Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
なんか雷が鳴ったり、雨が突然降ったり。区域で雨の降る方も違ったり。大きな地震の後は天候が不安定になりやすいらしいけども、未だに余震が続くせいか、天気もあやふやな感じがする。嫌だねえ。
2. ボーリング友の会
波々で並々。なんだかなー。結局は気分の問題かね。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶する。0.3 ポイントだけだった。昨日と同じで1/3しか上がらんかった。しくしく。まあTV見ながらやってたから暇じゃなかったけどもー。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。Yan West(包帯槍弓士)でうろちょろ。Doom Dungeon にも偵察。Doom はテイマーの方が良いな〜、と思った。
主力機(AthlonXP1700+nForce2+1024MB+GeForce3)が昨日に引き続き、電源入れるとブザーが鳴りっぱでBIOS画面も出ない。差し込み直せば良いのかと思ったが、今度は治らない。ちょっと重症かも。グラフィックボードが死んだか。ちょっと気になったのは、ヒートシンクが熱かったこと。GF3(NV20) でも1世代前のCPU並みに発熱するけどさあ。
電源を入れてブザーが鳴り響く中、グラボのファンをじーっと見つめる。回転してないっぽいなあ。いや回転にムラがあって一定していない。ファンが死にかけているわ。ってことは GPU の熱暴走が原因っぽいねえ。もしかすると買ったときからの症状かも。グラフィックまわりの安定性を欠いていたからなあ。
ELSA GLADIAC 920 の空冷ファンは、ヒートシンクに四隅でネジ止めで配線もコネクタなので外すことが出来る。外して 12V 電源に接続して動作の再確認をする。回転が一定していないと言うか、止まりかけることもある。これは駄目だね。単純にケースの構造による冷却(排熱)不足だと思っていたけど、ファンが死にかけていての冷却不足だとは思わなんだ。(^^;
問題は最近のグラボの冷却ファンは、超薄型で専用が多いこと。これを別のに入れ換えるのは無理。似たような大きさので厚めでも、AGPバスの真下の PCIスロット1はカード挿すことはしないので、干渉も気にしなくても良い。が良い大きさのファンは手元に在庫はなかった。
CPUファンが小さめで高速ファンが多く、冷却能力に疑いはないのでその辺で何かないかとヤード(笑)を漁る。使いそうもない SlotAっぽいヒートシンクファンから取る。丁度マザーボード上の3pコネクタタイプなので、コネクタを作成したりする必要がないことも良い。あとはどうやって固定するかだよなあ。
そのままネジで止まれば良いのだけど、新旧ファンでは大きさも厚さも違うので止められない。新ファンのネジでグラボのヒートシンクのフィンの隙間に無理矢理引っかからないかなと試してみると、なんとかなりそうな感じ。ネジの長さが余りそうだったので、スペーサー等を使って調整する。それでも穴の位置の調整が上手く行かず2本止まり。振動する物体なので、2本だとちょっと心配だけども代案が無いしなあ。
とりあえず試運転で試してみることに。電源を入れると聞き慣れてしまったブザーが鳴り響く。ファンは風切り音が聞こえるほど回ってる。結局は AGP の差込み加減が悪かったらしい。なんかケースのクリアランスがあんまり良く無いなあ。
次は起動した。良かったあ。問題はナシ。2時間くらい動かしたけども、変な動作もナシ。これで不安解消でバッチリかなー。いやクロックアップも行けるかな。(^^;
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。で家のアイテムの整理。と言っても主に防具と武器。なんかいっぱい貯まっているけど、結局は使わなさそうなものがいぱーい。サクサクと見切りを付けて溶かしてしまう。60個くらい処分したらしい。久々に3桁も空いたなあ。
で鍛冶する。今日も Plate Helm で 4,000個で 0.9 ポイントも上がったよ。すげえ。やる気が出るなあ。もう 110 ポイント越えたから、115.0 ポイントまでだと終盤と言えば終盤。それでこれだけ上がると嬉しいなあ。
今日だけでも体に感じる地震が、4、5回は起きてる。十勝沖地震の影響か。今回の地震はM8.0とかなり大きくて、他の震源地を活性化させたのではないかと懸念されている。震源地からかなり離れた札幌でも、こんなに有感余震が多いのは初めてじゃないかなあ。なんかもう1回くらい大きいのが来ても不思議じゃないねえ。ちょっと恐いね。部屋の掃除しておこう…。
2. こっちも余震?
主力機(AthlonXP1700+nForce2+1024MB+GeForce3)の電源スイッチを押すと、ずっとブザーが鳴りっぱなしで、BIOS画面が出ない。グラフィックボード、壊れたか。ヒートシンクは熱いので動いているっぽいかなあ。まあSCSIカードで色々いぢっていたので、ちゃんと挿さってないだけかも。電源を落として押し込んでみたがそんな感じもしない。
再び電源入れたら普通に起動した。なんだ、大丈夫じゃん。かと思ったけども、たまーに出るグラフィックモードがリセットして、640*480 ドットの 4bit カラーになる症状が出る。なんかグラフィック周りがおかしいなあ。ドライバーは最新なはずなんだけども、グラボの問題か。なんかやばーい感じがヒシヒシ。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。今は Haven(ヘイブン)にいるんだけど、ここって初心者が最初に立つ場所で、それで職業が色々選びやすいように全ての職業のNPCが存在する街だった。ってこと Archery 関連のNPCもいるわけで、Bowcraft/Fletching(弓矢作成)の道具も売ってるはず。って売ってた。なんだー、最初からここ来れば良かった。これから買うのに困ること無いな。
それで一気に、Bowcraft/Fletching(弓矢作成)のスキルを 40.0 ポイントまで上げた。Arrow/Boltの作成が 100%成功するレベルになった。これでYokoshiman(鍛冶屋)のスキルを下げても良くなった。で鍛冶バルク取り。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。Tear kite shield(カイト/木製の凧型の盾)の Golden のHQの20ってのが出た。Copper Runic Hammer か Blacksmithy(鍛冶)+10のPSCが出るらしい。即作る。で Anvil [Facing East] Deed が出た。しくしく。色付きアンビルかよ…Copper Runic Hammer が欲しかったなあ。
アルファプロジェクト、フライングミスター、伊丹車両と巡回。アイテム探しと左リアを引きずっている感じがしたので。左リアはパッドの角が擦れているだけっぽい。捜し物は見つからなかった。新品は高くてさあ。なんか時間ぎりぎりで始めるのって間抜けね。しかも絶好のアイテムをヤフオクで落とし損ねる始末。色々あってかなり落ち込みモード。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yan West(包帯槍弓士)とYohko(包帯盾剣士)を鍛える。こいつらのスキル上げにちょっとした疑問が少々。リングやブレスレットでスキル値を上げれるんだけど、すでに調整値よりも上まで上がっているのを下げるのも、抵抗があったりとそのへんの調整が訳分からなくなってきた。リングもブレスレットも変えられるものだけに、調整しても意味ない気も少々。どーっすっかなあ〜。真っ当に上げるにはスキル上限に引っかかるんだよね。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。で鍛冶する。Plate Helm でサクサク上がる。4,000個で 0.7 ポイント上がった。久々に大きく上がって嬉しい限り。このくらい上がるとやる気が出るなあ。
Arts(煽動テイマー)で Malas(マラス/AoS追加大陸)の Doom Dungeon(ドゥーム・ダンジョン)へ遊びに行く。もう人だらけで凄い状態。みんなやる気あるなあ。俺あんまりないけど。でなんかクエストを貰ったけども、そんだけ。適当にモンスターを倒して、悪魔の骨をちょっと集めて終わり。何しにいったんだか…。
4:50 頃に大きめな揺れを感じる。と同時に警報が鳴った。夜勤の仮眠中だったけども、飛び起きてまず警報の確認。消火水槽の上下限警報だった。その他はなさそうなので、TVを点けて情報収集。揺れが治まった後もすぐには動けない。この時間はまだ一人勤務なので、部屋を空けるわけにはいかないから。
そのうち情報が流れはじめる。十勝沖で十勝地方は震度6弱、札幌でも震度4だったらしい。久々に大きな揺れだったもんなあ。適当な時間に巡回する。何時、余震が来るか分からないので、あまり時間をかけられないけど。見た目には問題は無かった。どうでも良いが、消火水槽の上下限警報は現場で警報解除しないとならないのは面倒だなあ。一人しか居ない時、部屋を空けないとならないから。
1時間くらい経って、もう大丈夫だべ。腹が減ったから早めの朝飯と喰い始めようとした瞬間、大きめの余震をくらい、また消火水槽の上下限警報が鳴っているよ。がー、リセットしに行くのが面倒なところがー。音だけ消してしばらく様子見。30分くらい待って、解除に行く。
午前7時前に早番が来て、やっとこ2人体制に。このくらいの時間になったら眠くて死にそうになってた。1時間半も早起きさせられて、飯も食って満腹だからそりゃ眠いわな。半寝状態でなんとか勤務終了〜。帰って速攻寝たら、4時間も寝てたよ。(笑)
2. 結婚式
良く飲みに行く中学から付き合いのある親友が、結婚することになったと連絡があった。まあ色々あったわけだけども、良かったわけである。付き合っているときから知っているので喜ばしい限り。こういう話を聞くと、落ち込んでばかりもいられないなあ。って結婚式から出ろってか…友人代表、俺じゃないよな。言われなかったから大丈夫だと思うけど。
市販の風邪薬を飲むことで、偏頭痛は活動を縮小したかも。でも完全じゃない。やっぱり風邪なのかなあ。いつもの様な風邪の症状とは違うんだよなあ。他の病気とかなら嫌なので風邪ってことにしておこう。あとビタミン剤も併用して、ドーピング強化しているので大丈夫でないかな〜と思いたい。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
