|
■設計事務所Q&A
設計事務所や建物を建てるときのちょっとした疑問にお答えします。
Q&A 家を建てたいなと思ったときの疑問
Q.01 |
具体的に家を建てるのはまだ先の事になりそうですが相談してもらえますか? |
A. |
お気軽にご相談ください。弁護士のような相談料は必要ありません。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.02 |
設計事務所とハウスメーカーどちらに頼むのが良いのでしょう? |
A. |
ハウスメーカーは全て仕様が決まっており、その仕様の中からカタログで商品を選ぶように作っていきます。
設計事務所ですと、お客さんの要望を一番に考えた建物が出来ます。
また、ハウスメーカーの場合は、設計から施工、監理まで一体で行うため、内部チェックとなります。
設計事務所であれば、施工と監理が違う会社となりますので、外部チェックとなり、施工についてより厳しいチェック体制となります。また競争入札を行うことにより施工費を削減することが出来ます。(この競争入札により、ハウスメーカーと設計事務所の最終的な建設費用はほとんど同じになるのです。)
一生に一度か二度の買い物ということで、こだわりのある住宅を造りたいのであれば、設計事務所に頼んだ方が良いと思います。
規格化され決まっているのでハウスメーカーは打ち合わせ等が少なくてすみ楽ですので、あまり手をかけたくない場合はハウスメーカーの方が良いと思います。
関連Q→Q24 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.03 |
土地が狭かったり、変形地でも建物を建てることが出来ますか? |
A. |
そんな場合こそ設計事務所の腕の見せ所です。その土地にあった建物を設計いたします。
土地によっては法規的に建物を建てられないこともありますが、そのようなことは稀ですし、そのままでは建物が建てれない土地をなんとかして建物を建てれる様に考えるのも設計事務所だからこそ出来たりするのです。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.04 |
土地選びから相談できるのでしょうか? |
A. |
弊社では宅地建物取引業者としても登録しております。土地からご一緒に選定しまして、楽しく一歩一歩歩んでいけたらと思っております。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.05 |
設計事務所と初めて会うときはどのようなことをするのですか? |
A. |
最初にお会いする際は、顔合わせという要素が強いので、特に準備をなさる必要はございません。住みたい家のイメージ、将来の夢、お子様のこと、家族のこと、趣味どんなことでもお聞かせいただければと思います。初めて会うわけですので、建物の話以外でも気軽に雑談のような形でお話が出来ればと考えております。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.06 |
遠くても大丈夫ですか? |
A. |
遠くても弊社を気に入ってくれたのであれば、喜んで設計させていただきます。ただし、かなり遠い場合は交通費をいただいております。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q&A 打ち合わせの疑問
Q.11 |
打ち合わせをするとき準備するものがありますか? |
A. |
諸条件を多少なりとも整理しておいてください。
家族何人で住むのか、ペットは飼うのか、将来親を呼び寄せるのか、予算等を細かくなくても構いませんので、整理しておいていただけると助かります。
弊社では「住まい作りのチェックシート」という家族で話し合いに使えるファイルをご用意しております。それを参考に話し合いをしていただき、住まい作りの準備・整理をされ、それを打ち合わせする際にお持ちください。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.12 |
打ち合わせの際、何を伝えればよいのですか? |
A. |
上(Q.11)の諸条件を整理していただいたことと併せ、建てたい家のイメージをおっしゃってください。イメージが漠然とていても構いません。例えば「3世代楽しく住める家」「冬でも暖かく過ごしたい」等。打ち合わせを重ねて、そのイメージを具体化し図面にいたします。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.13 |
打ち合わせには家族全員いた方が良いですか? |
A. |
全員おられる必要はございません。ただし、ご主人、奥様、お子様のそれぞれに要望があると思いますので、家族で十分意見をまとめておいてください。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.14 |
打ち合わせの回数はどのくらいですか? |
A. |
最初は1、2週で1回程度とお考えください。初期打ち合わせから実施設計までのトータルで、5〜15回ぐらいです。もちろんこれらの回数は建物の規模、お客様のご予定等で違いが出てきます。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.15 |
プランの変更はしてもいいのですか? |
A. |
打ち合わせをしていく中で、お客様が今まで気にもとめていなかった事でプラン変更があるのは日常茶飯事です。高い商品を作っていくわけですので、より良いものを作っていくためにはプラン変更は仕方がないことです。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.16 |
他の設計事務所やハウスメーカーに平行して設計を頼むのは良いのですか? |
A. |
前もってその旨をお話頂いていればいっこうに構いません。
お客様にとって一生に一度か二度あるかないかの高い商品を作るわけですので、他の設計事務所やハウスメーカーに頼んで、一番良いプランをだしたところに頼むのは構いません。弊社もその中で一番良いプランを提出し、お客様に選ばれる様に努力したいと考えております。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.17 |
設計の著作権はどうなっているのですか? |
A. |
設計した図面、プランの知的著作権は全て設計者に帰属します。ですから、提案した図面を工務店等に持ち込んで、それを基に建物を建てた場合は、著作権侵害になります。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q&A 設計料の疑問
Q.21 |
