032へ |
034へ |
赤掲のアドレスはこちらです。
予定より遅くなりましたが、かねてから告知しておりました通り「赤掲」を再開いたします。
再開にあたり赤掲は「お題制掲示板」とさせていただきました。期間ごとにテーマを定め、
そのテーマに基づく投稿を頂戴するという方式です。
第一回は再開を記念して賞品つきの大会としました。まもなく発表となる名馬100の、
惜しくも101位になってしまった馬を当てようという大会です。投稿要領・投稿上の注意
など詳しくは下のリンクから赤掲に飛んでご覧ください。
ご参加お待ち申し上げております。
空手着を来てリングに立ち、キックボクシングやムエタイ
の選手を相手に貫く、空手家としてのプライド。数々のあな
たの闘いから、我々は多くのことを学びました。
突然過ぎて本当は言葉も出ないような心境です。ありがと
う。そして安らかにお眠り下さい。天国から、格闘技界を見
守って下さい。もう一度、ありがとう。ミスターK−1、永
遠のヒーロー、アンディ・フグ選手。
アンディ・フグ選手急死の報を聞き、たいへん驚くとともにショックを受けています。
私がK−1JAPANビデオの構成をやっていた頃、どうしても日本人選手の側にたった
ナレーション原稿を書くわけですが、アンディはとても高く険しい壁であり、と同じに憧れ
でもある存在でした。彼が現役のうちに世界のレベルに追いつく日本人選手が現れなかった
ことが残念でもあり、なんとも悔しいです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ご冥福をお祈りします。
確か日本でアクションスターになりたいとか仰られてたのを思い出します。
残念です。
しかしよりによって変換ミス(さっきの書き込み)するとは。
申し訳ないです。
6時半ごろ亡くなったとニュースで伝えてました。
ひょっとしてこれですかね。
http://www.e-players.co.jp/take/index2.html
日刊スポーツHPによると、アンディ・フグが危篤状態。がんばれアンディ!!
「季節はずれの〜」じゃなかったっけ・・かなりあいまいな記憶ですが。
ところで。
「競馬隠れ名馬読本」をつい最近買って読んだのですが、後藤正治氏が
『「ベガはベガでもホクトベガ!」という杉本アナの実況が
今でも耳に残っている』
と書いてらっしゃる。でも、あれって馬場アナの実況ですよね。
どこか(他の競馬読本とか)で訂正してはるんでしょうか。
ここの掲示板では過去に話題になったのでしょうか。
ちょっと気になったもんで。
アンディ・フグが危篤だそうです。
なんでも急逝前骨髄性白血病だそうです。
う〜ん、ビックリです。
安すぎるな…削除して下さい。
↓8/24付 日刊スポーツより
元ヤクルトの栗山英樹が北海道にスポーツ施設を建設。
そのために購入した1万坪の土地の価格は…700万円(笑)
あはは…皆さん、北海道で土地買いませんか?
100坪買っても7万円!
今流れている8月28日発売のトヨタ・新カローラのCM。
一番最初に出てきているのは騎手の河内洋さまですよねー。
あと武豊騎手の公式ホームページはもう出来上がっているようですが(スポーツ新聞がニュースソースとして利用しているみたい)、アドレスをご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
中京記念は「トヨタ賞」となっているけど、他のメーカーって「PRODUSED
BY」してましたっけ?全く意味なしの質問だな。
毎年、中京記念の副賞は「クラウン」あたりが相場なんですが、短期免許の外人Jr
勝っちゃったら、どーすんのよ?あのバカでかいキーだけ持って帰ってもらう?
さて、話は変わり「須田鷹雄公認サークル」として初の機関誌
「府中2000の迷馬達4」を完成させました。店長、ぜひご採点くださいまし。
また、サークルHPもやっとこさ開設しました。競馬中心ですが、F1や雑貨
ジャンルもあります。まだ、開設直後なんでみすぼらしいですが一度お立ちより
ください。掲示板へのメッセージも待ってます。
昔、サクラスターオーが菊花賞を勝った時は、「菊の季節に桜が満開」というのは
ありましたけど、サクラローレルのときは何て言ったんでしたかねぇ。
「またまたサクラだ。サクラローレルです。」以外のフレーズは思いつかないんですが...
96年、サクラローレルの勝った春天で、関テレの実況の杉本アナウンサーは
何て言いましたっけ?
「サクラだサクラだ ????にサクラが満開だ」の???の部分です。
現在スカパーのアニマックスで「みどりのマキバオー」をやっていて、
その中で「回転寿司のイクラ」を競馬の実況に見立てて、実況アナ役の青嶋アナが
「イクラだイクラだ 寿司の季節にイクラが満開だ」
とやった場面があったもので・・・・
ふうん、有楽町のそごうって、ビルの持ち主が読売の関連会社ですからねえ。巨人戦のチケットも
販売しているし。
閉店する前に、「有楽町で逢いましょう」(ネクタイで首吊った)しようかな。
多摩そごうの閉店セールみたいに、お客さんが詰め掛けそうですね。
せっかくの斎藤雅の好投を、桑田がブチ壊し! いつになったらマジックは出るんだ!
シドニー・オリンピックのサッカー、対ブラジル戦に
向けて日本から0泊3日の「弾丸ツアー」が組まれたと
か。現地まで行って応援してくれるサポーターがいるか
ら、日本にいる我々も応援のしがいがあるというもの。
サポーターをサポートしよう。ただし金は出せんが。精
神的に(?)サポートすることにしました。がんばれ日
本代表(とサポーター)!
ところで、今年のJC(芝&ダート)の「日本代表」
候補はどんなところでしょう。ファストフレンドには出
てほしい。
なんでも、欧州支社に転勤とか。がんばれシノケン。
どうも最近は2輪に興味が行ってます。4輪はF−1
をはじめ、Fポン、CARTとオンばかりです。2輪もWG
Pとスーパーバイクシリーズのみなんだけど、2輪のほ
うが面白いかな。坂田和人選手にはぜひとも復帰しても
らいたいです。
自分でするのはもっぱらモーターなし(MTB)。街
乗りしてます。
ランエボ7は今年の12月発売に決定したみたいですね。
GDIターボは見送りだそうです。
WRCみたいに全体の70%以上をアクセル全開で走る競技には
GDIターボのメリットはあまり無いそうです。(←雑誌の受け売り知識)
今後もエボには採用されないらしいですね。
けど、三菱の体質ってほんとに・・・。
|