| できる!おやじスポーツ2000 |
| アルカンシェル | |
|---|---|
| あるかんしぇる
【名詞】ロード系 |
なぜかこれを着たシーズンは調子が悪くなる、呪いのウエア。 |
| オールラウンダー | |
| おおるらうんだぁ
【名詞】ロード系 |
あらゆるコース、すべてのレースを苦手とするレーサー。 |
| カーボローディング | |
| かあぼろうでぃんぐ
【名詞】耐久系 |
私の妻は”お父さんはカーボローディングが必要だから”と、妻のご飯やうどんまで、私に食べさせてくれて、私の肉や刺身は食べてくれる、とても優しい妻です。 |
| キロトン | |
| ぎかとん
【名詞】おやじ系 |
トレーニングの量を表す一つの目安に、月間総走行距離というものがあるが、同じ距離でも体重によって運動量には差があるという、おやじスピリットから生まれたトレーニング量の単位。しかし少し考えれば、数字が大きいからといって単純に自慢できないことがわかる。 |
| グランパー | |
| ぐらんぱぁ
【名詞】ロード系 |
自転車で走るのにはもっとも適している真っ平らの道が苦手なへそ曲がりな人の総称。決してヒルクラムが得意なわけではない。クライマーとも言う。 |
| クリテリウム | |
| くりてりうむ
【名詞】ロード系 |
みずすましの好きな、某県知事が好きそうな競技。自分のお膝元のがもっとも盛んな県だと知っているのかいないのか? |
| クロスカントリー | |
| くろすかんとりぃ
【名詞】MTB系 |
最新式のコンポで武装した高級MTBをさらに、ピカピカにメンテナンスしていても、いかに平気で泥だらけにできるか競うレース。同じ様な趣旨のレースにシクロクロスがある。 |
| サイクリングロード | |
| さいくりんぐろおど
【名詞】サイクル一般 |
わざわざ自転車が走りにくいようにつくってある道路。土地が余ったため、無理やり図面上でつくったようにさえ思える、日本らしさが凝縮されている道。 |
| サスペンション | |
| さすぺんしょん
【名詞】MTB系 |
高性能なモデルほど、地面からの衝撃はやわらげてくれるが、反比例してお母ちゃんからの衝撃は強くなる。 |
| サドル | |
| さどる
【名詞】こだわり系 |
体中で最も鈍感だと思っていたお尻が、実はとても敏感で微妙な変化を感じることができるということを、体感できるもの。 |
| 自転車屋 | |
| じてんしゃや
【名詞】業界系 |
ごちゃごちゃしたパーツの中に、職人気質で頑固者なおやじがいるというイメージが強いが、最近はずいぶんイメージが変わってきた。(おやじ達もそうとう無理しているに違いない。)やたらお節介な”常連客”が常駐するようになる。 |
| シマノ | |
| しまの
【名詞】パーツ系 |
世間一般的に考えれば、9割方の認識は釣り具メーカー。自転車界では、M$ や MicroZoft に準えて、shimaNO! と呼ばれることもある。 |
| スプリンター | |
| すぷりんたぁ
【名詞】ロード系 |
最後の200mのためにわざわざ200kmも走る人。 |
| ダイエット | |
| だいえっと
【名詞】一般 |
サイクルスポーツはダイエットに最も適している。のめり込めば、たとえ自分の体はダイエットできなくとも、自転車と財布は間違いなくダイエットできる。 |
| 大原満 | |
| だいげんまん
【名詞】レース系 |
始めて声を聞いたときはびっくりした。別名、走る腹話術人形。 |
| チェーンリング | |
| ちぇんりんぐ
【名詞】こわもて系 |
トライアスリートの某S本氏の教えによると、チェーンを外して自転車ごと持ち上げると武器にもなるらしい。 |
| 千切れる | |
| ちぎれる
【動詞】ロード系 |
ロードは集団走行が原則なのに、その約束を破って先に行ってしまう人がいるために起きる現象。 |
| ツール・ド・フランス | |
| つうるどふらんす
【名詞】ロード系 |
世界最高のスポーツイベントの一つなのに、日本ではなぜか人気のでない大会。たまにテレビ欄に”ツールド仏”と省略されることがあるが、自転車ファン以外には誤解を招く。 |
| 電子フラッシャー | |
| でんしふらっしゃぁ
【名詞】子供車系 |
今から考えると、どうしてあんなにも重いパーツばかり流行ったのだろう。他にも、オイルディスクブレーキ、ラジオ付きスピードメーターなどあり、いずれもすぐに電池切れなどで作動しなくなり、実働時間は短命だった。 |
| トライアル | |
| とらいある
【名詞】テクニック系 |
素直に自転車から降りて、歩いていけば良いのに、わざわざ自転車に乗ったまま、しかも足もつかないで通ろうとするひねくれ者の競技。 |
| レインウエア | |
| れいんうえあ
【名詞】一般 |
雨が降らないおまじない。持っていると天気が良く、忘れると雨が降る。テルテル坊主より効果が高い。 |
| レーパン | |
| れえぱん
【名詞】レース系 |
そう、ヒゲを剃ってから足の毛を剃っていると、徐々に、はきたい気持ちが高まってくるの。あなたも好きなのレースのパンティ。 |
| 輪行 | |
| りんこう
【名詞】ツーリング系 |
MS-IME も、ATOK も、ちゃんと変換できない。もちろん新明解国語辞典にも載っていない。Yahoo!japan は2件。infoseekでは 1396件。gooでは、695件。Excit japan は 86037件。CSJ は7件、サーチに引っかかった。 |


| できる!おやじスポーツ2000 |