暇なのでメンバー誘って、Dungeon探索に。何やらDungeonの配置モンスターが変わったらしいので、そいつを見学しに行くのだ。
CARLIREさん、feyさん、yutouさんが集まる。で行き先はShame。取り敢えず、最も歩き回っているところなので、土地勘が良いだろうと言うことで。一階は特に変わりなし。結構、人も出てたので獲物にもありつけない。
すぐに地下1階へ降りる。とDouble copper Elementalに出会う。こんなの出るようになったんだ。みんなで囲んでフクロにする。^^ Air Elemental(風の精霊)も出たが、これも囲んでボコにする。ほとんど4対1なので余裕なんだけども、Double copper Elementalが死ぬときに自爆するので、そのダメージが結構、きつかった。
河でSea Serpent(サーペント)とWater Elemental(水の精霊)、Fire Elemental(火の精霊)会う。feyさんのProvocation(扇動)で楽なんだけども、水の上のSea Serpentと水エレが叩けない。魔法なら効くんだけどもねえ。
橋を渡ろうとすると、CARLIREさんが戻ってくる。なんか騒がしい。とか思ってたら、Kraken(クラーケン)が居た。やべ、超強敵だ。がHealingして貰えば叩けるかなー、と挑戦してみる。おー、結構いけそうな予感!
予感は予感。現実とは違う。ラグも効いて、瞬間HPが3ポイントに! 逃げとHealingが間に合って、死亡に居たらず。途中で出会ったDouble copper Elementalと戦わせている間に、戦力を回復させる。でBlade Spirits(ブレッド・スピリッツ/剣の精霊召還)をぶつける。
それでも追いかけられたが、なんとか倒すことに成功。なかなか激戦だった。こんなん相手していると疲れるので、さっさと下に降りる。
が今度はいきなり、Poison Elemental(毒の精霊)に遭遇。feyさんがProvocationする相手もいないので、逃げるだけ。奥に逃げていくと、火エレがいた。Provocationでなんとか休憩…火エレ弱すぎ。(;_;)
奥へ奥へ逃げても、上の階に行けないので戻る。毒エレをかわしつつ、かと思いきやyutouさんがからまれて毒受ける。速攻、複数の人間がCure(キュア/解毒)する。とにかく、撤退。
上の階に着いたがみんな疲れ模様だし、良い時間だったので本日はそこで終了。Trinsicの街に戻る。でちょこちょこっと話をして解散。なかなか有意義だった感じ。^^;
は焼きマシン兼用なので、予備PC/AT互換機からパーツを剥ぐ。起動するハードディスクも移植なのだが、必要なデーターをバックアップして、フォーマット、クリーンインストールでWin98を入れる。
ハードディスクは、IDE4.5G、SCSI 2GB内蔵、2GB外付け、ATAPI、SCSI CD-ROM各1、外付けCD-Rと言う構成。かなり装備的には豪華っぽいけども、ミニタワーに近いミドルタワーには詰め込みすぎだわ。^^;
CPUはCappermine Celeron 533A@800、メモリはPC100/128MB+PC133/64MB。Win2Kでも楽勝で運用できそうだ〜。Athlon 700MHzが中古とはいえマザー込みで\8Kだったからなあ。
最初に焼ける状態ではなく、速攻でゲーム入れてみる。得に問題なし。結構、早い。ってよくよく考えると、サウンドカードまで移植だから、ハードディスク以外は、主力PC/AT互換機と同じスペックじゃん。^^;
すげえ、贅沢だわな。でもWin95じゃないと動かないゲームがあるし、Win95なんてほとんど使わないから焼き環境としては安定しそう(安定した状態から変化しなさそう)なので、SCSIハードディスクにWin95を入れる予定。
2. Live!
Athlonな伍號機にSound Blaster Live!を導入して数日。WAVEの音声はなかなか良い。綺麗。がMIDIがGM互換なせいか、YFM724に劣る。各音色が貧弱に感じる。音色データは、2MBytesのものが標準っぽいので、でかいのをダウンロードすると良くなるんだろうか。
ただ単に使える音色が多くなるだけなら、あんまり意味ないんだよねえ。と言うか、XGのデータにならんかな。濃いLive!ユーザーなページとかあるんかな。^^
アウェーで浦和レッズ戦。1対1で延長戦の末、コンサのVゴール勝ち。なんと今季の浦和との対戦成績は、負け無しの3勝1引き分け。浦和に負けなかったのに、どこで3敗してるんだか…。
次は大分トリニータとホーム。前回はアウェーで負けたけども、今回はホームなので確実に粉砕だね。浦和の為にも。^^
2. 診察
病院に行く。結構前から、左手首に違和感と時々痛みを感じてたのだが、打撲かなんかでそのうち無くなるだろうと思ってたのでほっといた。がなかなか治らないし、朝が最も感じるようになってきたし。
近くの整形外科で見て貰う。レントゲンでは異常は見つからなかった。しかし問診で、両手首の関節が通常の人よりも、緩いと言うことが判る。なので力や疲労に弱いらしいので、気を付けて方がいいと言われた。ボーリングではカーブなんか投げると一発らしい。
と言っても、右利きなので左が疲れるような重労働なんかは、通常していない。ゲームなんかでよく使うマウスも右手だし。痛みや違和感の原因は不明。
が手首の関節には細々とした骨が幾つか存在するが、手首関節が緩いと言うことなので、その関節の間の血管がずれて圧迫すると言うことは考えられるらしい。と言うことで、MRI検査を行うことになった。おー、一回してみたかったんだよねえ、MRI。
再来週に行われる模様。と言っても、手首だけらしいので、脳とか内臓とかは見れんかも。ちょっと残念かな。^^;
yutouさんからicqで連絡。Swordsmanship(剣術)のGrand Masterになったとか。今日も午後7時からプレイしてたらしい。テレホ前で既に4時間を超えている。今月の電話代、大丈夫か。^^;;;
4th(GM Blacksmith)キャラではいり、Deluciaに向かう。yutouさんの防具を修理して、今後のキャラの方向性の話をする。魔法戦士ってのが一番、オールマイティーだけども、なかなか難しいからねえ。
そんな話をしていると、Taoさんに呼ばれる。yutouさんとは別れて合流。宝の地図の解析と言う話なので、3rd(Treasure Hunter)キャラに変わる。解析して調べると、Hythloth Dungeonのある島らしい。
がどっちもruneは持ってない。そこで思い出したのが、junxデパート。各街、Dungeonが記録されたrunebookがあったはず。家にも登録しているので、早速跳ぶ。
デパートの屋上からHythlothの入り口に。で歩いて、現地に移動。…120ドットくらい歩いたら、自分たち1に、モンスター9って感じで囲まれてる。なんじゃ、ここは。なんでこんなにモンスター沸いとんじゃ。
と言うことで、Guildハウスに跳んで逃げ込む。危ないわ。あのまま行ったら、2人だけなら死んでるわ。いやー、あんなにモンス沸いているの久々に見たわ。まあ、人が歩き回るところじゃないので、いいんだけどもさ。
なんてー、話をしていると、どっかから悲鳴が聞こえた。誰か近くで死んだらしい。馬の鳴き声が聞こえるので、それを目印に移動する。近所の家の中で死体とTrollを発見。Trollに殺されたらしい。
幽霊が居ないが馬が戦っているので、とりあえずTroll倒すことにした。wishさんが叩いて、自分がGreater Heal(グレーター・ヒール/大回復)する。馬も時々、回復してやる。
倒したら、秘薬袋を持ってたらしい。死んだPCの物だろう。がなかなか帰ってこない。幽霊が居ないところを見ると、Wandering Healer(ワンダリング・ヒーラー/治療師)か、近くの街までいったんだろうなあ。
そうしているうちに、骨になった。とりあえず、漁って荷物を確保する。と名前が青だった。けども漁れる。ルールが変わったのかも。それからしばらく待ったが、誰も帰ってこない。
待っててもしゃーないので、ほっといて帰ることにした。秘薬袋はどうなったか知らない。(笑) おいらもArrowだけ貰って帰った。(おぷ リサイクル。リサイクル。
wishさんとすぐに別れて、家に帰ったところで、今日は終了。不完全燃焼っぽいけども、まー、色々あったわな。(笑)
43.2cm50口径砲に換装。砲塔の大きさ、重さ、発射間隔が変わらず、それでいて攻撃力が1割くらい上がるので、導入することに。ついでに、3連装砲4基から1基減らして、4連装3基に変更。
重量が軽減(砲門数は変わらず)されたところで、副砲である25.4cm砲四連装を倍の4基に増やした。搭載当初から、有効であるのに同時発射数が限られてて、命中率に不安があったから。
それらの改善を講じて、ステルス戦艦のステージに突入。集中防御とはいえ、甲板の対43cm、41cm防御は有効で、重巡以下の艦船による被害はほとんど発生しない。倍の16門になった25.4cmも効果覿面で、重巡以下の艦船がどんどん沈められる。
ステルス戦艦との対決でも防御力の高さが上手くいったのと、攻撃力があがったおかげで時間がかかったが余裕で勝利。33.5ktの快速もあるので、ほとんど無敵。
その後、28ミリ機銃を20ミリ機関砲(CIWS?)に変わったほか、特に変化無く使用中。これはこれで完成された一品かも。しかし技術開発は続けているので、新しい武装もいくつか。
そこで余っている戦艦II船体を使って、ミサイル戦艦を構築。と言っても、対地VLSが出来たので使ってみたかっただけだったんだけども。^^; その後、SAM/SUM発射機、対空VLS、SSM発射機と出来ているので、ミサイル戦艦になりそう。
がミサイルは高い(弾丸の消費に経費はかからないが発射機)のと、弾装を持つものを除いて、1基あたりの残弾が少ないのが困る。どうしても砲も無いと難しい。4発しかないVLSは、41cm50口径4連装砲塔の2/3の値段とはいえ、後者は400発以上射てるわけだし。
しかしミサイルは一発あたりの攻撃力が高く、20.3cm砲並みの発射速度。と言う面では有利なんだよね。駆逐艦にミサイルはもったい、ってのがあるんだけどさ。^^;
2nd(GM Swordman/Healer)キャラでLogin。Dungeonのモンスターの出現パターンは変わったのだが、地上は変わってないはずなんだけども、変わったとか言う話があったので、見に行く。
一番わかりやすいかなー、とThe Lost Lands(新大陸/T2A)の死の街へ行く。が特に変わってない感じだった。んだけども何故か、サウンド関係の例のメッセージが出まくるので、一旦終了して処置する。
それが終わった後、再Loginの後、Deluciaの銀行前で野生化した馬を見つける。Animal Taming(調教)してみると成功。が別に欲しかった訳じゃないんだよね。何人かに声をかけてみたが、誰もいらないらしい。
しゃーないので、Deluciaの銀行まで欲しい人を捜す。とwish(Tao)さんが、南極で遊んでいるらしいので、ちょこっと行ってみることに。
現地で彷徨くが、なかなか見つからない。そんなに広いところじゃないんだけどもなあ〜。icqで聞いてみると、Deluciaの街に戻ったらしい。なんだー。
Deluciaの街で合流する。Mace Fighting(矛術)のSkill上げたいというので、スパーリングに付き合う。vanquishing(+9ダメージ)なWar fork(二又槍)だと、2撃でwishさんはHPが1になった。(笑)
しかしうちのキャラは、Wresting(レスリング)のSkillがゼロなので、武器を装備しないと、スパーにならない。でなんか無いかと聞いてみると、Dagger(短剣)があるというので借りる。
そうすると、wishさんのHPは全然下がらなくなった。逆にこっちは徐々に下がる。がwishさんがHealing(治療)で上げていく。これで、FencingもHealingのSkillも上がるわけだ。んー、便利なキャラ。(笑)
が防具がどんどん壊れていく。げ、Maceはときどき、防具の防御にダメージを与えるんだけども、それで壊れていくらしい。なんかスパーするのは良いけども、大損じゃん?
結局、ほとんど壊れた。まあ、Grand MasterなBlacksmith(鍛冶屋)いるからいいけどさー。Ingotも余ってるし。ってことで、適当に切り上げて家に速攻帰る。
4th(GM Blacksmith)キャラに変わって、2nd用の防具を作る。今度はCopperでつくる。ちょっと暗めの金って感じで、いい感じなんだけども、売れ筋じゃないのであまり気味だから良いや。
つー感じなところで、終了。あ、馬はスパー中に貰い手が現れたので上げた。つうことで、明日からは2ndで、Animal Taming(調教)のSkillを上げまくることに決定した。来月中に90以上にするぞー!!
