このページ、一般的に日記と言われるもんにちかいもんですわ。(笑)


2012.02.01(水)〜2012.02.29(水)

前の月ホームに戻る一覧に戻る次の月


SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829


2012.02.29(水)

・今日の出来事

1. 休み

29の日という事で、マックがダブルチーズクォーターパウンダーの割引クーポンを、1日限定で発行しとる。ので、思わず手を出してみた。近所のミニマックだと、WチーズQPはやってませんとか。しょうがないので、そこから一番、近いマックに行ってゲット。昼飯に頂いたけど、1個で腹ぁ、一杯ですわ。こんなにボリュームあったっけかあ。ケーキは、食後じゃなくて、3時のおやつにすれば良かったか。でも、まあ、肉の日を堪能できたから、まあ良いか。美味かったしなあ。

午後は、散髪に出かける。アスファルトが露出している、ちょっとだけ遠出になったたので、ちょっとだけ多く踏んでみた。慣れると、後ろから聞こえる大音量も、騒音ではないな。つか、マフラーの慣らしも出来てきたのか、ちょっと、気分的に盛り上がりそうな、そんな音も発生しつつある。これは、これで、悪くない。早朝、深夜帯じゃなければ、我慢できるかも。

帰り、古本屋巡りをしていて、餃子の王将の建物が、近所に出来ていることを発見。でも、プレオープンの予定は、来月上旬みたいなので、まだ食べにいける訳じゃなかった。まあ、開店直後は混みそうなんで、行くなら、しばらくして、平日の昼間かなあ。つか、面倒だからと、来月になりそうな気もするけど。わざわざ、市内とか、街を跨いで行かなくて済むのは、有り難い。

明日、"LEGO CUUSOO #21101 HAYABUSA"だから、ヨドバシに電話してみた。電話での取り置きはしないので、店頭まで来いと言う事らしい。さすがに予約だけの為に、ざわざわ行く気にはなれない。つか、それだったら、amazon.co.jpで予約注文の方がええやん。ってことで、とりあえず今日は何もしないことにする。こう言う時、使えないよなあ。


2012.02.28(火)

・今日の出来事

1. お勤め

今日も朝から、業者が入ってたけど、午前中には完了。1日って話だったと思ったけど、半日で終わるって。仕事が早いのか、日程に余裕があるだけなのか。まあ、早く無事にきちんと終わってるんだから、文句の付けようが無いけど。まあ、元々、外作業なので、悪天候順延も考えた、日程らしいので、天気が良いと進み具合が早いと言うことか。

で午後は、200円ケースに収まった"D945GCLF2"を、ICSに仕上げる設定をして、Pentium4-3GHz(HT)なスモールPCと交代させた。4スレッドに2GBytesのメモリと、スモールPCの4倍は早いはず。クロックは半分だけど、クロックが必要な作業をする予定はなので、多分、気にならないと思う。ってか、Windows7プリインストールモデルあるくらいだから、Atom330は問題ないはず。

動かし始めて、快適さが悪くないんだけど、やっぱHDDアクセスも無いのに、エミュレーターで止まる時間が長いなあ。あと、2GBytesのメモリが、最大限、使用されるって、どうなのさ。EclipseとAndroidエミュって、そんなにメモリ食うのか。と言うか、有るだけ、食うタイプのソフトなのか。まあ、ちょっと様子見だなあ。


2012.02.27(月)

・今日の出来事

1. お勤め

早く寝たので、夜中2時過ぎに目が覚める。4時過ぎまで布団のなかでうだうだと。で朝、起きたら、眠い。頭痛も収まって無いし。動いたら、少し楽になった。んであれか、運動不足からのものかねえ。朝から、業者の来月の作業のスミ出しに付き合う。でなんとなく、流れを把握。しかし工事日は、休みなんで、俺が把握しても、意味は無いかも。

200円ケースには、"Prime Lightning AM (Athlon X2)"だと思われる、AM2+な"Pegatron AP480-S"マザーと、"EVER GREEN"の400W電源が入っていた。これ、マザボー不良で、ジャンク扱いになってるのか、売れないから、バラしたのか。どっちだろう。バラしただけなら、CPUを手に入れると、ちょっと楽しめるかも。

で電源、マザボーを"D945GCLF2"に入れ替える。電源ランプは青色、HDDアクセスランプは白とか、最近のケースは高輝度だなあ。主なセットアップは、ケース以外は同じ構成で、終わっているのですんなり起動。予定よりも倍くらい、大きくなったけども、まあ使い勝手は悪くなさそうなので、これはこれで良いのか。200円なら納得。

で今日は、若くないのが一緒だけど、相変わらず、やること無いときは、何もせずに座ってるだけか。それって、暇じゃないのかね。俺は無理だなあ。って思いつつ、半分、仕事、半分、私事をしてるわけだけども。仕事、するときはするから良いんだよ。ってことで、定時に退社。


2012.02.26(日)

・今日の出来事

1. 休み

起きるとだるさを感じる。体調の改善の兆しが見られない。今日は大人しく、引き篭もったほうが良い気がする。新聞に、札幌モーターショーで、輸入車が人気で47台、商談成立とか。輸入車のディーラーは、なんか敷居が高い気がするからじゃね。国産車のディーラの方が入りやすいし、別段、今すぐ、新車で買う必要も無いとか。という意味では、輸入車のディーラーは、参加した意味はあったと言うことか。

昼飯を食って、だらだらしてたら、だるいし眠くなったので、昼寝する。夕方、起きたとき、熟睡した感じがしたけど、ちっともダルさが改善しない。でも、だらだらしているわけにも行かないので、予備機を、"Athlon64X2 4400+"+"K8T800 Pro"から、"PentiumDC E6300"+"G31"に入れ替え、起動ドライブも、PATAの80GBytesから、SATAの200GBytesに変更。なのでWinXP HEを、クリーンインスコする。

なんか、今年に入って、クリーンインスコの回数が多いな。自宅でも2台目、職場でも2台くらいしたか。おかげですっかり、やり方を思い出したけど。やってる最中から、頭痛が強くなる。予備機のセットアップも、適当に区切りのいいところで止めて、早めに寝る。


2012.02.25(土)

・今日の出来事

1. 明け

喉が悪化の一途をたどってる。これは気を付けないと、きつくなる。しばらく、マスクを1日中する事にした。今日の朝ごはんは、白米と味噌汁。鳥そぼろのラー油は、ちょっと辛目なんで、少な目にする。でそろそろ飽きてきたので、新しいふりかけを忘れないでおこうと思った。

今日と明日、排水管更新工事に伴う足場組で、土建屋さんは来るんだけど、朝が早いよ。外仕事だから、日が出ている間が勤務時間ってことで、早くから動くんだろうけど、まだ来ないだろうと、安心して飯を食っている時間に来られると、ちょっと恥ずかしいね。朝ご飯くらい、ゆっくり食わせてくれって感じ。

その後、通常業務で、真空給水ポンプが止まらないのは、水位制御器が引っかかるみたい。配管のソケットで、斜め45℃から刺激を与えたら、ピンって音がして復活。機械的構造による不具合と見た。とりあえず、叩けば直る、昭和対応で行けそうなので、修理依頼とかは、ちょっと様子をみるかな。