後悔しても後の祭り。日曜日の朝のが非常に精神的に堪えている。自分で一番良い選択をしたつもりだったけども、つもりだったんだなあ。自分に正直じゃなかったのは確か。これから立ち直れるかわからん…また睡眠不足再発しそうだわ。つか、してるけどさ…しかも今日も偏頭痛付きだよ。
2. 苺買い
甥の誕生日が明日なので、ケーキを作るのに苺が無い。この季節は苺があまりでないから非常に高値で、スーパーなどに並ぶことはほとんどない。デパートだとある場合があるので、頼まれて見に行った。
3軒目で発見。苺の1パックと言えば深いパックに山盛りを想像してたけど、12個しかなくてしかも綺麗に並べてある。超高級食材みたいな扱い。で\850也。想像よりも高っけー。国内富良野産とかシールが貼ってあるけど、そんなんどーでもいいんよ。それしかないみたいなので、買ってみたけどもなんだか良い商売やね。まあ粒は結構、大きかったけどね。
3. スカジー
SCSI接続の外付けMOドライブを使うことになり、主力機(AthlonXP1700+nForce2+1024MB+GeForce3)に Adaptec の AHA-2940U を導入。カードを認識してドライバーも入ったけど、動いていない。デヴァイスマネージャーでは「!」マークが付いて、トラブルシューティングしろとか言ってるけども、Adaptec のHPじゃ、XPの標準ドライバーで動くとしか書いてないし。
リソースまわりの問題だろうと、BIOSからリセットをかけてみることにするが、起動不能に陥る。セーフモードがいいところ。こりゃドライバーまわりの設定が上手くいっていないな。でもカードも変な感じがしたので、Tekram の DC-390U に代える。
すんなり動いた。MOドライブも認識。ばっちりじゃん。でも音が出なくなっていた。ドライバーを再インストールしようとしたが、SoundBlaster Live!が認識されてない。一旦、電源を落として、カード類を挿し直す。今度は認識した。ドライバーも入って、音が出るようになった。良かったあ。しかもXP標準ドライバーから、クリエイティブのに替えられたので、カードの設定も出来るようになった。これで丸く収まった感じ。(^^;
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
2年くらい前から仕事に行くのに使っている ディーバッグが le coq sportifだったのに今日、気が付いた。すんごい遅すぎ。貰い物なんだけどね。(^^;
2. Renault 8 Major 〜 マジョール ショック
札幌のショップに、R8 が入荷したと言う情報を聞きつけ、SIMCA な人を誘って見に行く。ぱっと見はカローラとかサニーとか、その辺のファミリーカーで、R8 のベーシックモデル。シルバーで2灯で左ハンドルなので、Gordini とはまた印象の違う車に見える。しかしこれも結構、綺麗で錆びもほとんど見受けられない。オリジナルの保存状態も良いらしい。
内装もバッチリ。この時代っぽいレトロな内装は、昔、父親が20年くらい乗っていた古い国産車に似ていて、横長のスピードメーターやスイッチ類などが実に懐かしい感じを受けた。シートもバッチリ。すばらしくフカフカなのにしっかりとしたシート。運転席にだけ4点シートベルトが装着済みだった。
135SR15と言うタイアに、1,100cc のエンジン。錆び錆びな普通のマフラー。どう見てもファミリーカー風情たっぷり。前のオーナーがファインチューニングしているらしく、アルピーヌヘッドにハイカム、キャブもシングルだけども別のに変えてある。ノーマルよりも馬力もトルクも出ているらしい。エンジンを掛けて貰ったが、Gordini と遜色ない主張が感じられ、なおかつ実にスムーズに回りアイドリングも安定している。
納車があったのですぐには同乗できなかったが、時間をおいて再度お邪魔させて頂いた。ショップの方の運転で3人乗車で出発。ノーマルの1,100ccのエンジンは、たった 50 馬力でトルクも 10 kgm を切る非力なはずなんだけども、このファインチューンエンジンはどのくらいのパワーアップか予測できないが、1トン切る(大人3人が乗っても)車重とは言え、決して軽くない4ドア箱セダンを、ぐいぐい加速する。シートに押しつけられる感じが心地良い。
国道では3、4速巡航でどのレンジでも、十分な加速とアクセルレスポンスの高さを実感。現代車と同じレベルでの使用が問題ないことを確認。サスペンションは仏車特有の、ストロークのたっぷりある柔らかめだけどもしっかりとしている。ボディーのよじれも感じられず、本当に40年前に製造されたの車か、疑いたくなるくらい。感動もの。
横路に入りSSへ突入。RR(リアエンジン・リアドライブ)車らしい動きと、135SR15 と言うしょぼいタイアとの組み合わせで、コーナーが実に気持ちいい。ストロークの長いサスペンションだけどもロール量はそれほどでもなく、車の挙動が腰で感じられると言うバランスの良さ。ベーシックなのに、こんなにワクワクさせられるものだと思わなかった。
当のショップの方が大層なお気に入りで、なんか売る気なさげな感じがひしひし。価格は決まっていなかったようだけど、かなりふっかけられた。全く売る気なしだわ。だって買わなくても良いよとか言ってるし。金は用意しなくても良いって言われたし。(笑) その後は濃い雑談を聞きまくって、切りの良いところで帰宅する。
もしかすると最高に程度の良い R8 の2台を見てしまったのかも。こりゃ他を探しても納得できる値段で見つかるか疑問だねえ。こう言う巡り合わせの運は悪くない方だと思っていたけど、これだけ良いとこれからが少し心配。本気で探しまくって良いのに出会えなかったら、がっかりだよなあ。車も一期一会ってのがあるからなあ。
3. ボーリング友の会
悪くなかった。今回は集中力を持続させる事に主眼をおいてみたけど、それが上手く効果を発揮した感じだ。あとはもうちょっと精度が上がれば、納得行く結果を見ることが出来そう。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
なんか寝不足っぽい? 良く分からない。寝ているつもりなんだけども、ここ最近、確かに朝4時とかに目が覚めることが多い。2度寝に寝付けないこともあることは確か。そのせいか仕事に手に付かないことや、偏頭痛に悩まされる事が増えた。今日も夜勤だったけども、午後8時から午後11時まで偏頭痛に目眩を理由に職場放棄して、睡眠時間にしますた。バッチリ熟睡してたらしい…なんか疲れているみたい。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
昨日の札幌=函館往復で 600 キロメートルを走破して、リッター 12 キロメートルだった。帯広→札幌で リッター当たり 13.8 キロメートルを記録したのに続いて、好記録達成。つか1カ月で1,200キロも走破したの初めて。陸別=帯広も往復してたら 1,500キロは行ったな。なんかどうりで車の調子も良さげなのだわ。
CIMCA オーナー宅にお邪魔させていただき、いろいろと話を聞いてアドヴァイスをして貰う。ってこんな近所に居たとは…。部屋へ入ると怪しいブツがわんさか出てくる。そんなに R8 に染めたいんですか、ってくらい資料やら記事やらがわんさか。しかもこの雑誌のこの号は、探してたんだよ〜ってのが出てくる出てくる。恐いわ。(笑)
札幌に旧仏車のスペシャリストが在住らしく、そちらにも聞いていただいたらあの Gordini はやっぱり何かあるかも情報が少々。圧縮抜けとかメタルがどうのこうのと言う話など、が出てきた。Gordini の 1,300 cc のエンジンは、綺麗に気持ちいいくらい回るらしい。そうなるとやっぱり最悪まで予想して、購入に踏み切らないとならないか。
Gordini じゃないと駄目なのか、と言う話になって色々考えさせられた。そもそも Gordini が良いのは、ERC、WRC とラリーでの活躍から知った車。印象はラリーカーであり、普通乗用車、クラシックカーではない。同時期の活躍した仏車と言う中では、A110、SIMCAなどが上げられるが、それらは持っている人が身近にいる。他にも色々な有名どころはいっぱいあるけど、基本はセダンが好きなのだ。そして、来年はサーキットに持ち込みたいとも思っている。
函館の個体はエンジンがどうのこうのよりも、オリジナルでの保存状態が良すぎて、いじることに抵抗が生まれると思う。オリジナルの程度にもよるけど、あれだけ状態がいいと、シートベルトを取り付ける穴を開けるのも出来ないだろう。そうすると現状で自分が楽しめる実用性を考えない趣味の車としての保有は無理かも知れない。
資料や雑誌を見て考えさせられた結果として、それなりにいじれる個体である方が望ましい気がしてきた。函館の Gordini は出来ればあのまま維持できる人に乗って貰いたい。じゃあ自分は R8G じゃないと駄目なのか。と思えば、そうでもなくなってきた。R8G の4灯、エンジンヘッドの「g」の文字、は個人的には必需品に近い。けども案外、それらは後から追加できる要素らしい。
R8 から R8G へのフロントマスク変更は再塗装が必要になるけど工作を必要になく可能だし、エンジンの換装は難しくない。どちらも予算があれば可能なこと。R8G がベターだけども、R8 が駄目じゃない。個体は少ないけども価格的に買いやすい一品ではある。それに R8 改の R8G マスクに 1,600cc エンジン仕様など、趣味に乗り倒せるかも知れない。もちろん、4点シートベルト、車高を落とすなど、その辺もお好み次第。
そんな感じで色々と考えさせられて、色々とありそうな、探せば自分の好みの1台が出てくるかも。オリジナル(初期状態)も良いけど、オリジナル(個性)を追求しても良いよな〜。趣味一点張りの車として欲しいのだから。とりあえず 405 乗り続けるつもり。これが俺の脚だからねえ。趣味っぽいけど実用車だから。修理代は高いけどね…。
で札幌の時々怪しい車を仕入れるショップのホームページに、「Renault 8 が今日やってきた」って書いてあった。これは偶然か?必然か? とりあえず行かないと駄目だよなあ。(^^;;;
2. 人生
自分で撒いた種をきちんと刈ったつもりで、予想された結果に納得したつもりだったけども、結局は納得していなかったらしい。駄目だわ、俺。全くなってないね。突っ張りすぎかもさ…もう遅いけどね。
3. コンサドーレ
ヴァンフォーレ甲府戦。明らかにコンサが格下やね。J1昇格なんでどうでもいいから勝て。ど根性見せろー!