仕事、帰りまで1時間を切ったところで、巡回から帰ってきた同僚より、地下機械室の一室が水びだしなのが発覚。一台のポンプの出口のゴム製フレキシブル管が破損、そこから大量に水が流出し、機械室の床に10センチくらいの水かさで貯まっている。
通常、少量の漏れた水は、床下排水槽に流れ、小型ポンプで他の排水槽へ排水しているんだけども、漏れている量が多すぎて能力オーバーだった模様。しかし、満水警報と言うのがあるんだけども、まだ鳴ってないぞ。
目視で電気関係で冠水していないか確認。じゃないと水の中にはいれん。制御板の下の数センチ部分が冠水しているが、下は接地端子くらいだったのでほっとく。すぐに水漏れのポンプを停止し、移動小型ポンプを持ってきて他の排水槽に排水する。
色々処理、報告を済ませて、暇になったところで、床下排水槽の警報を見てみると水没している。制御盤を触るとピリッときた。警報スイッチから漏電しとる。防水じゃ無いのか、このスイッチ。^^;;
電源を落としておく。200Vだからね。ってことで、排水するのに2時間近くかかる。ポンプの能力もアレだけども、水の量が結構あったのね。
水が床面以下になり始めたときに、床下水槽の満水警報の電源を入れて、警報スイッチをがちゃがちゃしてみる。なんか動きが中途半端。制御室には警報発生のメッセージが記録されている。んー、満水警報スイッチ、壊れてました。そりゃ、冠水してもわからんてや。(爆)
二重事故ってやつですかね。運がいいのか悪いのか。と言うか、未だに数十年前のフロートスイッチなんか使ってるからだ〜。だから故障しても判らないんだって。
4th(GM Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行って、赤矢を補充した後、木を切りに行って、掘りに行く。Shovel(シャベル)が無くなったので、買いに行く。
で3rd(Treasure Hunter)キャラに変わり、楽器を鳴らしながらヴェスパーの周辺のベンダーを散策する。んー、Grand Master箱ないなー。Grand Master Tinker(細工師)のVenderってなかなかないんだろうか。
1時間以上さまよって収穫無し。いや、唯一は、水槽かな。あるVenderの屋上に、水槽があった。と言っても色々なアイテムを重ねることで、水槽に見えるようにしたんだねえ。画面キャプチャーしておく。
うちも何とかしてマネするかね〜。マネっこマネっこ、とか思いつつも、実際にやったことないや。アイテム足りなかったりしてさ。^^;
と言うことでエリアEを最初から、ステージ11までやり直す。戦艦の船体がIIIまで開発できたが、機関の開発不足で馬力不足。開発は成功したんだけども、生産する金がない。^^;
と言うことで、またエリアEをやり直し。すぐに新型機関を生産できたので、33.5ktまで出せた。で余剰金を他の開発につぎ込んでいき、なんか生産しているうちに、段々とパワーアップしていく。
あとプレイヤーの設計Skillも上がっていった成果、重装甲、重装備な艦になった。甲板は43cm、舷側41cm防御、武装は41cm50口径三連装砲4基、25.4cm50口径四連装砲2基、15.5cm65口径四連装砲4基、12.7cm65口径連装高角砲10基、28mm四連装機銃14基、57mmバルカン4基。
15.5cm65口径四連装を8基載せることもしてみたが、15.5cm完全防御な巡洋艦には、結局主砲の攻撃が必要で、効率が悪い。41cm砲の発射速度は15.5cmの3.5倍も時間がかかるので、巡洋艦相手に41cm砲はもったいない。
ので15.5cm砲を半分にして、15.5cm砲の4倍の威力、41cmの半分の発射間隔の25.4cm砲を搭載した。砲塔数が少ないので、命中率に多少難ありかな、と思ったけども、巡洋艦に手こずる事が無くなったので効果有り。
さて今度こそ、あのステルス戦艦ぶっつぶせるかね。それでも、対ステルス戦艦用の設計をする予定だけども。今の装甲は集中防御なので、完全防御にしないとなあ。装備を減らさないとならんので、かなり大変かも。
2. ボーリング友の会
ボーリングは並み。がUO話で盛り上がる。yutouさん、やっぱり午後7時くらいからプレイしてたらしいわ。2週間でTactics(Tactics)のGrand Masterだしな。^^;
3. 新規
主力PC/AT互換機のOSを新規に入れる。2年前にCeleron 266MHz+440BXマザーを買った後、Win98を入れてから入れ直した記憶がないので、かなり凄い状態なはず。とは思いつつ、全然やってなかった。
ついでに七號機にサウンドカードを移植するのに、KX133 on chipなサウンド機能を生かす。従来のWin98で認識、設定した後、別のドライブにWin98のクリーンインストールを実施。
CD-ROMは七號機のATAPIを持ってきて、CD-ROMブートでインストールする。これ楽で良いね。^^ インストール自体は、問題なく終了。Win98では未対応なチップセットのインストールも順調にいくように改良されているのかな。
ドライバーを入れていくが、不明なデバイスが1個ある。なんだか全然判らない。でほっといて他の設定をしていると、システムのパフォーマンスを見て気が付いた。ドライブA:がDOSで動作しているとか。Win98ってSUPER DISKに対応してなかったん?
不明なデバイスはSUPER DISKだったらしい。ドライバーを探してみるが判らず。Win95用なら見つかったんだけども。Webからダウンロードせんとならんかもね。
アプリのインストールまで行けなかったので、従来のWin98でインターネット。でUOを起動すると、「システムのサウンドカードドライバーのsettingのDirectSoundをDisabledにして再起動せよ」とか言ってくる。何故に?
Disabledにすると、メッセージは出てこなくなったが、Waveのミキシング機能も生きていない感じ。UOプレイするには問題ないんだけどね。でも音質悪い。MIDI(FM音源だから)貧弱。サウンドカード購入を考えた方がいいな。744カード欲しかったし〜。
そーいや、BIOSではOn chip Modemって項目あったんだけども、モジュール付けれそうな場所ないので使えないのかな。それとも、別売の拡張カードあるんだろうか。あとはスピーカー経由なカプラー接続?(笑)
夜中作業のため徹夜になった。プラス2時間の残業。しかもトラブル有り。なかなか体力を消耗させられた也〜。でも帰ってきても、オリンピック見てたり。なので、昼寝はかなり熟睡モード入った。^^;
yutouさんから防具の修理を頼まれる。Tactics(戦術)のGrand Masterになったらしい。うへ、早い。いったい、毎日何時間してるんだろうか。^^;
4th(GM Blacksmith)キャラでLoginして、yutouさんの防具をなおした後、魔法の話をする。Recall(リコール/帰還)くらい使えないとBritanniaは辛いからねえ。そんな話をしていると、wish(TAO)さんと偶然、会う。
でGuildに入会するかという話をすると、するというのでCARLIREさんの家に連れていくことにした。んだけども4thキャラじゃ行けないので、1st(GM Miner/GM Archer)キャラに変わる。
家に着いた後、すぐにyutouさんを除いて対戦が始まる。Felucca(フェルッカ/旧世界/Wars area)で街の外なので、何でも有りなのだ。が、んなことやってる場合じゃないので、Guild申請だけ先にすまさせる。
CARLIREさんがSummon Fire Elemental(サモン・ファイアエレメンタル/火の精霊召還)で火エレを召喚した後、wishさんがCARLIREさんに攻撃。Mace Fighting(矛術)のSkill上げるためのスパーリングのつもりだったらしいが、Guardに入ってた火エレが反撃。
家の中じゃ逃げ切れないので、外に出ていったが間に合わずに死亡。みんな外に出る。火エレは新しい目標を見つけたのか、どっかに行ってしまった。Resurrection(リザレクション/蘇生)で生き返ったが、みんなで行動を責めると、捨て台詞を吐いて泣き泣き走っていった。
帰ってきたのだが、なんとなく悔しかったのでEnergy Bolt(エナジー・ボルト/魔弾)を喰らわしてみる。死んだ。同じGuildで良かった。(確信犯)
wishさんが復帰した後、Ettinが現れたので狩ってみたりしたが、結局はスパーモードに入ったり。んなことしていると、暇なのでPoison Field(ポイズン・フィールド/毒結界)でwishさんを囲んでみた。
がWandering Healer(ワンダリング・ヒーラー/治療師)がPoison Fieldに当たってるよー。このままそいつが死ぬと、殺人報告される。^^; 速攻、Dispel Field(ディスペル・フィールド/消散結界)してCure(キュア/解毒)しとく。
そんなところで、解散する。移動の出来ないyutouさんを送ろうとしたが、間違って一人でRecall(リコール/帰還)してしまい、合流に一手間。まあ、無事に送る。
4th(GM Blacksmith)キャラに変わった後、自分のVenderを見に行き、帰りに合流途中で見つけたVenderを見に行ってみる。3rd(Treasure Hunter)キャラのLockpicking(鍵開け)のSkill上げるのに、GM Tinker(細工師)の鍵付き箱が必要なんだけども、なかなか売ってるのみたことない。
であるかなと思ったけども、無かった。変わりにエプロンを見つける。欲しかったのよねえ〜。で家に帰って3rdキャラに変わる。でお着替え。色変えて着替えて色々したけども、割と思い通りの形になった。
そんなところで本日は終了。魔法関係の説明とCARLIREさん宅での、大騒ぎでめちゃくちゃ時間食ったけども、なかなか面白かったよ。PKしてみたし。(お
を組み立てる。Celeron 300A、EP-BX6、128MBytesメモリ、RIVA TNT、x40 ATAPI CD-ROMって感じ。ハードディスクは、IDEが2.5インチの2GBytesしかなかったので、それにWin98を入れてみる。
Win98のCD-ROMインストールを初体験。んー、こんなに順調に進むなら、フロッピーディスクドライブ無くても良いねえ。x40 CD-ROMは思ったよりも早かったし。まあ、動作確認の為にやってみただけだから。
と言うか、焼きマシンとの統合とかどうしようかなあ。焼きマシンをALL SCSI化するのも良いんだけども、七号機はWin2Kいれてファイル&インタネサーバーにしたいかなー、とかあるんだよね。
まあWin2KがNT系だからと言って、SCSIハードディスクに拘る必要ないと思うんだけども。最近のUltraDMA/33でも十分CPU負荷低いし。つーかー、CPUパワーがあるか。
2. 今日のコンサドーレ
シドニーオリンピックの日本対アメリカ戦を引き合いに出し、「技術力は日本の方が上だったが、集中力、勝利に対する意欲がアメリカの方が上で、それが勝敗に結びついた。集中力と勝利に対する執着心を切らすな」と檄を飛ばしたそうな。
ホームでベガルタ仙台戦は雨で寒い中、1対0で勝利。山瀬の豪快なシュートが決勝点になった。雨で大変だったけども、安定してて危なげなく見てても安心できた。
J1昇格は行けそうだけども、個人的には11月中旬まで試合があるのが、大変かなー。とか。北海道は冬になっちゃうよ。確か10月末にもホームゲームあったよな^^;
3. 咆える
んと、エリアEのステージ12で手詰まり。今まで(ほとんど)全然、問題なかったんだけども、今回のクリア目標は、ステルス戦艦を沈めること。しかーし、コレまた固くて攻撃力が強い。
甲板に対41センチ、舷側に対36センチ防御で、41サンチ四連装2基(重量の問題でこれ以上主砲を搭載できない)で32ktな艦を基本に、試行錯誤で仕様を変更してトライすること八回。
クリアできません。今のタイプTの船体では、これ以上は無理と判断。エリアEからやり直して、開発を進めるしかないです〜。戦略的後退。やり直しと言っても、装備、開発とかそのまま。
ステージ12までになんとかなるといいんだけどなー。じゃなかったら、エリアも戻さないとならん。^^;
Io(Tao)さんからヘルプ。Ice DungeonがあるThe Lost Lands(新大陸/T2A)の南極で死んだらしい。1st(GM Miner/GM Archer)キャラでLoginして、救援に向かう。
助けてくれたらしいPCが、Bard(吟遊詩人)らしく、Provocation(扇動)をしてくれるので、なんとか負担が減りそうなので、諦めて?狩りまくる事にした。いやー、このキャラは強そうで、前衛いないと死ぬからさ。^^;;
Bowをがんがん射る。があんまり効果があるように思えない。Heavy crossbow(重弩/HXB)持ってこえば良かったよ〜、と後悔しつつ粘る。
ふと自分のrune bookは、Recall(リコール/帰還)がチャージしてあるので、rune bookだけで移動が可能。裸一門で居ても2二度死にしそうなので、とりあえず装備の直しに街に戻って貰う。
で一緒に戦って貰おうと思ったんだけども、南極まで来れないとか。貸したrune bookにはなかったのよね。で自分はってーと、街に戻るには、貸したrune bookが必要。やべー。(汗
がやっとこ何匹目かのIce Finedを倒したところで、Ioさんの荷物が見つかる。Ioさんの荷物を漁ると、街のruneを発見。速攻で撤収。
が街には居ない。icqで聞いてみると、入れ替わりで南極に飛んだらしい。がすぐに帰ってきた。ダベったあと、現地解散する。
3rd(Treasure Hunter)キャラに変わって、Cartography(地図作成)とLockpicking(鍵開け)のSkillを鍛える。んー、ちょっと上がった。しかしこれはきついなあ。上げんの。
で適当な時間で止める。やっぱBardはいいわ、と再確認。^^;
野球の韓国戦は延長のすえ負け。んー、取れるところで、取れなかったのも痛いけども、10回の表の韓国の攻撃で、2エラーで2失点が一番痛いわ。松坂が頑張って投げても負けってのはなあ。決勝に残れるかは微妙なところ。
昨日の100超え級は審判のタコさ加減に、完全に贔屓目の何やらキナ臭い取引があっただろう、って思わせる。明らかなミスジャッジって審判団は思わなかったんだろうか。試合終わった時点で、審判が降りる前に動くのが当然じゃないのかね。近くで見てたんだからさ。
夜はサッカー、トーナメントリーグ初戦のアメリカ戦。PK戦の末、敗退。悪くはなかったけども、後半にぱったりと勢いが無くなってしまいったのは残念。あそこで粘れれば、勝利もあり得たんだろうなあ。
がフィリップ・トルシエは、平瀬や本山を温存して勝てると思ったのか。試合前にアメリカに比べて、フィジカル面で負けていると言っていたのに、選手交代は後半に三浦だけだった。
アメリカに攻められていると言うよりも、パスミスでチャンスを与えていただけに見えた。そこで体力のある選手を入れることで、ボール支配を変えること(変えようとすること)は必要だったと思う。
そう言う意味で、十分に90以内で勝てる試合を落としたと思う。監督の決断できない状況により負けた、としか思えない。相変わらず、駄目な監督だわと思った。選手は十二分に頑張ったけども、監督はどうなの?