定時に退社して、ちょっとショップ巡り。電源コネクタを買おうかと思ったら、ドスパラオリジナルPCのミニタワーケースが200円だよ。電源とマザボー付きだけど、ATX電源が入るケースなら、なんでも良い気がする。とちょっと、心が弱っていたせいか、何も考えずに購入。で職場に戻って、放置して帰る。次の出社で、組み立て出来るぞ。

帰宅すると、甥どもが、PS2のドラゴンボールのゲームをしたいだと。しょうがないからやらせる。40インチだと、すげー、でかいな。迫力も若干、増すね。やっぱ、でかいTVは正義だな。しかし1時間以上も居やがって、昼寝するタイミングがずれた。と言いつつ、しっかり昼寝したけど。

起きたら、案の定、真っ暗で、飯食って、風呂は言って、まったりしたら、ちょっと早寝する。しっかり昼寝した割りに、寝付きが悪くなかったところを見ると、ちょっと体がお疲れモードなのかね。


2012.02.24(金)

・今日の出来事

1. 昼間

なんか、起きると喉に違和感を感じる。寝てる間に、やられたかー。大人しく、明るい昼間は、RGガンダムの続きをちまちまと組む。頭以外まで、ほぼ、組み立て完了。すごく良い感じ。プロポーションが、すげー、良いの。塗装も全くせず、デカールも張ってないけど、最高の出来って思える感じ。ただし、目がしょぼしょぼするし、作業を止めると、緊張感から開放される感じがする。集中力がないと、組み立てられない。

2. お勤め

ACアダプター化するには、最低限、ATX12V4P電源コネクタを、何らかの形で用意しなければならない。売ってる変換ケーブルを使ったりする手もあるんだけど、自作するのがケーブル長や、まとまりがあって良いだろうと。それでコネクタパーツを買って、分岐コネクタを作るつもりだったんだけど、端子の圧着が、予想上に面倒。しかも0.6mmを2本、まとめてとか、無理っぽいんじゃ。ちょっとこれは考えないと駄目だね。

その他、スイッチ類の作成、バックパネルの加工に、マザーボードの取り付け位置を修正など、まだ改造する項目は大量にあるのに、ケーブルの作成でどん詰まり。基本的に、作業内容や材料など、改造の目処は立っているとは言え、さすがに面倒になってきた。ソフトウェア的なセトアは、ほぼ終わりなのにね。戦略的撤退の時期か。まあ、とりあえず、1日、置いて見たら、なんか解決を思いつくかも。

平和だったので、残りはまったりと。いやはや、久々にやられた感があって、ちょっと切ない1日だった。


2012.02.23(木)

・今日の出来事

1. お勤め

ACアダプター化キットをもって出社。古いキットなので、ATX12V4P電源コネクタがない。ストレージ用4Pコネクタから、変換するしかない。過去のリソースを漁ると、工作の材料が色々と発掘できたけど、ATX12V4P変換コネクタだけ見つからない。つい最近、使ってたんだけど、どこやったかなあ。絶対、どこかに有るはずなんだけどな。家に無かったから、こっちだと思っていたんだけど。

残念ながら、今日は電源を入れ替えることは出来ないので、外部ATX電源のまま、ネットワークに接続させ、ほぼ1日かけてアップデートや、ネットワークインストール系のソフトをインスコする。見た目と操作性を気にしなければ、とりあえず、問題なく使えるなあ。アルミケースだから、えらい軽くて持ちやすい。これでACアダプター化できれば、持ち運べるPCが出来あがる。なんで、このキューブケースを利用したいのだ。

で色々とネットで情報を仕入れながら、手順を考えるけど、楽じゃないのは確かだ。そこまで、頑張る必要があるとは、思えないんだけども、とりあえず納得するところまでは粘ろう。つー感じで、定時に退社して帰宅。夜は明日の買い物ルートを考えつつ、録画ものをまったり見る。


2012.02.22(水)

・今日の出来事

1. 休み

午前中、思い出したように放置プレイチユウの、RGガンダムの残り上半身の組み立てを再開。変わらずの、日中の明るい時間じゃないと、目が痛くなりそうな、パーツの細かさと情報量の多い組立て説明書と戦いながら、上半身と左腕まで完成。下半身に載せてみると、かなり良い感じ。プロポーション、すげー、良いのな。これ、1/100だったら、もっと嬉しい気がする。と、ちょっと思ったけど、大きくなった分、もっと細かくなると大変だよね。

午後は、修理完了の車を引き取りに出かける。エンジンは中古を持ってきて、タイミングベルト、テンショナー、アイドラ、ウォーターポンプ、クラッチキットを交換。それにマフラーは、ワンオフステンレスマフラーを装備。出口φ87って、でかいなあ、と思ったけど、それ以上に、騒音が倍増してる。ええ、これって駄目なんじゃないって。

なんで、とりあえずマフラーに蓋をする方向で、音量を下げる予定。これから作るので、何時、完成するのか判らないけど。それまで、この音量を我慢するのか。実際、帰りは、運転手が五月蝿いと思ってるくらいだから。まあでも、ランネボなら、ありそうな音量だけど。

しかし、3ヶ月ぶりだけども、車が軽いし、ハンドリングが最高。運転がしやすい。何が良いって、駐車場での大きさも良いし、ドアが長すぎずに、降りやすい。まあ、経年劣化が、あちこちにあって、軋みや緩さを感じて、406ほどの安心感と、安定感は無いけども、306の小ささも良かったけど、何よりも、このくらいの車が一番いいなー。

移転開店したカーショップに寄るのに、その手前のハードオフに寄って、ジャンクパーツを眺め見る。電源無しのミニタワーが2,100円か。必要なのはATX電源の使えるケースなんで、これでも良いかなあ。ただミニタワーは、ちょっと大きいか。mini-ITXケースもあったけど、電源レスなんで、ちょっとなあ。まあ、まだ改造の方、諦めたわけじゃないので、そっちが上手く行かなかったら、ジャンクケースを考えよう。

移転開店したカーショップで、ウォッシャー液を買って、色々と相談事をしてから帰宅。ネットで、mini-ITXケースを色々と見たけど、どうするかなあ、ってところだなあ。やっぱ、ちょっと改造してみてからじゃないと、なかなか決められないな。と言うか、改造したいだけな、気もしないわけでもない。


2012.02.21(火)

・今日の出来事

1. お勤め

出社。とりあえず、何も無さそうなので、午前中から、"D945GCLF2"の組み込み作業開始。組み込む予定だったミニタワーは、電源の開口部がATX規格じゃなくて、ちょっと大きい。マザーボードはATXなのに。最悪、電源をタイラップか何かで固定すればいいのか。 しかしSocket478なキューブ型ベアボーンも捨てきれない。持っていたSFX電源のサイズがやっぱり合わず。で思ったけど、入らないなら、入れなきゃ良いのか。開口部から電源ケーブル類をつっこんで、とりあえず、OSのインスコを始める。1日かかって、SP3まで当てたとこで、時間切れ。セットアップは出来るけど、パソコンとして形にするには、このままじゃ無理だな。何か考えないと。

退社後、主治医から電話があったので、折り返てみた。修理完了の報告。今月末まで、かかりそうな予想だったけど、急な展開で。ちょうど、明日は休みなので、午後、引き取りに行くことに。修理代金は、予定金額を大幅に超えたそうだけど、予想していた最大ではあった。で相談(笑)の結果、どちらも納得のいく、金額に納まって解決。という感じで、金額が決まって良いのかね(笑)


