地方議員激減テンポが証明する共産党地方衰弱死

 

2000年4462人→11年6月1日2794人

不破規約・綱領路線11年間で1668人減・37.3%激減

 

(宮地作成)

 〔目次〕

   1、地方議員激減テンポが証明する共産党の地方衰弱死 (表1〜3)

   2、地方議員歳費の「寄付」名目による強制徴収額の激減データ (4、5)

   3、議員大量落選に伴う強制徴収「寄付」額激減による党財政破綻 (表6)

 

 〔関連ファイル〕        健一MENUに戻る

    『全6分野にわたる衰弱死のテンポアップ−議員数データ』

    総務省『日本共産党09年政治資金報告書』 党員数報告

    共産党『日本共産党09年政治資金報告書』 党員数隠蔽

    共産党『日本共産党の財政−政治資金収支報告』95年〜09年

    『地区財政破綻政党+党資金横領常幹政党=?』

       地区専従13年間で458人・33.2%リストラ+毎年6000万円横領常幹

       コミンテルン型共産党の党財政破綻テンポとトップ腐敗データ

    『日本共産党09年度政治資金報告の表裏』

 

 1、地方議員激減テンポが証明する共産党の地方衰弱死 (表1〜3)

 

(表1) 11年4月1日→6月1日まで統一地方選を挟む

2カ月間だけの減少結果・減少率の比較

年月

合計

都道府県議

政令市議

区議

市議

町村

1141

2954

114

141

135

1726

838

1161

2794

100

124

132

1633

805

減少

160

14

17

3

93

33

減少率%

5.4

12.2

12.0

2.2

5.3

3.9

共産党HPデータ2回は、11年4月1日→6月1日の地方議員数2カ月間の減少

ただし、6月1日付データのHP公表は、なぜか6月27日大幅に遅れた

 

    共産党地方議員数2000年4462人→11年6月1日11年間で1668議席・37.3%喪失

 

 減少議席・減少率は、2カ月間だけの数値であり、4年間の減少数値とは異なる()東日本大震災で延期になっている選挙区データ()別時期の選挙区、および、()若干の中間選挙結果も含む。これは、4月統一地方選の前半戦・後半戦のほぼ純粋なデータである。共産党は、統一地方選の5種類選挙において、全面惨敗した。

 

(表2) 地方議員数11年間連続激減−1676議席・−37.5%

00

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

11

累計

議員

4462

4409

4375

4203

3992

3593

3403

3338

3073

3039

2980

2794

増減

53

34

72

211

399

190

65

265

34

59

186

1668

備考

総務

総務

総務

総務

都道府県会議員・中間選挙当選数も含む。03年・07年は統一地方選年度

備考の総務とは、その年度12月末の総務省データ。

 

    『全6分野にわたる衰弱死のテンポアップ−議員数データ』

 

(表3) 地方議員数4年毎の連続激減と次回15年予想

00

03

07

11

15年予想

議員

4462

4203

3338

2794

2100以下

減少

259

865

544

700以上減少

減少累計

259

1124

1668

2300

減少率%

5.8

25.1

37.3

51.5

03年・07年・11年は統一地方選年度→15年は次期統一地方選年

 

 不破哲三は、不破規約の2000年満場一致決定・不破綱領の2004年満場一致決定をさせた。この反民主主義路線は、11年間で、地方議員37.3%を落選させた。この激減テンポなら、次期統一地方選年の2015年までには、51.5%を落選させるとの予想になる。

 

 

 2、地方議員歳費の「寄付」名目による強制徴収額の激減データ (4、5)

 

 05年党本部が完成した。志位・市田・不破は、党本部新設の寄付大キャンペーンを、99年から05年までの7年間続けた。その総額は、7年間総計で、82.8億円になった。

 

 それ以降の「寄付」とは、ほとんど地方議員歳費からの強制徴収だけになった。地方議員が激減するに比例し、「寄付」額も激減する。ただし、他寄付の比率金額は分からない。そのデータを検証する。これは、共産党による総務省宛の政治資金報告書データに基づく。

 

(表4) 党本部05年完成→「寄付」名目強制徴収額激減

05

06

07

08

09

10

寄付額

10.7

9.0

6.5

4.8

4.8

全収入内%

3.8

3.2

2.5

2.0

2.0

減少累計

1.7

4.2

5.9

5.9

減少率%

15.8

39.2

55.1

55.1

単位は億円。10年政治資金報告書は、11年10月に公表予定

 

    共産党『日本共産党の財政−政治資金収支報告』95年〜09年

 

 共産党が地方議員歳費の強制徴収をどのようにしてきたのかという一例を挙げる。共産党名古屋市議は、報酬1630万円をどのような内訳で使ってきたのか。HPに共産党名古屋市議・中川区選出江上博之09年度政治資金報告書データが載っている。彼は、07年52歳、中川区定数7人中6位7685票で復活当選した。その例に基づいて、推計・検証する。

 

(表5) 共産党名古屋市議江上博之の1630万円の使い道検証

用途

金額

内訳

 

共産党機関への寄付

27.9%徴収

 

4563124

(政治資金報告書)

()、共産党愛知県委員会への寄付2563124

()、共産党熱田・中村・中川地区委員会への寄付200万円

()、江上後援会0円→個人名後援会禁止指令により→全国共通共産党後援会への寄付?