2. 咆える
あるマップで予想以上に航行距離が伸び、燃料切れでやばくなる。がなんとかぎりぎり脱出できた。ので、機関の技術を優先的に上げて、新型機関の開発に勤しむ。
新しいボイラーは、出力が2割弱上がるが、重さは1.5倍弱になる。燃費はかなり上がるので、速攻で変えることにした。が予想通り重すぎて、十分な数が載せれない。重量軽減策を講じないと。
一番主砲塔と四番主砲塔の間を詰めて、ヴァイタルパートの長さを短くした。副砲や高角砲が減ったが、これで新しいボイラーを同じ数だけ載せることに成功。30ktから34ktに速度があがり、燃費は1.6倍に。これで余裕で戦える。
高角砲を減らしても、多連装奮進砲があるので対空戦闘に問題ない。発射速度も高角砲よりも早いので、高角砲の弾の消費数は、最近二割にもならない。ので減らしてもいいんじゃないかと。
それでもバランスの良い艦になった感じ。実際、その後の面では全然苦労しなかった。これでしばらくは鋼鉄技術、武装技術を上げて、新型船体や高性能砲と搭載できるかな。次の機関は重すぎるので、今の船体では十分な数が載らないハズだろうから。
4th(GM Blacksmith)キャラでLogin。yutouさんの防具と武器の修理をする。それですぐに2nd(GM Swordman/Healer)キャラに変わり、yutouさんとT2Aの死の街で、Skeltal Knight狩り。主にyutouさんのね。
何時の間にやら覚えたHealing(治療)が60台だし、Swordmanship(剣術)も80台になってたので、もうOrcじゃ上がり難い。がSkeltal Knightとやると死ぬらしい。なんで、上手く戦う方法を伝授するのが主な目的。
ついでに、Anatomy(解剖学)を上げようかと思ったんだけども、そんなに暇なかった。いや、後半はあったんだけども、PCが出すぎて獲物が当たらなかっただけ。Anatomy上げるなら、Orc狩ってても良かったかも。
適当な時間で切り上げて別れる。で3rd(Treasure Hunter)キャラを鍛えながら、昨日の続きで着替え。4th(GM Blacksmith)キャラで赤色のPlate mail breast(Female)(女性用鎧)を作り、それを着ることにした。
結構、赤色系で統一。で帽子を買いに行き、ちょこちょこSkillが上がる。がLockpicking(鍵開け)がしつこいぐらいに上がらない。やっぱり、今のSkillなら、Dungeonの箱を開けまくるか、GM Tinker(細工師)製の箱を大量に買わないと駄目ね。
3rd(Treasure Hunter)キャラは、本格的に育て始める時期を間違ったかも。マクロパッチ当たる前に、育てておけば良かった〜。それか、Web波乗りで、効率のいい上がり方を探すか〜。
Dualマザーの需要があったのでそれを受け渡しに行き、ファンを買いにYK無線に向かう。が臨時休業。やられた。ぬー、と言うことで、西沢無線と言うジャンク屋に行く。こっちはかなりヘビーなジャンク屋。いや、普通の電子パーツも扱ってるんだけどね。
5V/20A、5V/30Aなの安定化電源を発見。割とコンパクト。12Vで5A以上のを探したが、残念ながら無かった。12Vで10Aくらいの欲しいんだけどねえ。無線器用だと\15Kくらいであるんだけども買ってられんし。^^;
ファンは合いそうなのをゲット。ついでに、5V/20Aな電源もゲット。なんかに使えるでしょう。^^
で餃子専門店の美味しそうな餃子をゲットして家に帰る。餃子は持ち帰りが出来るのは、大口餃子だけ。見ると普通のやつの3倍くらいある。皮が厚めだけども柔らかく味があるので、皮だけでも食べれる感じ。
美味しかったけども、4つでお腹一杯になりました。1皿5個だけども、他のおかずと一緒には食べれないだけじゃなく、ヘタするとご飯も食べれないかも。^^; 全て手作りなので数に限りがあり、夕方に行くと品切れって事もあるらしい。
餃子を堪能した後、電源ファンの取り付けをする。難なく上手く行き、動作チェックも上々。ファンの外形が小さくなったけども、おそらく使用に耐えれるんじゃないかと。
これで一台組めるので、焼きマシンをパワーアップさせるか。とか思ってたんだけども、よくよく考えると、焼きマシンはキャプチャー兼用マシンだったんだよねえ。キャプチャーカード会社がタコすぎて、Triton FX以降も、Win98以降にも対応もする気がないというんで、Triton HXなマザー使ってたんだけなあ。
と言うことは、Cappermine Celeron 533A@800なマシンは無駄って事? メモリも128MBytes、ハードディスクもSCSIが2/4GBytesあるのにねえ。とりあえず、焼きマシンのALL SCSI化とかしてみるかあ。SCSIカードの余りないから、焼きマシンのIDEを余らせるのも手だな。^^;
4th(GM Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行って、掘りに行く。Mining(採掘)のSkillもぽこぽことは上がらんのねえ。やっぱり地道に掘っていかないと駄目かね。で木を切りに行く。
で1st(GM Miner/GM Archer)キャラに変わり、Magicアイテムを探しに行く。家のタンス預金を持ち帰ろうとしたら、全然持てない。なんか重い物もってるのか、と漁ってみると、最近持ち帰っている戦利品の防具とか、結構あった。
そいつはあとで溶かしてIngotにするので、箱に閉まっておく。身軽になったところで、Fencing系のsilverな武器を探しに行く。両手持ちはあるんだけども、2nd用の片手が欲しいんだよな。
前に貰ったruneで行ってみる。junxデパートがTrammel(トランメル/新世界/NoPK area)にも出来てる。なんか同じ場所っぽいんだけども…Tower建てたんだ。すげ。^^;
屋上には宝の地図とマップとruneが置いてある。Trammelでも、宝探し行けるかも。束の間の喜びも、結局はMagicアイテムは無かった。他のVenderもまわってみないと駄目かも。
3rd(Treasure Hunter)キャラになって、装備の整理整頓。Lv2くらいは攻略できるようにしないと、とか思ったけども装備や服装の色変えやなんかで結局、Skillアップせず。時間が来てしまったので。^^;
HPサーバーに日記のファイルをコピーすると、何度やっても下の分が切れる。容量を見ると、1/4もコピーされてない。ふと考えると、レンタサーバーの容量いっぱいかも。
適当に未使用な画像ファイルを削除すると、今度はちゃんとコピーできた。やばい。サーバー容量いっぱいになっちゃったわ〜。またコンテンツやファイルを移動させないと駄目かも。
2. 秘密情報部襲撃
イギリスの秘密情報部MI6の事務所に、ミサイルみたいな爆発物が飛び込んだらしい。テロ行為と考えられているが、結構、危ないのね。
秘密情報部と言っても広告で情報員を募るし、住所も電話番号も公開している。まあ、事務的な場所だけだけども。そう言う意味では、CIAなんかもめちゃ有名よね。
普通はそんなところ襲うってこと考えないんだけども、やろうと思えば長距離からミサイルぶち込むことも可能なのね。ってか、買えるんだねえ。ヨーロッパって恐いねえ。
ある漫画の影響でT-34/85が欲しくなったが、買おうと思えば買えるんだよなあ。輸送コスト、関税、税関通過、排気規制(路上じゃなかったら関係ないのか?)とか、面倒なこといっぱいあるだろうけども、宝くじで3億円あったたら、やってみようっと。^^;;
NTTはフレッツIsdnのサービス料金を、月額\4,500から3千円台に値下げを検討中だとか。もう値下げらしい。なに考えて値段設定してるんだろか。東京メタリックのASDLの全国展開の対抗かね?
また光ファイバーケーブルを利用した10MBit接続サービスを、1〜1.3万程度で12月ころから開始しする模様。東京と大阪のみだが、2002年度までに政令都市に拡大するらしい。どうも端末まで10MBit保証なのか不明。これってOCNの常接と違うやつかね?
また同じく12月から、DSL接続サービスを本格サービスに格上げする。料金は五千円を値下げして、2002年度までに全国に拡大するとともに、ISDN回線とDSLが両方使えるサービスも本年度内に開始するらしい。
が全国拡大中のフレッツIsdnは9月現在でも申し込みが殺到したため、申し込みの半分の処理能力しかないらしい。知り合いも八月下旬から二週間ほど、工事日を伸ばされたとか。
10MBitサービスはしばらく後の話だけども、DSLと併用できるならそっちの方がいいかも。と言うか併用と言うのが、単にISDN回線でもDSLが使えるようになっただけ、と言うのならいいんだけども。
それなら月額5,000で、384Kbit程度の常接回線をゲットできることになるだろうからね。プロパイダの対応次第だけども、また申し込みが混んで、大変そうやね。と言うかプロパイダが対応しきれるのか…あ、OCN専用ってことで会員を増やすって言う算段か!