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。
午前中は用事があったので、それを済ませて12時過ぎに札幌を出発。中山峠越えでも時間がかかるかもと思ったので、室蘭経由で進んでみた。いざとなったら高速もあるしなあ。と言うのが大間違いの元。
室蘭で国道37号に乗り換えに失敗し白鳥大橋を通過。まあちょびっとか観光になったかも。(笑) 時間的にはロスだよね。その後は車の羅列とかいろいろでなかなか進まない。時間帯も悪い時間帯だったんね。かなり失敗。結局、途中から高速に乗る。
のだが片道一車線って悪い予感。遅い車に捕まる度に、信号がない国道みたいな進行状況。うわ函館って遠いのね。国道に降りてからも似たような状況で、あまり進みは良くない。午後5時半過ぎにやっと到着。約5時間かかった計算になるか。遠かったあ。函館在住の北獅子会のキクさんと合流して工場に向かう。工場の位置が分からなかったので、予め調べてくれていたおかげで、スムーズに到着できて良かった。時間ぎりぎりだったので。感謝。
到着すると R8G が店先に置いてある。数年前にクラシックカーフェスティバルで見た Renault 8 Gordini がひっそりと置いてある。同じ固体ではなかったけども同じ車種ではあるので、あの時に見たのと同じ形の車。4灯で眉が下がったようなボンネットの真ん中の引込み。で切り立ったフロントウィンドウ。フランステイストばっちりのハコ車。やっぱ車は箱だよ〜。四角い車だ〜、と再確認。
事前に電話で状態などを聞いていたけど、36年前に正規輸入された右ハンドル車。オリジナルのままの状態で、内装も当時のままから変わっていないらしい。11年前くらいに函館にやってきたらしい。その時にオールペンされた。逆に前のオーナー時の整備記録がないため、オーバーホールの有無などが不明。
まずはボディーの状態の確認から。ボディーは代えが無いから、どのくらいのレベルなのかを確認。ほぼ満点に近いくらい程度は良い。函館でも車庫保管だったらしいので、錆びも浮いている状態もない。内装も完璧。シートも本当に36年前のままなのか疑いたくなるくらいに良い。
外はオールペンで塗り替えているけど、中は当時のままの色らしい。ちょっとくすんだフレンチブルーだけども、どこにも錆びが見あたらない。これは保管状態がかなり良かった証拠になると思う。ゴム類は経年劣化の激しいのもあるけど、前後のウィンドウも新品になっているらしく、内外装はほぼパーフェクトな感じ。車のサイズにしては、車内が広く感じる。標準的な日本人サイズであれば、余裕で乗れるねえ。
リアに1,300cc水冷エンジン、ボンネット下には燃料タンク。燃料タンクは前と後にあって、コックで切り換えると言う方法。スペアタイアはフロントの下に吊るされている感じ。ボンネットの中がいわゆるトランクになるんだけども、燃料タンクがある分、高さが足りない。面積は広いんだけど高さの必要なものは乗られないかも。
エンジンルームを見てから、エンジンを掛けて貰う。一発始動。だけどもそんなに吹かすか? この辺りから怪しくなる。アイドリングが安定しない。1気筒が時々死んでいる様な感じか。排ガスも生ガスっぽい臭いが満点。始動時に白かったけど、黒く変わった。その辺も気になるなあ。
同乗させて貰う。形状は普通のシートで、サポートも一切無く、肘掛けの無いソファーみたいな感じ。405のふかふかだけどしっかりした感が一番だと思い込んでいたけど、このシートのふかふか感。高級ソファーみたいなのに車のシートでもある。いやー、これは止められない感触かも。CIMCA のバケットシートの絶妙な感触も忘れがたいけど、R8G のシートもヤヴァイかも。
問題のエンジンだけど、加速はするけどどの回転数でも加速の段付きがある。どのシフトでも同じ。エンジンは完調ではないのは確実だ。これがどのレベルなのかが予測できない。調整で直るのか、完全にオーバーホールまで必要なのか、判断するには時間がない。と言うか、調整で直りそうな程度の問題なら現車確認させる前に直すのが普通かな。と言うことはこれが普通なのか、調整で直る症状ではないか、のどちらかだ。"FREIN"と言う警告灯らしいのが時々点灯したけど、その意味は分からず。雲行きが良くないねえ。
FBP で知り合いになった SIMCA オーナーさんに連絡を取って、現状の報告とアドヴァイスを頂く。どの回転数でも加速に段付きが発生するのは、セッティングだけで、簡単に直りそうもないらしい。点火系の点検、キャブの清掃と簡単なところから、最悪はエンジンのオーバーホールまで考える必要はありそう。ちょっと恐くて購入後に、自走で札幌までは帰れないわ。
コンクリートの上に止めたとき、下回りのチェック。アームに若干の錆びが見受けられたが、ほとんど錆びがない。ゴム類もひび割れも見られず。エンジン以外の程度の良さ加減は最高だと言っても良いんでないかな。問題はエンジンだなあ。それにどのくらい金を掛けないとならないのかが見当も付かない。
購入価格、実際に必要な手続きなどの具体的な話をする。予想価格ではあったけども、それは最大限に出せる金額で、その場合は正直言って完動状態で近日内に修理などが必要でない場合に限る。エンジンのあの調子を考えると、現状では出せない金額になってしまった。エンジンの不調と提示金額を考えると、予算オーバー無理すれば買えるけど飼えない。維持が出来ない可能性が高い。
どっちにしても今日で決められる訳じゃなかったので、持ち帰って検討することと駐車場を確保するのに親を説得しなければならない。(笑) 先に済まそうかとも思ったけども、買っちまったもん勝ちと言う言葉もあるので、それも考えて後にしようかと思ったけども、現状ではかなり後ろ向きになっちゃった。別の購入希望者が居て、レストア済みの FIAT500 を下取ってと言う話らしい。そっちに決まりそうな感じやね。
そー言えば、走行距離を聞かなかったし、ライト類の点灯とかして貰うのを忘れたなあ。なんかボディーが良すぎて、エンジンばっかりが気になってお忘れモード。車検証はちゃんと確認したけど。初年度登録年が昭和42年になってた。凄いわあ。ずっと日本にいたんだねえ。
日帰りのつもりだったので、キクさんと飯を食って帰る。また5時間か〜、と憂鬱になったけども、帰らんきゃならんのは事実だしね。夜だから国道230号でもいいかなと、今回は峠越えを選択。夜なので国道5号線の流れも断然良い。早い早い。中山経由の方が近いと聞いていたけど、4時間かからなかった。なんだ函館って近いじゃん。(^^;
Gordini を見に行って、デジカメで何枚か撮ってきただけの旅行とも言えない移動。1日で 600 キロを走破って初めてじゃないかな。つか函館は日帰り可能だわ。0時過ぎに帰宅。で即寝。
Gordini 良かったなあ。エンジンヘッドの「g」とか、古いフランステイスティーな形に内装。あー、やっぱり車は60年代ですな〜。大きさも丁度良いし、何もないけど雰囲気バッチリで4枚ドアの箱。オープンもクーペも良いけど、弁当箱が一番欲しい形だな〜ってのを再確認。実際、買った車は皆セダンだしな…。
2. 人生
午前中の用事が上手く行かず、ま為せば成ると函館日帰りを敢行。帰る間際にトラップを食らい、精神的にはちょっとアレモードだったらしいけど、4時間は色々と考えることだらけで、まあ暇はなかったかも。これで良いのかと思いつつも、そうじゃないと思っている自分もいるのが納得できない。
最近、相談していた人に電話をすると、内地から知人が来ているのでお邪魔する。イタフラの館の主人とフルビアクーペオーナーの2人組だとか。酔ってはいないけど、なんか怪しい宣言をしていたらしい。どうもかなりの熱望走っぽく、明日あたり判を押して帰ってくる勢いだったらしい。実際には違ったけど。(笑)
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。鍛冶する。Platemail Helmで1,000個叩いて、Blacksmithy(鍛冶)のスキルが 110.0ポイントになった。とりあえず Elder だよ! 入れたのは+15のPSCなのでまだ 5.0ポイント上がるけども、こっからが面倒そうだ。インゴットの在庫はまだあるし、適当に上げよう。(^^;
ラリー北海道に行った友人と会って飯を食うことになり、ハームダイム美園店で喰ったんだけども、高かったけども美味かったあ。で喰った時間の3倍くらい、ある話で盛り上がる。もう3回くらい聞いたんだけど、何回聞いても面白い。新鮮味がある。不思議だあ。しばらくはそのネタで何度でも盛り上がれそうな予感。って良いのか、ハームダイムでいくら飯を食った後とは言え、2時間くらい水だけで粘ってもよ。それからジャンボって挨拶ヤメレ。微妙につぼに入るんだけども。(笑)