合計で、4563124円+共産党名後援会への寄付?

次期まで4年間の

候補者活動費用

(推計)354万円

()、名古屋市中川区内の冠婚葬祭への出費、区内行事への出費、共産党関係集会への出費

()、共産党名古屋市議団新聞費用、江上個人の中川区内向け新聞印刷・配布費用の一部負担

()、その他、次期まで4年間の候補者活動費用すべて

議員年金保険料

119400

名古屋市が別途同額を補助→議員退職時に議員年金+厚生年金、国民年金を受給資格

家族の生活費

(推計)700万円

家族の生活費

用途

金額

内訳

政務調査費

660万円

全額名古屋市支出の議員活動費用―使途明細の領収書問題紛糾

1630万円+660万円=合計2290万円を市民の税金から支出

 

    HP『江上博之市議の政治資金報告書データ』共産党機関への寄付金額

 

 地方議員歳費の27.9%・456万3124円強制徴収する日本共産党の本質とは何か。

 

 

 3、議員大量落選に伴う強制徴収「寄付」額激減による党財政破綻 (表6)

 

 日本共産党の党機関財政の収入源は、()党費収入、()機関紙収入、()寄付収入という3本柱である。そのいずれの収入額もが、激減してきた。東方の島国において、最後に残存するコミンテルン型共産党は、議員大量落選に伴う強制寄付額激減傾向と合わせ、党財政面から破産する。

 

(表6) 日本共産党政治資金の収入分総務省公表データ

96

98

99

00

01

02

03

04

05

06

07

08

09

10

党費納入党員

26.6

26.8

26.1

25.7

党費収入額

14.3

13.7

13.6

13.2

12.6

12.6

12.1

11.3

10.9

10.0

9.5

9.1

8.9

(8.9)

減収額累計

0.6

0.7

1.1

1.7

1.7

2.2

3.0

3.4

4.3

4.8

5.2

5.4

5.4

減収率%

7.6

20.9

30.0

37.7

機関紙収入額

270.4

272.6

256.0

281.1

291.7

282.1

260.0

251.2

240.7

230.9

221.5

215.5

214.1

減収額累計

9.6

31.7

40.5

51.0

60.8

70.2

76.2

77.6

減収率%

3.2

10.8

13.8

17.4

20.6

24.0

26.1

26.6

寄付収入額

5.6

5.6

12.3

13.2

14.4

11.3

9.4

11.2

10.7

9.6

6.5

4.8

4.8

減収額累計

1.7

4.2

5.9

5.9

減収率%

15.8

39.2

55.1

55.1

 

 ()、党費収入は、96年14.3億円15年間の最高値だった。党費減収額累計は、96年を基準、差引減収率は、最高値からのマイナス率である。

 

 党費収入額激減原因の一つには、定年退職党員増大=大量の年金生活者化がある。その要因による個々の納入党費額低下はしている。それにしては、総務省報告における党費納入党員数と党費納入額との格差が大きすぎる志位署名の総務省宛党員数との格差の異様さは、志位の第25回大会報告党員数40.6万人真っ赤なウソであることを証明している。

 

 ()、機関紙収入は、00年赤旗年度途中値上げ増収→01年赤旗年度当初からの値上げ増収を原因とする291.7億円だった。機関紙差引減収率は、01年最高値からのマイナス率。10年データは11年10月予定である。

 

 ()寄付収入の内訳は、党本部扱いだけと思われる。従来からの地方議員寄付の納入先は、名古屋市会議員の寄付データにあるように、47都道府県や315地区委員会だった。その大量連続落選議員は、中間機関への寄付を全滅させる。中間機関の党財政は、この寄付激減によっても破綻する。

 

 この党費・機関紙・寄付収入という3本柱減収金額・減収%は、何を示しているか。これら()は、資本主義世界で最後に残存するコミンテルン型前衛党において、()党員の党内離脱=党費納入拒否実態と、()赤旗読者の共産党からの大逃散=赤旗購読拒否実態()地方議員数大量連続落選に伴う寄付収入激減実態を、総務省公表の財政15年間データによって証明している。

 

 党内民主主義抑圧する反民主主義政党は、党財政面でも全面破綻しつつある。

 

以上  健一MENUに戻る

 〔関連ファイル〕

    『全6分野にわたる衰弱死のテンポアップ−議員数データ』

    総務省『日本共産党09年政治資金報告書』 党員数報告

    共産党『日本共産党09年政治資金報告書』 党員数隠蔽

    共産党『日本共産党の財政−政治資金収支報告』95年〜09年

    『地区財政破綻政党+党資金横領常幹政党=?』

       地区専従13年間で458人・33.2%リストラ+毎年6000万円横領常幹

       コミンテルン型共産党の党財政破綻テンポとトップ腐敗データ

    『日本共産党09年度政治資金報告の表裏』