2. 咆える
戦艦の船体がやっと生産できるようになった。金剛級っぽい船体。長門級かも。で主砲はお金がぎりぎりだったので、50口径38.1サンチ砲4連装で4基搭載。が副砲は買えず、と言うか、高角砲も機銃も巡洋艦から流用できないと言う設定。
つまるところ、多連装奮進砲と電探等の補助兵器以外は、全部新しく生産しないとならない。予想外の出費で、40ミリ、25ミリ機銃しか生産できなかった。ので副砲無し。
エリアもEまできたんだけども、副砲無しの戦艦は辛い。主砲の自発装填までの時間が20.3サンチ砲の3倍以上あるので、大量に発生する駆逐艦や巡洋艦相手に使えない。多連装奮進砲でなんとかかな。そーいえば、魚雷もないし。
戦艦相手には余裕になったけども速度は29.7ktまで落ちたので、追いかけっこも辛い。回避も遅い。が甲板装甲は対38サンチ砲、舷側は25サンチ砲防御なので、巡洋艦以下には魚雷さえ気を付ければ、沈められなくなったけども。
しかし対戦武装が(戦艦用は)ないので、潜水艦はちょっと驚異かも。搭載航空機で攻撃できるのかな? 利根級船体で6機のまで搭載できるんだけども、カタパルト載せるだけじゃ2機しか乗らないのだが、マニュアルに対応方法が載ってない。かなり不親切なマニュアルだったり。
まー、戦艦最初のマップを無事クリアしたので、そのおかげで、副砲、高角砲、機銃を大量購入。ボイラーもギリギリまで増やしたので、速力も30ktをなんとか超えた。しかし副砲は、通常の砲塔式しか載せれないので、ちょっと配置とかが難しい。
が副砲を載せただけでかなり楽になった。船体と同じ配置は実現しないけども、設計だけで1時間とか余裕で使ってるし。楽しいかも。そー、主砲は45口径40.6サンチ砲に変えました。自発装填までの時間が38.1サンチ砲と同じなのに、威力が2割アップなんだもん。
3. オリンピック
と言ってもサッカーしか話題にして無いな。^^; 野球も、柔道も、体操も、ソフトボールも、たまーに見てます。^^;
で予選最終のブラジル戦。前半にいきなり先制される。が後半にかけて、日本の動きが良くなる。アトランタの時とは全然違う。正直言って予想よりも眼前、良かった。勝てる。
後半も押せ押せだったが、残念ながらゴールに結びつかず。タイミングもあるけども、さすがブラジルのディフェンスか、と思った。が日本のFWにもう一つ、巧さがあれば1点は得点できたんじゃないだろうか。
残念だったのは、今試合司令塔になった中村のフリーキック。3発ともあとちょっとだったのにぃ。が中田の居ない穴も埋めれるとのアピールは十分だったと思う。
と思いつつも、中田が居れば得点できたんじゃないだろうか。中村の能力は高いものの、中田がDFを引きつけることで、中村が動き回れると言う効果もあったんじゃないかな。
試合には勝てなかったが、決して勝てない相手では無いなと十分に感じることが出来た。しかし南アフリカが負けたことで、ブラジルとともに32年ぶりの決勝トーナメント進出が決まった。
3勝でメダルゲット出来るってのもあるのだが、どこまで手に汗握る試合が見れるのか、ってのが非常に楽しみ。決勝Tの5試合全部勝てば、それはそれで良いんだけどもね。^^
4th(GM Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行き、矢を補充した後、木を切って掘りに行く。
12時を回ったところで、2nd(GM Swordman/Healer)キャラで、T2AにSkeletonと戯れに行く。と手前でなんだか雑魚に好かれる。5、6匹倒したところで、やっとこ中に入れる。
中のLiche部屋の前の広場で、CARLIREさんとISHUTARUさんに会う。が囲まれている。ぼけぼけーっとしてると、なんか危なそう。ちょっと助けてみる。とCARLIREさんがコネロスしてたらしい。^^;
ISHUTARUさんは、Bandage(包帯)を取りに一旦帰る。CARLIREさんと狩りしようかとしているとまたコネロスしたらしい。ヘルプにまわる。なんとか帰ってくるまで、無事にいた。
CARLIREさんはさすがに危ういので、そこで帰っていった。ちょっとするとISHUTARUさんが帰ってくる。でSkeltal Knight狩り。ときどき複数のSkeltal Knightに囲まれたり、Mageに殺されかける。^^;;
しばらくすると、100ポイントになったが、Skill管理を失敗して99.9ポイントに戻った。喜びも束の間、かなり衝撃的な状況。落ち込むよ〜。
がどこかで死んだ人が出てきて、それのヘルプにまわることになって忙しくなる。でISHUTARUさんも自分も蘇生は出来ないので、Resurrection(リザレクション/蘇生)できるPCが待機する。
がそのPCがBone Mageに攻撃を受けて邪魔されているので、突撃かける。Flamstrike(フレイム・ストライク/火柱)を喰らう前に倒せば大丈夫。なはずだったが、あと一撃と言うところで喰らって死んだ。
しばらく幽霊で過ごすことになる。と言うのも、その後、わらわらとSkeltal、Bone系が沸いて、その処理でISHUTARUさんも大忙し状態に。馬も死んでしまった。
沈静化したところで生き返る。お礼もそこそこに、速攻で装備を整える。ここでまた死んだら大迷惑なのと、アイテム消えてしまう。^^ が青いBackpackがない。モンスターにルートされたらしい。
そこにまたもやモンスターが沸き始める。一度撤退しかけたが、Backpackを探しに、モンスターの死体漁り。なんとか自分のらしいものを発見。ゲットすると速攻で逃げる。
外に逃げて一息付く。がSkeltal KnightとSkeltal Mageが追いかけてきた。ISHUTARUさんが追いかけてきてくれたので、余裕で倒せた。ふとSkillを見ると、Parryingが100.0になってた。
再びGrand Masterに戻り。う〜、なんとか、心残り無くなった。^^ しかも最後に倒したSkeltal Mageが3,001gpももってた。誰かのルートしたな…いいや、ってことでISHUTARUさんと分けて帰った。^^;
これで、Swordsmanship(剣術)、Tactics(戦術)、Fencing(槍術)、Parryingの4GMに昇格〜。Anatomyが92ポイントなので、これを100にすれば5GM。HealingもGMにしたいので、それで6GMだ。
しかしMagery(魔術)とAnimal Taming(調教)のSkillは下げられないので、6GMが限界かな。とか思ったけども、SwordsmanshipとFencingを両方とも100のままにする必要はないので、どっちか下げると他のSkill上げれるわ。
でモンスターからゲットしたBackpackの整理中に、秘薬いっぱいのを発見。色付きだったので、これも誰かPCのだわ。返すにももう現場じゃないし、リサイクルさせて貰いますかあ。^^;
で2ndキャラの銀行の秘薬袋をみていると、なんかいっぱいあることに気付く。そーいえば、前に大量買い付け行ったことあったっけ。そろそろ買いに行かないとならないかなー、とか思ってたけども行かなくて良くなった。ラッキー。^^
やっとこ重巡船体を作成できた。またもやいきなりUから作成。50口径20.3センチ四連装砲塔4基を主軸に42ktの速力で作成する。が魚雷発射管は、軽巡、駆逐艦用とも形状が違うので、新たに作成。
甲板には対15センチ完全防御、舷側は対14センチ防御にする。対20センチ防御にしたいところだけども、それだと重量的に難しい。攻撃力をがっくり下げないとならない。4連装を多用するのは、搭載砲弾数が多くなるからなので、砲塔数あたりの門数は下げたくないところ。
が速力が上がれば上がるほど回避率が下がるので、そう言う意味で重量の重いが馬力の上げられるボイラーを多数搭載する。現在は12基だけども、10基でも36ktくらい確保できるが、逃げるのも追いかけるのも速力いるでしょ。^^
それでしばらくやってると、多段装奮進砲が使えるようになる。対地、対艦、対空と三拍子に使える。命中率悪いけども、航空機にはばっちり効く。いやー、防空戦がかなり楽になったわ。
しばらくして重巡洋艦Xの船体が作れるようになる。今度は利根級の船体らしい。前部甲板に60口径20.3センチ四連装砲塔が4基も並べる。がそれはそれで困るけども。と言うのも、まだ後部に甲板を作成できるだけ技術力がない。つーかー、甲板作成できるのかも不明だけども。^^;
とりあえず後部に1基搭載する。船体が大きくなったので、ボイラーを2基増やし、20万馬力超えで41kt強を確保。多段装奮進砲を4から6基にして、対空、対地、対艦能力を上げる。
が今回も重装備だけども、甲板には対20センチ完全防御、舷側は対15センチ防御におさめる。しかし戦艦相手には回避〜、回避〜、でがんばるしか。でも奮進砲のおかげで、空襲の当たる率下がってるしさ。
しかし日本海軍系の艦船なのに、日本海軍の最新式大型戦艦を撃沈するステージとかあるけどいいのか。^^ あと重雷装艦とかミサイル巡洋艦とか敵に出てくるけども、なんでもありありだな。^^;
2. YEPSON PC/AT-286C
キーボード固定アルミ板の加工で、所々修正しているので、全然進んでない。がアルミ棒で繋げていたのを、半田溶接に変更し、ファンクションキー部分との接合もそうなる予定。
そのため、不要な部分を会社のグラインダーで削りまくった。最初、全然削れない(=火花が飛ばない)からおかしいなあと思ってたら、真ん中の歯がすり減ってたせいだった。
サイドを使うと、バンバン火花が飛んで削れる。とにかく、ファンクション部分と接合できれば、キーボード加工は終わりなはずなので、早くめどを立てたいところ。^^;
4th(GM Blacksmith)キャラでLogin。icqで連絡あったので、yutouさんの盾を作って防具の修理をする。別れた後、木を切って掘りに行く。
2nd(GM Swordman/Healer)キャラで、Parrying(盾回避)のSkillを鍛えるために、T2AにSkeletonと戯れに行く。Skeltal部屋の入り口でBone Knightを発見。ばきばき攻撃する。とParryingが0.2ポイント上がる。幸先いいかも〜。
がその後、全然上がらず。いつの間にかParryingが0.1ポイント上がってたけども、バーストタイムが終わったところで止める。で結局、あと0.4ポイントでGrand Masterと言うところになる。
明日こそ、Grand Masterだ。…おそらくね。^^;
金曜日にDEPOツクモで、300W電源付きのミドルタワーが\3,999と言う値段であったのだが、持ち帰るのが面倒で買わず。しかし焼きマシンパワーアップ計画の元、非常に欲しくなったので電話してみると、案の定品切れ。失敗。
電源だけでもほしー、って事で、じゃんぱらを覗きに行く。電源だけ無いジャン。とか思ってたら中古ケースがある。ミドルタワーの235Wの電源のATXで\1,280と言う値段。値段がめちゃ安い。
付属品は全然無いんだけども、最低限の物が付いてるので足りなくて困ることはなさそう。マザーボードにカードを固定したまま引き出せるし、5インチベイも3個ある。3.5インチは隠しも含めると4つある。
しかし電源が縦についていて、電源ケースの外に電源ファンが付いている。ファンの位置は、ATXマザーボードならCPUの真上になる模様。ある意味、空冷に優れていそうな感じも受けた。
しかしファンの出っ張りが、Slot1だと干渉しそうな感じ。が235Wの電源でも\1,280じゃあ手にはいらんよなあ〜。と言うことで購入を決定。
家に持ち帰って、余っているSlot1マザーのEP-BX6を付けてみると、案の定、邪魔になってしまい使えない。
予め予想してたので、冷静にファンの移設を検討する。通常の出口の部分に置けそうだ。ただし付属ファンは大きいので、一回り小さい物が必要。そーいえば、壊れたATX電源があったぞな。
そのファンは大きさがぴったり。だったが、ファンが回らないほど腐ってた。しかし同じ大きさの物を買えば入ることは判ったので、近いうちにYK無線で購入だな。これで焼きマシンパワーアップ計画発動できるかも。^^
2. 空中ふらふら
帰りにiモードの宣伝の軟式飛行船を見る。が上空は風が強いらしく、煽られて上下、左右に乱取り状態。すげー落ちてきそうで、恐かった。^^;
ところで独ツェッペリン社では、硬式飛行船を復活させたらしい。しばらくは100トンクラスの輸送船として使うらしいが、すでに客船の構想も練られており、近々、世界一周旅行も復活するかも。今回は水素じゃないよ。^^;
#昔の事故もアメリカの横やりが原因だった言えなくないしね。
鋼鉄の咆哮をプレイ中。なんだけども、駆逐艦じゃ辛いよー、とか思ってたら知らないうちに、軽巡洋艦と空母の船体を生産できるようになってた。実際、12.7センチ砲を三連装塔にして4基を搭載しても、重巡には雷撃以外に勝ち目無いし。
その後はずっと軽巡の船体(UタイプからXタイプに変更)を使い続ける。これがなかなか悪くなく、最大の25.4センチ砲まで使えるが、発射速度を考えて最大15.5センチ砲4連装塔5基まで搭載してみた。
現在は60口径15.5センチ四連装砲塔を前後に2基ずつ4基、53.3センチ4連装酸素魚雷4基、25ミリ三連装機銃10基、37ミリ四連装機銃4基と言う武装で41ktの速力。これでなんとか戦艦と単独ならやりあえる。もちろん雷撃でだけども。
アメリカ西海岸を砲撃しまくるステージや、ニューヨーク沖、東京砲撃なんかもあり。特別、国籍は関係ないみたいね。ちなみに艦船技術の主な国籍は日本なんだけどもね。^^;
2. オリンピック
スロバキアを2対1で破った。がブラジルが南アフリカに負けてるため、予選突破が微妙に。勝ち点が唯一の6点になったが、ブラジルと南アフリカが4点をゲットし、次の最終戦で6点で三チーム並ぶ可能性がある。
そうすると得失点差になるんだが、この時点で日本は負けていることになるので、現在2点が必ず下がる。南アフリカは勝てば得失点が2以上になるので、リーグ日本は1位になれない。
ブラジルに1点差でつけられて同点。2点差以上だと日本は3位に落ちて予選突破出来なくなる。南アフリカ次第だけども、日本は引き分け以上を確保しないと、自力で予選突破できない。
ブラジルは日本に勝たないと自力で突破は不可能なので、次の試合は3試合目と言うこともあり、従来のブラジルの強さが発揮される可能性もある。しかし、守備はあまり良くない様なので、日本が付け入るスキはある。