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り。だけ。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶する。上がりにくいので、変則的に二種類ごちゃ混ぜに作って、0.3 ポイント上がった。こっからが正念場かなあ。あと5ポイント強あるけど、今までが順調すぎたのかも。
AoS:2Dクライアント。 Mugenにて。
Yan Agi(包帯テイマー)でエビルボス/パワースクロール(PSC)に出撃。ネズミ系だよ。楽勝かと思ったけども、魔法ネズミにSK(集中攻撃)食らって死亡。毒罠で死亡。Silver Serpent(銀の大蛇)の毒で死亡。と死にまくり。しかもドラもメアも死にまくり。しくしく。でPSCは Stealth(潜伏移動)+10 でしくしく。お金は11Kuogpを確保したけども。
連ちゃんで次はvegaII(ハイドメイジテイマー)で出撃。なんとか生き残ったけども、最後のボスの自爆に巻き込まれて死亡。PSCは Animal Taming(調教)+10 でいらね。生き返っている間にお金はどんどん無くなって、7Kuogpしか拾えなかった。今日はシオシオだったわ。でも二回ともPSCでたのは運が良かったかも〜。死んだ方が出るのか知らん。(^^;
JRタワーの設備の見学に行く。うむ。一つの街がすっぽり入っちまうような設備が凝縮されているだけに、勤務地の規模と桁が違う。実際、消費電力は一桁上だし。アメリカ製のGTとか良いなー。整備するのが面倒そうだけども。規模が違いすぎて参考になったんだか、ならんかったんだか全く不明な見学会だった。37階の電気室から市街を見下ろせるってのも、なんだかなー。違和感たっぷり。でも管理の仕事はやってみたい気がする。知人がいるので頼んでみるとかなんとか…。(^^;;
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こりする。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り、鍛冶する。3,000個で0.2ポイント上がった。
Yohko(包帯盾剣士)を鍛えた。Parrying(盾回避)が Earth Elemental(大地の精霊/土エレ)では上がらないみたいなので、また動物に囲まれてみる。とすぐに上がった。赤ヒーラーがうろうろしているんだけども、Trammel(トランメル/新世界/NoPK area)でも攻撃できるんだよなあ。
なんとなく腕試しに攻撃してみる。逃げるタイミングを逃して死んじゃった。むう。強いじゃん。青ヒーラーで生き返る。Arts(煽動テイマー)に変わり、メアで攻撃。強いなら Veterinary(獣医学)を上げるのに使えそうな気がしたので。で巻いて巻いて…って赤ヒーラー死んじゃった。弱いじゃん。いやメアが強いのか。うーむ、Shadow Elemental(黒インゴットの精霊)で鍛えるのが一番なのかなあ。
パッチのファイル名に MS06、MS06R、RX78 ってでるけど、実装されたんかなあ。使えるようにして欲しいなあ。どうせそれしかやること無いんだし。でつい最近、データがリセットされたので、キャラクターを新しく作る。今回は zion にてみた。が艦隊集結地点に着かない。連邦軍は発見できるのに…なんでそのまま主留様終了〜。
9月だし焼けてないかと思ったけども、やっぱ焼けてた。土肩焼け。まあ最終日の準備は穴掘りだったし、帰りもいい天気だったからなあ。I&F以降、土肩焼けが定番になりつつある気がしてきた。半袖が多いからかー。(笑)
AoS:2Dクライアント。 Asuka& Mugenにて。
家のリフレッシュと、Yokoshiman(鍛冶屋)とYaiko san(生産)でバルク取り。
午前9時に起床。ぐっすり。シャワーを浴びて朝飯代わりに、余っていたバナナを2本を食べてチェックアウトする。この3日間、バナナ食べ放題だったな。(笑) 今日は風も強くなく、雲が3分くらいの晴天。なんか車焼けしそうな感じもするくらいの晴れ。車をホテルまで取りに行って、ガソリンを給油し六花亭でお土産を買って帯広を後にする。
新得町で豚カツ屋で昼御飯。旨かったあ。ここはお薦め。ただ量がありすぎて、完食が出来なかったのが心残り。次回こそは! 店は狩勝から下ってきて新得町の街に入る手前にある店でSLが目印。そこのSLが前から気になっていたけど、D51が置いてあるんだよね。前から気になっていたけど、今回、じっくりと見られた。
一応、屋根は付いているけど、吹っきさらしでちょっともったいない気がしたけど、管理とか面倒だもんなあ。でも最近、色を塗られたらしく、塗装は案外綺麗だった。だけども外観だけで中は錆びとか浮いていた。管理とかきちんとしているのかなあ。内輪では昔、SLの整備をしていたおじいさんが、日曜日の度に来ては清掃、整備などをしていると盛り上がったけども、ありえない話ではないなと思ったけど。
そこでまったりとしすぎて、すっかり日が落ちかけになって出発。まだこれから峠を2個くらい越さないと、家に着かないんだよなあ。こりゃすっかり夜だね。狩勝峠で休憩後は一気に三笠まで移動。ちょっと道路が混み加減で眠気との戦いだったけども、無事に越えることが出来た。すでに真っ暗。
コンビニで寒い中に雑談で盛り上がっり、疲れたところで別れる。帰る前に職場にお土産を置いて帰宅。今回はネタに尽きないほどイベントとトラブルが発生。いやー、疲れたけども楽しかった。無事に帰って来れたし、なにわともあれ大満足、な5日間ですた。
3日目は1日目と同じ場所。今日は晴れているけど風が強い。台風一過らしい。競技車に当てられると膝が汚れるので、今日もジャージ指定で。でもさすがに天気が良いから、カッパを下に履かないよなあ。まあ本人が気にしなければ良いっか。(^^;
今日も早めに着いたので、サービスパドック見学。1日目とは違う様子。みんなテントを畳みはじめた。風が強くてテントが飛んでいきそうな勢いだもんなあ。雲量ゼロなので雨の心配はなさそうだけど、風対策が面倒かも。看板とか飛んでいきそうだよ。
如何にもアホっぽい若い観客担当のオフィシャルが、ヒュンダイクーペが出るときに、観客の誘導もせずにカメラ付き携帯に夢中。タバードを着たままヒュンダイのキャンギャルを撮りまくってるし。近くにいた年上にガツンと文句を言う。ちょっと問題があって、通達が来ていたはずなのに。その年上も見たんなら注意すれって。
ぶらりとするとラリーカーのレプリカの展示会らしきものが。10台以上並んでいてほとんどがインプとかランエボ。でもその中に106S16が1台。FBPで見た奴だ。ちょっと彷徨いてみると、オーナーを発見。向こうはFBPの時と違う帽子だったので、すぐには分からなかったけども、集合時間まで雑談。
1日目と同じなので準備は楽かと思ったけど、風対策で時間と労力を喰われる。特にスタート、解除看板が。通常、杭を地面に刺して終わりなんだけど、風が強いためにかなり深く入れないとならなそう。だけども砂利が混ざった固い地面なので、なかなか深くまで刺せない。結局は掘って埋める事になり、それで体力と時間を食われる。結局、準備はそれしかしなかったけど、めちゃくちゃ疲れた。
ちょっと空き時間があったので、早めの昼飯で秋刀魚の蒲焼き缶。旨い。普段じゃ絶対喰わないけど。それに相変わらずのバナナを他の人の分も貰って堪能して、満腹加減でいい感じ。ちょっと体力も回復したかも。なんかこの食事が楽しくなってきた。食事は主に弁当で必ず出るんだけども来る時間がまちまちで、来るまで待てない燃費の悪い自分としてはこういう準備は必須ね。(笑)
1回目はノントラブルかと思ったけども、前走車のスタート時に飛んでくる石や砂利を避けて離れて待機するのが普通なんだけども、ある競技車がぴったりと付けた。で手招きしている。最初は自分じゃなくてチーフかと思ったけども、自分らしい。そばに寄ると「クラッチが壊れてセルで前に出るからスタートは適当に止めてくれ」とか。なるほど納得。スタートラインの手前だけども適当に止める。
チーフがセルだけで走るのかと聞いたらしいが、そんな訳ないだろう、と笑われながら怒鳴られたらしい。そりゃセルだけなら後走車に迷惑だし、4キロも走れないって。問題はスタートできるか、だったんだけども無事に出来た。20秒以内にスタート出来ない場合、競技車を押しどけて、次の競技車を誘導しないとならない。車が消えるまでちょっと緊張した。
トップ3くらいはちょっとカリカリモードっぽくて、呼び込みにも緊張した。トップの新井選手は余裕っぽい感じは無かったなあ。ちょっと恐かったかも。でも最終走りだったので新井選手のインプレッサが消えると、とりあえずお仕事終わりモード。
が2本目までに1時間くらいしか時間の余裕が無かったので、すぐにスイパー、インフォカーと連続でコースイン。まあダブルゼロが来るまでにちょっと時間的に余裕があったので、そんなに腹は減っていなかったけどもバナナで小腹を満たす。2本目がラリー北海道2003の最後の競技なので、それが終われば3日間が終わる。
