
★第3日目 8月2日
(また札幌をめざす!…)
千葉隊長は、朝の不気味な微笑みを浮かべている。その弟子達は、玄関でポーズ。(写真下)

外は今にも雨が降りそうだ。道路際にまだラベンダーが咲いている。
天気がよかったら最高なのに!
- 9:40 富良野市内の高台にある「なんとか」という温泉(=名前は忘れた。チバゴンに聞いて!)についた。晴れたら登山という計画もあったが雨により中止。しかたなく温泉に入ることにした。露天風呂もあった。湯船に入っていると、あやしいオヤジが我々に近寄ってくる。「ここの温泉は○○に効くぞ」とか言ってくる。当然その応対は、チバゴンである。応対にあたったチバゴンの話では自称「元市の特別職」と言っていたそうな。たぶん市長に落ちた人じゃないの?そんなオヤジにつきあわされて出発が遅くなった。外は寒かった。それでも三浦隊員は平然としていた。(写真下)

- 10:50 一行は旭川経由で札幌を目指すことになった。途中「ホーマック」のような所に寄る。そこで、使い捨ての「ジンギスカン鍋」を買うとチバゴンが言い出す。おみやげに買うとのこと。しかし、買うのはあきらめた。
- 12:40 旭川市内到着。一行は腹が減った。駅前の西武DPらしきところに入る。入り口には、夏の高校野球大園応援キャンペーンをやっていた。地下に降りると、あった。「旭川ラーメン」。「菜の花」という店。そこで、チバゴンは、夕べの蟹があたったのか?腹の調子が悪いらしい。朝の予感があたった。しょうがないので残りの3人で食べる。初日のサッポロラーメンとは違って、とってぇ〜もおいし〜い。満足して一行は旭川をあとにした。

- 14:00 高速に乗って札幌を目指す。札幌市内に近づいたころ隊員たちは、ピ----------------------------------ン「カウンタック症候群」におそわれるが、

無事トヨタレンタリースに到着。
- 15:30 札幌到着。ホテルに入る。その後、チバゴンは「大学に行ってみる」ということで単独行動になる。待ち合わせは、7時予定。(いわゆるこれも空白の時間である。)
- 16:00 残りの一行は、バスで小樽を目指す。天気はくもり。駅について、小樽運河へ。
小樽運河を見つめる三浦隊員 
- そして、小樽ビールを探す。みつけた。しかし、混んでいる。「平泉での地ビールまつりで飲めるだろう」ということであきらめる。そのまま歩いていくと、今度は大きな「カニ」(写真下右)。生きている。おいしそうであるが、時間がないので最後の目的地「オルゴール堂」を目指す。到着。中はフロアー一面オルゴールだらけである。

- なおと隊員は、おみやげのオルゴールを買うのに戸惑っている。閉店ぎりぎりまでねばってようやく買った。こうして、再び札幌へ向かう。
- 19:30 札幌駅。到着が少し遅れる。時間がないので、チバゴンの携帯に電話して呼び出す。地下で事務所への酒を買い、最後の札幌の夜へgo!!!!

だが、今夜は肌寒い。それでも一行はすこたまビールを飲む。
- 21:00 ビヤガーデン終了。いよいよ、ススキノナイト。の予定であったが、チバゴンは、「いつもの撤収!!」の掛け声。っと、いうことで一行はホテルへ帰る。みんな今日も疲れている。
- 23:00 ススキノナイトがだめなら、おいしい「味噌ラーメン」が食べたいということで、札幌駅前の屋台に出かける。味の結果は、……聞かないでください。ご想像にお任せします。
1日目 2日目 3日目 終日 目 次
