BACK_HOMEトップのページ  BACK世界史のページ   前の年表前の年表   次の年表次の年表

【 世界史年表3 】

紀元後1001年〜1500年

 ☆ジャンプ☆ 〜 1101年 1201年 1301年 1401年 

アジア・オセアニア ヨーロッパ アフリカ アメリカ
1004 宋が契丹と「せん淵の盟」      
1009 大越が成立      
1019 刀伊の入寇(注:リンクのみ。女真族の一派が日本を攻める。)      
1031   後ウマイア朝が衰亡    
1037 セルジュク朝の成立      
1038 西夏の建国      
1044 ビルマにパガン朝が成立      
1066   イギリスにノルマン朝が成立    
1069 宋の王安石が新法を開始      
1077   カノッサの屈辱(教皇権の伸長)    
1096   第1回十字軍の出発    
1097 ホラズムの成立      
1099 十字軍がエルサレム王国を建設      
アジア・オセアニア ヨーロッパ アフリカ アメリカ
1109   スコラ哲学の創始者(アンセルムス)の死    
1115 金(女真)の建国      
1119   このころ大学ができはじめる    
1120 クメル王国がアンコール=ワットを建設       
1122   ウォルムスの協約
(聖職任免権の教皇優位を決定)
   
1127 靖康の変
(北宋が滅亡、南宋の成立)
     
1130   両シチリア王国の成立    
1132 西遼(カラ=キタイ)の成立      
1150 このころ宋で火薬の発明      
1160 宋で会紙(紙幣)を発行      
1167 平清盛が太政大臣となる      
1171     エジブトにアイユーブ朝が成立
ファーチマ朝滅亡
 
1182   パリのノートルダム寺院のメイン祭壇が完成    
1187 エルサレム王国滅亡      
1192 源頼朝が征夷大将軍となる      
アジア・オセアニア ヨーロッパ アフリカ アメリカ
1204   十字軍がコンスタンチノープルを陥落
(東ローマ帝国が一時滅亡、ラテン帝国の成立)
   
1206 テムジンがモンゴルを統一、チンギス汗と称す
インドの奴隷王朝はじまる
     
1210   フランシスコ教団の創設    
1215   イギリスのジョン王が大憲章(マグナ=カルタ)承認    
1220 モンゴル軍がホラズムを滅ぼす      
1224 オゴタイ汗国の成立      
1225 大越で李朝が倒れ、陳朝が成立      
1227 モンゴル軍が西夏を滅ぼす
チンギス汗の死
チャガタイ汗国の成立
     
1234 モンゴル軍が金を滅ぼす       
1236   モンゴルのバツが西進    
1240   キエフ公国がモンゴルに服属    
1241   ワールシュタットの戦い(モンゴル軍がドイツ・ポーランドの騎士連合軍を破る)
ハンザ同盟の成立
   
1243  キプチャク汗国の成立      
1250     エジプトにマムルーク朝成立  
1257 タイのスコタイ朝成立      
1258 イル汗国の成立(アッバス朝滅亡)      
1260 フビライ汗の即位      
1261   東ローマ帝国が復活(ラテン王国の滅亡)    
1265   トマス=アキナスの「神学大全」    
1271 国号を元とする      
1273   ハプスブルグ朝の成立    
1274 元と高麗が日本を攻める(文永の役)      
1275 マルコ=ポーロがフビライに謁する      
1277 ビルマのパガン朝が元に服属      
1279 元の中国統一(南宋の滅亡)      
1281 元と高麗が日本を攻める(弘安の役)      
1290 インドのハルジー朝の成立(奴隷王朝の滅亡)      
1291   十字軍の終結    
1299 オスマン=トルコの建国      
アジア・オセアニア ヨーロッパ アフリカ アメリカ
1309   教皇のアビニョン捕囚    
1320 インドのトグルク朝成立(ハルジー朝滅亡)      
1321   ダンテの「神曲」     
1328   カペー朝断絶、バロア朝成立    
1328 モスクワ大公国がキプチャク汗国から自立      
1334 日本で建武の中興      
1338 足利尊氏が幕府を開く(南北朝時代へ) 英仏の百年戦争はじまる    
1346 イスラムのイブン=バツータが元の大都に来る      
1347   ヨーロッパで黒死病が流行    
1350 タイのアユチア朝成立      
1351 紅巾の乱      
1358   仏でジャックリーの乱    
1368 朱元璋が即位(明の成立)      
1369 チムール帝国の成立      
1378   教会の大分裂(シスマ)    
1381   英でワット=タイラーの乱    
1392 李氏朝鮮の建国      
アジア・オセアニア ヨーロッパ アフリカ アメリカ
1401 室町幕府が明と国交を開く      
1402 オスマン=トルコの中絶 ボヘミアのフスが宗教改革を唱える    
1405 鄭和の遠征がはじまる      
1414   コンスタンツ宗教会議    
1419 李氏朝鮮が日本の対馬を攻める(応永の外寇)(注:リンクのみ)      
1429   ジャンヌ=ダルク    
1434   メディチ家がフィレンツェ支配    
1438   ハプスブルグ家のドイツ支配    
1449 土木の変(オイラートが明皇帝を捕らえる)      
1450   活版印刷術の発明    
1467 日本で応仁の乱      
1479   スペイン王国の成立(カスチラとアラゴンの合同)    
1485   英のチューダー朝成立    
1488     バーソロミュー=ディアスが喜望峰に達する  
1492       コロンブスが西インド諸島に達する
1494 「三国志演義」なる 教皇境界線の決定(その1・トルデシリャス条約)    
1497       カボットが北アメリカを探検
1498     バスコダ=ガマがアフリカ南端を周りカリカットに達する  



  参考文献
  「年表式世界史小辞典」酒井忠夫監修、文英堂、1988年
  「クロニック世界全史」講談社、1994年
  ウィキペディア


更新 2019/12/25

  <広告>


 BACK_HOMEトップのページ   BACK世界史のページ   前の年表前の年表   次の年表次の年表