ゼロカーはランエボZのフル競技車仕様で、ドライバーも現役の全日本選手。ギャラリーも多いせいかなんか頑張ったらしく、土手の向こう側のコースにあるジャンプを越えた後に派手な着地音が聞こえた。衝突した時に出るような嫌な音だったけども、無事にコースクリアした模様。ゼロカーなのにやりすぎ。(笑) 2本目も予定時間通りに始まる。1回目に来ていた車はみんな来たみたい。まあこれが最後だからみんな走りたいよなあ。まあ表彰台でもかかっていなければ、無理な攻めはしないか。先ほどのクラッチが壊れた競技車は、無事に最終SSにもやってきた。スタートも無事にこなして、あとで確認したら無事に完走した模様。
その後は特に問題なし。と思ったけども、Jr.WRCクラストップのイグニスに、がっつりぶつけられた。明らかにわざとっぽいので、マジか〜って顔でドライバーを見たら、ドライバーもナビも笑っていた。くそー、遊ばれたらしい。ほとんど順位は確定済みみたいな感じだったので、余裕たっぷりだったっぽい。そんなに痛くなかったけど、なんか悔しい気分。
新井選手は相変わらずアフターバーナーを焚きながら、ロケットスタートして行った。どちらも好タイムで、トップを守りきったらしい。すぐにスイパーがやってきたので、通過後に撤収開始。今日の撤収はまだ全然明るい時間帯。苦労して埋めたのも、抜くときはサクッと一発やね。
昼飯があると言うので、とりあえず喰う。表彰式が見られたかも知れないけど、飯を喰っちまって終わった後に気が付いた。失敗した〜。でなんか携帯を無くしたとかなんかに付き合って、でも途中半端だったので、良い獲物をゲットできず。失敗したー。
正式な表彰式の後の懇談会に出ても良いと聞いていたので、ホテルに帰って行く準備をしていると、倉庫整理を手伝えと連絡がくる。なんかその他に色々と問題があってそれらを解決して、405に4人乗車で倉庫に行くと2人しか居ない。みんな居るとか聞いたんだけどな。なんか貧乏くじを引いたらしいが、行ったからには手伝う。そんなに残りもなくて、しかもまわりは真っ暗。みんなで行ったのですぐに終わった事になった。
すぐに会場のホテルに向かう。がホテルの場所を誰も知らない。かなり遠回りをして着いた時には料理はほとんどなし。つうか凄く混んでいた。なんか定員オーバーっぽい。それでも入り込んで、色々となんかやった。後半はほとんどデジカメで撮りまくっただけだけど。終わりかけにプジョーワークスジャケットを来ている2人組を見つける。仲間と記念撮影しとく。(笑)
ラリーオーストラリアのアドヴァイザーの人たちと飲む機会に恵まれたけども、英語が話せないと会話が成立しないなあ。通訳さんが一人一人に付いているわけじゃないし。まあ相変わらずの行き当たりばったりだったけども、なんか超偉い人に送って貰ったらしいが、無事に帰って来られた。なんか噂では伝説が生まれたらしいけども、色々と楽しかったなあ。車はホテルに捨ててきたので、明日取りに行かねば。新井選手のサインいいなー。来年は色紙が必要かもさ。
友人とホテルでじっくりと話し込む。ロビーの横の食堂はすでに明かりが消えていて、ホテルの人が点けようとしたけど、なんか自動販売機の明かりだけで十分。と言うか全てが終わって語り合うには丁度良い雰囲気で、丁寧にお断りする。(笑) 日付が変わってもしばらく語り合って、眠気が貯まったところで就寝。
今日は山の中。朝4時半に起きた時には雨はまだ降っていなかったけど、宿泊先から現地までの移動の途中で降り始める。1回目は午前9時前でしかも雨降り。雨対策も必要で、テントなども自分たちで展開しなければならない。昨日よりか準備は面倒。特に機械は電子化が進んでいるので、雨水は天敵。
で1着しかない外行きジーンズを保存するために、昨日のうちに汚れを濡れタオルで丁寧に拭いて乾かしておいた手前、ちょっと今日の天気予報では履けない。のでジャージで出撃。どうせ雨合羽を下も履くんだから、外目には何履いているか分からないだろうし。そもそもジャージは、泥々なところで履くつもりだったので問題なし。
小雨の中、準備は滞り無く進み、なんとか朝飯にありつけた。と言っても弁当は届いていなかったので、今日も自給自足。なんかレトルトカレーがすんごく旨く感じるのは、気のせいでしょうか。基本的に外で喰うので、出来立ての暖かい飯は期待できないしな〜。
SSスタートにはギャラリースタンドが出来ていた。まだスタート2時間も前だってーのに、ギャラリーがぽつぽつ。雨は小降りだったのでそれほどでもなかったけど早いなあ。しかも地面は排土を固めただけなので、小降りでもだんだん悪くなって行くし、ギャラリーも頑張るわ。ギャラリーが4人居たので、チーフが朝飯のバナナを進呈。喜んでた。(笑)
今回は1本目でトラブル多発。スタート順位は昨日の結果から早い順に変わっているので、競技車側にもトラブルが出て順位の変動などがあって順が確立できない。TC着順にSSスタートに来ているのだが、なんかオーダーをきちんと確認してなかったのか1分フライング(スタート時間は決まっている)、着遅延など、2日目とあって色々混乱の元が多数。1回はマジで引かれるかと思った。スイパーは元に戻っていた。1日で直したらしい。(笑)
あと昨日走っていなかった、マレーシアのシン選手、ヒュンダイクーペなんかも来ていた。アジパシはリタイヤしても、次の日とかなら順位に関係なく走れるらしいので、それで昨日リタイヤしたシン選手とかヒュンダイクーペも今日は走っているらしい。
今日は昨日よりも2本目までの時間が長く、車の中で待機。雨も降り続けたし。ドロドロのカッパの上下と長靴を脱ぐだけでも、かなり楽ちん。すっかりまたーりモードになったけども、緊張も弛むわけじゃないようで、ちょっと熟睡してしまったけども、ほとんど起きてた。眠い〜。何飯か分からないけど、本日2度目の飯は配給弁当と鯖味噌缶で舌包み。こう言うところの缶詰って何故か旨いのよね。
一時的に雨足が強くなったけど、2本目の時には小雨加減で、カッパの頭をかぶらなくてもなんとかなるくらいになった。カッパの頭が裂けて使えなくなってたから良かった。2本目は特に問題も起きずに無事に終わる。さっさと撤収。
JAFの取材と言うか記念撮影を受ける。もう午後6時頃でちょっと暗めだったけども、何枚か撮ったからどれが載るのか分からないから楽しみ。ってオフィシャルライセンスを取らないと手元に来ないな〜。さっさと登録を済ますか。
明日は1日目と同じ場所なので、そのまま帯広の宿に移動。雨がずっと降っていたけど、明日は止むだろうか。覚悟しないとならんかなあ。でも今日の夕飯は食券で、5つの一般のレストラン等から選んで食べられると言うものでめちゃ堪能した。今日の夕飯が一番旨かったなあ。まあ今日は食べられる余裕があったから良かったけどねえ。でも宿に帰ってからリザルト見たり、雑談で盛り上がったりと結局は午後12時前に就寝。つーても明日も午前7時起きなので余裕。
午前7時頃に起床。シャワーを浴びて準備万端。今回は割と楽なところの担当らしい。午前3時起床じゃないから。(笑) がカーゴパンツ忘れた。泥だらけになるかも知れないのに、それ用のズボンを忘れるとは…なんか忘れたかもなー、と思っていたけどもかなりの大失態かも。あとジャージしか下は無いのな。とりあえず今日は昨日から履いてきたジーンズを着用。
天気は晴れ。雲量は4分くらいかなあ。それでもいい天気には変わり無い。ラリー日和だねえ。外での仕事なので、気象は重要。雨は嫌だけど晴れすぎても困る。暑いのは良いけど、焼けるのが痛いから。まあ北海道の9月ならそんなに日差しも強くないので、丸1日外にでも居ない限り焼けることもないと思うけども。
朝飯を食って集合時間よりも早めに移動し、現地に早着。サービスパドックを見学したかったから。テントが並んでいてラリーっぽいわあ。そこでラリーオーストラリアから来ているアドヴァイザーと知り合う。友人が去年に知り合ったそうで、全く英語が分からないけども、通訳さんと身ぶり手振りでなんか会話になりつつあり。つても向こうの言っていることはさっぱりだけども。
時間ぎりぎりまで見学して、ミーティング。担当はSS(スペシャルステージ)のスタートとは聞いていたけど、呼び込みかよ。呼び込みとは、スタート位置まで競技車を誘導する役目。基本的に全競技車が同じスタートラインにするべきなので、ドライバーにスタートラインぴったりまで誘導するのが役目。スタートラインより前でも良いとドライバーが判断すれば、別にきっちり合わせる必要はないけど、どのドライバーも基本的に1センチでも前が良い。SSは100分の1秒の争いだからね。
ラリーのオフィシャルは初めてなので、勝手が分かっていないから、チーフの指示でうろうろ、きょろきょろと挙動不審ながら準備作業に勤しむ。今は機械化されているので、そのセッティングと動作チェック、確実な動作、などやることが割とある。んだけども案外テキパキいって早くに終わる。
その間にお昼タイム。弁当の配給がないけど、予定通りに進まないのがラリー。ちうことで来る前に買い出ししてきた自前で腹を満たす。今回は2回って、1200時過ぎと1630時半頃。1回目が終わればちょっと余裕があるみたいだけど、無事に1回目が終わるまでね。
