10.ゆきこ 女性 Wed, 13 09 2000 01:23:28
このアンケートの「もしライブが実現したら」の投票内容を考えてる間中、考えてるだけなのになんかもの凄く楽しい気持ちになれました。やっぱり本っ当に新感線でライブやって欲しいですよねぇ。大きなライブハウスで一日限りでも良いから・・・。夢がかなう日がいつか来て欲しいです。(さとしさんが何年か前、大阪のHEP HALLでライブされた時に”KINTAMAROCK”をやって下さって本当に感激しましたが・・・)
9.あき [SHINKANSEN paradise] 女性 Mon, 11 09 2000 17:26:44
過去の公演を思い出しつつリストアップしてみたら、全部おぽんち系(笑)
いかに自分がおぽんち好きかわかりました(^^;)
中でも「ゴローにおまかせ3」は多いにハマった演目。
毎日でもアプルに通いたいほど楽しくて、
恥ずかしい歌詞を大声で歌ったり踊ったりしたのはあれが最初で最後でしょう(^^;)
御布施コーナーも今となってはとーっても思い出深く、印象に残っています(^-^)
一番好きな曲は実は「愛は鉄砲」とどちらにしようか悩んだのですが、
5年経った今でも、この曲が流れるとパブロフの犬のように自然に踊ってしまうので(爆)、
「ゴローにおまかせ3」にしました。
ライブで聴きたい曲はやはり「オロチGTR」と「ボッキーホラーショー」の曲!
かっこいい衣装とダンスで魅了していたオロチGTRの面々には
是非復活していただきたいところ。
また「ボッキー・・」は狭いライブハウスでの臨場感と、
音楽とお芝居の調和がうまい具合に取れていたのでとても印象に残っています。
またこういったステージをやって欲しいです。
8.おとしろことくみ [のんしゃらんリーマン生活] 男性 Thu, 07 09 2000 23:42:15
新感線は、本当に昔から見ていました。(つか時代は間に合いませんでしたが)
最初のころは、JUDAS又は、郷ひろみとか松田聖子もかかっていました。やはり、既存の曲のほうがいい、と思うこともあります。見始めのころは、年に5〜6回公演だったのが、年に二回くらいになって、、、、、物足らないので、JUDASのCDを買って、車で聞きたおしました。けど、聞き覚えのある曲って、アルバムに二曲くらいしかないので、コストパフォーマンスは最悪でした。(笑)
アンケートで答えた曲は、ヒデマロ3と5で、スペース西城ゴローの出で使われていました。
RAM IT DOWNてCDに入っています。
もーーーーーーーーーーめちゃくちゃ良いので、ぜひお勧めですよ。
7.まゆみまん 女性 Wed, 06 09 2000 23:06:01
新感線歴約5年。それまでロックの世界に全く興味の無かった私が禁断の世界に足を踏み入れてしまいました。私の好きな曲は、耳に馴染みやすいカナコさんと村木さんのハモリのある曲。とくに「魔性の剣」は大好きです。
6.にわかファン 男性 Mon, 28 08 2000 22:27:31
5.ミナライオロチ ?? Tue, 22 08 2000 15:56:15
格好いい曲に格好いいダンス。役者の演技を引き立てて芝居を確実に
盛り上げてくれる。芝居をみた後なんだか口ずさんじゃったりして。
4.かえで 女性 Wed, 16 08 2000 21:06:22
ロック好きの私にとって新感線は演劇に音楽にとまさに
「一粒で二度美味しい」欲張りで贅沢なお芝居です!
インストゥルメンタルもいっぱいいい曲ありますよね。
司さん万歳!いつもカッコイイ曲をありがとう!
しかしホントにライヴ実現したら嬉しいですね。
3.つかさ [Smily's Studio] 男性 Tue, 08 08 2000 06:29:01
自分の曲は全てカワイイ!
いつか、オーケストラ、バンド、和太鼓、琴を一同に介した(しかもオリジナルボーカリスト達で)
サントラコンサートをやってみたいもんだ!
2.KOU ?? Sun, 06 08 2000 03:36:29
無ければ困る、夢の世界への導入剤(苦笑)大好きなひとときに欠かせません。
1.ヤスオウ 男性 Fri, 04 08 2000 13:08:37
かつての「オロチ」「オロチGTR」エンディングで使われた「いい湯だな」。
これ、会場一体になれるから、もしLIVEがあれば、是非! って曲です。
LIVEは他にもいっぱい希望曲あります。
「関八ロック」、「魔性の剣」、「捨之介百人切り」、「殺人サイボーグ」等。
もちろん今回の「阿修羅城の瞳」からも。秋味Rもきっといい曲多いんやろなぁ。