CHIME Service Project
連携?
視覚障害に関するガイドページ(5ページ目)
目次
選ぶと該当するところにジャンプします。
分類がおかしなところがあると思いますが、 今後改善していきたいと思います。
1 ページ目
新着情報
視覚障害の総合的な情報を得るには…
点字のことについて知りたい人は…
点訳のことについて知りたい人は…
盲ろう のことについて知りたい人は…
盲導犬のことについて知りたい人は…
歩行・外出関連
スポーツ関連
文化・芸術関連
盲学校のページは…
団体・会社
会社
点訳・音訳・朗読 などのグループ
その他の情報、未整理なもの
2 ページ目
視覚障害者用 福祉機器一覧は…
視覚障害者用 福祉機器が知りたい人は…
ディジタル録音図書DAISYについて知りたい人は…
Windowsの音声化について知りたい人は…
UNIX, Linux の利用について知りたい人は…
ソフト等が手にいれたい人は…
OCR の情報は…
3 ページ目
アクセシビリティ指針などの政策、法律について知りたい人は…
ネットワークアクセス
Newsサイト
メーリングリスト、メールマガジン
Web掲示版
本などの情報
点字データ・テキストデータ
論文など
4 ページ目
プレスリリースより
ネットワーク上で読める News より(1999年まで)
5 ページ目
ネットワーク上で読める News より(2000年から2002年)
6 ページ目(現在いる ページです)
ネットワーク上で読める News より(2003年以降)
ネットワーク上で読める News より(2003年以降)
2003年1月30日
【レポート】Acrobat 5のアクセシビリティ機能(MYCOM PC WEBより)
2003年2月3日
自動で点訳する視覚障害者用読み上げソフト最新版 日本IBM(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年2月3日
IBM、画面読み上げソフトの新版を発表(CNET Japanより)
2003年2月3日
日本IBM、視覚障害者の就労を支援する読み上げソフトの最新版を発売(ASCII 24より)
2003年2月6日
障害者も利用しやすいオークションサイト 米アップビーツ(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年2月28日
「ニュースがわかる」点字版を発行 点字毎日など電子化も(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年3月6日
アメディア、HPの視覚障害者アクセシビリティ診断サービス(Biztech Newsより)
2003年3月24日
米Xerox、視覚障害者向けのコピー機操作ソフトを発表(Biztech Newsより)
2003年3月24日
米ゼロックスが視覚障害者向けのアシスタントソフトウェアを発表(CNET Japanより)
2003年4月11日
出張講習用の「ITバス」導入、名古屋盲人情報文化センター(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年4月15日
活字読み上げ装置「スピーチオ」、国の助成対象に(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年4月15日
日本気象協会、視覚障害者向けのWebページを開設(Biztech Newsより)
2003年4月15日
JWA、視覚障害者向けの気象情報ページを開設(ASCII 24より)
2003年4月16日
視覚障害者向けページを開設 日本気象協会(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年4月17日
【レビュー】スクリプトであらゆるアプリに対応するスクリーンリーダー「JAWS 4.5」(MYCOM PC WEBより)
2003年4月17日
HPバリアフリー化支援ソフト「大文字ん。」(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年5月9日
ドコモ、障害者を対象に基本料が半額となる「ハーティー割引」(Japan.internet.comより)
2003年5月9日
音声ブラウザーに対応した視覚障害者向け検索サイト「アイリンク」(INTERNET Watchより)
2003年5月12日
LPICレベル1試験に世界初となる全盲の日本人エンジニアが合格(ASCII 24より)
2003年5月13日
米HPなどを「視覚障害者にも利用しやすいサイト」と認定(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年5月20日
重度視覚障害の高校生が視覚補強器で全国奨学生に(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年5月20日
総務省、Webアクセシビリティチェッカー「ウェブヘルパー1.0」を公開(INTERNET Watchより)
2003年6月23日
家庭で予行演習できる盲人用投票機(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年6月27日
MS Officeが障害者にも優しく(CNET Japanより)
2003年6月27日
MS Office Systemに新アクセシビリティ - OneNoteは録音デジタルノート搭載(MYCOM PC WEBより)