コースの開設準備が終わった後、インフォカーがまず、ラリー開始の30分前以前にコースに入り、最初のチェック。このあとは基本的にコースクローズとなり、車両も人も入っては行けない。00(ダブルゼロカー)が15分前にコースインし、0(ゼロカー)が5分前に入って問題なければ、競技が開始される。
ダブルゼロが入ることには競技車がTC前に並び始めて、スタートを待つ感じ。金曜日だけどインフォカーが入ることには何人か観客が入っていた。みんなコースを見るんだろうと思ったけど、なんかスタートを見ている人もいるよ。スタートはそんなに面白くいとは思えないんだけど、どーなんでそ? それに今日は暑いよ〜。
飯も食って一服してると無線でインフォカーが入るとの連絡が来る。まず初呼び込み。インフォカーは別にスタートラインにきっちり合わせる必要がないので、別にどうでも良かったみたい。まあダブルゼロと、ゼロカーでも練習できるからな。サイレンを鳴らしながらコースイン。なんかラリーっぽくなってきた〜。
ダブルゼロ、ゼロカーと誘導してみたけど、なんかなー。上手くいったのかいってないのか微妙。本人は至って真面目だけども、上手く相手に伝わっているのか分からない。そんな感じのままに始まる。
1日目なので、ゼッケン順。ゼッケンは基本的に出走登録順なんだけども、若い番号にワークスが多い。有名どころなドライバー、アジパシなので海外選手も多い。と言っても他国的な誘導ジェスチャーは分からないので、基本的な方法で乗り切るしかない。正面から見た目、ドライバーの国籍まで変わらないしな。
誘導が終わればテント下で待機。日蔭がそこにしか無いのと、コース上じゃどこに居ても邪魔っぽいし。あと発進時の飛び石にも気を付けないと。石つぶては大きさに関係なく痛いよ…。それに膝も痛い。良心的なドライバーはコツンだけど、海外選手ややる気まんまんの選手は、がつんとぶつけてくるのが多い気がした。特にランエボのY、Z辺りのフロントスバンパーが突き刺さるように痛いのさ。あとで見たら、膝のまわりが痣だらけになったし。
アジパシなのでグループAカーも走れるし、最近のグループNも全日本もちょこっといじれるようになったのと、メーカーが純正で色々と装備を標準にするもんだから、排気音がバリバリ言う。耳が痛いと言うか痒いと言うか。スイフト(イグニス)は良い音してたー。なんか車よりかバイクの排気音みたいな感じだったけども。あとストーリアの1,300ccの2台が、不思議なタービンエンジン見たいな音させてたなあ。どうやったらレシプロであんなエンジン音するんだろう。不思議だ。
なんとか無我夢中で、1つ目が終了。最後にスイパーカー(掃除人)が入って、コースオープンとなり、競技が終了。3時間後くらいにもう1回あるので、撤収せずに休憩。その間に弁当がやってきたので食事休憩。
車でちょこっと休憩して、競技開始1時間前には準備満タンで待つ。1回目と同じくすすんで、今回は無事に終了。まああっと言う間だった気もするけども、長かった気もするなあ。とりあえず細かいミスはあったけども、終わって良かった。でもダブルゼロとスイパーの車が変わっていた。壊したらしい。(笑)
でも日が落ちる寸前でなのにライトとか無かったから、競技時間が伸びてたらやばかったかも。でそっから撤収に入ったんだけども、微妙に暗くてやばかった。でもその時間から足寄まで移動だなんて…まあこれでも楽な方らしいけど。
車は置いて行き、チーフの車で移動。道東道をはじめて通ったけど、なんか意味在るのか。横断する熊の方が多いと言われても、仕方がないような所にあるのはさあ。主要国道から20分もかかるような位置にインターチェンジとかあっても、利用者が少ねーのは納得だわ。そのへんなら、対面の片側一車線だから時速70キロ規制。高速と並行に走る道道でもあったら、ほとんど変わらんぞ。さすが宗男ロード。信号がないだけの国道だわな。
途中で雨に振られたりしたけども、宿泊先では雨はほとんど振ってなかった。台風もこれからかね。日本海側らしいので、太平洋側の十勝方面は大した影響はないと思うけど、明日は1日中雨だろうなあ。まあそれくらいの覚悟はして準備してきたから良いけど。それでも雨は嫌だなあ。
晩飯も弁当だった。けども今までで一番良かった。まま食べられたし。で風呂に入って一日の疲れを流し、缶ビールでほろ酔いで就寝。明日はちょっと早めで午前5時起きなので。
AoS:2Dクライアント。 Asuka& Mugenにて。
Yaiko san(生産)でバルクとり。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルクとり。家のリフレッシュしとく。
今日は会社の研修会なんぞがあって、全員、強制参加。夜勤明けでこれから帯広に移動しなきゃならんのに、3時間も拘束されなきゃならんとはなあ。明けで眠いのに。そのまま移動できる様に準備して、車を出して会社の同僚と参加する。内容は予想通り。ちょっと為になったこともあったけど、基本的には別にどうでも良い内容。まあ残業代が出るから良いや。
2. RALLY HOKKAIDO 2003 D-Day -1
FIAアジアパシフィックラリー第三戦ラリー北海道のオフィシャルをするため、札幌から帯広に移動。今年3度目の帯広だけど、今回は一人で移動。で日勝越えはトラックが居ると面倒なので、ちょっと遠いけど狩勝経由にする。それも国道をずっと走るとトラックやバスなどでペースが遅くなりそうだったので、桂沢湖から富良野に抜ける裏道を選択。
これが正解で富良野まで前走車に出会わず、自分のペースでぐんぐん行けた。しかも山道が楽しー。ちょこちょこっと道も覚えていたので、なかなか良いペースが維持できた。富良野で休憩して一気に帯広へ。国道38号線も帯広へは車が少なく、上手く抜けばハイペース。新得から道道75号線で更にハイペース。初めてふふわに行きますた。そのくらい出るよと聞いていたけど、本当に出るとは思わなかったなあ。ふぬえからかなり針が動かなかったけどね。
道々を使ったんだけども、持っていた地図(家に忘れてたので記憶辿り)に無い道路になったらしく、帯広市内で迷う。ホテルは駅そばらしいので、帯広駅に向かえばいいはずだ。と勘で南に下がっていくと、偶然にも駅前に出た。そっから半周してホテルを発見。かと思ったけども似たような名前で違うし。マジでワカラン〜と思ったら斜め前に、ホテルの名前が見えた。
なんとか無事にホテルに着いて、友人に連絡を入れると居酒屋らしいので、チェックインしてから行ってちょいと飲む。夜勤明けで寝れずに研修会に出て230キロの移動と、かなりのお疲れモードだった気がするんだけども、結構、美味しい居酒屋で上手いものを堪能できたので、ご満悦で午後12時前には就寝。
広島のある会社のまだ発表前でディーラー向けの新車研修会に遭遇。仕事がてらに覗いてみたり。オペルベクトラみたいね。思ったよりも小さくて背が高い。ワゴンタイプだけだと思ってたけども、セダンもラインナップにあるのね。エンジンも3種類でスポーツタイプも用意されている。値段も安かったし悪くないけども、どーもなあ。世界戦略車ってのは分かるけども、ネーミングがさあ。イマイチでね。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
早く起きたので、Yaiko san(生産)でバルクとり。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルクとり。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)でバルクとり。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルクとり。
昨日の夜に急な精神トラップを食らい、色々あって午前1時半頃に寝た。んだけども、何故か午前4時すぎに起きてしまう。で色々、考えるところがあって寝られず。なんか寝た気がするけどうたた寝状態か。どっちにしても瞼が重くて辛い状態。今日は日勤なので9時間だけ頑張ればいいやと出勤した。
がまた最悪で、暇だらけなので眠気を覚ます事が無い。事務処理も眠気増進効果抜群で、お昼前には今日は仕事を諦めて、まわりの目を気にせずスリープモード全開。けども完全に寝るわけにも行かないので、眠気醒ましに3回ほど徘徊して時間を潰したり。なんか無意味な努力を全開。ここまで酷い眠気は初めてかも。朝6時まで飲んでて、仕事行っても大丈夫だったのになあ。精神的なところによる問題かなあ。
2. ボーリング友の会
今日もしおしお。なんか腕が痛くて1ゲームで終了。まあ眠くてやる気が無かったけど。風呂に入って所用を終わらせてさっさと寝た。明後日から寝不足の日々が続くもんな…寝貯めしたい気分が満点なのに…。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)でバルク取り。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルク取り。Copper(銅色の鉄)の Buckler(バックラー/小さな盾)のHQ(High Quality/高品質)の10をゲット。Dull copper Runic Hammer が出る可能性がある。早速コンプする。無事にゲット。やっと Runic Hammer が2個目だよ。で鍛冶する。2,000個くらい。ちょいと色々あって。0.1ポイントは上がった気がする。
