検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
セリ科 | 多年草 | 白 | 笠・球形集合 | 夏 | s0246 s1440 |
北海道から四国に分布、亜高山帯の背の低い草地に多く生え、背丈50cm程度になる多年草。 根生葉は3−4回全裂し、裂片端末は巾1mm程度の糸状になる。茎にも少数の葉が付くが、根生葉よりかなり小さい。 茎の先と上部の葉腋に笠形(複散形)花序を出し、白い小さな花を付ける。 葉の裂け具合が特徴的で、細く裂けており、難しいセリ科の中では判りやすい部類かも知れない。 シラネニンジンが似ているが、葉の裂け具合が本種よりだいぶ粗い感じがする。 |
ミヤマウイキョウ | |
栂 |
馬 |