[ 第1回 | TOP | 第3回 ] |
第2回(平成9年11月4日) |
緊急特集 韓国競輪体験記(その1、基本事項の巻) |
11/ 4 1997. |
|
いきなりだが、行ってしまった。どこへって、韓国競輪。 <開催日> 最初に気をつけていただきたいのは、通年開催ではないということである。なにしろ、ソウルはもんのすごく寒い土地。真冬の開催は不可能なのだ。開催は3月の後半から12月の上旬まで。ちなみに97年は3月15日から12月8日となっている。このHPを読んで張り切って行ったら冬期休業中だった、などということのないようにしていただきたい。 <競輪場の所在地> ソウルオリンピックの時に自転車競技をやったスタジアムが競輪場となっている(今後移転の予定もあるらしいが)。最寄り駅はチャムシル(蚕室)駅。地下鉄2号線の16番(ソウルの地下鉄は駅ごとに番号がついている)で、高級ホテルが多く建つシチョン(市庁)駅から約30分といったところだ。 |
![]() 写真1 |
![]() 写真2 |
正門から公園内に入ると、競輪場は右奥の方向になる。正門からけっこう歩くので途中で不安になるだろうが、ちゃんと競輪場はある。あるいは正門を入らず、正門右側の壁に沿って公園の外を進むと、7分ほどで大きい駐車場の見えるところに出る。ここから競輪場へ入ることもできる。入場無料なのでモギリ等はないが、こちらの方が競輪場のメインゲート(写真2)っぽい感じだ。 というわけで、とりあえず第1回は開催日と競輪場の場所について触れてみた。次回からは私の体験記の形で韓国競輪の紹介を進めていくことにしたい。 |
![]() 公園の地図 |
|