第10回 勝手にアンケート! 

投票して下さったみなさんの回答です。

40.こみこみ 女性 Fri, 14 12 2001 16:10:20

[Q1.] : ASHURA
[Q2.] : ASHURA, 血と涙の絆, おしおきSHOW TIME, 「大江戸ロケット」より、星語り(森奈さんの方) ,宇宙は二匹の為に
[Q3.] : 野獣郎見参〜Beast is RED

好きですねぇ…(しみじみ)。
アップテンポ系、バラード、特撮・アニメ調、(その他もあるかな)とバラエティー豊か、すばらしい曲が多いと思います。
「あああああ、何かツマンナイ〜。何か聴きたい〜」ってときに新感線の曲は最高のクスリ。CD聴きながら一緒に歌うと元気になれます♪(家の者やご近所は迷惑に思っているかもしれないが…)
毎度新しい味の曲を提供し続けるのはスゴイ。何度聴いても、素敵!です。だから最近は、舞台を見る前にCDを買っておいても後悔しないだろうと思い込んでます。多分私の期待は裏切られないでしょう!と。
ところで「大江戸ロケット」CD・山崎さんバージョンは製作されないのでしょうか?あれば聴きたいな〜。
最後にもう一言だけ。「阿修羅」CDを再販してほしい〜〜〜っ!!(熱烈に切望!)

…ってこんな感想でよろしゅうございましたか?>管理人さん

39.愛の鉄砲 男性 Sat, 01 12 2001 20:26:03

[Q1.] : 愛の鉄砲
[Q3.] : 阿修羅城

38.滑川太郎 男性 Fri, 23 11 2001 23:31:02

[Q1.] : もうスグ学園祭
[Q2.] : VampireAnotherPranet, もうすぐ学園祭, StepVampMusic, カイカイカイとてもカイ, 神田らりほの演歌
[Q3.] : 新感線R PHANTOM

これをBACK・MUJICという奴は帰れ!

37.ミナライオロチ ?? Wed, 21 11 2001 21:52:41

[Q3.] : 髑髏城の七人

36.りょう 女性 Wed, 14 11 2001 14:21:57

[Q1.] : 東海道中馬鹿祭り
[Q2.] : 魔性の剣, 風になって, 夢ずもう, 死神のバラード
[Q3.] : 髑髏城の七人

歌舞伎にロックと初めて観させていただいたときには、驚きましたがこれが合う!!物語の世界に聞いた瞬間に入ってしまう。見終わった後、私の頭に音楽が流れている。ああー、新感線の世界から抜け出せないー!

35.ミナライオロチ 女性 Sat, 10 11 2001 20:22:41

[Q1.] : 東海道中馬鹿祭り
[Q2.] : アイム・ファイヤー, およしなさいよ, たまたまキング, GOING MY WAY ,銀河に明日の風が吹く
[Q3.] : 古田新太之丞・東海道五十三次地獄旅〜踊れ! いんど屋敷

パンクは苦手だったんですが、今ではJUDAS PRIESTを聞いても「パンクってこんなもんだったの?」というくらい慣れてしまいました。逆に快感!
心臓が強くなったゾウ・・・。ごめんなさい。

34.タケハヤ 女性 Thu, 18 10 2001 09:02:29

[Q1.] : ドラゴンガッツ(高田さん)
[Q2.] : 風になって, ビーナス, ゴーイングマイトーカイドー, 踊るお姉さん, オナラソング
[Q3.] : 直撃! ドラゴンロック2 轟天大逆転 九龍城のマムシ

とにかく高田さんの歌にはほれ込んでいます。声が綺麗だ!
他の皆さんも負けじとお上手でいつもほれぼれです。

33.わっち 女性 Wed, 03 10 2001 15:02:19

[Q1.] : 夢桜

32.まぁりん ?? Sat, 04 08 2001 19:21:16

[Q1.] : 夢桜 Song by TAKI
[Q2.] : 夢桜, 阿修羅, 激しい雨, 殺戮の街角, 桜姫ワルツ
[Q3.] : 阿修羅城

私は、TAKIファンです。
「阿修羅城の瞳」以降、新感線の舞台を、毎回見るようになりました。
そういう意味でも、TAKIさんが私と、新感線を結びつけてくれたようなものです。
だから、あの「阿修羅城・・・」以降のお芝居を見て、男性ボーカルのいないお芝居が、若干物足りなく思います。
TAKIさんの声と、岡崎さんの作る曲が、大変マッチしていたと思うのは、私だけですか??
あの二人のコラボレートによって、新感線のお芝居が、何倍にも生かされる気がしてなりません。

31.ベル 女性 Sun, 15 07 2001 21:36:19

[Q1.] : 100,000VOLT
[Q2.] : 踊れいんど屋敷の曲
[Q3.] : 新感線R PHANTOM

芝居と音楽の見事な一体感は他に類を見ない。よしろう氏を選んだセンスがまた凄い


第10回「勝手にアンケート」結果発表に戻る
1〜10, 11〜20, 21〜30, 31〜40, 41〜50, 51〜58
「勝手にアンケート!」トップに戻る