※このコーナーについて・・・
実際に宿泊したことのある宿を勝手に採点してランク付けしたものです。
採点の際は温泉地の場合醍醐味である“お風呂”と“食事”に重点を置いて採点してあります。
温泉地以外ではそれ以外に“設備”も重視して採点してあります。
すべての方が同じ感想を持たれるとは限りませんので、あくまでも参考程度にしておいてください。
R・・・2回以上泊まったことがある宿 A、B・・・2連泊・3連泊で利用した宿
※リンクについては、宿がホームページを持っている場合を優先してリンクを貼ってあります。
一部旅行代理店や、地域の観光協会などの紹介ページをリンクしている宿もあります。
NEWS
「いきかえりの宿 瀧波」に、また行って来ました。新しくコメント・写真を付けました。
加賀屋 和倉温泉(石川) ☆☆☆☆☆ A
食事も良し、部屋も良し、設備も豪華、風呂なんかエレベーター付き。ちょっとケバイ感じも・・・
常盤ホテル 湯村温泉(山梨) ☆☆☆☆★ A
甲府市の街中にあり、交通の便が良い。食事も部屋も良い。唯一大浴場が小さめなのが欠点。
銀水荘 稲取温泉(静岡) ☆☆☆☆★
食事、部屋ともに良し。到着時の抹茶のサービスもしゃれている。日本の大規模旅館!
湯めぐりの宿 吉春 長岡温泉(静岡) ☆☆☆☆★ AR
食事、部屋ともに良し。ロビーなどの施設は貧弱。貸しきり風呂は4種類。大浴場も良かった。
更新いきかえりの宿 瀧波 赤湯温泉(山形) ☆☆☆☆★ BR
→いきかえりの宿 瀧波についてはここをクリック!
最初に戻る
下部ホテル 下部温泉(山梨) AR
食事は、山の中でもかなり良い方。風呂は露天風呂がちょっと狭い。離れの部屋は少し黴臭かった。
落合楼 天城湯ケ島温泉(静岡) A
旧館に泊まった方が風情があって良いかも。風呂は良い、食事もなかなか。鮎の干物が美味かった。
桂川 修善寺温泉(静岡)
修善寺の街中にある大規模旅館。お風呂は湯舟が浅く、ちょっと悲しい感じ。食事は良かった。
高州園 輪島温泉(石川)
太鼓のショーが売りのお宿。食事では北陸の海の幸が堪能できる。風呂はそれほどでもない。
温泉大浴場のあるリゾートホテル。ほとんどのマリンスポーツを体験できる。食事も意外と良かった。
ホテルおかだ 箱根湯本(神奈川) R A
とにかく東京から近いところが良い。食事はまあまあ、近頃露天風呂を改修したらしい。
さくら館 河津浜温泉(静岡県) A
民宿。露天付きお風呂が2箇所と家族風呂…計3箇所を夜間は無料で貸し切り。コストパフォーマンスに優れる。
ホテル松園 浅虫温泉(青森) A
安いプランでの投宿にかかわらず料理のレベルはかなり高い。接客も良。風呂が若干貧弱なのが唯一減点。
ブランベール那須 那須温泉(栃木) A R
東京都職員共済組合の宿ですが一般利用でもお値段手ごろ。クアハウスは、なかなか良い造り。
最初に戻る
Cランク・・・また訪れたい宿
伽羅園 A
食事は良かった。庭園も素晴らしい。風呂は小さ過ぎる、露天風呂も小さい。
ホテルふじ 石和温泉(山梨)
食事は期待していたより全然良かった。大浴場の浴槽がタイル張りなのが安っぽくて気になった。
天城荘 河津温泉(静岡)
正月泊だと言うのに夕食は貧素で不味かった。諦めていたが朝食は豪華で驚いた。風呂自慢の宿。
一井 草津温泉(群馬) A
