「あるぱーじゅ はこだてチーズの会」創立10周年記念
チーズを知りたい方のためのセミナー

- 『あるぱ〜じゅはこだてチーズの会』創立10周年記念行事として、一般の方々を対象に、新聞広告
にて参加者を募りましたところ、会員を含み73名の参加者を募ることができました。
講師として、チーズクラブ・マイセラ札幌店店長大石 幸子氏を招き、チーズの基本や食べ方等についての
話をしながら参加者のチーズ関する疑問・質問に答えたりと、楽しい講演会となった。
大石さんの話は身近な事で、チーズの保存方法や食べ頃の見分け方、また無駄のない食べ方
等と分かりやすい説明で、初めての方々にも分かりやすい内容となっていました。

懇親会

- セミナー終了後、別室でチーズの試食会を設け、函館国際ホテルレストラン『ビュメール』の
シェフ・ソムリエの久保有一氏によるチーズとワインについて説明があり、大石さんの話の中に出てき
たチーズや各種類別のチーズと久保氏セレクトによるそれぞれにあったワインのサーヴィス、会員に
よるチーズサーヴィスを行われました。

今回のチーズとワイン






チーズに興味のある方、ご意見,ご質問,ご感想のある方はAlpageまでご一報ください。
大石 幸子氏について
略歴
- 1973年 森永乳業 マネキンクラブ所属(チーズ担当)
- 1975年 ヨークマツザカヤのナチュラルチーズコーナーで13年間チーズの販売、消費拡大に貢献
- 1988年 チーズクラブマイセラに入社、道内初のナチュラルチーズ専門店チーズクラブマイセラの店長に就任し現在に至る。
活動
- この間、雑誌やTV・ラジオ等にも出演し、チーズの消費拡大に積極的に取り組んでいる。
久保 有一氏について
略歴
- ホテル函館ロイヤルでギャルソンとしてスタート、現在は函館国際ホテル別館9階スカイレストラン
「ビュメール」のシェフ・ソムリエ兼支配人代理を務める。
賞
- 第6回フランスワインスピリッツ全国ソムリエ最高技術賞コンクール北海道代表
役職
- 社団法人 日本ソムリエ協会北海道支部副支部長
- SOPEXAソムリエスポークスマン北海道代表
チーズに興味のある方、ご意見,ご感想のある方はAlpageまでご一報ください。