通勤途中のサンクスで発見。なんかチョコエッグはシリーズいっぱいだねえ。早速買ってみる。マーズエクスプローラーとかなかなか出来がよい。王立宇宙博物館ほど凝ってはいないけど、雰囲気ばっちり。これも適当に集めることにした。安いしねえ〜。でも珍しく、7-11の全店には置いてないのな。ちょっと週によっては買えない罠かも。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
5時半に起きちゃった。まだまだ時間に余裕があるので、Yaiko san(生産)でバルク取りに行く。で木こり。木こりで切り出した木は、Bowcraft/Fletching(弓矢作成)のスキルを上げるのに弓作りに使っている。で Fletcher's Tools って道具を使うんだけど、それの在庫が切れた。
買いに行ったけど、このキャラじゃ行けない街にじゃないと買えないみたいだ。あとで RoneBook は作るとして、調べてみると Tinkering(細工)で作れるらしい。Tinkerってなんでも作れるんだな。早速、作ってみる。って作れない。スキルが足りないらしい。
Tinker's tools を作って、35.0ポイントまで上げた。これで作れるぞ。と思ったけど、なかなか成功しない。詳しく見ると成功率が 0.8%だった。1000回やって8個成功かよ。やってらんねー。素直に買いに行った方が早いわ。
Yokoshiman(鍛冶屋)でバルク。で Evaluation Intellect(知性評価)+10と、Resisting Spells(魔法抵抗)+10 を入れた。+15まで入れる予定はあるんだけど、何時手にはいるか判らないしなあ。とりあえず手元にあったのを入れておいた。
今日はピクニックなので、お茶とお茶菓子を用意。その為にテーブル買ったんだし。しかし牛乳を沸かして紅茶を煎れたんだけど、魔法瓶が思ったよりも大きくて、牛乳は1リットル以上使った。紅茶用のは精々、ティーカップ2杯分くらいの大きさだったので、6、7回もやってたら40分以上もかかったよ。早起きしておいて良かった。
高速料金所で 2CV に抜かされる。去年、見た 2CV だなあ。追い抜くときに覗くと、見知った顔。挨拶して加速する。集合時間30分前に金山SAに到着。すげえ、もう5台くらいいるよ。CITROENばっかりだったけども。それに倶楽部以外の一般参加者も居るようだ。なんか期待できそうだなあ。
しかも雲のほとんどない晴天。日差しが強くて、日向だと暑く感じるくらい。天気にも恵まれた模様で良かった。集合時間前にはかなりの台数が揃う。珍しく PEUGEOT も4、5台。まあ圧倒的に CITROEN ばかりだけど、こんなに揃うとはなあ、珍しい。いつものようにゆっくりとキロロまで移動。
今日はキロロで他のイベントと重なっていないようで、使いたい放題っぽ。広めの下の方の駐車場を使うことに。何時もちょっと傾いた駐車場が嫌だったんだけど、今回もミスって傾いた駐車場を選んでしまった。もう一つ下に狭いけど、平坦な駐車場が在ったのね。ミステイク。来年の課題にしよう。
まあぶらぶらと方々に散ったり固まったりと、何時も通りにまったりな感じで。興味のある車のオーナーさんに声を掛けて、試乗会とか雑談とかで盛り上がった見たい。まあ、なんとかなりますな。ただ昼飯が最悪。イベントが無かったから、全然、開いていない。開いていてもメニューも少なく、あまり喰いたくないのを高い値段出せられた感じ。これはちょっと考えないとならんなあ。
CITROEN 16台、PEUGEOT 12台、RENAULT 5台と、今年はRENAULTが少なかった。けども合計で30台を越えて、結構な台数でしかも遠いところからの参加もあって、ちょこっと有名に成りつつあるみたいな感じを少々。倶楽部関係じゃない参加も増えているし。でも05がたった2台とはなあ。公園見たいな感じで寂しかった…。
珍しいところでは、2年前にちょこっと来てくれた CIMCA Rally2 が最初から最後まで。たっぷりと堪能しました。しかも席に座れた〜。めちゃくちゃ良いバスケットシートでした。フランステイストたっぷりで惚れた。(笑)
CITROENはいつもの黄色の GS の他に、白い GS、CX は2台、新しいところで C5 がセダンとBreakの組み合わせで。PEUGEOTはシルバーの 206CC と 307SW 。307SW はシートアレンジの実演会が開催され、良くできていてなかなか面白かった。RENAULTは、AVANTIME が初見参。なかなか迫力があるデザイン。オーナーさん曰く、ドアが重いのと着座席位置が案外高いのが、ちょっとマイナス点だとか。でも満足度は高い模様。
他に異色だけど、FIAT 128MP GIANNINI が来た。って仏車持ってるのに、隔年でイタ車で来る先生だった。25バカラ も V6 も入院中らしく…GIANNINIは買ったと言う噂では聞いていたけど、実物は初めて。いやー、ハコ車だわ。四角い車。やっぱ車は四角いのが正義ですな。大きさも丁度良いし、スポーティーとかレースとか関係なく、旧車は正義ですな。RENAULT 8 Gordini がさあ。かっこいいよねえ。(謎)
各自解散なんだけど、2CV がエンジン掛からずに帰れなくなった。へへは必ず、ネタ提供してくれる良い人たちです。結局は、プラグがかぶっただけっぽかったんだけども、まあ、色々出てくる出てくる。と言うか、みんなで囲むのはどうかと。オーナーさんは笑って居たけどもね。(笑)
大所帯の CITROEN 倶楽部が去っていった後、10人程度の残り組で、お茶会。朝早くにロイヤルミルクティーを煎れたんだけど、誰にも出してなかった。みんなに飲んで貰う。丁度、寒くなってきたところだったので、暖かいので良かったかも。山の中だから15時過ぎて日が落ち始めると寒くなるのは分かってたし。逆に早い時間に出さなくて良かったかも。
最後、CIMCA Rally2 のオーナーと、P.P.C.Mの濃いメンバー5人で、またーりな雑談会で盛り上がる。いやはや、すんごく勉強になったらしい。今後の、人生の糧になりそうな予感。と言うか気持ち的には、99.9%決まってるんだけど、問題はお金だよなあ。それさえクリアすれば、ゴーです。(^^;
家に帰ってから、カッティングシートを剥がす。剥がしてみると、こんなに白い車だったのか〜。とちょっと違和感たっぷり。ちょびっと寂しい感じもするけど、まあすぐに慣れるさ。文字はちょこっと残すかも知れないし。今年のFBPは良かったな〜。来年も楽しみになりそう。どんな楽しみかは謎だけど。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)でバルク、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルク、鍛冶する。5,000個叩いて、0.1 ポイントしか上がらなかった。がーいん。そんだけしかあがらなかったら、きっついよ…。
Yohko(包帯盾剣士)を鍛える。調べ物とかしてたら、Juka load(ジュカロード)がだすJukaの弓が欲しくなる。なんかの特効があって、かなり強力らしい。偵察に行ってみたけど、Yohok じゃ危ない。のでArts(煽動テイマー)に変わる。ペットで攻撃だ。しかし死なせると蘇生できないから、諸刃の剣なんだけどね。
Nightmare(ナイトメア/夢魔)で結構いける。ちゃんと包帯巻いてやれば、問題ないレベル。こりゃ楽チンだー。やっぱ対モンスはテイマー天下だねえ。でも弓しか出ない。って表示だ正しく出ないってバグがあるらしい。表示がバグなのか? それとも毎回出す訳じゃないのか、判らない。pub20で直るらしいので、それまで放っておくかな。でYan West(包帯槍弓士)を鍛えて終わり。
日記にカレンダー追加。結構、リンクとかあって面倒っぽかったので、自動でサクサク作って貰おうと、プログラムを組んでみた。半日も掛かった。まあ素人だしな。でもなんとなく格好が付く状態で追加することができた。けども追加は手動書き換えで結構面倒だったので、2002年1月からだけだけども。(^^;
2. 鳥人間コンテスト
ここ何年か人力部門で 10,000メートル超えもなかったのに、今年は一気に30,000メートル超えを連発。しかも新記録に関しては、ギリギリとかではなく、余裕の状態での記録。ルール上、琵琶湖大橋をくぐれなかったので着水となっただけ。パイロットも「琵琶湖大橋、潜りてぇ」と無念の様子。まあ今年は記録作ったから、来年もチャレンジして、もぐっちゃえ!
