国道418号線

2008/10/12〜13

前編 園原,馬籠峠

出発前

 日本最凶の酷道はどこか?おそらく殆どの酷道マニアは酷道418号線の丸山ダム〜笠置発電所間を挙げるだろう。木曽川沿いに走る殆ど廃道と言われる伝説の道。その酷道マニアの聖地とも言える場所を走ることに。
 埼玉からでは日帰り困難であるため,一泊二日の旅。1日目は岐阜県の多治見に宿泊,そして2日目は多治見から北上してR418の最凶区間にアタックだ。


今回のルート

新座〜園原

 1日目,この日は高速での移動が中心だ。中央道までわざわざ環八を走るのが嫌なので,関越から圏央道を経由して八王子まで行く。そこから中央高速。
 天気は晴れ。良いツーリング日和だ。1時間毎に休憩を取りながらひたすら走り続ける。

 諏訪湖SAで昼食。馬肉丼を食べる。
 ここで後ろの席の客がなにやら「先生が〜」「中嶋が」と話している。そういえば今日はF-1日本GPの決勝の日だった。PHSで2chを見てみると,どうもスタート直後になにやらあったようだ…ここから先は帰った後でのお楽しみにする。

 諏訪湖を出て,中央道は南アルプスを越えて南下を始める。そして,園原ICで降りた。ここから恵那山トンネルではなく,神坂峠を越えることにする。

 しかし,県道477をしばらく走った後,無情の通行止めの表示。なんてこった。ここから多治見方面に向かうにはR256を北上,そして県道7号線,旧中山道を馬籠峠を越えて西に向かうしかない。

 


諏訪湖SAからの諏訪湖の眺め

馬籠峠

 やや薄暗くなったR256を北上。道は特別悪くないが,清内路トンネルを越えるとすぐにヘアピンの連続。これはバイク乗りだとかえって嬉しい。
 ヘアピンが終わると妻籠に向かって西に向かう。ここは特にどうってことがない道。途中下り坂が続くあたりで県道7号線に入り,馬籠峠方面へ。
 県道7号線はちょうど良いカーブが続く快走ワインディング。

 ここでグループツーリング中の集団に抜かれる。特に必至に走っている風でもないのについていけない。腕の差を思い知らされる。

 中央道との合流地点が近づくと,大渋滞。下道は渋滞すると判断,最初は再び合流したR256を西に進むが,多すぎる信号と渋滞に辟易して中央道に乗る。しかし,中央道もやはり渋滞。

 多治見ICまで走り,今日の宿ビジネスホテルノーザンバレーへ。ノーザンバレーは多治見ICを降りてすぐ。ちょっと入口がわかりづらいが,簡単に見つけることができた。


R256〜馬籠峠

ビジネスホテルノーザンバレー

 ノーザンバレーは少し古ぼけたビジネスホテル。宿泊料は安い。入口があたかも勝手口のようだったので,別に入口があるのかと探してしまった。
 部屋は旧いながらもちゃんと清掃されていて,寝るだけなら問題なし。フロントでサービスコーヒーも飲めるし,10年もののパソコンでウエブブラウズもできるし,広い共同風呂でくつろげるしで,付加サービスもなかなか良い。ある程度の割り切りがあれば問題なし。バイクも屋根付きのガレージに停められたし。

 近くのコンビニでビールとつまみを買って,のんびり夜を過ごし,早めに就寝。

 この日の走行距離396キロ。高速中心なので随分伸びた。しかし,本番は明日だ。

 


ビジネスホテルノーザンバレー

2008/10/13

 7時起床。ここは朝食付き。十分な量の朝食をおいしくいただき,8時出発。

 県道83号線を北上し,R418に合流。いよいよだ。
 R418を東に向けて走り出す。妙に道が良い。片道1車線,スピードも出る。こんなに改良されているのか?おかしい。
 止まって地図を見る。どうやら新ダム建設後の新道らしいが,途中までらしい。R418は少し引き返した狭い道から入っていけた。というか,広い道から木曽川方面に分岐している狭い道がR418らしい。

 案内標識があった。左に行けばR418。

 「恵那(県道経由)」というのがこの先の厳しさを示している。通り抜けられないんだな。

 


R418 丸山ダム〜名場居川合流地点

丸山ダム〜県道353分岐

 木曽川に沿って走り出す。このあたりは丸山ダムの上流なので水が豊かだ。狭く,やや荒れているが苦労することはない。緑も豊か,ダムの水も美しく光り,いい道じゃないかとちょっと嬉しくなる。

 旅足橋という立派な橋もあり,ここで記念撮影。

 旅足橋からしばらく走る。

 小さめの橋を越えると突き当たりになり,県道353との分岐が見える。右に行けばR418だが通行止めの表示。しかし,行けるところまでいってみよう。

 


旅足橋

 

中編 丸山ダム〜笠置発電所へ>>

後編 恵那市〜天龍村〜佐久間湖へ>>

<<戻る

<<掲示板へ

<<Drive & Toruring Reportメインへ