とにかく守るだけじゃなく、攻めるサッカーも展開して、点数を取って欲しい。取れば必ず勝ち目があるはずだから。ブラジル、諦めるのも早そうだし。^^;
3. 10000HITS
とうとううちのHPも10000HITs達成しました。皆様のおかげで御座います。これからもなにとぞご贔屓に。(^^)
夜勤明けで帰ってきてそろそろ昼寝するか、とか思っていると西瓜から電話が来る。それで急遽、西瓜とOkazでニセコの五色温泉に行くことになる。
ダラダラと移動してたんだけども、岩内のある交差点で前の車も左折らしいのだが、そこに小学生の乗った自転車が衝突。が車止まらずにそのまま何事もなく行ってしまった。
俺等3人に加えて、郵便局の人が目撃者となった。子供の方は大きな外傷も無かったのだが、聞き取りと現場検証中に、容疑者が戻ってきた。そこでみっちりとやられてたようだ。
がそのまま調書を取るために拘束状態に。温泉どころじゃなくなる。結局、3時間以上止まることになり、親御さんや警察の人には感謝されたけども、精神的にも身体的にも疲れた。
ちょっと様子みだけども子供は大丈夫だった模様。たいしたことなくて良かったよ。あれで流血だったりしたら、寝れなかったかも…。
2. うだうだ
別件で飲み会が夜にあったのだが、時間に間に合わず。が連絡するとまだやってたので、一応行く。が眠くて疲れてたので、飲まずにうだうだっとして帰る。飲んでたら30分持たずに寝てたに違いない。
4th(GM Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行く。でGuildハウスで、Io(TAO)さんと会う。でかなり暇する。よってicq経由でネタづくり。
Giant Ice Serpent(氷の大蛇)から点滅するタイルが、非常に確率低いけども出るらしい。なんてー話が出たので、行くことにする。でISHUTARUさんとCARLIREさんを誘う。
2nd(GM Swordman/Healer)キャラに変わる。でLoginしずらい中、なんとかメンバーと合流して、The Lost Lands(新大陸/T2A)の南極に行く。
行ってみると、結構な人出。みんな狙ってるらしいからなあ。あるBBSで一個5万gpで取引されたこともあるらしいし。一攫千金かね。Skillも稼げそうだし。
がなかなかGiant Ice Serpentが割り当てられない。Ice Elemental(氷の精霊)やIce Fiend(アイス・フェエンド/氷の悪魔)ばかり。Ice Fiend(アイス・フェエンド/氷の悪魔)がこれまた強い。
Ice系のモンスターは、近づくと冷気でダメージがあるので、それも加味してがんがん体力減らさせられるらしい。CARLIREさんから貰ったvanquishing(+9ダメージ)なWar fork(二又槍)でも、全然、減らせねーし。
Flamstrike(フレイム・ストライク/火柱)が一番、効果的らしい。それで結構助かったし。がおかげで短時間で、Parrying(盾回避)が0.3ポイント上がった。その話したら、ISHUTARUさんとCARLIREさんが近接戦に切り換えてるし。(笑)
その後、久々にMULTI(ありしあ)がやってきて、ISHUTARUさんが先に帰った後、yutouさんも合流。UO4日目のyutouさんには早かったかも。全然、積極的に戦闘に関与してなかったし。恐かったらしい。^^;
後半はPCが少なくなったせいで、Giant Ice Serpentを狩ることが出来たが、Ice ElementalやIce Fiendも大量割り当て。なんとか死なずに切り抜けられたわ。
なかなか今日は今日で、楽しかったかも。残念ながら、点滅するタイルは手に入らなかったけども、結構、楽しかったかも。^^
コーエーの鋼鉄の咆哮と言うゲームを購入。中古で探していたんだけども、半年間でみっけたのは\5,600と言う値段。定価が\7,800なんだけどもねえ。新品でも\6,000くらいで買えるので、新品をかっちまったい。
艦の設計が出来ると言うのが最大の売り。アクション部分はクォータービュー表示のリアルタイムシューティング、結構古いタイプのゲームだろうねえ。
とにかく稼いで、開発して、設計して、と言うのを繰り返すわけだけども、八八艦隊(最大八隻までしか保有できないが)も、航空戦艦も、改大和級も思いのまま、になるはず。まあ、それだけが楽しみという話もあるが。^^;
で順調に、Mission:5まですすんだのだが、ここで躓く。クリア目前で撃沈。小金集めるのにフラフラしてたら燃料が足りなくなりそうになって、そこを集中放火された。スピード重視で作ったんだけども、それが裏目に出たらしい。
そこで速度そこそこに、航続距離を長めに作る。これで楽にクリア。特に燃費が良くなったので、最大船速での行動時間も長くなった。敵艦を沈めまくった後に、地上基地を打ちまくる余裕もできたし。
Mission:7まですすんだのだが、大型船体とは言え駆逐艦では辛い〜。かと思ってら、いつの間にかに空母、軽巡洋艦船体も作れるようになっていた。全然気が付かなかった。ちょっと見難いかも。
でお金がないので、なんとか駆逐艦で軽巡3隻をしとめてミッションクリアし、そのお金で軽巡を作る。
軽巡はいきなり重装備化して、15.5サンチ三連装砲塔5基、長10センチ連装高角砲6基、25ミリ三連装機銃14基、53.3センチ五連装魚雷発射管2基、速力36ktにする。37kt以上にも出来るのだが、航続距離を伸ばすために抑えた。
でここで初めて航空機を搭載可能になったんだけども、航空機を買うお金が無くて意味無し。うー、しばらく搭載する予定無かったから、航空機の開発はしてなかったからなあ。
4th(Blacksmith)キャラでLogin。で自分のVenderを見に行く。Arrowが売れていた。補充して、木を切りに行く。切り終わる頃に、icqで連絡が、友の会のyutouさんから来る。にやり。
1st(GM Miner/GM Archer)キャラで合流。今日は誰も居ないので2人で行く。と向かっている道中で、Gothelauth(CARLIRE)さんと合流。途中でOrcキャンプにぶつかるが、なんなくクリア。
Orc砦に着いたが今日はいきなり砦の前に行ったもんで、Orcがわらわらとやってきて飽和状態。他のPCが増えるまでかなりきつい状態。砦内に入ったりもしたが、自分で精一杯な状態だった。
でISHUTARUさんの応援を頼んで、やっとこ余裕が出来た状態になった。それからはPCも増えて、なんとか捌ける状態になる。がほとんど剣で戦うのもなんだなー、と思いつく。Swordmanship(剣術)のSkillを上げてもなあ。
急遽、Fencing(槍術)のSkillを上げることに。これだと、DEX上がりそうなので。しかしKryssの予備はないので、自分のVenderに買いに行く。買いに行くための秘薬代分、赤字だな。(爆)
Orc砦に戻ったあとは、切りまくり。Skillはバースト時間でもないのに、がんがん上がっていく。Statusもかなり変動する。とか思ってると、人数が少なくなってきたらしいのか、みんなOrcに囲まれ始める。
途中で変わったCARLIREさんは、Fier Field(ファイア・フィールド/火の結界)を駆使してなんとか戦っている。しかし気が付くと、うちらのGuildだけになってるわ。やば。
さすがにやばくなり始めたので、砦の外に出ようとするが、Orcがわらわらと付いてくる。入り口でPoison Field(ポイズン・フィールド/毒結界)を出して、Orcどもに毒を喰らわせる〜。
が間違って自分が毒喰らう。毒の影響でCure(キュア/解毒)もGreater Heal(グレーター・ヒール/大回復)も失敗する。自分のの毒で死にかける。一桁までいったよ。^^;
そんなところで外でしばらくやったが、昨日が昨日だったので、今日は早めに午前2時で撤収する。それでも午前様か。みんな、元気ね。^^;
FencingのSkillが0がら65ポイントまで上がったし、STRが1、INTが6ポイント減ったけども、DEXが7ポイント上がった。INTが減りまくったのは痛いけども、DEXも重要だしなあ。INTは65くらいをキープしたいかな。
Work Pac c3が会社に導入される。機械管理をコンピューター化するのに、その管理端末の一つとして使うらしい。本当に使うか不明なので、自分で使うかな。(お
他にIBMの省スペースPC(Celeron533/メモリ128MBytes)に17インチディスプレイ(三菱製なのにダイヤモンド管じゃねーのには納得できん)、A3まで対応のCANONのインクジェットプリンタ。
省スペースPCは、810Eマザーでディスプレイキャッシュ付き。810Eって、FSB66MHzのまま、DRAMクロックを133MHzにできるんか。増設メモリPC/133だったし、ディスプレイアダプターも"133MHz"ってコメント付いてたし。
まあWordやExele使う分には、全然問題ないみたいね。とりあえず、プリンタは使わして貰おう。A3のインクジェット用紙、密かに買っておくかあ。(お
2. オリンピック
オリンピックサッカー予選で、日本は南アフリカに2対1で逆転勝ち。中村、中田英のアシストからの得点。後半から見たんだけども、わりといい感じに見えた。とりあえず勝ち点3をゲット。予選突破は期待していい感じ。
4th(Blacksmith)キャラでLogin。で自分のVenderを見に行く。Arrowが売れていた。補充して、木を切りに行く。切り終わる頃に、icqで連絡が、友の会のyutouさんから来る。とうとう、外に出てきたらしい。にやり。
Minocの街で待ち合わせる。ISHUTARUさんがICQ上にいたので誘う。おそらくThe Lost Lands(新大陸/T2A)のOrc砦に行くことになるだろうから、LicheやSkeltal Mage、Orc Mageに狙われたりすると、自分のみを守るだけで精一杯になるだろうから、人数がいた方が安全率が上がる。
カウンセラーも来たけども、銀行の使い方などちょっとレクチャーして、防具等のアイテムを渡してT2Aに出発。Moonglow経由でPapua(パプア)に出る。そっからLiche部屋の上に。そこしかruneなかった。
初心者連れてLiche部屋はどーかなー、と思ったけども、ISHUTARUさんが一緒だから、偵察に出す。(笑) 安全を確認後に移動する。屋根から魔法じゃないと降りれないジャンとか思いだしたけども、いつの間にか屋根に穴が空いていて、そっから落ちると1階に出れた。
とりあえず密集地を避けて、砦の外の入り口よりも離れたところに陣取る。ここにOrcを誘導してきて狩るという形。ある範囲内であれば、Orcの数が飽和状態にならんだろうし、目も利くはずだから大丈夫と。
yutouさんは大丈夫だったけども、自分がOrcメイジに2回くらい殺されかけた。(爆) あと死にそうなBard(吟遊詩人)を助けようとして助けれなかったり、ちょこちょこあったり。
しばらくしてfeyさんの登場の後、入り口前の広場での狩りに変わる。feyさんがProvocation(扇動)しまくっているので、横から叩くだけ。これは楽ちんね。
しばらくやっていると、幽霊が登場。砦の中で死んだらしい。初心者そっちのけで、アイテム回収騒ぎ。全然知らない人なんだけども、この助け合いがあとで自分に回ってくるからねえ。
生き返ってアイテム回収に砦にはいるが、Orcに囲まれて再び死んどる。feyさんのProvocationしまくりで、フリーのOrcが少なくなって、なんとか行けそうな感じになる。Paralyze Field(パラライズ・フィールド/麻痺結界)を展開して隔離する。
そんなんしていると、yutouさんは単独で戦ってたりしてる。結構、逞しくなってるみたい。キャラクターもプレイヤーも。結局、午前3時くらいまでやってた。みんな元気ね。(^^;
一週間の予定なんで、明日も明後日もこんな感じかなー。ちょっと自分が辛いかも〜。
雨降りそうな降りなさそうな、だけども寒い。のでとうとう、長袖シャツに袖を通す。やっとこ残暑も消えて、完全に秋まっしぐらだわ。
さすがに午前3時すぎに寝たので、仕事がきつい。死にそう。出社、帰宅の間は爆睡状態。それで結構、回復したらしい。(^^;
帰りにヨドバシに寄る。でぷらっとしてみたが、PC/AT関係の自作系パーツも豊富になってたんだねえ。でぷらぷらしてたが、思ったよりも安かったこと。特に小物とか。IDEハードディスクの2.5インチ->3.5インチ変換コネクタが、ブラケット付きで\1.2K。思わずかっちまった。
他の変換コネクタとかスイッチ類も安め。大量仕入れの量販店だから仕切り値が安いので、安いのかも。なんかそんなものだけ、お世話になりそう。(^^;
ヴァンフォーレ甲府とアウェー。雨が降りしきる中、2対0で勝ち。FW高木が先発出場。得点こそ無かったものの、活躍した模様。これで30試合が終わり総当たりの3巡目が終了。それでも3敗ですんでいるのは大した者だと思う。
しかしこれではJ1では通じないとか。それもどうかなー、と思うけども…。コンサのJ1初年度は悪くなかった。最下位にはならんかったし。根性足らなかっただけ。ただしエメルソンがどうなるか。。やっぱMFの存在が重要だよねえ。後半に向かっても、新しい攻撃パターンの形成が必要かも。
2. お買い物〜
友人が車を買い換えるらしい。でアルミホイルの購入の話で一緒にショップに行く。標準のサイズが245/40ZR18。ホイルが9Jだって。今度買うのは10Jになるらしい。なんで275/35R18ですかあ。実際、そのショップで同じ車がの常連さんがいるらしく、やっぱりアルミホイルを買ったのだが、245が細すぎるという印象があったとか。やっぱ、スーパーカーだGT-Rは、とつくづく思った。
3. ボーリング友の会
今日は割と良かった。次もこの感覚と調子を忘れずに〜。
会の一人が、UOを始めたらしい。ここで色々とネタで話したからなあ。感化されたのか、密かに始めたらしい。戦士で選択らしく、まだ1日しかしてないらしい。
色々とBritanniaで生きていく術について、他のサーバーでプレイ中の会員と、知識を詰め込む。話だけで幸先が不安になった模様。そーでしょ、そーでしょ。(笑)
今の初心者は、ヘブンという初心者だけの世界に立つらしい。そこで基本を勉強して、Britanniaに降り立つとか。でもさ、初心者が初心者同士で話しても、駄目なんだよね。そんな、あまーい世界じゃないからねえ。