2012.02.20(月)

・今日の出来事

1. 明け

今日も朝ごはんは、炊き立てのご飯、味噌汁と美味しく頂きました。急に静かになった。ラックファンが、温度で自動停止したからだった。温調が利いているのは結構。ただし5分くらいで、再起動する。温度設定に幅が無いんで、設定温度を、超える−超えないでオン−オフするだけだからなあ。やっぱり、遅延回路を追加するか、サーモセンサーを追加して、温度差検地させるか、別物に変えるか。別物にするとDC24Vが必要になって、面倒だから遅延回路が、一番楽そうだ。

朝から、そんな程度、出来ないのかってな、使えないやつ。使えないコンビは、自分で問題を作り出せないから、問題の解き方を知らないし、答え合わせも出来ない。で結果的に、答えを知ることを追求して、知ったら判ったつもりになるんだね。そりゃ、この仕事は無理な気がする。

急に補修工事が、行われることになったらしい。しかも、こんな真冬に、外工事か。大変だなー。基本、他人事のはずなんだけど、日程によっては、だいぶ巻き込まれて、寒い中、仕事しないとならんのかも。

気になってた、ATOMマザーが、ジャンクで売り出されてる情報があったので、行って見たけど無かった。でも箱付き完品で、¥3.6Kだった。高くないな。ずっと、どんなもんか、使ってみたかったってのものあるし、一度、買ってみることにした。ってことで、"Intel D945GCLF2"を持ち帰る。

帰宅後、色々と調べてみて、まあ、ATXケースに入りそうなので、職場の余ってるPCの中身を出して入れ替えると。電源はATXの他、SFXとAC化電源もあるんで、なんとかなるだろうと算段する。とりあえず、ATXとSFX電源を用意して、それを組み込んでから、問題があれば別の方法を検討すると言うことで。って、買う前に検討しとくもんじゃねーのか。


2012.02.19(日)

・今日の出来事

1. お勤め

出勤は、完全にドーム渋滞で、何時もよりも時間がかかった。まあ良いけど。特に無く平和。なので、今日も懲りずに、色々と調べていると、"Intel D945GCLF2"が候補に挙がる。メモリがDDR2は、2GBytes×2枚余してるんで、1枚投入でちょうど良い。マザボーだけ、買えればなんとかなりそうな予感。

とか思いつつ、オクをチェックするけど、安く手に入れるにはどうするか。ツクモの中古のブログで、ジャンク扱いで980円で売りに出されてる。ちょっと、レアアイテムを見つけた気分。動作未確認でも、その値段だったら、全然、冒険できる。それにSATAな80GBytesが、同じく980円ってのも、サイズ的に、値段的に良いなー。とりあえず、明日、行って、見てみよう。


2012.02.18(土)

・今日の出来事

1. お勤め

特に無く平和。1人勤務なので、色々と調べてみて、Atom330が気になる姫。Pentium4-3GHz(HT)と比べて、クロックは半分だけど、Core世代は、同クロックのPentium4コアより高速だし、2コアのHTの4スレッドなので、1.3倍くらいは早くなるんでないかとか。何より、スモールケースのPentium4-3GHz(HT)なんで排熱が凄くて、ネットでもマザボーが死ぬことで有名っぽい。なので、消費電力が1/7になるのは大きいよ。でも今更、と言う気もしない訳でもないんだけど。

問題はケースが無いことか。Socket478なキューブ型ベアボーンが、電源レスで放置プレイなんだけど、これに組み込めるか。サイズ的にはnano-ITXが入りそう。あとはランプとスイッチ類が、専用なんで、その辺の工作も必要だ。あと電源か。電源は60WのACアダプターキットが使えそうなんで、そうすると省スペース静音PCが出来上がる。まあ、やってみないと判らないけど。

そんなんで、定時に退社。帰り、ドーム周辺が、若干、混んでたのは、やっぱ、モーターショー関連かね。どのくらい、人出があったんだろうねえ。そういや、イベントステージを見なかった。タイムスケジュールも、チェックしてなかったけどね。帰宅後も、色々と調べてみたけど、Atom330も目的と使い方で、実用レベルなんじゃないかと。あと、移動機(Aspier 1410/2+2GB)が、クロックの低いCeleron SU2300でも実用レベルなんで、案外、有りなんじゃないかって、そんな気がしてきた(笑)


2012.02.17(金)

・今日の出来事

1. 休み

昨日、シヴィリ過ぎて、寝たのが午前2時を過ぎていたので、起きる時間も相対的に遅くなる。休みなんで、このまま、だらだらするのも、有りなんだけど、チケットを買ったし、午後から札幌モーターショー2012を見に行く。

家から近いので、バスでの移動。しかし寒いね。今日は今年1番の寒さとかなんとか。ハーフコートだと、ちょっとアレかと思ったけど、まあ外にいる時間は短いから、なんとかなるべ。混み状況だけ、気になっていたけど、入場列が出来ていることも無く、会場までもすんなり入れた。

入り口付近は、輸入車で固めてあって、奥に国産メーカーと言う配置。なので、輸入車をさらっと見て歩く。気になったのは、Audiとポルシェくらいで、メルセデスがでっかいブース出してるなー、ってくらい。混み状況もバラバラで、まあ、あんまり気になるほどじゃなかった。

スバルと日産のリーフブース、ホンダとトヨタが混んでいて、リーフブースは、行った時間帯が悪かったのか、密度が高くて行動し難いくらい。リーフのNISMOは、違う車にしか見えないけど、面白いものを見た。トヨタ86とBRZが、やっぱ注目度が高いようで、実車に座る列が出来てたくらい。概観は、個人的にはトヨタ86の方がマシかな、って程度。

BRZで偶然、知り合いと会って、ちょっと立ち話。車高を上げて、ラリータイヤを履かせて、マッドフラップを付けて、LSDを入れたら楽しいだろうなあ。とちょっとだけ思うけど、トヨタがどのくらい、本気なんだろうねって話で終わる。本気でレースもダートもやってくれると、面白いんだけどなあ。内地だと、ターマックなら、2WDのFRもMRも、まだまだ現役なんでね。

三菱のブースで、ミニキャブMiEVが気になる。基本、法人向けらしいけど、これは良い。待ち乗りセカンドカーに欲しい。いや、2台も所有する余裕は全く無いけど。大学とか、関連メーカーの展示も、ちらっと見たけど、EV作成キットは、ちょっと気になるけど、あれってどんな車でも行けるのか。1時間も居れば、十分だろうと思っていたけど、2時間弱も居たらしい。自分的には、物足りない気もしつつ、割と堪能した、と言う気分になったので撤収。

会場を出る前に、Audi A1のカタログを貰おうと思ったら、総合カタログしか無いと言われる。じゃあ、ってことで、その足でアウディのディーラーに寄って、A1のカタログを貰う。貰うとき、モーターショーの帰りか聞かれた。会場の目の前だから、やっぱ寄ってる人が居るんだな。2組ほど商談中っぽい感じだったけど、モーターショーの影響なのか、それとも普通なのか。

あとは帰りのバスに乗るだけだったんだけど、バス時間からバスターミナルまで行くと、間に合いそうも無い。ディーラーの近くにもあるんで、そこで待つことに。外のバス停だったので、来るまで10分程度だと思ったけど、寒くて凍えそうだった。今日は真冬日って言ってのに、日が落ちた夕方なんで、気温は下がる一方だから、そりゃ寒いよ。