設計料はいつから発生しますか? |
A. |
弊社では新築の個人住宅の場合は、基本プランニングまでは無料とさせて頂いております。(詳しくはこちらをご覧ください)基本プランニングで弊社ではお客様の望む設計が期待できないと思われた場合は、ご遠慮なく断っていただいて構いません。もちろん設計料は頂きません。
基本プランニングで気に入って頂いて、設計監理契約を結んで頂いた時点で、設計を依頼頂いたと言うことになり設計料を頂くことになります。
(事務所や病院等で大規模な建築になる場合は、土地に関する法規等の調査、チェック等が膨大になりますので、基本プランニングから頂く場合もございます。詳しくはご相談ください。) |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.22 |
設計料はいくらぐらいですか? |
A. |
設計料と言うのは、正確には「設計監理料」ということになります。設計と工事の監理をあわせた料金と言うことになります。これらの料金は規模等によって違いがありますが、総工事費用の6%〜15%です。作業内容・作業量によってはこれ以下になる場合もあります。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.23 |
設計料はいつ払うのですか? |
A. |
弊社では3回に分けていただくようにしております。
基本設計終了時に設計料の4割、実施設計終了時に設計料の4割、工事が完了して設計料の2割を頂くことになります。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.24 |
ハウスメーカの設計料はタダと聞いたのですが、なぜ設計事務所は高いのですか? |
A. |
ハウスメーカーは営業・設計・施工が一体化しております。設計料がタダと言うのは結局見かけだけの問題です。ハウスメーカーのTVCM料、・モデルルームの建設費・営業マンの給料、もちろん設計料も、建物建設費のどこかに見えない形でオンされているのです。大量生産で安くなる部分もありますが、開発料などがかかっており、それらをどこかに上乗せせざるえない現実があります。
また、ハウスメーカーの場合は、施工も身内(もしくは指定工務店)で行うため、競争入札がないので施工費が下がりません。
トータル的に見れば、設計事務所に頼んだ方が、同じ予算で同じレベルかそれ以上の建物が完成します。
設計事務所の設計料は「設計監理料」で、施工中の建物が図面通り手抜きがないように工事しているのかチェックをする料金も含まれています。設計事務所は施工業者に対して厳しくチェックを行いますが、ハウスメーカーでは自社で一括で行うので、チェックが甘くなりがちです(指定工務店が行う場合もお互いなれ合いなので、やはり甘くなりがちなのです)。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q&A 工事が始まってからの疑問
Q.31 |
工事期間はどれくらになりますか? |
A. |
建物の規模にもよりますが、設計に半年、施工に半年程度かかります。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.32 |
工事中の設計事務所の仕事は? |
A. |
設計事務所の仕事は、建物の図面を書いたらおしまいではありません。工事中も図面通りに施工がされているか、手抜きがなされていないか監理を行います。欠陥住宅を作らさないためにも、むしろこの監理の方が重要な仕事なのかもしれません。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.33 |
工事が始まってからのプランは変更可能ですか? |
A. |
工事が始まってからのプラン変更は大変困難です。場合によっては、施工業者から追加料金を求められることにもなります。ですから、設計段階で十分に検討し設計を行うことが重要になります。
また、内容によっては計画変更申請が必要になってきます。その場合は再度確認申請と同様の手続きが発生することになります。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.34 |
建物が建っている現場に行っても良いですか? |
A. |
建物が少しずつ出来上がるところを見ていただいた方が良いと思います。一生に1、2回あるかないかの行事ですから、家族とご一緒に見られるのは楽しいと思います。
ただし、工事をしている最中は危険ですし、建物内も床や壁がなかったりと危険な状態ですので、職人さんがおられる場合には、一言声をかけてくださるようお願いします。作業がされていない時や職人さんがおられない場合には、お子様から目を離さないようにお願いします。
(大型建設工事の場合は、ヘルメットが無いと現場内に入れないこともありますので、その場合はあらかじめ弊社に問い合わせください。) |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.35 |
職人さんや大工さんに指示をしてもよいのですか? |
A. |
雑談等していただくのは構いませんが、指示を出したい場合は弊社を通してください。
工事が始まりましたら、お客様の代理として弊社が現場の監理を行います。変更や指示を職人さんや大工さんに直接していただくと、私たちや現場で食い違いが生じ混乱いたします。これらのことが後々業者とのトラブルのもとになることもあります。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.36 |
職人さんとかにお菓子や飲み物を持って行った方が良いのですか? |
A. |
大工さん等の職人さんに、お菓子など持っていっても、さらにより良い作業をしてくれるようになことはありません。それは弊社が施工監理をしていますので、職人さんもすでに最高の作業を行ってくれているのです。
ですが、どうしてもお礼を含めて持って行きたいと言われるお客様には、「負担に感じない範囲で」とお話ししております。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q&A 入居してからの疑問
Q.41 |
建物が出来上がったら設計事務所との縁は切れるのですか? |
A. |
建物が出来上がってからもお客様と関係を持ち続けたいと考えております。建物が出来上がってからも、建築以外のことでも末永くお付き合いしたいと考えております。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
Q.42 |
もし住みだしてトラブルがあった場合は? |
A. |
すぐにご連絡ください。早急に対応いたします。 |
|
Q&AのTOPへ戻る
TOPへ戻る
|