UOでは結構、消耗品がある。基本的には買うしかない。貰うことも不可能ではないけども、みんなただでぽこぽこくれるわけじゃないからねえ。なんでお金が必要。
収入の二大要素は、モンスター狩りと物売り。物作りはSkillとの格闘で、成功しないと上がらないが、100%するものを作っても上がらない。から材料はある程度、無駄に消費する必要がある。
モンスター狩りに必要な戦闘系Skillは、これも余裕な相手ばかりだと上がらない。余裕じゃなければHPが減るので、適時戻す必要がある。この戻すのにも必ずお金がかかる。
と何をするんでもお金が必要な環境しかない。あ、乞食とかていう職業もあるので、それならお金無くても生きていけるよ。と言うか、Beggar(乞食)と言うSkillもあるんだけどもNPC相手に対するものなので、PC相手にはSkillすりゃいらない。(笑)
と言うことで一番良いのは、仲間に助けて貰って戦闘系Skillを鍛える方法。上級者が一緒なら、Skillの効率のよう上げ方と、収入の得る方法も教えて貰えれば、楽ちん。
と言うことで、さっさと初心者コーナーを飛び出て、一週間の鍛錬コースを進める。今なら一週間あれば、それなりの戦士にすぐなれるから。
4th(Blacksmith)キャラで、自分のVenderを見に行く。IoさんにFlamstrike(フレイム・ストライク/火柱)を喰らう。挨拶そこそこにArrowを補給しようとしたが、無かったので家に取りに帰る。
木を切りに行く。最近はVesperの南西の森に切りに行っている。木がいっぱいあるし、モンスターも少ない。案外、家の周りとか切り難かったり。
切っていると変な声が。Zombie(ゾンビ)が現れた。Energy Bolt(エナジー・ボルト/魔弾)の連発でぶち倒す。しばらくして今度は、Ettin(エティン)。こっちも距離を取りながらEBの連発でしとめる。
適度に切った後、掘りに行く。今日は南極の堀場にも行く。そこでOrcが居たんだけども、ぱきっと倒しておく。適当に掘って本日は終了。
が4th(Blacksmith)キャラのMagery(魔術)が、上がり難くなってきた。そろそろ、唱える魔法のレベル上げないと駄目かな〜。となると、Gate Travel(ゲート・トラベル/次元扉)かね。
パスワード忘れて、問い合わせのメールまで出したが解決せず。ってことで、バージョンアップする事にする。つーのも、99aならパスワードが暗号化されてないので、根気よく探せば見つかるらしい。
バージョンアップでアカウントの再設定(再登録)作業がなければ、パスワードがわからんくてもなんとかなる。あといざというときには、98に戻す手段も判ったので、何とかなるだろうと言う算段もありけり。
結果は上手く行った。情報通りの位置に無かった(情報時とバージョン違うかも)が、根気よく見ていったら、それらしい文字列を発見。さっそく入れてみると通った〜。さっさとメールアドレスも、現在のに変える。
これでパスワード忘れても、送られてくるようになった。一安心。これでクリーンインストールも出来る〜。ついでに、コンタクトリストの保存、復帰方法も判ったし、いちいち、番号入れていなかくても再設定できる。
あとICQバックアップと言うツールもゲット。これでICQの設定のバックアップ、レストアが一発らしい。これも使ってみようかなー。とりあえず、解決したし、暇なときにクリーンインストールだ〜。って、バージョンアップしてから試してないや。ちゃんと使えるかな。^^;
4th(Blacksmith)キャラで自分のVenderを見に行くが、何も売れてなかったので木を切りに行く。切っていると、Gothelauth(kit)さんから、地球儀をゲットしたとか連絡が入る。
貰いに行く。Metalボックスも頂き、なんとvanquishing(+9ダメージ)なWar fork(二又槍)も貰う。いえーい、2nd(Swordman/Healer)キャラで使えるぜ〜。
家に帰ってきて、Metalボックスの設置と共に、アイテムの整理整頓をする。セキュアボックスの設置で、Co-ownerとFriendの設定が出る。セキュアボックスのアクセス制限が出来るようになったんだろうか?
そんなんで、結局、1個のセキュアが空いてしまった。なんで現在使っているのは4個。置けるのは6個なので2個ほど空のまま、余っている状態。まあ、予想はしていたけども。
ところで1408x1024ドットの32bitでプレイしてたら重い。良く考えると、CPU変える前は1280x1024ドットの16bitだった気がするので、当たり前か。
しかし、Cappermine Celeron 533A@800の方がパワーあるのかな。128KBytesのセカンドキャッシュで事足りてたなら、圧倒的にCeleronの方が有利だし、CPU動作クロックも1割以上高いしねえ。
SoftwareCinemaster2000アップグレード版が、\1,200と安いので注文してみた。注文するのにIDを取ったりとか面倒だったけども、割と簡単に終了。が予想外の値段になった。
送料・梱包料が\800で、合計\2,000に消費税の\100が加算されて、支払い金額\2,100に。\1,200は安い、と思って注文したけども、送料\800ってちょっと納得できん気もする。ネット売買の問題点は、安くても送料がってところだね〜。店頭で\1,200じゃ売ってないんだったら、しゃーないんだろうけどもさ。
2. クロペケ
Advanced大戦略。大阪から九州までの単独マップでプレイ。大阪にソ連(連合側)、福岡にポーランド(連合側)、愛媛にアメリカ(枢軸側)、広島にドイツ(枢軸側)と言う設定で、年号を1944年7月1日から、ドイツで始める。
アメリカはソ連、自分はポーランドを攻めると言う形。それぞれ近い方に攻めているだけなんだけども。がアメリカは攻められっぱなし。T-34/85後期や、Su100、Su125あたりだと、M4シャーマンじゃ焼け石に水にもならんというところか。
アメリカが幸福した後、すぐにポーランドを降伏させて、ソ連とのガチンコ対決。がT-34/85にはW号戦車J型では歯が立たず。砲撃力を考えて、ヘッツァー駆逐戦車も使うが、攻撃力があっても守備力無し。で消耗品扱い。
良く三号戦車しかないのに、ソ連に攻め込んだよな。と言うか、T-34に衝撃を受けたってのもうなずけるわ。なんとか1部隊をW号戦車/70に上げて、でなんとか互角か。なんで攻めることは出来ない。
しゃーないのでJu88やFw190の量産で、対地攻撃に切り換える。これだと晴れている限り、なんとかなる。ソ連の航空機はMe109でバシバシ落とす。これでなんとか首都防衛戦を切り抜けて、その間に占領地の収入力を上げて、損耗率以上の生産を確保できるようにする。
それでなんとか、押し気味になる。があくまでも航空機による空襲が行える間だけで、曇ったり雨が降ると前進できない。どころか後退もありけり。ソ連が強いのは良く判ったわ〜。
まあ、キャンペーンでも中盤以降は、めちゃくちゃ強いのは判ってたけどもねえ。同等の戦いが出来るのは、初戦だけね。あとは圧倒的な航空戦力での空爆が行えるなら、の条件付きだ。
いやー、しんどいわあ。戦車は1会戦で半減、3会戦で全滅させられる。からと言って空爆を繰り返すと、戦車が経験値稼がないのでPanter(パンター)戦車にアップさせることも難しい。44年も後半になったら、PanterやTiger重戦車が生産できてもいいんでないかい…。
4th(Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行く。とoreをドリブルしている人が、Harpyに襲われている。がすぐに逃げていった。がちょっとすると、死んだ模様。なんか再トライして死んだっぽい。
助けに良くと、北の家からも人が出てきた。2人でHarpyを狩る。死んだ人は生き返ったらしい。まー、大事には到らなかった模様。相変わらず、安全なところじゃないねえ。
Gothelauth(kit)さんから、Metal箱と、vanquishingのWar fork(二又槍)をゲットしたと連絡が来た。貰いに行く。とa special fishing net(投網)が3枚あるらしい。
試しにと何人か誘ってみる。Feyさんと、自分と、Gothelauthで行くことになった。かなり強いらしいので気を付けていたが、なんとKraken(クラーケン)が3匹登場。
feyさんがProvocation(扇動)して2匹を戦わせることに成功したが、もう一匹が暴れまくり。Gothelauthさんも、feyさんもあっけなく死亡。自分は生き残ったが、逃げる場所もなく。
死んだ。ちょっと操作間違ってたらしいが。^^;; そんなんでも死んでも船の操縦は出来るらしい。Yewの街に戻り生き返り、Provocationでどっちか死んでるだろうからと、様子を見に行く。が見つからなかった。
陸からは投げれれば、逃げるとか楽なんじゃないかと、試して貰う。が投げれなかった。残念。しかし、3匹も出るとは予想外。1匹ならなんとか、なったんじゃないかと思うんだけども…。
3匹も出るんだったら、10人、3隻くらいいるかも。とりあえずまた次回に人数を集めてって事で、そこで解散。そのまま今日は終了。
主力PC/AT互換機のAthlon化を実行。マザーボードとCPUの変更の他、メモリがPC/133 64MBytes*3枚=192MBeytsになるくらい。Ultra66カードも外す。一応、KX133チップセットは、UltraDMA/66対応と言うことで。(安定すればだけども^^)
South Bridgeチップセットのヒートシンクを、486時代のクーリングファン付きに変えようと計画する。がCPUファンに干渉するので、無理だと判る。ので大きめのに付け替える。元々のはNorth Bridgeに付ける。
しかしCPUクーリングファンを変えたので、South Bridgeに風が当たるから、いいかなーとか。South Bridgeに風が当たると、FSBの上限があがるらしいから結構重要かも。
最初はクリーンインストールを考えていたので、ATAPIのCD-ROMドライブを付けておくことにした。バックアップWin98で環境の移行を実験してみる。
KX133のパッチは、マザーボードに添付されたCD-ROMの中なので、CD-ROMドライブの認識が鍵。これが面倒なのよねえ。昔からこれだけ嫌い。
まずセーフモードで起動させ、システムでシステムデバイスを全て削除する。再起動すると、ハードウェアが真っ白な状態なので、DOSリアルモードか、デバイスの再認識が始まる。
何度か再起動させると、システムデバイスは互換モードで起動するはず。ここでパッチを当てると、KX133のパッチが当たると言う手はず。
がCD-ROMドライブのアクセスがおかしい。色々やったが認識していない。この状態ではATAPIのCD-ROMは、DOSのドライバーを入れてやらないと、認識しない場合や、アイコンがあってもアクセスできなかったりする。今回は後者。
とか思ってたら、SCSI DVD-ROMドライブが認識していた。ずっとATAPIだと思ってタンだけども、何時の間にやら知らないうちに、SCSIドライバーはインストールされていたらしい。
SCSI DVD-ROMドライブからパッチを当てる。これでKX133化に成功。かと思ったが、DMAドライバーのうち、1個に三角マーク付き。これはワカランねえ。リソース情報を一度、リセットすると治るかも。
まー、そんなとこで、何とか環境の移行は成功した模様。で西瓜、Okaz、他一名が来た後も、CPU 700MHz/DRAM 133MHzを、CPU 770MHz/DRAM 143MHzにクロックアップ。Win98の起動に成功。が3DMark2000が動かない。
Vcore電圧を1.8Vにしてみたが駄目。うーん、FSBは100MHzが常用っぽい。とBIOSのアップデートをしてみる。FSBの項目が増えてるかも〜。増えてなかった。FSB105MHzとかが欲しい〜。
でハードディスクはDMAをチェックして、ちゃんと動くのを確認。問題もなさそう。700MHzでの3DMark2000は動作を確認。でもCappermine Celeron 533A@800MHzよりも遅いかも。TBはちゃんとAthlonだったけども。
あとBIOS上で、オンボードサウンドのON-OFFの項目があるのも確認。Phoenix擬きのAwrad BIOSだったので、画面下はScrollしたらしい。これも、Phoenixが買収されたせいか。(お
そんなところで、現状では概ね良好。念願のAthlonだし、そのうちカラ割りして、中身を確認した上で、黄金指の購入に踏み切って、イロイロと遊ぶべし。(^^)
4th(Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを覗いてみると、Arrowと黒Platemail セットが売れていた。久々〜。
Felucca(フェルッカ/旧世界/Wars area)のあるVenderでは、ノーマル色のPlatemailセットが一日、10セット以上売れてたらしい。あまりにも売れるので倍の値段にしても、5セットくらい出るとか。つくるのも大変。なんか6時間くらいかかるらしいが。^^;
Trammel(トランメル/新世界/NoPK area)でも立地条件が良いと、それなりの数が出るんじゃないかと思うんだけどもね。
まー、うちは1カ月、2、3セット売れれば問題ないんじゃないかな。Ingot売れば、収入には困らんし。売れない高額な物をおいておくと、Venderの賃金できついが。
黒のPlatemailセット、Arrowを追加する。今日は、そんなところで終了。
海上自衛隊の士官が、スパイ容疑で逮捕されたらしい。相手はロシアだったらしい。なかなかの大捕物。未だにそう言うことはあるんだね。
2. 掃除
家に帰ってから掃除を始める。1週間くらい前に、本の山の隅でネット状になった埃を発見してたので、掃除する気にはなっていたのだが、もう一押し無かった。(爆)
しかしThinkPad560のパーツが来たことと、主力PC/AT互換機をAthlonに変更するのに、物をおく面積を確保するために、掃除する決意が出来た訳ね。
半分だけ綺麗になった。残り半分は力つきたのと、物を色々としまったり捨てたりとかの作業があるのと、夜なのでしたくなくなっただけ。^^;