帰宅後、まあまあの疲れ加減が、運動不足にちょうど良かった感じ。展示スペースの大きさも、広いようで広くなかった感じとか、あのくらいでちょうど良かったかも。寝るまで、まったりと録画ものを消化して就寝。


2012.02.16(木)

・今日の出来事

1. お勤め

今日は1日、平和だった。のでEclipseを本格的に使用。Pentium4 3GHzに512MBytesのメモリだと、ソースを書くくらいなら良いけど、他に何かしようとすると、スワップであっぷあっぷな状態。特にエミュレーターを起動させると、数分待ちも当たり前。他にやろうにも、待ち時間が長くて使えない。メモリを増やせば良いのだろうけど、今更、DDRメモリを買うのは疑問だし。

ある意味、仕事ではあるんだけど、ある意味、私事とも言えるので、会社で負担は難しいだろうなあ。と言うか、会社の金だと言っても、Pentium4なPCを延命させるような、お金の使い方は疑問。それよりも、うちで余してる旧主力機(PentiumDC E6300/4GB)を、投入した方が確実に早くなるし、確実に改善する。無いのはケースだけなんだけども、そこに投資をするのが面倒くさい。

しょうがないので、午後からは冷却水系統の更新、改善の案を練り練り。練り練りするのは良いんだけど、予算分捕りは終わってるので、再来年度ってことになるんだろうから、まあ、今年1年、練り練りでも良いか、ってな感じの練り方具合。うん、まだ良いアイデアが、生まれてないのでまとめられないってのが現実。そんな感じで定時に退社。

2. 使えないぞ、チケットぴあ

帰りに、札幌モーターショーのチケットを買おうと、サンクスのチケットぴあの端末を操作するが、1,200円が前売りで1,000円になるけど、店頭発券手数料に105円かかります?って、それって意味ないよな。だったらJAFメイトの、100円割引券を持って当日券を買ったほうが、5円安いじゃんか。チケットぴあ使えねー。

普段、コンサートやライブ関係は、ネットで買う場合が多いので、発券手数料は理解しているけど、まさか、200円引きの前売りでも、取るとは思わなかった。で7−11の前を通るので、駄目もとで前売り情報を見たら、あるじゃん。発券手数料なしで1,000円で買える。nanacoで支払いも出来るし。で無事に、前売り券をゲット。土日に比べると、明日は混まないだろうから、明日、行く予定。

3. PCねた@"シヴィライゼーション4 BEYOND the SWORD"

はノーマルのシナリオに戻って、小さい島々が点在するマップで。なので海軍力が、無ければ制覇は難しい。アラビアだったんだけど、運良く割と大き目の島を、1ヶ国で占領できたので、序盤からトップを突っ走る。で海関係の技術力も、上手く得て行ったので、島を占領していき、マヤが北側に都市を設置した、南側にも進出し、このマップ初の陸上の国境を築く。

そうしていると、マヤから宣戦布告を受けたが、技術レベルの差があるので、余裕で北側を平定して、島を丸ごと占領下に置けた。本島に進出するには、軍事力が足りないので、その時点で和平を結ぶ。で一安心かと思っていたら、スペインとペルシアとカタルゴの3ヶ国から宣戦布告される。ペルシアは海を隔てて国境があるけど、残りの2ヶ国はなんでだ。カタルゴは、ペルシアの属国だったのでわかるけど、スペインはわからん。

本島に上陸され、十分な守備隊を置いてなかったため、2つの都市を占領されるが、ペルシア、スペインの戦闘ユニットは肉弾戦なのに、こっちはライフル銃隊なんで、部隊の戦闘能力は倍以上。一気に増産して、占領された都市を、まずは奪えかえす。その後、攻めて来なくなったので、海軍力の増強に努めるとともに、十分な占領軍を編成し、国境線のあるペルシアを主に攻める。

3つの都市を奪って、スペインの主島が見えたところで、アメリカが参戦してきた。海軍力は、アメリカが一番だったので、制海権を取られるが、ペルシアの7つの島7つ都市を奪ったところで、休戦する。アメリカとの国境の島に、2つの都市があるんだけど、1つを占領されるが、飛行場が出来ていたのと、戦車の投入で島の奪取までは防ぎ、とりあえず進行を防いだ。

その間に、島伝いに、スペインに攻め入って、2つの島6つの都市を占領し、国力を半減させたところで、こちらも休戦。そうして都市が倍増し、生産力もアップしていたので、決戦を回避して海軍力を大幅に増強。その間、アメリカの海軍は好きなように、行動させておいたけど、まずはアメリカに占領された都市を奪え返す。

一時期、アメリカの方が技術力は上だったけど、逆転に成功し、海軍も陸軍も戦闘ユニットは、こちらの方が1世代すすんだ状態に。そうして空母3隻を中心とした打撃艦隊を2つ用意し、単艦、または2艦で行動しているアメリカ海軍の戦闘ユニットを、爆撃機と打撃艦隊で、各個撃破し始めると、徐々に、本国へ戻って、都市から出てこなくなる。

そこで十分な海軍力に守られた占領軍を、アメリカ本島に上陸させ、まずは1都市を占領する。そうすると一気に制海権と制空権を、完全に奪取。反撃体制が確立し、空と海から、波状攻撃を行った後の、都市の占領は全く、簡単な作業となって、アメリカ最大の島、4つの都市ごと占領下に置いた。

この時点で、勝利ポイントはほぼ倍は放しており、2050年になって終了。勝利者となった。島だけのマップだと、1つの都市で、広大な陸地が得られないので、技術の得方が、ちょっとゆっくりになる。スペインまで攻めて、陸地の4割を得たところで、急に開発が進んだくらいなので、戦争をしないでいたら、まず勝てなかった。と言うか2050年までに、現代まで開発が進まなかったかも。2000年に達した段階で、戦車が登場してなかったくらいだから。戦争せずに、宇宙開発で勝つってのは、かなり難しいマップだね。


2012.02.15(水)

・今日の出来事

1. お勤め

今日は日中、1人勤務の水曜日。午前中、扉が閉まらないという事で、見に行くとラッチ受部との噛み合わせが悪いみたい。一部部分を削って、ぴったり閉まるようになった。若いのとだったんだけど、報告書を書くのに、扉のある部屋の名前が判ってない。言われたって言うんだけど、実際に行ったのに、なぜ言われた部屋名が間違ってる(おそらく聞き間違え)と気づかないかなあ。扉の表面に、名称が書いてあったし。それで30分くらい右往左往するのもどうかと。普段、何もして無いからだけど。

昼からは、EclipseにAndroidのPluginを入れたり、設定をいくつかしていると、今度は別の扉が、開かないってことだったけど、こっちは、ラッチが噛んだ状態で開かなくなってる。ドライバーでこじ開けて、ラッチの変形を修正すると、開くようになった。そう言う事があるんだなあ。

夕方、室温が上がらないと言う話で、暖房機器の調査。入ると十分暑いくらいだけど、と思いつつ、確かに、いまいち、暖房の機器は良くないね。清掃かなあ。それくらいしか無いよなあ。業者に連絡して、夜にでも対応することで解決。室温は20℃を基準にって話だったけど、ぜんぜん、守られて無いけど、役員はやっぱ特別扱いか。そう言う言い訳が利く訳じゃないんだけどね。

