 投稿者:マーシー  投稿日:07月15日(土)15時50分14秒

中央競馬展で店長と井崎氏がトークショーをやっているのを途中から見ました。

競馬中継の話をするのかと思えば「酔いどれ」の細江順子騎手が放送禁止用語
を喋った女性ジョッキー第1号とか、「ホースニュース」社がいかにオンボロ
であるかとか、「新武豊」とか言って武豊がアメリカに居座ったらその名前を
誰かに継がせようとか、井崎氏曰く「石原慎太郎にカジノ構想を吹き込んだの
は自分だ」とか、「うまなりくん」のマーホンの名はTBSでもとどろいてい
て話がスムーズに進んだとか、バカな話ばかりでおもしろかったです。

「酔いどれ」や細江騎手の話に最初観衆の反応が鈍かったけど、それを見て
CSを見ることができる優越感を味わってしまった私^^。


>みきすけさん 投稿者:KIYOHIKO  投稿日:07月15日(土)12時24分53秒

福島競馬場の近くのお店ですね?
ありがとうございます。お手数おかけしました。

個人注文は難しいのかぁ、どうしようかな?(^^ゞ


RE:ウール100% 投稿者:ポー  投稿日:07月15日(土)10時03分55秒

あら、NZでは秋に毛刈りですか?
近くの牧場では春に羊の毛刈りしてますけど日本と違うんですかねぇ

今度、その酔っぱらいガイジンさんに欧米の牧場にいる牧羊に1頭だけ
リボン付ける意味を聞いてくれませんか?(笑)


2日連続で松屋銀座に 投稿者:小林 幸夫  投稿日:07月15日(土)08時16分35秒

 行ってしまいました。一昨日は、松田純ちゃんを見に(杉本さん、アベコーさんも)、
昨日は勿論、店長と師匠のトークを聞きに。

 やっぱり、ノッていましたねぇ。テーマやお題は、とりあえずの話しのトリガと
いうことで、結局は「酔いどれ競馬」の話題に終始していたような・・・
 私も細江Jが出た時の「酔いどれ・・」見たかった・・・・


銀座松屋 投稿者:おりゃゼンノエルシド後援会長  投稿日:07月15日(土)02時46分16秒

銀座松屋での井崎センセとのトークライブ、拝見させていただきました。
仕事のため、途中からだったんですけど、とくに「ホースニュース社社屋ネタ」は
マジでツボ入っちゃいました。

あれよりも全然×2寒いのに、有料でっていうトークライブがあまたある中で、
あんなおもろいモノを無料で見させてくれる、JRAには感謝しないといけませんね。
いや、激マジで。


>KIYOHIKOさま  投稿者:みきすけ  投稿日:07月15日(土)01時46分31秒

中央競馬のほとんどの勝負服は、福島競馬場そばにある河野テーラーというところが
仕立てています。
個人注文は、基本的に無理だったかと思います。


私がまだジュライC勝ててないのに・・・ 投稿者:影絵青年D  投稿日:07月14日(金)22時14分29秒

といってもWP4の話だけど(^_^;)←馬主生活30数年

それにしても相変わらずあっさりという感じですね。>森厩舎
エアシャカールもこんな感じで頑張ってくれればいいのだが。

http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpaas507/


すごいね、アグネスワールド 投稿者:ヤマK  投稿日:07月14日(金)17時20分21秒

プロ野球ニュース終了直前に速報入ったし。
とりあえず、「ちょっと遠い所に遠征」て感じに(一部)なってきたのは
良い傾向だと思うのですが。

>オールスター
ニ岡は巨人の組織票の恩恵に預かったんだろうね。
個人的にはショートは宮本(ヤ)


ウール100% 投稿者:みや  投稿日:07月14日(金)13時26分15秒

ニュージーランドから馬の調教に来ている“酔っぱらいガイジン”Bobに聞いた話。
羊っつう動物は,あんなにウール100%で夏は暑くないのか?と思ったら,実は毛を
刈る時期は涼しくなった秋なんですと。(驚け)
あのウール100%は暑さを防ぐ働きがあるらしいんだわ(驚けっつうの)
そしたらさ・・・
夏バテしそうな馬で,北海道に放牧に行けないビンボーくさい馬や,クソ暑い小倉に
行っとる馬は,ウール100%のセーターを着せるといいんでないかい(語尾↑)

わしも,ためしに昨日の昼間,ウール100%を着てみたら・・・・

                         (つづく)


http://www11.u-page.so-net.ne.jp/rk9/tokyo24/x_file.htm


アグネスワールド写真アップしました 投稿者:平松さとし@ニューマーケット  投稿日:07月14日(金)06時51分03秒

んでよかったら見に来て下さい。んでは。

http://www3.tky.3web.ne.jp/~hilamaz/


ラジオたんぱ競馬実況HPの録音実況 投稿者:須田鷹雄商店_伊藤  投稿日:07月13日(木)23時50分29秒

書き忘れてしまいましたが、
@NIFTYの会員の方でも500円/月の利用申し込みしないとだめですね。


アグネス勝ち!! 投稿者:アラホウトク  投稿日:07月13日(木)23時43分40秒

>のりさん ↑のとうりです。鼻差です。


ジュライC 投稿者:須田鷹雄商店_伊藤  投稿日:07月13日(木)23時40分30秒

詳しいレース内容はわかりませんが、アグネスワールド勝ったそうです。
@NIFTYの会員の方ならラジオたんぱ競馬実況HPで録音実況を聴けるはずです。

https://www.nifty.ne.jp/tampa/


アグネスワールド勝つ! 投稿者:SIN  投稿日:07月13日(木)23時19分25秒

と書いたのは僕が何番目だろう?


さらに 投稿者:新slystone  投稿日:07月13日(木)23時17分58秒

> TDCceo さん
> 昨年藤田伸二騎手がタイキヘラクレスでダービーGPを
> 制覇したので、こちらが日本で最初に芝とダートのダービーを制覇した騎手に
> なるのではないだろうかと思ったのですが・・・

さらに98年の「名古屋優駿」は南井騎手がウイングアローで勝利してますので・・・


頼みます 投稿者:のり  投稿日:07月13日(木)22時49分36秒

誰か、アグネスワールドの結果分かったらすぐ教えてください。お願いします。


須田鷹雄商店に関するご意見は下記のアドレスまで
E-MAIL:dragon-p@mx5.nisiq.net
(有)ドラゴンプレス