[ 第7回 | TOP | 第9回

第8回(平成10年 2月 9日)
オリンピック雑感
 2/ 9 1998.

まだ始まって3日くらいだが、沸き上がる疑問がいくつか。

  • 開会式がボロンチョ言われてるが、それは要するに伊藤みどりがブサイクだということが原因なのか?
  • あるいは、その前に走ったマラソンの人も含めてのことなのか?
  • 貴の浪は相撲の時には見られないイキイキした表情をしていたが、それでいいのか?
  • 上村愛子より順位が上なのにゴーグルを外した映像を全く流してもらえないモーグルの人の立場どうなる?
  • スケート5000mのオランダ人は、変なプラスチック板つけたくらいで世界記録が8秒も縮まるもんなのか?
  • 曙の結婚は今度こそうまくいくのか?

あ、ちょっと違うのも入ってるけど。しかし、加速するメダルキ○ガイ(by千葉すず)ぶりに加え、包み隠す意志さえないルックス差別もすごいですな。私もブサイカー陣営の人間なもんで、男とはいえちょっと哀愁漂うところである。ま、私はスポーツ選手じゃないけどさ。

で、そういう消費社会主義的なオリンピックをやるならやるで別にいいんだけど、その割には日本中、あまり盛り上がってないよね。贅沢になりすぎたんだよ、日本は。東京や札幌の時に比べるとスレたというか、純粋さなんてもう無いのだ。その意味では、もちっと経済的発展段階の遅い、ソウルの時の韓国みたいな国にオリンピックをやらせてあげた方がいいんじゃないだろうか。もっとも、世界中のメディアと広告代理店がそれを許さないだろうが。

とりあえず、思いつきで書いてみた雑感まで。



須田鷹雄商店に関するご意見は下記のアドレスまで
E-MAIL:dragon-p@mx5.nisiq.net
(有)ドラゴンプレス