プラグインのインスコが、できたEclipseでのプログラムは、明日、以降かね。今日は、ちょこちょこと、そんなこんな、あったけども定時に帰宅。うだうだっとして、録画ものみて、今日は終わり。


2012.02.14(火)

・今日の出来事

1. 明け

定時に退社。先月くらいから、左耳が聞こえ難いと言うか、風呂で水が入っても、抜けにくくて、数日、おかしい感じが続くようになったので、昼から耳鼻科に行く。診察の結果、鼓膜を覆うように、耳垢があるのが原因だとか。取り除いてもらったら、前よりもすっきりになった。右耳も見てくれたんだけど、そっちは綺麗だった。2、3日に1回は、耳掃除はしていたけど、そう言うこともあるんだ。

夜になって、色々と調べてみる。EclipseにAndroidのPluginが、インスコできないのは最近になってかららしい。で"ADT-16.0.1.zip"をダウンロードして、インストール先をアーカイブにして、そのファイルを指定すれば良いみたい。主力機(i5-2500K/Z68+SSD20G/8GB/HD5770)で試したら、あっさりとPliginが導入された。

"HSP Dish 3.3β4"がマイナーアップされたので、導入後、Wizapplyでコンパイルしてみたが、やっぱり出来なかった。やっぱライブラリ関係の登録とか、その辺、設定しないと駄目かね。"MIcrosoft VisualS C++ 2010 Express"は無料のパッケージがあるのか。ダウンロードしてインスコしてみる。空き容量が、2.9GBytesとか必要ってなってるけど、".NET Freamwork4"とか12個もインスコするのか。全部のDLサイズは、157MBytesって表示されてるけど、空き容量の指定容量との差が意味不明。まあインスコは完了し、Wizapplyへの設定も完了したみたい。

とまあ、色々とインスコしまくって、訳わかんなくなりつつあるけど、とりあえず、入れておいてからの勉強を、これからすると言うことで。つか、自宅では大丈夫でも、会社のPCで大丈夫じゃないと、困るんだけど。これで全部、設定しないとならんのね。明日、頑張るかー。


2012.02.13(月)

・今日の出来事

1. お勤め

思ったよりも筋肉痛は、あまり生じておらずの起床。早めに処置しておいて良かった。出社して、平和だったので、仕入れてきたネタ関係を、色々と試してみる。HSPのプログラムは順調なんだけども、C++のソースに変換したものが、Wizapplyでコンパイルができない。エラーメッセージの意味がわからん。

というか、ライブラリやパス関係って、どうするんだ。JAVAに環境を移したくても、EclipseのPluginのインスコも相変わらず出来ない状態。うーん、八方塞りな状態ね。もうちょっと待たないと、解決しないのか、今の状態で、解決するのか。その辺の見極めも出来ないのは、ちょっと辛いなあ。このまま進むか、別の手段にするかも、決められないから。


2012.02.12(日)

・今日の出来事

1. 休み

午前5時半に起床。外がめっぽう寒い。今日は寒い1日っぽいので、それなりの装備をしたつもりで出発。天候は悪くないので、今日は下道で移動。予定通りに到着。こっちは雪が降ってるけど、それにしても寒い。南下してるのに、気温が下がって行くって、どう言う事だ。

今日はいつもの、ではなくて勉強会の日。1度、勉強会してるんだけど、今日は基本、実地って感じで。内容はいつものことに近いんだけど、唯一、順番を調整するという役割が付くんだけど、それがかなり難しい。やることは、それほど難しくは無いんだけど、どこで、どのタイミングで決めるか、ってのが難しい。

今日は指南役の指示もあったし、それにリエゾンのほとんど無いコースレイアウトなので、見ることで状況が理解できるから、それほど面倒なことは無く、順調に終わった。これが他のイベントだと、情報を仕入れるのに大変だなあ。大変なのは判るけど、対処方法が判らないのは不安。今日のところは、大きな問題もなかったし。

それでも地方戦くらいの規模だと、台数が少ないから、まだ楽なんだろうけどね。しかも2本に1回って、ちょっと楽してる気がする。と思いつつ、今日は先月よりも、めっさ寒くて、本数が少な目で助かった。何より高級ワンボックスの、待機時間快適性を知ると、良いなーって思ってしまう。こう言う気候が良く無い時期の、広い後部座席のある車は、マジで移動部屋みたいなもんで良いわ。次から親父の車、借りて来るかな。

帰りに友人宅に寄って、香典を置いてきたのに、高速に乗ってから金を入れ忘れたのに気が付く。一番、近いICでUターンして戻る。まあ失笑されてたけども、気が付かないままだったら、もっと最悪だったから。夕飯は肉巻き寿司で、めっぽう美味かったので、ちょっと癒された。

先月ほどでも無いけど、それなりに疲れたし、眠いし、寒かったので、風呂に浸かって暖まったら、明日に疲れをなるべき持ち越さないように、ストレッチをしてから、今日も早めに寝た。


2012.02.11(土)

・今日の出来事

1. 休み

午前中はうだうだ。午後から、明日の買出しでちょっと出かける。ガソリンは、先月の様子から言えば、まあ往復する分には、間に合いそう。この代車、借りた時点でエンプティーランプ点灯だったから、満タン返しは無い。かと言って少なすぎても、走行距離に不安が残るから。そのせめぎ間での給油のタイミング。まあ、帰りは開いてる時間帯なんで、行きだけの分があれば良いので、今日はスルーで。

帰宅後、色々と調べていて、Wizapplyと言うコンパイラを発見。これでマルチプラットフォームでいけるのか。つか、HSP Dishから、コンパイルできると言う保障は無いけど、出来るんだったら最高なんだよね。でとりあえず、ダウンロードしておく。色々と調べてみたけど、今のところ、Wizapply、HSP Dishでの、アプリ開発の話は出てこないね。どっちも(仮)な状態みたいなもんだからなあ。これからなんだろうけど。少なくても、ある程度、動作する状態までは開発は進んで欲しい。

まだ、まったく、JAVAで開発するだけ頭が対応できないんで、これらが動いてくれると、すんごく助かる。まあ動いたところで、これからどうするかって言う問題はあるんだけど、当面、5年くらいは、使えればいいやってことで。明日、朝が早いので、早めに就寝。


2012.02.10(金)

・今日の出来事

1. お勤め

出社して、とりあえず、テンキーの作成を開始。これって考えようによっては、かなり面倒だよね。と思ったけど、これってマトリックス的な扱いだと、計算で位置情報は成り立つのか。そうすると、結構、単純化できそうな節があるね。ただ画面が1画面しか使えないので、予め描いておいて切り替えるのが出来ない。いちいち、毎度、描くことになるのか。その辺のルーティンの流れが、頭の中でちゃんと出来るか、ちょっと判らん。

午後になって、年末に依頼していたサポート期限が5年に迫った中央監視装置の、消耗品の更新の見積もりがやっときたけど、すでに来年度の予算としては、時間切れだったらしい。金額は思ったよりも、安かったんだけども。現時点では、やらなさそうな感じだなあ。でもやらないと言うわけじゃないみたで、再来年度以降なら確実という事で、そんな感じで。