3. ThinkPad!
TP560の液晶パネル外装と、FPC(フラット・パッケージ・ケーブル?)の交換をする。交換したら蓋が閉まって、固定されるようになった。傷も多少あったんだけども、綺麗になった。
あと表裏のロゴが新しくなったし、なんか綺麗でいい感じ。最近、持ち歩かないので、今一影が薄いけども、新しいのは良いねえ〜。どっかに行くときは、別段使わなくても持ち歩くかね〜。
小樽港にに来月の13〜16日、米海軍空母キティーホークが寄港を打診しているらしい。一般公開の有無は判らないけども、あると良いなあ。ただし、インディペンデンスの様に混まないで欲しいところ。じゃないと甲板上にあがれんがな。
2. Check the Epox EP-7KXA
なんか懲りずにEpoxなSlotAマザー。DIMMスロットが3つなので、64MBytes*3でがんばるしか。で色々見ていくと、FSBの変更は、100MHzと133MHz変更がジャンパで存在する。でも今のAthlonでは、FSB133MHzじゃ動かないらしいからなあ。
CPU Vcore Voltageはディップスイッチで変更可能で、1.6V〜1.8Vまで0.05Vずつ変更可能。1.65V標準なので、1.8Vが実用上限だろうから十分かな。Giga(Ath)lon狙うなら、2.05Vとかいるらしが、それは黄金指でやれば言い訳だし。(^^)
で試験的に145Wの電源で、マザーボードに火を入れてみた。PC/133 64MBytes SD-RAM*1、VGAにMillenniumだけの構成なので、電源容量不足にはならんでしょう。
で一番気になるBIOSの項目を見ていく。BOOTは3種類まで選択できる。SCSI*3って言うBOOTの選択も可能。CPU Host Clock (CPU/PCI)では、FSBはを6,7種類変えれる。しかし、100MHzから110MHzに飛ぶ。Athlonだと、100MHzから110MHzまでが重要なのに〜。
でDRAM Clockに"Host +33MHz Clock"が設定できる。これにすれば、FSB+33MHzのクロックをメモリに供給できる。やりー、この機能無かったら"悄々"だったけども、これでPC/133メモリ導入の意味有り〜、みたいなー。
と言うことで、FSB100MHz、Athlon 700@770、DRAM Clock 143MHzで実験〜。BIOSの通過を確認。FSB110MHzでいけるのかな…OS入れてないので、わからんけども。まあ、最低でも133MHzでメモリアクセスできるから、悪くないでしょ。
わからなかったのは、オンボードのサウンド。有効、無効のやり方わからん。BIOSとっかのメニューに、密かにあったりして…。
PCIは全部BusMasterらしいし、UltraDMA/66に対応してて、USBも4ポートあるので、結構、良いかも〜。でも、AMRスロット、何に使おう。^^;
4th(Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行って、木を切ってArrowを作り、掘りに行ってIngotを作る、って感じ。
ちょっと最近は眠いので、早めに済ませる傾向が強い。やっぱマンネリ化を防ぐのに、大王烏賊狩りに行って、死んでみないと駄目だな。(おぷ
旧コアAthlon 700MHzとEpoxのKX133なSlotAマザーボード、PC/133 64MBytesメモリ×4が本日、到着。昨日、発送で釧路からなのに午前中に着くのね。Athlonとマザーは中古。メモリは出所不明だが、PC/133の256MBytesの半額の値段だ!
安いぜ! そのかわりDIMMスロットが4つ必要だ。(笑) しかもうちのマザーボードでDIMMスロットが4つあるのは、リタイアしたTekramのDualマザーだけだ! もう使わないのに。(爆)
CPUクーラー付きだったので結構助かったかも、とか思いつつ別件でMajesty IVをゲットしたり。半額売りだったのと、元々、欲しかったんだよねえ〜。Athlonは、結局、コア割りしたら、意味無いかもしれんが。^^;
ついでにSlim DVD-ROMドライブもゲット。ノートなんか用のコネクタが特殊なATAPIなんだけども、pinアサインは判っているのでコネクタさえあれば、使えるはず〜。変換コネクタは一度、実物を見ているし。
とりあえず、Athlonをメインマシンに組み込む予定、なんだけどねえ。安定して動く(笑)だろうかあ。ドライバー類のCD-ROMが付いてきてるので、それがちょっと不安。^^;
4th(Blacksmith)キャラでLogin。自分のVenderを見に行って、木を切ってArrowを作り、掘りに行ってIngotを作る、って感じ。
ファンクション部分の作成の大詰め。ヤスリがけと切ったり貼ったりの繰り返し。4+2、2+4になる予定だったけども、2+2の隙間がそれほどでも無かったので、耐久性を考えて繋げてしまった。
面倒だったのがESCとBreakキーの部分。これは完全に新規に穴を開けたので、ある程度穴を開けたら、ずーーーーーーっと、やすりがけ。
涼しいので午前中から始めたけども、午前11時には、日差しで暑くなってしまい、やってられん。と言うことで、午後、日差しが傾いてから再開。さすがにこの時間になると、涼しいわ。作業しても、ほとんど汗が出ない。
形が整ったら、プラ棒に固定するための穴をちゃちゃっと開ける。これで完成。あとはフルキー側に固定するだけ。これもいくつか方法を考えているんだけども、ここまでくると面倒なので、適当に接着で済ませるか。(^^;
2. ボーリング友の会
久々なのでぼろった。んー、時々、良いんだけども、続かないからスコアが伸びない。やっぱスペア完全に取れないとな〜。
最近は夜は涼しく、気温も20℃以下になる。なんで車内は昼間暖められた状態をある程度保っているので、夜は車内の方が温度が高い状態になる。ガラスが曇るんだよねえ。
涼しいからエアコン入れなくても良いんだけども、どうしても曇るので入れる。ついでに温度設定も上げたりすると、暖かい空気が流れたり。エアコンなので、除湿だけもできるから良いけども、クーラーだったら最悪だね。^^
帰りに道ばたで色々踏む。まあ、正確には踏んでいないんだけども、色々落ちてた。茶封筒の中身、拾ってみたらお金だったかもと、ちょっと公開。(お
が近所で岩を踏む。遠目には平べったい物に見えたんだけども、近づくと立体系になる。慌てて避けたんだけども、右前輪が嫌な音とともに乗り上げた。すぐに止めて確認したが、パンクはしてなかった。良かったわ。
なんか最近の道路状況、良くないんかねえ。いつの間にか釘は踏むわ、石は落ちてるわ。それとも運が悪いだけなんかねえ〜。
3. 日本沈没
って言う題名の小説があって映画化もされたけども、今年は有珠山に始まり三宅島の噴火、群発地震、磐梯山や樽前山の火山性微動、で駒ヶ岳の噴火と、火山活動がめちゃくちゃ活発。
地震も各地に発生していて、普段、聞いたこと無いところもあったし、釧路沖と日高沖はいつもよりも多い感じがする。札幌も珍しく2、3回ほど揺れたし。
地球の地殻変動やマグマ活動に、太陽の黒点が関係していると言っている学者もいるらしい。でどうも来年、再来年には太陽が活性化して黒点が多発するという観測もあったり。
富士山に関東大震災もそろそろと言われて十数年。そうすると来年くらい、マジでヤバそうね。
PaPaさんから防具の修理の依頼。がLoginに手間がかかる。なんとか入ったところで、Guildハウスで待ち合わせる。行くと待ってた。はやっ。(^^)
修理をして、話をしているとGothelauth(kit)さんからヘルプが入る。Sea Serpent(シー・サーペント)の上位に初めて出会ったらしい。なかなかの大物らしく、戦っているが、Arrowが無くなったとか。
Arrowを持ってTrinsicの港で合流。そのまま船に乗って、追いかける。なかなか体力があるのか、魔法耐性が高いのか、Energy Bolt(エナジー・ボルト/魔弾)程度ではHPバーが減らない。
と言うことで高みの見物をしゃれ込む。が戦っている方は、なかなか大変そう。相手が向かってくるなら良いけども、体力があっても離れていく。そうすると、船を操縦して追いかけると。
勿論、死にかけると逃げるので、追いかけてしとめるしかない。船の操縦は口頭コマンドのみなので、それが面倒なのよね。しかし、初めてSea Serpentの死体見たけども、ちゃんと腹を上にして浮かぶのね〜。
そのあと釣りが続くようなので、適当に挨拶して別れる。で木を切りにいき、自分のVenderの品物を整理整頓して、ArrowとIngotを補給する。周一くらいかな〜。Ingotの補給は。
で掘りに行く。がんがん掘る。Skillが0.6ポイント上がった。時間的にはバーストタイム外だったけども、案外上がるなあ。ついでにINTが1ポイント減って、STRが1ポイント上がった。DEX下がれよ〜。
んあところで、終了。徐々にIngotが増えているなあ。たんまり貯めて、いっきに売るかな〜。MiningのGrand Masterになるまで、結構、貯まるだろうから。
BiglobeでMP(Multi Protocol)接続を試す。昔、ちょっとやったことあるんだけども、まーそんなに有難味はなかった。と言うのも、Biglobeのサーバーが重いから、なかなか理論値通りにいかない。
それでも一応、8.4KBytes/秒はいったし、UOやりながらのダウンロードでも、UOに支障が出なかった。んー、使用する価値は無きにあらず。が重要なのはUOに支障がないかってところ。最近はログインサーバー、シェード共に回線またはサーバーが重いので、目立って悪くはなかったけども…。
まあダウンロードだけの時に切り替えると言う手段もあるしね。がダウンロードの便利性を考えても、常時接続なら集中するであろう時間帯を避けれるという長所もあるわけだしねえ。
2. Win98の不調
UOをプレイした後など、終了しないと言う異常はあったんだけども、最近はぽこぽこネスケ、Susieが落ちる。んー、グラフィック周りかなーと思ってたんだけども、システム関係に問題ありそうな気配。
時々、エクスプローラーが落ちるときもある。結構、重傷っぽい。クリーンインストールしたいところなんだけども、icqの問題が解決しない。がふと思ったのが、icqってさ、再インストールの時、メンバー情報も自動復帰するんだろうか、ってこと。
今まではそうだと思ってたんだけども、同じアカウントで再インストールした時でも、メンバーを全員再登録する必要があるなら、アカウント取り直しても全然問題ないってコトなんだよね。ってのに最近、気が付く。これなら諦めて、クリーンインストールからやり直すんだけども〜。
ジェイコム札幌(旧タイタス・SCAT)が、9月1日から接続地域を拡大すると言うので聞いてみた。つーのも、清田区で結構、エリアが拡大したらしい。
がうちのあたりは、まだだった。ジェイコムも、ケーブルでのインターネット常時接続サービスを提供中で、月々\6,500円。スループットは不明だけども、一般的にケーブルでは10Mbps(最大帯域。ユーザー数で減少する)なので、FlexIsdnなんか目じゃないと。
最近、UOを夜するのは疲れ気味。ちょっと熱中すると、午前2時は当たり前だから。2時間でも早く始められれば、早く寝れるし〜。常接なら、ダウンロードも楽だしね。
そーいや、Biglobeで128Kbps接続試してないや。すでに固定料金になってるんだから、利用しない手はないからね。ついでにテレホの開始時間、1時間早くならんかなあ〜。それだと、FlexIsdnじゃなくても、我慢できるかも。^^;
2. 今日のコンサドーレ
ホームの厚別でサガン鳥栖戦。1対2で敗れた。今季3敗目で、モンテディオ山形戦以来の2失点。内容は、山形戦のような感じではなかったけども、FWの動きも良くなかったし、3バックの連携ミスによる失点と、良いところ無し。
3巡目と合って、FWの選手の動きやパス回しなどが研究された結果というよりは、相手が良くなってたことと、コンサのツメの甘さが敗因だと思う。
ここ何試合かエメルソンは疲れからか、ドリブル突破が無く、パスの多用と無理矢理なドリブル失敗で相手に取られたり、強引なシュートと良いところ無し。疲れるがあるのはしゃーないかもしれんけども…。
むしろ黄川田や山瀬の方が動きは良いねえ。毎回の出場じゃないこともあるんだろうけども、組織プレイと言う意味でも、今のエメよりも良いんじゃないだろうか。一試合、休ませるというのも良いかも。
3. YEPSON PC/AT-286C
ファンクション部分のキー固定アルミ板の製作に入る。4+4+4を、4+2と2+4にする。真ん中寄りになる+2部分は、従来よりも4ミリほど4+側に移動させるので、削った後に縦の間仕切りを切り取り、移動(半田溶接)する。
