◎サボテン
テレビでガラパゴス島のゾウガメ見ると、サボテン食べてます。
リクガメにサボテンどうなのでしょうか?
以前、カメゼミの宮田先生に成分を教えて頂きました。
カメゼミのここを参考にしてください。
カメゼミのご回答と同じ内容ですが、宮田先生のメールを部分引用します。
−−−−−−−ここから 宮田先生のメール部分引用−−−−−−−−−
ウチワサボテンとアロエについては、カルシウム、リン、シュウ酸を測定したこと
があるので、そのデータをお知らせします。
■新鮮植物100g中の成分
水分 蛋白質 Ca P Ca:P シュウ酸
% g mg mg mg
ウチワサボテン 95 0.4 195 9 21.7:1 78
アロエ 95 0.2 291 6 48.5:1 49
ウチワサボテンは観葉植物として市販されていたもの(トゲを切って測定)、アロ
エは私の自宅で栽培しているものです。
ウチワサボテンとアロエはともに、リンが著しく少ないためCa:P比率が非常に
高いのが特徴です。トゲのあるアザミの葉も同様なパターンなので、カルシウムは植
物体よりもトゲの部分(あるいはその周囲の堅い部分)に多いのではないかと考えて
います。
−−−−−−−ここまで 宮田先生のメール部分引用−−−−−−−−−
なかなか好印象ですね。
ところで、ショップでは餌用に冷凍サボテンを売っている事もあります。
買った事はないですが、宮田先生にアメリカの一般的な分析値を
ご紹介して頂きました。あちらでは食用のようです。スープではないかとの
噂があります。
−−−−−−−再びここから 宮田先生のメール部分引用−−−−−−−−−
また、アメリカのUSDA(アメリカ農務省)の食品成分データベースには「Prickly
pears, raw(ウチワサボテン、生)」で詳しい成分データが記載されています。
■Prickly pears, raw(ウチワサボテン、生)
可食部100gあたり
水分 (g) 87.550
エネルギー(kj) 172.000
タンパク質(g) 0.730
脂肪(g) 0.510
炭水化物(g) 9.570
食物繊維(g) 3.600
灰分(g) 1.640
カルシウム(mg) 56.000
鉄(mg) 0.300
マグネシウム(mg) 85.000
リン(mg) 24.000
カリウム(mg) 220.000
ナトリウム(mg) 5.000
亜鉛(mg) 0.120
銅(mg) 0.080
ビタミンC(mg) 14.000
ビタミンB-1(mg) 0.014
ビタミンB-2(mg) 0.060
ナイアシン(mg) 0.460
ビタミンB-6(mg) 0.060
葉酸(mcg) 6.000
ビタミンB-12(mcg) 0.000
ビタミンA(IU) 51.000
ビタミンE(mg) 0.010
−−−−−−−ここまで 宮田先生のメール部分引用−−−−−−−−−
これですと、宮田先生の分析に比べカルシウムが少ないですが、
どうも皮の部分にカルシウムが多いのだと思われます。刺は取るべきですが、
皮はあった方が良いようです。
では、食べるのかですが、ヒョウモンガメ、ケヅメ、ホシガメなどは
食べるようです。
私も育てていたサボテンの根元が腐って折れたので、輪切りにして
少し与えてみましたが、ホルスはあまり食べなかったようで、
ホシは食べたようでしたが、残した分もありました。
冷凍したので、またやろうと思います。
これから積極的にやってみたいとは思います。
-------------1999.2.26暫定補足--------------
と書いたのですが、サボテンのリクガメ嗜好性については疑問が出されて
います。ケヅメがウチワサボテンを食べなかったという報告がありました。
サボテンは苦いのです。
私は上の記事記述後、市販の冷凍サボテン(サボテンバーグというらしい)を
購入してみました。
ベジタリアンというタイプで、グリンピース、コーンなどが多分に入って
おります。甘いという報告もあります。これは確かにホルスもホシガメも
良く食べます。しかし、サボテン以外に惹かれてでしょうか?
(ちなみにサボテンのみのスーパーベジタリアンというタイプもありますが、
こちらは購入できてません)
「No5757 長文御容赦ください 投稿者:GUAU 投稿日:02月03日(水)23時41分37秒」
から関係個所を一部抜粋(改行位置修正)します。
−−−−−−−−ここから引用−−−−−−−−−−
カメは、多肉食物やウチワサボテンの内、有害または不味な化学物質が少ないか
抵抗可能な、特定の種類や部位を選択的に食べているようです。ちなみに、ケヅメは
多肉食物の中でも、アロエを好むようですが(サボテンはアフリカに分布しない)、
どうも国内産とは違う種類のようです。
−−−−−−−−ここまで引用−−−−−−−−−−
というご指摘もあります。
本件はもう少し、研究が必要なようです。
前へ
次へ
戻る