席の移動で、電源の容量の問い合わせ。もともと人数が少ない区画だったので、増えても容量的には足りそうだ。しかし、タコ足配線がひどい状態。パソコン1人2台に、周辺機器に、電子機器に、卓上がこんなに使うのかってくらいの、詰め込み具合。なんとかしたい気もするんだけど、そもそも数が多すぎる。ACアダプターも多いので、単純に多口タップと言うわけにもいかないし。すっきりしないけど、不安全と言うレベルでも無いから、とりあえず今回はそのままで。

午前中の心配をよそに、調子よく、アプリの形が徐々に出来上がっていく。転送ソフトとの連携も悪くない。そっちも仕様の変更に合わせて、ちょこちょこと変更してるんだけど。この調子なら、今月中に出来上がるんだけども、アプリはWindowsPC上じゃないから、端末で動作試験をしなければ意味は無い。今、一番の悩みは、それなんだけど。

帰宅後、工場に電話。エンジンが、やっと来そうな話。今月中に、目処が立つ予定だとか。と言うか立たないと、手狭の工場も困ると言うことで、月末くらいかなあ。と期待する。支払いの方も決まらないので、今後の予定も決められないって状態からも、やっと脱却できるかね。


2012.02.09(木)

・今日の出来事

1. お勤め

転送ソフトは、Windows上で動作するので、HSPをフルに使えるんだけど、端末用は、そうはいかない。でHSP Dishを使ってみる。色々と制限があるはずなんだけど、リファレンスをみつつ、差異を確認。んー、なんとなく判ったような、判らないような。とりあえず、簡単なのを書いてみた。エラーだらけだ。

ボタン命令が、一切、使えないのか。これは予想してなかった。リファレンスには、将来、対応する予定の命令の項目だった。あー、そこまできちんと確認、してなかったよ。標準のボタンが使えないので、全て自分で用意しないとならないのか。ちょっと面倒だなあ。でもサンプルをみて気が付いた。PNGファイルの読み込みは使えるから、ボタンを、グラフィックで描けば良いのか。

あとマウス関係の命令も、一部、使えるようなので、その辺を組み合わせて、マウスの位置から、ボタンの処理をして、クリックを検出する命令は使えないけど、代替はサンプルにあったので、それを使ってみると、案外、使えるじゃんか。ただ全部、自分で書いて、管理しないとならんので、かなり面倒だ。

その辺を、簡単にするってのは、先に考えて、まず全体像を掴むのに、だらだらと書いてみるか。そもそも、互換性がどのくらいあるのかも、判らないので、ここできっちり書いても、コンパイルが出来なかったら意味が無いし。ってか、その辺も、調べておかないと、コンパイルすりゃ出来なかったら、無駄になってしまう。そんな、こんなで、今日も平和で定時に退社。


2012.02.08(水)

・今日の出来事

1. お勤め

朝から吹雪で、道央の一部で大雪で、交通機関がかなりの影響を受けてるようで。復路に、大雪が当たらなくて良かった。まあ江別以北の人は、大変なようだけど。

日中、1人勤務の水曜日なんだけども、平和だったので、自分のやりたいことに集中できた。おかげで、HSPを使った転送ソフトは、最低限の機能は完成。使ってみて、逐次、追加してけば良いな。と思いつつ、午後もちょこちょこっと改良する。終日、そんな感じで、忙しくない1日で、定時に退社。

まっすぐ帰宅して、今日も録り貯まってるものを消化しつつ、まったりと。ある意味、仕事の方は、みっちりPCでやることがあるんで、家に帰ってきても、PCは良いかなー、気分。まあ、最低限、メールチェックとかはしてるんだけど。


2012.02.07(火)

・今日の出来事

1. 明け

1号炊きご飯は、水を10cc増やしたて、炊き込み時間をもどしたら、バッチリの出来上がり。浸し時間が長いので、水が蒸発してしまい、朝に炊く時には少なかったのかも。ご飯、美味しで幸せー。で特に無く、定時までHSPでプログラミングしてから、退社。

100円ショップで、赤のスタンプ台を買って帰宅。ライセンスに、クラブ印を試し押ししてみる。色合いとかバッチリなんで、このまま使えるな。昼寝の後、起きて週末の録り貯まってるものを消化しつつ、まったりと。やっとこ落ち着いた気分。


2012.02.06(月)

・今日の出来事

1. 続冬の鉄分補給の旅〜復路

起きると、札幌駅到着の10分前だった。昨日、仙台市内を歩き回った疲れなのか、サクッと寝てしまったので、目覚ましとか、かけて無かった。思いつきもしなかった。危なく、到着まで、爆睡してるところだったかも。慌てて身支度をして、降りる準備が終わったところで、到着。まったく遅れは無くて、定時到着。心配するほとでもなかったなあ。

朝なんで、寒いかと思ったけど、そうでもない感じもするくらいか。まあ仙台も、青森も、思ったより寒かったから、体が慣れたままだったんだろうけど。そう言う意味じゃ、最初、計画していた、東京まで行かなくて良かった。それに、一昨日は、新幹線も止まってたことだし、ある意味、トラブルを回避できていたのかも。

まっすぐに帰宅後、すぐに寝る。起きたら昼頃だった。寝落ちが早かったとは言え、揺れない慣れたベットは、ぐっすりと眠れるのは確か。起きてスッキリだったので、まあ週末の疲れは、持ち越さなくて済みそうかな。

2. お勤め

特に無く平和で、中央監視装置ラックの、内部の温度測定を1週間することにして、ロガー付き温度計を設置。ちょっと思うところがあって、HSPでプログラミングを、2年ぶり?に再開。バージョンが上がっていたので、新しいのを入れた。ちょっと変っていたけど、ヘルプのインタフェースが新しくなって、使い難い感じがするような、しないような、くらいで難なく使える。まあ、だいぶ、忘れているので、ちょいちょい思い出しつつ、まったりとやる予定。


2012.02.05(日)

・今日の出来事

1. 冬の杜2

起きたら、午前9時過ぎててチェックアウトまで1時間を切ってる。即効で大浴場へ行くけど、思ったよりも人が居て、ちょっと安心。まあ準備は人それぞれだけど。1時間毎に500円の追加で、時間を延ばせるんだけど、なんとか間に合った。外にでると良い感じで快晴。でもやっぱり寒くて、しかも日陰は特にまだツルツル路面で、ちょっと歩き難い。朝飯をなか卯で済ませた後、待ち合わせ時間まで、ネットカフェでまったり。

するつもりだったけど、読みたかった漫画の一気読みをはじめたら、待ち合わせ時間だった。慌てて出ると遅れる連絡。まあ、結果、オーライ。本屋に行くと、やっと「テツぼん(2)」を発見。ついでに積まれていた「靴ずれ戦線」も確保する。ロッカーに荷物を入れる前に、買いに来れば良かった。ちょっと失敗。

で遅めの昼として、牛タンが食べたかったので、店を探すと無くなってる。有名店だし、エキナカの系列店は大流行だったので、無くなるとは思えない。と思って近くに行くと、前はエレベーターに乗って3、4階だったけど、客足の入りやすい隣のビルの1階に移っただけだった。しかもこっちも、行列が出来ててる。ちょっと面倒なので、空いてるだろうと思ってきたのに。ちょっと誤算。

