033へ |
035へ |
新潟記念
夏の中距離ハンデG3も最後ですね。
七夕賞、函館記念、小倉記念と53kg以下が連がらみ。ここでも
軽ハンデ馬が人気になっていますね。
◎ツジノワンダー 人気ですが。マックイーン産駒、頑張って欲しいです。
○トラストミューツー 前走出負けでの2着。タマモクロス産駒ですね。
▲ダイワテキサス 同じ59kgも前走とは相手の斤量が違うので
△ウインマーベラス SS産駒の4歳馬。当然軸にはできませんが。
注モンレーブ 最近注目の村田JK。牝馬で展開も向きそうなので。
あとはメジロロンザンが気になります。馬券は買い足すかも
知れません。
アンブラスモアとゲイリートマホークの逃げあい、ハイペースの
レース展開、楽しみですね。
やはりテーブルのタグが一つ抜けていました。
これで大丈夫と思いますが、まだ閲覧できないようでしたら、申し訳ありませんがご連絡ください
すいません、タグでミスしている部分があると思うので、
ドラゴンプレスに戻り次第修正します。
ゲイリートマホークの単勝馬券が、大量購入されてるようですね。
> エクスプローラでないと見れない
テーブルタグをきちんと閉じていないためと思います。
去年のレープロを見てみると、ジャパンカップでは優勝騎手賞として日産シーマが
提供されてますね。
まだどなたも書かれていないようなので。
「プロレス激本」の新刊にメインスタッフが「一歩退く」と掲載されていました。
須田さん、黒須田さん、松本さん、いままでお疲れさまでした。
「村の外部の人間がプロレスを押し上げようとする」というコンセプトは、
週プロ購入者でありながら今ひとつ全体の流れに釈然としなかった
私のような人間にとっては非常にわかりやすく、面白かったです。
来号からはターザン山本氏(別にビートたかし氏でも構いませんが)の
個性を前面に押し出す方針に変化されるようですが。
信者しかつかないんじゃないの? とちょっと思います(笑)。
僕は非信者なので、つまらなかったら買いません(笑)。
ご苦労様でした。
後藤さん、どうも。
>でも、仮に中京記念が外国招待レースにでもなったら(ならんだろフツウ)
>場合によっちゃあ殿下にクラウンあげるわけ(笑)?
>ナルアドシバのスターターに使ってもらおうか。
殿下がお勝ちになった場合は、持ち帰りには石油運ぶ船(タンカーっていうの
か)にクラウンもついでに乗せていってもらいましょう。
ネスケ(N.C.4.6です)
だとトップページで背景と、右上の更新日しか見えません。
ソースを見てみると、異常ないんですけど。
ときくと「踊る大捜査線 The Movie」を思い出してしまうのは私だけでしょうか?
見られるはずですけど。
もしも文字化けをしているなら、エンコードの「自動」のチェックを外して、「日本語(シフトJIS)」にするのが
よろしいかと。
↓ 明日、どうしようかな。午後3時かあ。競馬もあるしなあ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=966662600&ls=100
トップページからして見られません。
何も設定も変えていないのですが・・・。
I.E.では問題なしです。
ネスケで見られる方はいらっしゃるのでしょうか?
>I.Eでないと見られないようですが・・・。
HP内のどのページがエクスプローラでないと見れないのでしょうか?
明日の札幌6R3歳500万下に出走するホッカイドウ競馬
所属のフクシャチョウ号(牡3)はなかなか興味深い馬です。
父 ムッシュシェクル
母 ヌーボーシェクル
母父ミスターシービー
競馬ブックによると、母はどうもフランス産馬らしく、
(仏)マークがあります。ということはこの母馬はミスター
シービー産駒のフランス産馬なのでしょうか。父系ももちろ
ん注目ですけど、1200mはいかにも短そうな気がします。
I.Eでないと見られないようですが・・・。
こういう題名の寺内大吉氏の小説があります。
力道山、ピストン堀口、平間誠記
読んでほしいけど古本屋にもないだろうなあ。
AJCCでも賞品のクルマ(アメリカ製)が展示されてますが、あれって勝利騎手賞? それ
とも馬主賞?
ドザーズさん。勘違い(っていうか知ったかぶりだな)して
すんません。どっかでゴルフが混じっちゃてるみたいです、私の頭。
でも、仮に中京記念が外国招待レースにでもなったら(ならんだろフツウ)
場合によっちゃあ殿下にクラウンあげるわけ(笑)?
ナルアドシバのスターターに使ってもらおうか。
>毎年、中京記念の副賞は「クラウン」あたりが相場なんですが、短期免許の外人Jr
>勝っちゃったら、どーすんのよ?あのバカでかいキーだけ持って帰ってもらう?
あの副賞のクラウンは勝利馬主賞です。
ジョッキーが副賞として車(及びバカでかいキー)を貰えるのはダービーとかでは
ないでしょうか。
|