宿の風呂は湯どころ草津にしては貧素。草津温泉の中心に位置しているので湯めぐり、買い物に便利。
花月ハイランド 信夫高湯温泉(福島) A
一泊目の食事は本当に酷かったが、“硫酸コロイド泉”のお湯も風呂場の雰囲気も最高。
稲取観光ホテル 稲取温泉(静岡)
ホテルの施設(飲食施設)は、かなり充実している。職場旅行には、もってこいの宿。
ホテルおぐら 熱川温泉(静岡)
食事は良かった。風呂はそれほどでない。町営の露天風呂が近くに出来たと言う噂を聞いた。
一望閣 温泉(栃木) A
食事は意外と良かった。ジャグジーの施設があるのが売りだが、たいしたことはなかった。
宇奈月ニューオータニ 宇奈月温泉(富山)
緑深い黒部川の川岸に立つニューオータニ系のホテル。ベランダのような露天風呂。
伊良湖ビューホテル 伊良湖(静岡)
高台に立つ宿。太平洋を一望出来る。食事はまあまあ。沸かし湯だが大浴場と露天風呂がある。
ホテル湯伝 湯村温泉(山梨) A
小規模な宿だが、伝統があるらしい。値段の割に食事は美味い。風呂や施設には目をつむろう。
ホテル 明山荘 三谷温泉(静岡)
高台に位置し、部屋からの景色は良い。食事はそこそこ。お風呂が売りの宿。
山岸旅館 河口湖温泉郷(山梨) A
→山岸旅館については、ここをクリック。
最初に戻る
Dランク・・・満足とは言えない宿
昭和館 土肥温泉
食事は、値段の割には良い方。小さいが大浴場を貸切にできるのも良い点。純和風旅館。
ホテルすずきケ池 瀬波温泉(新潟)
宿の作りが細長く、部屋まで結構歩かされた。食事は、やっぱり美味くなかった(瀬波って・・・?)。
賢島別館 伊勢志摩(三重) B R
新館宝生苑の立派な施設を使える。景色は良い。閉鎖されて従業員施設になったとの噂も聞く。
下田ビューホテル 下田温泉(静岡)
高台に位置し、景色は良い。食事は良くない。小さい露天風呂は改善してほしい。
瀬波ビューホテル 瀬波温泉(新潟) A R
目の前が海なのに、あまり食事が良くない。風呂はがっかり。改修工事中だが、海水浴場が目の前。
水葉亭 伊豆山温泉(静岡)
食事はたいしたことなかった。大浴場は大きくて、子供が喜びそう。施設がかなり古い感じ。
焼津グランドホテル 焼津(静岡)
車で東海・関西方面に行ったときの中継地。食事はそこそこ。小さい露天風呂のみが温泉らしい。
ホテルニュー岡部 鬼怒川温泉(栃木)
大衆大規模ホテルの典型。職場旅行で行ったのだが、それが正解。露天風呂が欲しい。
越の湯 南紀勝浦温泉(和歌山)
食事は悪い。宿名物の「らくだの湯」に行くのにも、いちいち金を取る。部屋のふすまはシワシワ。
馬門温泉富士屋ホテル 馬門温泉(青森)
接客は×。料理は見てくれだけ。施設が新しいので部屋と風呂は一定のレベル。それだけでは駄目。
木太刀荘 湯ヶ島温泉(静岡) A
大きい施設ではないが改装間もなく、比較的キレイ。町営国民宿舎の宿命か?食事がイマイチなのが残念。
最初に戻る
Eランク・・・不満爆発!な宿
福田屋 三保松原(静岡) A
海に近くても食事は×。風呂は下町の銭湯の方が立派。設備も老朽化。建て替えに多少の期待。
朝日ホテル 老神温泉(群馬)
パンフレットでは立派なお風呂。貧相な食事。山の中だからと言う言い訳は、このご時世通用しない。
![]() メール |
![]() HOME |
![]() 掲示板 |