ランチタイムぎりぎりの時間帯だったけど、なんとか間に合って、ちょっと高めのランチをチョイス。やっぱ美味いなー。ボリュームもあって、大満足だった。その後は、建物が変わっていたり、小さくなっているのに驚きつつ、久々に仙台市内をぶらぶら。震災の影響を感じるなあ。

夕食は、仙台に居たころから、気になってたけど、1度も足を踏み入れていないパスタ屋に入る。昼とか、いつも行列が出来てるので、美味いんだろうと思ってはいたんだけど。パスタはパスタでも、スープパスタの老舗だった。普通のだと思って入ったので、ちょっと間違った感を感じつつ、可も不可もなさそうなトマトソースのを頼む。連れはオリジナルの、仙台味噌風味とか。マジか。大丈夫か。

出てくるまで、時間はかかったけど、麺の茹で加減も、スープの加減も美味い。で仙台味噌風味も、ぜんぜん在りと言うか、結構、美味かった。これは行列が出来るのも頷ける。最後に選んで良かったわ。今回は、美味いものばかり食えて、良かった。やっぱ、地の物は、そこまで行って、食わないとなー。まあ、だから、ただでさえ、高めの交通費に、飯代がさらに上乗せされて、旅行代が高めになるんだけどさー。

2. 冬の鉄分補給の旅〜復路

今日も定時に、E2系はやてに乗り込む。やっぱり、昨日のE5系に比べると、揺れる。特に横揺れのGが大きい。横揺れ防止の電子制御ダンパーと、車体間ダンパーの効果は大きいわ。あと3年で、東北新幹線は、E5系のみに様変わりするらしいので、そののり心地を考えると、お得感高いんだけど、200系とか、E4系とか、その辺も味があるからねえ。

定時に新青森に到着するものの、在来は、雪の影響でちょっとダイアが乱れてるようで、電光掲示板が1時間も前のが表示されてる。駅のアナウンスで、次の電車のアナウンスがされてる状態。ホームは雪が積もっていて、線路上も除雪された感じが無く、2本のレールだけが見える真っ白な状態。今は止んでるけど、結構、降ってたんだろうな。

ホーム上で待ってるんだけど、かなり寒くて辛い。気温がマイナスなのは確実。底冷えって感じかね。どのくらい待たされるのか、分からなかったけども、3分くらいの遅れで乗れた。ここでは他の路線の状態が判らないけど、他では雪の影響はどうなんだろうか。青森駅では、定時運行のアナウンスで一安心。

ホーム上に、暖房の入った待合室があって、30分ほど待ってほぼ定時に入線。DOQな鳥鉄が邪魔だったけど、乗り込んだ後は、暖かくて快適。車内検札が終わったあと、さっさと寝床を作って、サクッと寝た。と言うか、寝るの早かったな。


2012.02.04(土)

・今日の出来事

1. 冬の鉄分補給の旅〜往路

午前6時半に起床。準備はほとんど終わってるので、身支度だけして家を出る。予想通りに寒いけど、さすがにフード付きダウンコートは、かさばるので比較的軽装にした。バスに乗るまで、思ったよりも寒くなかった。インナーを暖かめにしたのが正解だったようで。天気は晴れで、出発は安心できそうだ。

早朝なのでちょっと心配したけど、思ったより楽に行けたから、次からもこの時間大丈夫だ。余裕で間に合ったので、エキナカの立ち食い蕎麦で、朝飯にかしわ蕎麦を食って、JR系列の書店で時間をつぶしていると、入線のアナウンスが入ったので、ホームへ上がる。キハ281系がすでに待ってた。

ホームは相変わらず、何故か風通しが良くて寒いので、早々に車内に引っ込む。発車まで待っている間に、旭山動物園号が、千歳側から入線して、乗客を乗せて出ていった。ずいぶん、停車時間が短いんだなあ。あんまり、混んでないのも残念だったけど。余裕で乗り込んで、余裕で座ってたけど、何故か始発の車内検札はスルーされた。洞爺を過ぎるまで、放置された。謎。

太平洋側に出るまでは、晴れで良かったけども、その後は、曇り時々、吹雪ってな天候で、案の定、数分の遅れが出る状態。そもそも、石勝線のトンネル内で、石が屋根に上った件から、トンネルは速度を落とすことになってるので、天候に関わらず遅れが生じる恐れがあるって、アナウンスがあった模様。まあ良いけど。

昼飯は駅弁かなあ、と思って乗ったんだけど、車内販売のアナウンスを聞いていたら、蕎麦が頼めるだと?長万部で積み込まれる蕎麦は、列車番号が限定なんで、何時も頼めなかった。都合により、2本ほど早くしたんだけど、席に備わっているブックレットを見ても、ちゃんと書いてあるよ。車内販売が来たら、即注文した。いや、早起きは3文の得だね。

今回は警笛が良く聞こえるなあ、と思っていたら、先頭車に乗ってるんだから、当たり前だよね。室蘭を過ぎるまで、気が付いてなかった。噴火湾沿いは、時々、晴れ間もあったりしたんだけど、長万部くらいから、また吹雪いて7分ほど遅れてるそうな。蕎麦も7分くらい、遅れて来るのかねえ。

と思ったら、結構、早く来た。蕎麦は美味かった。また頼める時は、絶対に頼もう。おにぎりも買っておけば、完璧だな。大沼付近では所々、晴れ間が見えたけど、またすぐに降り始める。渡島大野駅の工事は、わかるくらい進行チユウだった。あと3年も待たなければ、ならないのが残念だけど、こうやって年に何度か通ることで、工事の進捗状況が分かって良いわ。

函館には、4分遅れで到着。次のスーパー白鳥まで、十分に時間があったので、余裕で乗れる。遅れがそれほどでもなく、良かった。定時に発車した。天気は同じ感じで、時々、吹雪いていて、その度に速度を落としてるみたい。久々なんで、単線区間の交換のタイミングは分からないけど、停車時間が長い時もあったんで、ダイヤは乱れてるみたいだなあ。木古内で、新幹線の高架橋の足下駄と工事が見られた。木古内駅の真横を通るみたい。と言うか、駅がここに出来るんだっけ?

青函トンネルを出るまでは、調子が良かったけど、その後の単線区間に入ると、列車交換の停車がたびたび発生。と思ったら、郷沢駅で雪によるポイント切り替え支障により、その手前で停車。8分くらいしか止まって無かったけども、何時もだとちょっと心地無い気分になる。今回は、全然、余裕なんだけどね。

雪の青森駅では、隣のホームの屋根の雪降ろしをしてた。結構、積もってるなあ。でここでスイッチバックするんだけど、誰も座席回転させない。新青森駅まで、4分程度だからなんだろうけど、進行方向が見たいし、前後に人も居なかったから、席の向きを変える。

新青森駅は、8分遅れで到着。すでに接続のはやての発車時間を過ぎてるんだけど、次のはやてが目的なので、1人だけ1時間半待ちなんだよね。あと雪で遅れるだろうと思ってたし。改札をスルーさせとは思わなかった。車内検札で対応ってことなのかね。で1時間ちょっと時間があるので、ここではやぶさ弁当を買おう!と期待して来たのに、新青森駅では予約制だと…!

