BACK_HOMEトップのページ   BACK世界史のページ   年表5年表5に戻る

1952年 韓国が李承晩ラインを設定(竹島を実行支配)


 このページは、まだ記述しておりません。
 まずは、リンクをご覧下さい。



【LINK】
LINK 李承晩ライン - Wikipedia
LINK 竹島 (島根県) - Wikipedia
 このサイトの「韓国軍による日本人漁民殺害や日本漁船拿捕」の項に、次の記述がある。なお、太字は、当サイト管理人による。
『1952年の李承晩ラインの宣言から1965年(昭和40年)の日韓基本条約締結までに韓国軍は、ライン越境を理由に日本漁船328隻を拿捕し、日本人44人を死傷うち5人が死亡→(変更)→死亡者数は不明)させ、3,929人を抑留した。韓国側からの海上保安庁巡視船への銃撃等の事件は15件におよび、16隻が攻撃された。』
LINK YouTube ≫ 【松木國俊】日本人には理解できない韓国人の行動と日韓の対立[桜H26/8/27] ~竹島周辺での日本漁船拿捕の状況については、10分30秒付近から。
LINK 余命三年時事日記408 竹島資料(2016年1月3日付) ~第15回国会「水産・法務・外務連合委員会」(昭和28年)での、拿捕された第一大邦丸の船長・浜行さんの証言。
LINK iRONNA「李承晩ライン」で韓国が繰り広げたこと ~別冊正論「総復習『日韓併合』」より 藤井賢二(島根県竹島問題研究顧問) 重要


【参考ページ】
1945年 日本がポツダム宣言を受諾して降伏
1945年 当サイト管理人の叔父が樺太で戦死
1945年 日本人捕虜のシベリア抑留(リンクのみ)
1945年 GHQが日本を占領統治(~1952)(未作成)
1946年 極東軍事裁判が開廷(未作成)
1946年 日本国憲法公布
1947年 台湾で二・二八事件(リンクのみ)
1948年 朝鮮で済州島四・三事件
1948年 中国で長春包囲戦
1948年 大韓民国の成立(大統領李承晩)(未作成)
1948年 朝鮮民主主義人民共和国の成立(首相金日成)(未作成)
1948年 日本でA級戦犯の死刑執行(未作成)
1949年 中華人民共和国の成立(主席毛沢東)
1949年 中華民国政府が台湾へ移転
1950年 中ソ友好同盟相互援助条約の成立
1950年 朝鮮戦争(~1953)(リンクのみ)
1950年 韓国で保導連盟事件
1950年 日本で小倉黒人米兵集団脱走事件
1950年 中国で反革命鎮圧運動と土地改革
1951年 対日講話条約(サンフランシスコ条約)の調印(未作成)
1951年 日米安全保障条約の調印(未作成)
1952年 韓国が李承晩ラインを設定(竹島を実行支配)(リンクのみ) ~このページ
1952年 対日講話条約の発効(日本の独立回復)(未作成)
1952年 日華平和条約の調印(未作成)
1952年 日印平和条約の調印(未作成)
1953年 朝鮮戦争休戦(未作成)



更新 2016/7/14

  <広告>


 BACK_HOMEトップのページ   BACK世界史のページ   年表5年表5に戻る