静岡市

静岡科学館 る・く・る
 ☆

静岡県静岡市駿河区南町14-25 入館料: 500円 休館日: 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日(日曜日を除く) 054-284-6960
JR静岡駅から1分。国道1号線から入る。近くに有料駐車場あり。
 科学に関する展示がある。
力、電気、光などに関する展示で、実際に体験する展示が多い。映像に関する展示もある。また、実験などのショーもある。

静岡アートギャラリー

静岡県静岡市駿河区南町18-1 入館料: 展示会による 休館日: 月曜日 054-289-5400
JR静岡駅から1分。国道1号線から入る。近くに有料駐車場あり。 http://www.art.shizuoka-city.or.jp/
都市型美術館。
企画展中心。

静岡市立登呂博物館 ☆

静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5 入館料: 200円 休館日: 月曜日、祝日の翌日 054-285-0476
JR静岡駅からバス20分。近くに有料駐車場あり。
登呂遺跡、稲作に関する展示がある。
参加型ミュージアムとして、実際に稲作などを体験することができる。展示では、発掘品を中心に展示がある。土器や木製品、登呂の村の復元模型などが展示されている。

静岡市立芹沢_介美術館 ☆☆☆

静岡県静岡市駿河区登呂5-10-5入館料: 410円休館日: 月曜日、祝日の翌日054-282-5522JR静岡駅からバス20分。近くに有料駐車場あり。 芹沢_介氏の作品とコレクションが展示されている。
染色作品を中心として陶磁器なども展示されている。コレクションでは、世界の工芸品など、芹沢氏の収集品が展示さrている。

駿府博物館 

静岡県静岡市葵区紺屋町15-4入館料: 300円休館日: 月曜日(休日の場合は開館)、祝日の翌日054-252-0111JR静岡駅から徒歩5分。駐車場なし。http://homepage2.nifty.com/shizuoka-heiwa/ 近代絵画と墨跡、郷土の書家などの作品を収集、展示している。
橋本雅邦、横山大観、河合玉堂などの作品を収集している。

静岡平和資料センター 

静岡県静岡市葵区相生町6-20入館料: 無料休館日: 金、土、日曜日のみ開館054-247-9641新静岡駅から徒歩7分/日吉駅から徒歩1分。駐車場なし。 http://homepage2.nifty.com/shizuoka-heiwa/戦争関連の資料を収集、展示している。特に静岡/清水への空襲に関する展示をしている。
焼夷弾などの実物展示するほか、体験画、手記などを展示している。

静岡市文化財資料館 

静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102入館料: 200円休館日: 月曜日、祝日の翌日054-245-3500JR静岡駅/静鉄新静岡駅からバス。 静岡市に関連する歴史資料を展示している。
賤機山古墳、今川家、徳川家、武田家関連の展示や、静岡浅間神社に関連する資料の展示がある。


静岡県立美術館 ☆☆

静岡県静岡市駿河区谷田53-2入館料: 600円休館日: 月曜日(休日の場合は開館し、祝翌日休館)054-263-5755県立美術館駅から徒歩15分、またはバス。駐車場有り http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/ロダンの作品を収集、展示しているほか、企画展、収蔵品展を開催する。
ロダンの作品では、地獄門を初め、考える人などの彫刻を展示している。

久能山東照宮博物館

静静岡県静岡市駿河区根古屋390入館料: 400円休館日: 無休054-237-2437JR静岡/清水駅からバス、久能山下または日本平へ。駐車場有り。久能山下からは長い階段。日本平からはロープウェイ。 http://www.toshogu.or.jp/art/art.htm久能山東照宮に伝わる品が展示されている。
徳川歴代将軍の鎧や刀剣、書画などが展示されている。また、徳川家康所有の鉛筆なども展示されている。

日本平動物園

静岡県静岡市駿河区池田1767-6入館料: 500円休館日: 月曜日(祝日、または振り替え休日の場合は翌日が休館)054-262-3251JR静岡からバス。有料駐車場有り。http://www.nhdzoo.jp/哺乳類などの動物、鳥類、爬虫類などを飼育している。
れっサーパンダ、アリクイなどもいる。