明日、また来るんだけど、営業時間が過ぎてからなので、予約も出来ない。残念至極。諦めてNEWDAYSで、肉巻きおにぎりとりんごジュースとはやぶさ携帯クリーナを購入。午後3時過ぎに、普通に食ったら、夕飯までに腹が減らないだろうから、まあ、買えなくて正解だったのかもね。

はやて32号は、折り返しではなく、車両基地からだろうと、駅アナウンスの入線時間の15分前から、ホームの北端で待機。寒かったし、デジカムのレンズに雪が付くし、だったけどもバッチリ撮れたよ。E5系の姿が。で今回の主たる目的の、E5系はやてに乗り込む。はやてだけど、グランクラスもあるし、はやぶさと何も変わらない車両。 出発する前から、大宮−小山間の下りで車両故障が発生し、大宮−仙台間の上下線が止まっているとか。今のところ新青森発のダイアに、変更は無いと言ってるけど、今日は当たる日だったみたいな。年に1回くらいは、あるもんだ。でも八戸過ぎて、運行再開のアナウンスがあって、盛岡までは定時運行。その後も、影響は無かったようで、仙台には定時着だった。

E5だけども、窓側に座れば、壁のコンセントが使用できて、充電できて助かった。E2系の新し目の車両も、座席コンセントがあるけど、ほんと、モバイラーには助かる設備だ。しかもE2に比べて、全く揺れない。こまち連結なので、最高速度は275km/hになってるとは言え、横Gがほとんど無いってのは、すごいなあ。N700系も揺れなかったけど、それ以上かも。乗り心地は、今までで1番良かった。

2. 冬の杜1

仙台も雪模様。積るほどじゃなくて、溶けてるから、逆に歩道が濡れてて、革のスニーカーにしたのが失敗だったか。でもブーツで、長時間の移動は勘弁って思ってたから、運がなかったかと言う感じ。呑みに行く前に、リアルウコンを飲む。リアルゴールドとウコンを混ぜて割った味は、今までので一番飲みやすかった。これで従来の、ウコンと効き目が変わらないなら、愛飲しても良いくらい。

サムギョプサルを食いに行ったんだけど、なかなかメインが出てこないうえに、最初、ポータブルコンロのボンベの位置が悪く?て、火力弱かったので、焼きあがるのが遅かった。腹ペコだったので、待つのがちょっと苦痛に感じるくらい。御代わりした時、店員が弱いのに気が付いて、調整?したらがっつり強くなって、かなり早く焼き上がるようになった。まったり、ゆっくり出来たから良いんだけど、時間制限のある食い放題だったので、もっと早く気が付いて欲しかった。

店を出ると降りが強まって、かなりの本降りになったけど、アーケード街を歩いたので、大きな影響も無く。で馴染みの店で、最初はまったりだったけど、後半、ちょっと騒がしいお客が来て、まったり出来なかったけど、まあ、それはそれで楽しかった。で午前様になって、外に出ると、さすがに夜中は寒いね。軽装だとちょっと辛いか。

雪は止んでいたけど、確実にマイナス気温みたいで、寒さもそれなりだけど、歩道が凍って滑る。降った雪が融けた後、かっちり凍っているので、水を撒いて凍ってる感じで、さすがに歩き難い。けど気温の低い時の横断歩道は、こんな感じだからスイスイと歩けるんだけど、やっぱ仙台っ子は、凍るのが慣れてないので、かなり怪しい人が多数。ここでこんなんなら、東京で死人が出ても、おかしくないなと、妙に納得。

宿に行く途中、歩道の氷に赤い液体がばら撒かれたのとか、救急車も2台見かけて、1台はがっちり固定された女性が、乗せられるところだった。飲んだ後に、こんな道を歩くと危ないよねえ。そりゃ、けが人も多数出るよ。寒いし、さっさと暖かい布団に潜り込んで、即寝。


2012.02.03(金)

・今日の出来事

1. 明け

1合炊きは、時間をさらに短く。しっとり感が増加したけど、芯が残ってる?感じもする。ただ、かき混ぜて、30分蒸らすと芯の残り感は消えた。やっぱりちょっと短くしすぎたかもね。土鍋にお湯を入れて、電子レンジでチンして沸かした後、それにレトルトカレーを4分浸すと、バッチリ温まった。それで朝カレーを食って、満足。

朝、空調要請の撤回の連絡がきた。やっぱ寒いと思っていたんで、まあ予想通りかな。無駄な電気を食わせなくてすむし。定時に退社して、ちょっと寄り道。明日、移動中に必要な飲み物、食べ物関係を買って帰る。と言っても、あんまり持っては行けないので、多くは買えないので、本当に必要なものだけ買うと。

帰宅して、昼寝の後、明日の準備で、荷物のパッキング。1泊3日分なので、バッグ1個で良いだろうと思ったけど、思ったよりも荷物が増えたり減らしたり。明日、朝が早いので、寝る前に完成させないと。夕食後も、2回ほど手直しして、やっと納得。すっきり入ったので、これで一安心。目覚ましを、かけてから寝る。


2012.02.02(木)

・今日の出来事

1. お勤め

今日も寒いね。昼間も夕方も。出社後、改めて調べて、サンプルを見たりしたら、ウィンドウの処理、処理の移行、停止がなんとなく出来た。基本、閉じる機能が無いので、最初に作って隠しておき、必要なときに表示するって方法だとか。無い機能を探しても、そりゃ見つからないわ。これでなんとか、ウィンドウを切替られるようになったので、それぞれの処理のメニューが作れるようになった。

そこから、サクサクと進み、思ったよりも調子が良いのが、ちょっと怖いところ。と言うことで、現状で、エラー周りと、例外の動作関係を調べて、処理を追加しておく。あとで出ると大変だから。そんなこんなで、かなり動くようになってきた。ほぼ思ったことが、出来そうな感じ。


2012.02.01(水)

・今日の出来事

1. お勤め

今日も寒いね。寝すぎたのか、偏頭痛がするんだけど、風邪の初期症状かも知れないので、マスクして完全防備で出社。今週は風邪を引くわけには、いかないのだ。

朝から電気が来てないのは、今までたまたま容量オーバーしてなかっただけだったと。コピー機と電気ポットとコーヒーメーカーが、3つとも同時に動いてるって、24時間の勤務体制だと、そうそうないだろうからね。なので注意して、使用してもらうことで解決。

で午前中は、ちょっと物品の整理したら、タイマーリレーの在庫があった。これ使えるな。暇なのでサクッと、ONディレイ回路を作成。2回ほど清書して、午後は3時間、1人勤務だけど、午後も特になく、暇だったので回路を組んでみた。案外、出来ちゃったね。動作確認もOKだった。

であとは、余してる(仮)ファンレス機(6843-42J/uptoPentiumIII-S 1.4G/512MB/CF8GB)に、HSPとUSB I/Oで、ごにょごにょしたら、多分、ここまでの内職が正規にアップグレードだな。それはそれで楽しそうなので、今年度中に、何か形にしてみたいと、思っておこう。

で回路を組んだ後、プログラムの方を、ずっとやってたけど、思ったとおりに動かないね。ウィンドウを開いて、閉めて、どう移行させるんだ?サンプルプログラムが見つからないので、実験していくしかないのかねえ。ってな感じで、平和だったので定時に退社。

寒いし、北の方でかなりの大雪だったり、予報もあったりと、ちょっと今週末の運行状況が気になる。太平洋側なので、大丈夫だと思うんだけどなあ。ちょっと余裕を持った組み方をしてるけど、大きく波及しなければ、良いのだけども。