検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
キンポウゲ科 | 多年草 越年草 |
黄 | 5枚(裂 | 春〜初夏 | s0766 | 沖縄を含む全土に分布、平地から里山の道端や田の畦など、湿地に多く見られ、背丈20−40cmのなる多年草又は越年草。 花は春から初夏、径1−2cmくらい5弁で黄色、花後の種子がコンペイトウ状になる。 茎は多く分枝し、毛が少ない又は無毛、長い柄で3出の根生葉があり、茎にも3出の葉が有る。 良く似たキンポウゲ(ウマノアシガタ)との区別は、キンポウゲは茎や葉に毛が多く、葉は3出では無く3裂になっている事で区別する。 その他にケキツネノボタン、コキツネノボタン、トゲミノキツネノボタンとかが似るらしい。 この映像は、1500m程度の湿原の木道脇で撮影した。ダイコンソウかと思ったが、外観的キツネノボタンに極似していたので、分布域は違うがキツネノボタンとしてみた。 HPを検索すると、葉が牡丹と似ているからこの名との紹介が多いが、冬越する葉や幼葉が似ているらしい。 |
キツネノボタン | |
? |