静岡大学キャンパスミュージアム

静岡県静岡市駿河区大谷836入館料: 無料休館日: 通常開講時の火、水曜日開館。静大祭時は開館054-238-4264JR静岡駅からバス、静大前下車。大学内の研究資料をまとめ、公開している。
縄文、古墳時代の遺跡からの発掘品、鉱物標本、ビキニ環礁水爆実験、富士山と駿河湾、化石類が展示されている。

エスパルスドリームプラザ

静岡県静岡市清水区入船町13-15入館料: 別途記載休館日: 無休?0543-54-3360JR清水駅からバス、波止場下車。無料バスもあり。有料駐車場有り次の3つの展示がある。
 清水サッカーミュージアム(300円)
  サッカーに関する展示があり、選手の使ったユニフォームなどの展示がある。
 寿司ミュージアム(300円)
  明治時代の清水港かいわいを再現した中で、寿司に関する展示がある。寿司の起源の展示などがある。
 ちび丸子ちゃんランド(300円)

梅蔭禅寺

静岡県静岡市清水区南岡町3-8入館料: 300円休館日: 無休0543-52-0995JR清水駅からバス梅蔭寺下車。駐車場有り梅蔭禅寺には、清水次郎長の墓がある。
寺の中には資料館があり、清水次郎長の遺品等が展示されている。
次郎長の生涯が絵などで紹介されている。


焼津市

焼津市歴史民俗資料館 ☆

静岡県焼津市三ヶ名1550入館料: 無料休館日: 月曜日(休日の場合は開館し、祝翌日休館)054-629-6847JR焼津駅から徒歩20分、またはバス。駐車場有り http://www.city.yaizu.shizuoka.jp/gyosei/gyosei_sub_rekimin.htm焼津の歴史、民俗に関する展示がある。
歴史では土器石器、古墳に時代などの展示がある。民俗関係では、民具や漁具などがあり、大/中将棋の盤と駒も展示されている。そのほかには小泉八雲関連の展示(記念館建設中)、第五福竜丸関連の展示もある。

深層水ミュージアム 

静岡県焼津市鰯ヶ島136-24入館料: 無料休館日: 休館日: 月曜日054-620-5782JR焼津駅から徒歩20分、またはバス。駐車場有り 深層水に関する展示がある。
駿河湾の自然と深層水、深層水の利用などの展示がある。

御前崎市

丸尾記念館 

静岡市御前崎市池新町2895-1入館料: 無料休館日: 土、日曜のみ開館0537-85-8510国道150号線近く。駐車場有り 明治初期の、丸尾家の建物を修復、移築して公開している。
建物のほか、陶磁器、丸尾家ゆかりの品などを公開している。

清川泰次芸術館 

静岡県御前崎市御前崎45-31入館料: 600円休館日: 土、日曜のみ開館0548-63-6966JR静岡駅/菊川駅からバス。国道150号線から入る、駐車場有り 清川泰次氏の作品を収集、展示している。
絵画のほか、彫刻類も展示している。

菊川市

黒川家代官屋敷資料館

静岡県菊川市下平川862入館料: 300円休館日: 月曜日、祝祭日の翌日0537-73-7270JR菊川駅からバス。東名高速菊川ICから15分。駐車場あり。 黒川家に伝わる品などが展示されている。
展示品は、鎧や弓矢などの武具のほか、陶磁器や書画なども展示されている。
なお、代官屋敷は非公開。

歴史街道資料館

静岡県菊川市嶺田97入館料: 300円休館日: 月曜日、祝祭日の翌日0537-73-7270JR菊川駅からバス。東名高速菊川ICから15分。駐車場あり。 杉山良雄氏の街道に関する絵画を展示している。
また、郷土民芸品の展示もある。

藤枝市

藤枝市郷土博物館・文学館

静岡県藤枝市若王子500
入館料: 200円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)054-646-1100JR藤枝駅からバス。国道1号線近く、駐車場あり(青島北公民館の駐車場利用)http://muse-fujieda.com/c_1.html藤枝市を中心とした歴史関連の展示と、文学に関する展示がある。
歴史では、古代からの発掘品、志田郡衙、今川氏関連、田中城関連の展示がある。近世の軽便鉄道関連の展示もある。
文学関連では、藤枝ゆかりの作家、加藤まさを(抒情画家)、藤枝静男、小川国夫の作品を中心に、「藤枝」が登場する中世の紀行文などに関する展示がある。