2003年6月27日
Officeに障害者向けの新機能追加へ(ITmedia Newsより)
2003年7月3日
日本IBM、高齢者や低視力者などのウェブサイト閲覧をサポートするソフト『らくらくウェブ散策』を企業向けに販売(ASCII 24より)
2003年7月3日
日本 IBM、文字拡大と音声でバリアフリーブラウザ補助ツール(Japan.internet.comより)
2003年7月3日
高齢者、視力低下者向けHPソフト 日本IBMが企業向けに(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年7月3日
スパム防止技術に「視覚障害者も締め出し」の批判(ITmedia Newsより)
2003年7月3日
スパム封じか、視覚障害者の権利擁護か-揺れる画像認証テスト(CNET Japanより)
2003年7月3日
日本IBM、バリアフリーなWeb構築ソフトを企業向けに発売(INTERNET Watchより)
2003年7月3日
日本IBM、目にやさしいWebサイトの構築支援ソフト(Biztech Newsより)
2003年7月11日
音でプレイする「インベーダー」 日本障害者ソフトが開発(ITmedia Newsより)
2003年7月22日
富士通、視覚障害者の視点からホームページを診断するソフトを公開(Japan.internet.comより)
2003年7月22日
富士通、視覚障害者向けウェブアクセシビリティ診断ソフトを無償提供(CNET Japanより)
2003年7月24日
白内障の人が見やすい文字色を無償診断 富士通(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年8月22日
点字コンピューターシステムの開発に成功=人民網(Biztech Newsより)
2003年8月26日
障害者向けブラウザ「無料なら」使ってみたい51%(Japan.internet.comより)
2003年11月7日
NTTコム、盲導犬育成支援のオンライン募金サイトを開設(Biztech Newsより)
2003年11月7日
盲導犬育成支援の募金サイト NTTコム(Mainichi INTERACTIVEより)
2003年11月26日
Web アクセシビリティ総合サイトを開設(Japan.internet.comより)
2003年12月11日
視覚障害者向けネット投票システム、WSISで公開(Mainichi INTERACTIVEより)
2004年1月22日
Linuxのアクセシビリティ向上で標準策定へ(Mainichi INTERACTIVEより)
2004年1月22日
FSG、Linuxで障害者支援技術のサポートを標準化(MYCOM PC WEBより)
2004年2月2日
アクセシビリティー・ツール、健常者の6割にも恩恵 米MS調査(Mainichi INTERACTIVEより)
2004年2月2日
アクセシビリティの向上は労働人口の57%に恩恵、米調査(Biztech Newsより)
2004年2月12日
バリアフリーHP開発 かがわユニバーサルデザイン研(Mainichi INTERACTIVEより)
2004年2月18日
富士通、視覚障害者にもやさしいページを作る診断ツールを無償で(Japan.internet.comより)
2004年2月18日
富士通が「視覚障害者も利用しやすい」Webデザイン評価ツールを公開(ITmedia Newsより)
2004年2月18日
誰でも見やすいサイト作成のために - アクセシビリティ向上させるツール群(MYCOM PC WEBより)
2004年2月18日
Webサイトのアクセシビリティ向上へ、富士通が支援ツールの新版を公開(Biztech Newsより)
2004年2月18日
「視覚障害者に優しいHP」の診断ソフト 富士通(Mainichi INTERACTIVEより)
2004年2月19日
富士通、Webのユニバーサルデザイン対応をサポートするソフトウェアを無償公開(INTERNET Watchより)
2004年2月27日
IBMの「らくらくウェブ散策」、厚生労働省ウェブサイトで採用(MYCOM PC WEBより)
2004年3月20日
視覚障害者を音声で補助するポータブル型システム(Wired Newsより)
2004年3月24日
「視覚障害者も街を自由に歩ける」:東大坂村教授が新プロジェクト(CNET Japanより)
2004年4月14日
マクロメディア、Web アクセシビリティのポータルサイトをリニューアル(Japan.internet.comより)
2004年4月22日
Linux版初の音声読み上げソフトが登場(MYCOM PC WEBより)
2004年5月10日
Webページのアクセシビリティを点検するソフト「情報伝達度チェッカー」(INTERNET Watchより)
2004年5月14日
アドビ、PDFの標準化やアクセシビリティについて説明(INTERNET Watchより)
2004年5月20日
情報アクセシビリティのJIS規格が登場、既に水面下で商戦も(Biztech Newsより)
2004年6月10日
道案内サービス:ネットで視覚障害者を道案内 「ことナビ」サービス開始(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年6月17日
緊急通報:聴・視覚障害者向けシステム構築 愛媛県新居浜市(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年6月18日
