薬剤師の業務支援ソフト薬剤師の業務支援ソフト

COPD(慢性閉塞性肺疾患)ガイドライン 第4版

安定期COPDの管理

(出典:COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン第4版)       (出典:COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン第4版)
 重症度はFEV1の低下だけではなく、症状の程度や増悪の頻度を加味し、重症度を総合的に判断したうえで治療法を選択する。
*増悪を繰り返す症例には、長時間作用性気管支拡張薬に加えて吸入ステロイド薬や喀痰調整薬の追加を考慮する。

薬歴作成支援システム薬歴作成支援システム

COPDの発生機序

(参考)ムスカリン受容体の種類と機能
 ムスカリン受容体には5つのサブタイプがあり、気道においてその存在と機能が明らかとなっているのはM1、M2、M3受容体の3つです。特に気道収縮に関与しているのはM3受容体です。
受容体サブタイプ 局 在 機 能
M1受容体

副交感神経

粘膜下分泌腺

神経節伝達促進

気道分泌亢進

M2受容体

コリン作動性節後神経

交感神経

気道平滑筋

アセチルコリン遊離抑制

ノルアドレナリン遊離抑制

気管支拡張の阻害

M3受容体

気道平滑筋

粘膜下分泌腺

気道上皮細胞

杯細胞

気管支収縮

気道分泌亢進

線毛運動促進

粘液分泌亢進