田中城下屋敷

静岡県藤枝市田中3-14-1
入館料: 無料休館日: 月曜日、祝日の翌日054-644-3345JR藤枝駅/焼津駅/西焼津駅からバス。国道1号線近く、駐車場あり田中城の本丸櫓、長屋門付設の仲間部屋を移築、公開している。
また、郷蔵も公開している。

志田郡衙跡

静岡県藤枝市南駿河台1-12
入館料: 無料休館日: 月曜日、祝日の翌日054-646-6525JR藤枝駅からバス。国道1号線近く、駐車場あり(青島北公民館の駐車場利用)古代の役所跡、志田郡衙の発掘品などを展示している。また、隣接する公園には復元した柵などがある。
展示品は、井戸跡、硯、食器類などの発掘品と、当時の税制、税として収める品などの展示がある。また、木簡などの展示もある。

島田市

島田市博物館

静岡県島田市河原1-5-50
入館料: 300円(分館も含む)休館日: 月曜日、祝日の翌日0547-37-1000JR島田駅からバス。国道381号線近く、駐車場あり http://www.city.shimada.shizuoka.jp/hakubutu/hakubutu_top.jsp島田の歴史、民俗に関する展示がある。
宿場、大井川の渡し、などに関する展示や、島田の祭りに関する展示がある。祭関連では、女性の髪結いに関する展示もある。
また、隣接して島田宿大井川川越遺跡(町並みや建物など)、海野光弘の版画や昭和の品などを収蔵する分館がある。

PLAZA LOCO

静岡県島田市金谷1112-2
入館料: 無料休館日: 火曜日(祝日の場合は翌日)0547-46-5588大井川鉄道新金谷駅、駅前。東名高速牧之原ICから約15分。有料駐車場あり(30分以内なら無料の場合あり)。 http://www.ochanosato.com/default.asp大井川鉄道で走っていた車両などを展示している。
井川線を走っていた定員16名のミニ列車Cスロフ1形、一畑軽便鉄道の蒸気機関車「いずも」などで、駅を再現している。また、映画のポスターなども展示している。おみやげ物売り場、レストランなどと併設の展示施設である。

お茶の郷 ☆

静岡県島田市金谷3053-2入館料: 600円休館日: 火曜日(祝日の場合は翌日)0547-46-5588JR金谷駅から徒歩30分(またはタクシー)。東名高速牧之原ICから10分。駐車場あり。 http://www.ochanosato.com/default.aspお茶に関する展示がある。
日本のお茶の栽培や製造に関する展示の他、世界各地のお茶、喫茶に関する展示がある。中国の茶館や、トルコのアンカラのレストランの再現などもある。

掛川市

掛川城

静岡県掛川市掛川1138-24入館料: 300円休館日: 年末年始0537-23-1099JR掛川駅から徒歩7分。国道1号線近く。有料駐車場あり。 木造で復元された天守閣と、二の丸御殿が公開されている。
天守閣は、日本で始めて木造により復元されたもので、江戸時代に作成された資料を基に復元されている。また、二の丸御殿は、江戸時代後期に作られ、数少ない現存する城郭御殿である。

掛川市二の丸美術館

静岡県掛川市掛川1142-2入館料: 200円休館日: 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日(季節により異なる?)0537-62-2062JR掛川駅から徒歩7分。国道1号線近く。有料駐車場あり。 企画展を中心に美術品の展示を行っている。
絵画や彫刻などのほか、さまざまな展示を行っている。

資生堂企業資料館 ☆

静岡県掛川市下俣 751-1入館料: 無料休館日: 月曜日(休日の場合は開館し、祝翌日休館)、8月中旬0537-23-6122JR掛川駅から徒歩25分。国道1号線から入る駐車場有り 資生堂に関連する品物が展示されている。
化粧品などの推移、企業文化、ロゴマークの変遷、ポスターなどが展示されれいる。また、以前の製品などのてんじもある。CMも見ることができる。