しかし琵琶湖大橋が事実上のリミッターになってしまうので、それ以上飛べるとしても、記録は伸びない。おそらく、着水地点の誤差などで100メートルが良いところだろうなあ。そうすると来年も連発する事態になったら、問題になりそう。プラットフォームからの直線での飛行距離と言うルールを変えるか、琵琶湖大橋を潜るか、と言うところか。まあ天候にも左右されるし、チーム状態でも変わるから、来年は来年だろうけど。
2. 模様替え
FBP仕様に、若干の変更。Fの文字とフランス国旗風なのを2、3点追加しただけだけど。これで気分もすっかり、FBP状態。だけどちょっと不安と期待が複雑に。人が来るのかな〜、来ないのかな〜。別にイベントと言うイベントじゃあないからな。集まるのが目的だし…。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り、鍛冶する。今日から Plate Helm を作るのに変えたんだけど、売値が@10って…これじゃあ全然、元が取れない。売るだけ損だ。ので溶かして再利用する。
2,000個やったところで、まったくスキルが上がらない。いくらなんでも上がらないのは変だ。Platemail Arms に変更。3,000個叩いて 0.4 ポイント上がった。しかもインゴット1個に換算して、@7.3で売れる。これなら Helm 叩くよりも Arms 叩いた方が全然良いよ。と言うことに決定。
今年のポスターをやっとこ刷った。思ったのとちょっと違う色合いだったけど、これはこれでいい感じだな〜。今年は来年に向けて、ネタをちゃんと撮っておかないと。結構、楽しくなってきた。(^^)
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り、鍛冶する。5,000個叩いて 0.7ポイント上がって、108.8ポイントになった。こっからは Plate Helm を作ることになる。
半分も過ぎたけどここまでで8万個を消費した。全部で30万個と言う話なので、在庫の12万個引いてあと10万個は必要になるか。Plate Helm は Platemail Gorget の1.5倍も消費するので、5,000個で0.5ポイントの上がり方だったのが、7,500個で0.5ポイントと言う計算になる。徐々に作る物に必要なインゴット数は増えるので、作るだけ減っていく。これからもそれなりの値段で売れれば、Ingotの入手は難しくないんだけどなあ。
1日履いてみた。最初はフィット感とか少し足りない気がしたけど、履いているうちに段々と心地よく包まれてきた感じで、素晴らしい履き心地に変わる。こりゃあめちゃくちゃ良いぞー。ナイロン地のモデルもこんな感じなんだろうか。だったらめちゃくちゃコストパフォーマンス良い気がする。来月買おう。で何故かTシャツ買っとるし…すっかりハマリモード。
サントリーのマグナムドライの350ml缶の6缶セットに、王立科学博物館の第一展示場【月とその彼方】のおまけが付いているのが、コンビニで売っていた。こっちは中身が見えるから、欲しいのが選べる仕様。抱き合わせ販売とちゃうのか。まあ、建前上は、模型はオマケだからな…。
見た目は普通のオープンカーなのに、車輪を格納して水上も走れるつー車を、7年の歳月と数十億円の費用をかけてイギリスの会社が作ったらしい。従来の水陸両用車は船にタイヤを付けたようなデザインが多かったけど、今回のはチャンとオープンカーに見えるデザインで、陸上は時速160キロメートル、水上でも約時速50キロメートルと言う高速で水上走行可能なこと。どっちかの機能が損なわれないすばらしい性能。けども日本円で2,700万もするらしい。実用車としては買えないねえ。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)で鍛冶バルク取り、木こり。Yokoshiman(鍛冶屋)で鍛冶バルク取り、鍛冶する。が途中で眠くなったので、途中半端だったけども止めて寝る。
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yokoshiman(鍛冶屋)で昼の続き。合計5,000個叩いて、0.5ポイント上がった。最初は全然上がらなかったけど、後半になんとか立て続けに上がって辻褄あったかな…。そのあと、ノーマルインゴットを@5で、10万個購入。まだ10万uogpの残金と2万個のインゴットが残ってて買えた。とりあえずそっちも順調な様子。今月中にはBlacksmithy(鍛冶)のスキルが、115.0ポイントまで上がりそうな感じでよかよか。
サンフレッチェ広島を厚別で迎えた一戦。サンフレッチェは最近、調子が悪いからベストメンバーのコンサなら勝てるかと思ったけど、1対2で負けた。もう今年も終わりですなー。
世界の戦闘機シリーズ2が登場。1も集めきってないけど、惰性で買って行くんだろうなあ。買うのは良いんだけど、チョコの処分が大変なんだよな…甥に渡すというのも手だけどな。(笑)
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)でバルク取り。木こり。木こりはさくさくとスキルが上がって良かったあ。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルク取り。で鍛冶する。5,000個叩いて、0.6ポイント上がった。今日は調子が良かった〜。かなーり嬉しい。
電話で聞いてみたりしたけど、全然見つからなかった。こりゃインターネット通販しかないのか、と諦めかけたところでデパートで発見。グッズも豊富。やったー、と喜ぶのも束の間、欲しいモデルもサイズの在庫がない。がーん。これじゃあ間に合わないなあ。と思って諦めかけたら、対応してくれた女の人が、問屋に他の販売店を聞いてくれた。出勤時間が迫っていたけど、欲しいモード全開なので即断即決。
モンペリエのトリコロールカラー。本革仕様でトリコロールカラーは専用色。なんで本革仕様の別の色よりも3割高いのな。でも履いてみた感じ凄く良い。噂通り革は柔らかく包み込むような感じ。フランス品質やね。クッションは微妙なふんわり感があるけど、かと言ってぐにゃぐにゃせずにしっかり感もある。まるでフランス車みたいだ〜。すげえ。すごいよ!
これ履いちゃったら、他の履けないわ。マジで。すんばらしいです。本革仕様は高い(と言ってもN○KIとかad○dasとかと変わらない)けど、ナイロンやキャンバス生地の方は6千円弱とリズーナブル。これなら何足か、色違いとか、デザイン違いで揃えても良いわ〜。もう他のメーカーのスニーカーは買わないわ。でも、メンズも種類と色を増やして欲しいなあ。その辺は女性優先なのが残念。
このブランドで他に、スポーツ用品とかカジュアルものとかもいっぱい出てる。某デパートも女性が主だけども、メンズも少々あった。Tシャツとか、ジャージとかもめちゃくちゃデザインとか色使いが良いのな〜。まあメンズが少なすぎて、良いのはほとんど女性ものだったけどさ…。そのへんもメンズ増やして欲しいなあ〜。とりあえずキャップを購入。次はジャージが欲しいなあ。上だけ買っちゃおうかなあ〜。買っちゃいそうで、やっばいぞぉ〜。(^^;
AoS:2Dクライアント。 Asukaにて。
Yaiko san(生産)でバルク取り。木こり。木こりはさくさくとスキルが上がって良かったあ。Yokoshiman(鍛冶屋)でバルク取り。で今日は終わり。
「ル・コック・スポルティフ(スポーツ好きの雄鶏)」のスニーカーが欲しくなって、駅周辺を散策したけど見つからず。フットサルシューズも欲しいんだよね。デザインが良い〜。思ったよりも高くなかったし。前から欲しかったんだけども、高いと思い込んでいたから、全然、情報収集してなかった。webで見たら思ったよりもリズーナブルで急に欲しくなりやがった。パターン的な買いモードスイッチ、オン状態。(笑)
でもちょっとマイナーみたいなんだなあ。有名かと思ったけども、扱っている店はかなり少ない模様。スニーカー専門店って何店かあるんだよなあ。インターネットで調べまくったりしてたんだけど、良い情報は引っ張れず。スポーツ用品店にならあるのか。明日あたり、今日引っ張ってきた情報を元にブラつくしかないか。そこで聞いたら良い情報が入るかも知れないし。