その状態でケースに合わせてみると、いい状態。まあ4+4+4にも見え無くないので、使いかってはそれほど悪かーないはず。あとは余計な部分を切り取り、フルキー側に固定するだけ。
ESC&Print Scrのキー部分が残っているけども、これは完全に作りなおしなのでちょいと面倒だけども、2カ所だけだし。これが終われば、キーの固定位置の調整は終わりなので、キーボードの位置調整と配線だけ。
配線に失敗すると、全てが水の泡なんだけども、まあ大丈夫でしょ。2、3日かけてゆっくりとすればいいんだし。
なんてー思ってたら、新しいメカニカルスイッチキーボードって言うネタと、足踏みスイッチなんてーアイデアも浮かんだので、そのへんの色々ありそう。^^;
4th(Blacksmith)キャラでLogin。Venderを見ると、Arrowが売れている。補充して、木を切りに行く。切っていると、Orc Captainに狙われる。GuildハウスでI ban theeして、離れてEnergy Bolt(エナジー・ボルト/魔弾)の連打。
そーいや、Magery(魔術)のSkillも全然上げてないや。でも、STR99、INT99になってる。どっちも100にしたいなあ。掘ってればSTRは上がるだろうけども、INTは面倒だわ。
次に2nd(Swordman/Healer)キャラでParrying(盾回避)上げに、Covetous Dungeonにに行く。攻撃を受けまくるが、が上がらない。Skeltal Knightよかダメージ低いので、まだ楽だけども。
適当に切り上げる。んー、やっぱSkeltal Knight狩りをしてるのが良いんだろうかねえ。でも最近はDeceitも人数多くて、うまくいかんし。もうちょっと遅い時間に行けばいいのかな。
Gothelauth(kit)さんが、またa special fishing net(投網)をゲットしたらしい。今回は使わないらし。(笑) Kraken(クラーケン)も引っかかるらしいが、Dragon級の強さらしいので、人数を集めてからってなってる。(笑)
Intelは、Pentium4の出荷を、来年第1四半期以降にずれ込むと発表した。ばかりだったが、出荷開始したばかりのPentium!!! 1.13GHzを無償回収(リコール)すると発表がでた。
Pentium!!! 1.13GHzのリコールは、プロセッサ自身の出す発熱により自己破壊するというもの。状況によりけりだと思うけども、Intelの推奨する空冷クーリングファンでは、熱容量が足りてなかったと言うことか。
元々、IntelはPentium!!!プロセッサを、933MHzで止める予定だった。1.13GHzの30Wと言う消費電力は、933MHzに比べると2、3割多い。電圧も0.2Vも上がっている。熱設計は足りなかったのかも。
Dellは、Intel以外のCPUを採用しない狂親的Intel派で、Pentium!!! 1.13GHzの発表と同時に同CPUのモデルを追加したけども、これで面目丸潰れか。AMDの互換性をうんぬん言っていたが、大本のミスは問題ないんだろうかねえ〜。
ところでAthlonプロセッサの旧コアの1GHzは、最大消費電力が60Wと言う化け物CPUだったけども、これはこれで耐熱に関してかなり設計段階で余裕があるんだろうか。Thunderbird Athlon 1.1GHzでは1.85Vの電圧をかけると、最大82Wの消費電力になるらしい。
水冷でだけども動くらしい。コレはコレで変だわ。300W電源でも安定しないのも頷ける。が最もきついのは、マザーボードメーカーだろうなあ。Core電圧で30Aくらい流れるんだから。^^;;
と言いつつIDFでは、Pentium4プロセッサを2.03GHzでの動作のデモを行ったとか。1.99GHzから上げていって、2.03GHzで止まったとか。まあ、Pentium4自体が、来年以降にずれ込んだので、2GHzのモデルも再来年でないと登場しなさそうだし。
しかしIntelは来年まで、新しいディスクトップCPUに空きが出来てしまった。Celeronをどこまで上げる気か知らないけども、Pentium!!!のクロックが上がらないと、Celeronを上げるのも苦しいはず。
さてAMDはこの間隙をぬって、どこまでクロックを上げるとか、新展開があるんだろうか。実の所、1.1GHz以上のAthlonも、さっぱり判らないんだよねえ〜。高クロック対応版の新型コアは、来年らしいし。
2. 日本オリンピック代表
吉原宏太が後半に登場。交代早々、ゴールを決める。ヘッドでゴールを決めて、2得点。やっぱ中村俊介と組むのが一番良いねえ。中村も2ゴール、2アシスト。中田英がいない方が、中村は良いねえ〜。
まあ、後半のクェートは守備が悪かったけども立派。ちょっと上手くなってる気もした。サブメンバーなので、けが人が出ないと試合に出場できる可能性はないんだけども、FW3人で大丈夫なんだろうかねえ。
4th(Blacksmith)キャラでLogin。ちょっと掘りに行くが、掘られた直後だったらしく、掘れない。なんで木を切ってArrowを作る。自分のVenderを覗いてみるが、特に売れてない。まー、いいけども。
2nd(Swordman/Healer)キャラでParrying(盾回避)上げに行くが、全然上がらなかった。ついでに1回死んだし。
スランプという訳じゃないけども、Parryingの上がりそうのなさ加減は、かなりきついかも。相手を変えるかな…Skeltal Knightだと、ダメージきつくて、生き残りが難しいから。^^;
CPUを将来的にはCeleron 533Aに決定する。大型のCPUクーラーを装着できない可能性が高いので、消費電力(発熱)の少ないCPUを採用したいから。
またマザーボードの選定でも、Socket370でIntel 815EチップセットなMicroATXにする可能性が高い事も理由。オンボードVGA機能を持つマザーボードで、入手しやすく安いのはそれくらいだから。
CPUはまたCeleron買うのはなんなので、主力PC/AT互換機で使用中のを移植し、Athlonマシン化を考え中。それまではPPGA Celeron 300Aがあるので、それを使用する。純正クーラーでも450MHz駆動が行けたので、純正クーラー付きでPC-286Cのケースに入れば、使用可能と判断。
あとはメモリを安く手に入れる算段も考え中。さすがにSD-RAM一枚じゃあ、試験とかも面倒だし。試験だけで終わっても意味ないしなー。
そこで資金調達のためにEpox EP-BX6(SE)を売ることも検討中。今更、Tekram P6B40D-A5が売れるわけないだろーし。両マザー+300Aで、Athlonに買い換えられるメドが立つと嬉しいんだけども、それはかなり難しそうだわな。
あと予備的PC/AT互換機(K6-2@450)かYEPSON PC/AT-286VG(K6-2@366)の、どちらかを処分することも検討中。予備機は最初に購入した歴史あるPC/ATケースだし、286VGはシリーズとしての価値があるし〜。どっちを売るかは、悩みどころなんだよねえ。
しかし急遽、メモリの入手の目途が立つ。いくら64MBytesで安いからといって4枚も買うことないと思うけども、買ってるし。4スロットマザーなら、64MB*4で256MBytesだ。(^^)
それに、今現在でも2枚のDIMMマザーボードがあるし、これから買うであろうAthlonマシンやPC/AT-286Cでも有効利用ができる。2枚ずつさせば128MBytesだし。ATXケースは、1個しかないんで、結局、可動可能なのは2台っぽいけども。^^;
旧コアAthlonとSlotAマザーボードが安く手にはいるかも〜。いまさらって気もしないわけじゃないけども、両方で\10K切るらしいから…まー、AthlonならCappermine Celeron 800MHzくらいの体感あるでしょう。800MHz以上で動けば万々歳だけど。
2. ブレーキ油一新
ブレーキフルードを交換する。パッドの方はまだ3ミリ以上あるので大丈夫そう。というか冬になるまでに交換ということで、自分の中で妥協した。ブレーキフィールドは結局、交換してしまうことに。去年、納車時に交換している分けないから、最低1年(最長6年^^;)は未交換だろうし。
交換すると、ブレーキペダルの踏みに堅さが戻った。踏みしろ分の制動力が戻った感じ。んー、つい最近、悪くなった気がしてたけども、やっぱり徐々に悪くなってたんだろうか。毎年、やった方が良さそうだ。
ところで後輪がロックすることが心配だったけども、405の後輪はロックしないらしい。圧力が上がると、マスターで後輪だけ圧力をカットする機能があるらしい。また急ブレーキでリアがリフトしたときでも、センサーが感知して切るらしい。
主にスピン防止のために付いている機能とか。リアのサスペンション構造はトーションバーで、ダンパを車の進行方向と同じ方向に上下に傾けて付いている。そのため、上下に動くのではなく、円周にそって動く。左右の動きはほとんどない。
その構造は至極単純でありながら、制動時には巻き込み力で、リアがリフトしないような姿勢制御が入る。これがプジョー伝統の姿勢制御で、リアの加重の抜けによるスピン防止や、コーナーリング時の姿勢安定性に貢献していると。
乗り換えた当初、停止時のリアの沈み込みの違和感を覚えていたが、今となってはこれが無いと駄目ね。ほかの車であれば、足を堅くしない限り難しい問題なんだろうけども、プジョーの猫足がありがたく感じる今日この頃。
それで、7〜80キロの巡航が乗り心地が良い。実際にはもっと上でもいいんだけども、常用として考えるとそれくらい。足の反応性もそのくらいが良いと思っている。これ以上、固くすると乗り心地悪そうだし。
3. 映画の日
本日はワーナーマイカル江別に行く。10個のスクリーンがあることと、駐車場がただなのが大きな理由。(^^) これなら安心して車で行って、梯子できるし。あとマイカル江別との併用なので、休憩場所も事欠かないと。
とか思ったら、マイカル江別の建物の屋上に設置されてた。建物は続きじゃない。訳ワカラン。まあ、深夜まで営業時間あるから、入り口は別で続いてない方がいいのかもね。
基本的にはパラマウント・ユニバーサル・シネマ11と似た感じ。チケット売り場の配置が違うけども、売店がチケット買う前でも入れるのは、正しい形かも。でも清涼飲料メーカーはペプシコーラーだった。この辺は、そんなシェアの奪い合いもあるだろうねえ。
本日の一本目はタイタンAE。AEってなんの省略かしらんなあ。まあ、シナリオが気になってたので、見るつもりになった。
上映の部屋はちっちゃい。おそらく一番小さい部屋だね。それもそのハズ。誰も居ない。結局、独り占めだったらしい。(笑)
イスが堅めで背もたれが高い。スクリーンは高めの位置にあるので、真ん中でへんでも、ちょっと見上げる感じ。だが逆に見やすかったし、固めのイスは座ってて腰があまり痛くならなかった。これはいいかも。
人物を2D、そのほかを3Dで描くというアニメーションだったけども、これはありがち間違いじゃないみたいだ。SFスペースオペラなので宇宙を描くシーンが多く、戦闘シーンも宇宙船が動きまくるシーンもある。
未来の乗り物など、3Dアニメーションであることに違和感はないし、色の配色や陰の付け方はアニメ調だけども、あくまでもちょっとリアルなアニメーションという感じか。すくなくても、某EDENの様に人物も3Dだと変だと思ふかも。トイ・ストーリーは別物だと思ってるし。
ただし、人物の2Dが、ディスニー指向(アメリカのアニメ)的な形、配色なので、やっぱ浮いている感じはする。その辺は、ソル・ビアンカを参考に改良の余地あり。つーても、主人公側の登場人物を、全部女にすれって意味じゃなし。(笑)
内容はべたべたな話だったけども、まーまー、かなー。科学的な検証がいまいちと思ったけども、今から1,000年後の話なので、今の科学力で計れる話じゃないか。
2本目はパーフェクトストーム。実際にあった話を元に映画化したものらしい。まあ、予め史実は知っていたが、映画なのでどんなもんかなーと言う感じ。
無謀な漁師の話、と言ってしまえば終わりなんだけども、感動的な内容ではあった。なかなか面白かったと思う。ジョージ・クルーニが主人公だったのも以外だったけども。
でTAXIAのパンフレットを買って帰る。あとワーナーなので、バックスバニーのアイテムも多数。映画のオープニングの、注意点とか宣伝とかにも全キャラ参加。
でもこれからも行っても良いかも。と言うのも、パラマウント〜よりも人居ないから。どこでも空いとるのは、条件的に良いね。(笑)