資生堂アートハウス

静岡県掛川市下俣 751-1入館料: 無料休館日: 月曜日(休日の場合は開館し、祝翌日休館)、8月中旬0537-23-6122JR掛川駅から徒歩25分。国道1号線から入る駐車場有り 1970年以降に日本人によって作成された作品を中心に収集、展示している。
常設展示では、日本画の岩橋英遠、梅原龍三郎、佐藤忠良らの作品が展示されている。また、企画展も開催されている。

吉行淳之介文学館

静岡県掛川市上垂木あかしあ通り1-1入館料: 600円休館日: 年末年始0537-26-3923JR掛川駅からバス20分。国道1号線から入る駐車場有り 吉行淳之介氏と作品に関する展示がある。
直筆の原稿や作品の背景などの展示があり、吉行氏の取材等での写真の展示もある。

ねむの木こども美術館 ☆☆

静岡県掛川市上垂木あかしあ通り1-1(ねむの木学園)入館料: 500円休館日: 年末年始0537-26-3900(ねむの木学園)JR掛川駅からバス20分。国道1号線から入る駐車場有り http://www.nemunoki.or.jp/index.htmlねむの木学園の子供の作品が展示されている。
作品の質は非常に高く、温かみのあふれる作品が多い。絵を見ていると、去りがたく感じてしまう。

吉岡彌生記念館 ☆☆

静岡県掛川市下土方474入館料: 200円休館日: 月曜日、第4火曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)。第4火曜日が年末の場合は第3火曜日が休館。0537-74-5566JR掛川駅からバス20分。駐車場有り 東京女子医科大学の創設者である、吉岡彌生に関する展示がある。
誕生から大学の創設など、その生涯についての展示があり、関連する資料などが展示されている。企画展として、医学や健康に関する展示もある。また、吉岡彌生の生家が移築されている。(内部は非公開)

大須賀歴史民俗資料館

静岡県掛川市大渕6881-2入館料: 無料休館日: 月曜日0537-48-6522JR袋井駅からバス。国道150号線近く駐車場有り。 生活道具や農機具、漁具、祭関連の展示がある。
民俗関連ではこの近くで盛んな凧の展示もある。このほかには、第二次大戦の軍服類、この地を走っていた鉄道に関する展示もある。

袋井市
袋井市立浅羽郷土資料館

静岡県袋井市浅名1021入館料: 無料休館日: 月曜日0538-23-8511駐車場有り。 遺跡の発掘資料など、考古資料が展示されている。
また、農機具や生活道具など、民俗資料の展示もある。

磐田市

磐田市旧見付学校 ☆

静岡県磐田市見付2452入館料: 無料休館日: 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日・月曜日に当るときは火曜日が休み))0538-32-4511磐田駅からバス旧見付学校下車。磐田バイパス見付ICから、駐車場有り。 旧見付学校を保存、公開している。
展示として、明治期の授業風景の再現、教科書、石盤、学用品などがある。

旧赤松家 ☆

静岡県磐田市見付3884-10入館料: 無料休館日: 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日・月曜日に当るときは火曜日が休み))0538-32-4511磐田駅からバス河原町北下車。磐田バイパス見付ICから、駐車場有り。 旧赤松家は、明治20年代から30年代にかけて作られた煉瓦造りの建物で、門や塀、土蔵などが保存されている。
また、赤松則良氏のなど、赤松家に伝わる品などを展示している。源氏物語図屏風、勝海舟書簡、漆器、着物や軍服などが展示されているほか、咸臨丸の模型なども展示されている。

磐田市埋蔵文化財センター

静岡県磐田市見付3678-1入館料: 無料休館日: 土、日曜日、祝日0538-32-9699磐田駅からバス図書館前下車。磐田バイパス見付ICから、駐車場有り。 磐田市の発掘品などを展示している。
石器や土器、古墳時代の発掘品、墳墓の模型などが展示されているほか、江戸時代までの比較的新しい陶磁器なども展示されている。