触覚ディスプレー:視覚障害者が簡単に文字入力、装置開発(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年6月21日
WebアクセシビリティのJIS規格が公開(MYCOM PC WEBより)
2004年6月21日
Webのバリアフリー化を支援、NECがアクセシビリティのJIS適合検査ツール(Biztech Newsより)
2004年6月22日
日本規格協会、Webアクセシビリティを規定する「WebコンテンツJIS」制定(INTERNET Watchより)
2004年6月22日
ユニバーサルワークス、「WebコンテンツJIS診断サービス」提供(INTERNET Watchより)
2004年6月21日
NEC、ウェブアクセシビリティのJIS適合を自動検査するツール開発(CNET Japanより)
2004年6月22日
経済産業省:情報バリアフリー分野の日本工業規格制定(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年6月24日
「音声化されるスパム」の洪水にうんざりする視覚障害者たち(Wired Newsより)
2004年7月1日
点字PDA:「ブライユノートPK」を発売へ ニュージーランド企業(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年7月1日
NTT:障害者が運営する障害者向けポータル運営会社設立(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年7月1日
アドビ、Acrobatの“WebコンテンツJIS”対応機能をアピール(INTERNET Watchより)
2004年7月2日
「PDFは誰でも使える」--アドビ、アクセシビリティ機能をアピール(CNET Japanより)
2004年7月2日
NTTデータ、人に“やさしい”Webで「eデモクラシー」実現〜情報アクセシビリティセミナー開催(INTERNET Watchより)
2004年7月2日
WebアクセシビリティのJIS化はデジタルデバイド解消の“坂本竜馬”(ITmedia Newsより)
2004年7月8日
NEC:高齢者など向け画面拡大ソフト「ZoomText 8.1 Magnifier」発売(MSN-Mainichi INTERACTIVEより)
2004年7月8日
NEC、PCの画面を最大16倍に拡大表示する「ZoomText 8.1 Magnifier」(INTERNET Watchより)
2004年7月8日
NEC、高齢者向け PC 画面表示拡大ソフトを発売(Japan.internet.comより)
2004年7月14日
日本IBM、視覚障害者のWebの見え方を確認するツールを無償提供(Biztech Newsより)
2004年7月14日
日本IBM、Webサイトの音声読み上げブラウザ対応度を判定するツール(INTERNET Watchより)
2004年7月14日
日本IBM、ホームページのアクセシビリティーをチェックできる『aDesigner』の無償提供を開始(ASCII 24より)
2004年7月15日
視覚的に分かるWebサイトのアクセシビリティチェックツール「aDesigner」(MYCOM PC WEBより)
2004年7月15日
日本 IBM、Web アクセシビリティのチェックツールを無償で(Japan.internet.comより)
2004年8月5日
モバイルする点字装置「てんてん」 - PC接続で文字情報を点訳表示(MYCOM PC WEBより)
2004年8月23日
米旅行サイト2社、視覚障害者がアクセスしやすいWebサイト提供へ(INTERNET Watchより)
2004年8月27日
【レポート】アクセシビリティの「敵」? - アクセシビリティはFlashにもある(MYCOM PC WEBより)
2004年9月1日
自治体サイトのアクセシビリティ度、宮城県と香川県が高い評価(INTERNET Watchより)
2004年9月9日
富士通、Webアクセシビリティの評価サービスなどを提供開始(Biztech Newsより)
2004年9月9日
【レポート】ウェブコンテンツの「must」「should」を考えるセミナー開催(MYCOM PC WEBより)
2004年9月14日
PDAの音声読み上げソフトで視覚障害者向けの散策ガイド〜SCCJが実証実験(INTERNET Watchより)
2004年10月19日
開発者が語るWeb Accessibility Toolbar(MYCOM PC WEBより)
2005年1月26日
沖電気、Web アクセシビリティ強化でガイドラインを作成(Japan.internet.comより)
2005年3月24日
チャット感覚で指点字、盲ろう者の意思疎通を助ける装置「ユビツキィ」(MYCOM PC WEBより)
2005年7月27日
進化した“つじつま合わせ”――読み上げソフト「JAWS」3年ぶり新版(ITmedia Newsより)
2005年11月24日
東京大学、有機トランジスタを使い世界初のシート状点字ディスプレイを実現(MYCOM PC WEBより)
1 ページ目に戻る
・
2 ページ目に戻る
・
3 ページ目に戻る
・
4 ページ目に戻る
・
5 ページ目に戻る
最終更新日 (Last UpDate) 2005 年 11 月 27 日
中村 典嗣 E-mail :
nnakamur@mxq.mesh.ne.jp