磐田市竜洋昆虫自然観察公園

静岡県磐田市大中瀬320入館料: 310円休館日: 月曜日(祝日の場合は開館)、GWと夏休み期間は全日開館0538-66-9900国道150号線近く、駐車場有り。 昆虫に関する展示がある。
自然の中での昆虫観察が出来るほか、昆虫館では昆虫の生態展示のほか、昆虫の標本が展示されている。

磐田市香りの博物館 ☆☆

静岡県磐田市立野2019-15入館料: 300円休館日: 月曜日、祝日の翌日(月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土日の場合は開館)0538-39-0711JR磐田駅から徒歩5分。国道152号線から入る駐車場あり。 香りに関する展示がある。
香水などの歴史、材料、製造に関する展示がある。また、マスクメロンやアイスクリームなどの香りを実際に嗅ぎながらの解説を楽しめる小部屋もある。また、楊貴妃やクレオパトラと香りの関係の解説もある。

池田の渡し歴史風景館 

静岡県磐田市池田300-3入館料: 無料休館日: 月曜日、祝日の翌日(月曜が祝日の場合は翌日)、毎月最後の火曜日0538-35-6861(磐田市生活文化部文化振興課文化事業調整係)JR豊田駅から徒歩30分。駐車場あり。 池田の渡しに関する展示がある。
展示は、パネル中心である。

磐田市竜洋郷土資料館 ☆

静岡県磐田市岡405-47入館料: 無料休館日: 月曜日、祝日JR豊田駅からバス。国道150号線近く駐車場あり。 竜洋を中心とした、産業と民俗に関する展示がある。
漁具や船、船の模型などの漁業関連の展示、農業関連、生活道具、木材の集積と加工の道具、生活道具の展示がある。天竜川の治水と河川の締め切りに関する展示もある。民俗関連では、貴船神社の祭の展示もある。また、この地にあった横長飛行機研究所に関する展示もある。


浜松市

木下恵介記念館

静岡県浜松市中区旭町12-3フォルテビル4F入館料: 100円休館日: 月曜日、祝日の振替日053-458-2165JR浜松駅から徒歩1分。駐車場なし(近くに有料駐車場は多数)。 映画監督、木下恵介氏に関する展示がある。
展示は、監督の愛用品、映画の台本などである。また、作品の一部をビデオで見ることが出来る。

復興記念館 ☆

静岡県浜松市利町304-2入館料: 無料休館日: 月曜日、祝日の翌日、祝日の振替日053-455-0815JR浜松駅から徒歩10分。駐車場なし。 戦時の爆撃等による被害からの復興に関する展示がある。
展示は、空襲や艦砲射撃、浜松市の誕生と発展、戦時体制、戦後の復興に関する展示である。街の様子、子供の遊び、世代のシンボル的な展示もある。

犀ヶ崖資料館

静岡県浜松市鹿谷町25-10入館料: 無料休館日: 月曜日053-472-8383JR浜松駅からバス、浜松北高下車。国道257号線沿い、駐車場あり。 家康と信玄の三方ヶ原の戦いと犀ヶ崖、布橋での浜松城の守り、遠州大念仏に関する展示がある。
三方ヶ原の戦いに関しては、写真や模型、ビデオによる展示のみとなり、実物展示は遠州大念仏関連である。遠州大念仏は、犀ヶ崖での死者供養から始まったとされる。太鼓、双盤、笛などが展示されている。

平野美術館

静岡県浜松市元浜町166入館料: 500円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-474-0811JR浜松駅からバス、元浜町下車。国道252号線近く、駐車場あり。 個人収集の美術品を基にした美術館で、地元の作家を中心とした企画展も開催される。
主な収蔵作品は、日本画では横山大観、鏑木清方など、洋画では梅原龍三郎などである。

浜松文芸館

静岡県浜松市鹿谷町11-2入館料: 250円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)JR浜松駅からバス。国道152/257号線から入る、駐車場あり。 浜松にゆかりのある文芸の先駆者たちの資料を収集、展示している。
松島 十湖、柳本 城西などの先駆者十人展を平常展とし、原稿や書などを展示している。

浜松まつり会館 ☆

静岡県浜松市中田島1313入館料: 400円休館日: 月曜日053-441-6211JR浜松駅からバスで15分。国道1号線から入る。駐車場あり http://www.hamamatsu-conve.org
/matsuri/matsurikaikan/matsurikaikan.html浜松まつりの凧と屋台の展示と、ビデオがある。
凧では、凧合戦の凧や凧を揚げる道具などが展示されている。また、屋台の展示では、まつりの音と映像も流れ、祭りの雰囲気も味わえる。

浜松市立賀茂間淵記念館

静岡県浜松市東伊場町1-22-2入館料: 300円休館日: 月曜日(祝日を除く)祝日の翌日053-456-8050JR浜松駅からバス、商工会議所下車。国道257号線から入る、駐車場あり。 賀茂間淵と国学に関する展示がある。
賀茂間淵が樹立した国学、間淵の門人である本居宣長などに関する展示もある。展示は、書などもある。

浜松市伊場遺跡資料館

静岡県浜松市東伊場2-22-1入館料: 無料
休館日: 月曜日、祝日の翌日053-454-1485JR浜松駅からバス、伊場遺跡資料館入口。国道257号線から入る、駐車場あり。 伊場遺跡と発掘品に関する展示がある。
伊場遺跡は弥生時代の集落の遺跡と、古墳時代の地方役所跡がある。土器や漆塗りの木製よろい、須恵器、木管や墨書土器などが展示されている。

明善記念館

静岡県浜松市東区安間町35入館料: 無料
休館日: 月曜日、祝日053-421-0550国道1号線近く、駐車場あり。 金原明善氏に関する展示がある。
明善氏は、事業家としての活躍の他、天竜川の治水に献身した。愛用の品などの他、書籍などが展示されている。隣接して生家も公開されている。

浜松市舞阪郷土資料館

静岡県浜松市舞阪町2668-56入館料: 無料休館日: 月曜日、祝日、第1木曜日JR舞阪駅が最寄。国道1号線から入る、駐車場あり。 舞阪を中心とした展示がある。
舞阪の宿場、漁業、大太鼓祭りなどの展示がある。

浜名湖舘山寺美術博物館

静岡県浜松市舘山寺町3313-1入館料: 200円休館日: 水曜日、展示替えの期間053-487-1513JR浜松駅からバス。駐車場あり。 徳川家の名品を中心に、江戸時代の日本美術を展示している。
野々村仁清の茶碗、尾形光琳の屏風などの美術品のほか、織田信長の書状なども展示されている。

浜名湖オルゴールミュージアム

静岡県浜松市舘山寺町3313-1入館料: 200円休館日: 水曜日、展示替えの期間053-487-1513JR浜松駅からバス、ロープウェー利用。駐車場なし。 オルゴールを展示している。また、オルゴールの演奏も聴くことができる。オルゴールなどの販売もしている。

浜松市・市民ミュージアム浜北

静岡県浜松市浜北区貴布祢291-1入館料: 無料休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-586-7310遠州鉄道浜北駅から徒歩5分、国道152号線から入る、駐車場あり。 くらしの資料館と、歴史資料館がある。
歴史資料館では、発掘資料などの考古資料を展示している。くらしの資料館では、郷土玩具や遠州大念仏、生活道具などの展示がある。また、織物などの道具類があるほか、体験のコーナーもある。

浜松市姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館

静岡県浜松市北区細江町気賀1015-1入館料: 150円休館日: 月曜日、祝日の翌日(月曜の場合は翌日))053-523-1456気賀駅から徒歩5分、国道362号線から入る、駐車場あり。 姫街道と関所、銅鐸の展示がある。
この地で発掘された銅鐸の展示があるほか、この地で栽培された琉球藺(りゅうきゅうい)と、それを使った畳表の生産、漁業に関する展示がある。姫街道関連では、関所や犬くぐり道と呼ばれた抜け道に関する展示もある。

気賀関所

静岡県浜松市北区細江町気賀4577入館料: 200円休館日: 無休053-523-2855気賀駅から徒歩5分、国道362号線から入る、駐車場あり。 関所の建物を復元し、気賀の宿場などに関連する資料などを展示している。
建物の中では、関所の様子などを人形を使って展示している。また、資料展示では、大名の宿札や本陣などでの食事、道具類などがある。

竜ヶ岩洞

静岡県浜松市北区引佐町田畑193入館料: 650円休館日: 無休053-543-0108国道362号線から入る、駐車場あり。 竜ヶ岩洞は観光鍾乳洞で、出口に鍾乳石に関する資料展示がある。
石灰岩や鍾乳石、鉱石が展示されている。また、竜ヶ岩洞の観光鍾乳洞としての開発に関する展示もある。鍾乳洞は有料だけど、資料展示までなら入ることができる。

浜松市三ケ日町みかんの里資料館

静岡県浜松市北区三ケ日町福長70-20入館料: 無料休館日: 木曜日053-524-3751国道301号線から入る、駐車場あり。 みかんを中心とした、農業関連の展示がある。
みかんの品種などに感じるパネル展示、みかんの栽培の道具類が展示されている。また、みかん以外、養蚕や稲作などの農機具の展示もある。また、資料館は古い学校を使っている。

秋野不矩美術館 ☆☆

静岡県浜松市天竜区二俣町二俣130入館料: 300円休館日: 月曜日(休日の場合は開館し、翌日休館)0539-22-0315天竜二俣駅から徒歩15分、駐車場あり。 二俣出身の秋野不矩氏の作品を収集、展示している。
官展時代の作品、インドを描いた作品などを常設展示し、また特別展・企画展を開催している。

内山真龍資料館 

静岡県浜松市天竜区大谷568入館料: 無料休館日: 月、火曜日、祝日0539-25-4832西鹿島駅からバス、駐車場あり。 国学の研究家、内山真龍に関する資料が展示されている。
内山真龍は、賀茂間淵に学んだ。展示は、内山真龍に関する書籍、書、絵画などがある。

筏問屋田代家 

静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島入館料: 無料休館日: 土、日曜日、祝日のみ開館0539-25-7006(開館日のみ)西鹿島駅が最寄、駐車場あり。 筏問屋であった、田代家を公開している。
幕末から明治初期に建てられたと見られ、町屋風、数奇屋風、民家風の特徴持った興味深い建物である。

龍山郷土文化保存伝習施設 

静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉221-1入館料: 無料休館日: 土、日曜日、休日のみ開館西鹿島駅からバス(但し少ない)、駐車場あり。 山での生活に関する展示がある。
林業や筏での木材の運搬、水運、農業の道具類、生活道具の展示がある。また、教科書などの展示もある。


浜松市さくま郷土遺産保存館
 ☆

静岡県浜松市佐久間町中部510-1入館料: 150円休館日: 月曜日、祝日の翌日0539-65-1585JR中部天竜駅から徒歩、駐車あり。 佐久間近くに関連する展示がある。
焼畑による農業、佐久間の林業、いかだによる木材の輸送、1年を通しての歳時記に関する展示がある。林業では、のこぎりや斧などの道具類そして天竜川を使った木材の輸送などの展示が詳しい。また、土器や遺跡など発掘品の展示もある。

佐久間レールパーク ☆

静岡県浜松市佐久間町半場15-3入館料: 140円(中部天竜駅発着、または通過する乗車券がある場合は無料)休館日: 3月1日〜11月30日までの土・日・祝日、GW、夏休み期間0539-65-0003(中部天竜駅)JR中部天竜駅構内。近くに観光用駐車場あり。 鉄道車両と鉄道に関する展示がある。
鉄道車両は、主にJR東海で活躍した電車、機関車、寝台車などが展示され、一部車両は中に入ることもできる。鉄道関連の展示では、案内表示板、切符などのほか、模型展示もある。

浜松市水窪民俗資料館

静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方1097入館料: 150円休館日: 月曜日0539-87-1620JR水窪駅から徒歩15分。駐車場あり。 水窪を中心とした展示がある。
林業や農業の道具類、土器や石器などの発掘品、振興や伝統行事などに関する展示がある。また、古文書が多数展示されている。

かもしかと森の体験館

静岡県浜松市天竜区水窪町山住96-1入館料: 150円休館日: 土・日・祝日開館。7/25-8/31は、月曜日以外開館。12月中旬―4月中旬は冬季休館0539-87-1200JR水窪駅から車で30分。駐車場あり。 かもしかを中心に、山の生物に関する展示がある。
カモシカの生態、水窪の森、人と自然などの展示がある。毛皮などをさわる湖との出来る展示もある。

浜松市春野歴史民族資料館

静岡市浜松市天竜区春野町宮川1327-1入館料: 無料休館日: 月曜日、第3日曜日、祝日の翌日053-989-1119国道362号線近く、駐車場あり。 春野関連の歴史と民俗に関する展示がある。
歴史では、旧石器、仇山古墳とその出土品、犬居城などの展示がある。民俗関連では、農機具や生活道具などの展示がある。また、この地にあった王子製紙の工場に関する展示もある。

白井鐡造記念館

静岡県浜松市天竜区春野町宮川1768入館料: 無料休館日: 火曜日、祝日の翌日053-989-0200国道362号線沿い、駐車場あり。 宝塚歌劇団演出家、白井鐡造氏に関する展示がある。
展示品は、愛用品などのほか、歌劇関連の展示もある。

ウォット

静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1入館料: 300円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-592-2880JR 弁天島駅から徒歩15分。国道1号線から入る有料駐車場あり。 水産技術研究所にある、体験型学習施設である。
浜名湖に棲む生物を水槽で飼育している。また、大型の水槽では、ダイバーの給餌も見ることが出来る。研究所の水槽などを見ることもできる。

舞坂宿脇本陣

静岡県浜松市西区舞阪町舞坂入館料: 無料休館日: 月曜日(祝日/振り替え休日の場合は翌日)053-596-3715JR 弁天島駅から徒歩10分。国道1号線から入る、駐車場あり。 舞坂宿の脇本陣を復元、公開している。
また、宿場や旅に関する資料も展示されている。

浜名郡新居町

新居関所史料館

静岡県浜名郡新居町新居1227-52入館料: 300円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-594-3615JR新居駅から徒歩8分。国道301号線沿い、駐車場あり。 新居関所跡にある資料館。
関所の建物が残り、また関所関連の資料展示がある。手形や関所で使われた道具類の展示があるほか、宿場町としての新居の展示もある。

海湖館

静岡県浜名郡新居町新居入館料: 無料休館日: 月曜日053-594-6624JR新居駅から車で5分。国道1号線から入る、駐車場あり。 浜名湖に関する各種体験ができる施設。
こども浜名湖学習施設もある。


湖西市

豊田佐吉記念館

静岡県湖西市山口113-2入館料: 無料休館日: 水曜日(祝日の場合は翌日)、2月水曜日前の月、火曜日。9月第一水曜日前の月、火曜日053-576-0064JR鷲津駅から車で5分。国道301号線から入る、駐車場あり。 豊田佐吉氏の記念館で、佐吉氏の生家が保存され、佐吉氏の発明した織機などが展示されている。
展示品は、木製の人力織機、佐吉氏のゆかりの品などである。

おんやど白須賀

静岡県湖西市白須賀900入館料: 無料休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-579-1777JR鷲津駅から車で13分。国道42号線から入る、駐車場あり。 東海道の宿場町、白須賀に関する展示がある。
東街道の汐見坂の風景の再現、白須賀宿に関する展示などがある。また、宝永4年(1707年)に発生した津波に関する展示もある。


浜名郡新居町

新居関所史料館

静岡県浜名郡新居町新居1227-52入館料: 300円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-594-3615JR新居駅から徒歩8分。国道301号線沿い、駐車場あり。 新居関所跡にある資料館。
関所の建物が残り、また関所関連の資料展示がある。手形や関所で使われた道具類の展示があるほか、宿場町としての新居の展示もある。

新居宿旅籠紀伊国屋

静岡県浜名郡新居町新居1280-1入館料: 200円休館日: 月曜日(祝日の場合は翌日)053-594-3821JR新居駅から徒歩10分。国道301号線沿い、駐車場あり。 江戸時代の旅籠の建築様式の残る建物を公開している。建物自体は明治初期に作られている。
展示としては、旅の道具、旅籠としての食事などがある。

博物館・美術館 中部、静岡県の博物館