〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1261/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1255 ***
★タイトル (********)  04/11/29(Mon.)  21:52  ( 17)
Re:1255 なんでもあり、ではないということです     一久
★内容

凶器を使うぐらいは構わないとおもいます。

が、無関係の婦女子を人質にとったり、客席に爆弾を
なげこんだりするのはダメでしょう。

テロといえども「なんでもあり」ではダメ。

自らに課す、禁忌がなけれぼ。

これがケダモノではダメだという意味です。

実際、イスラム法はアルカイダ系の行為を明確に禁じて
いるそうだし、イラク人もあれは外人がやっていることだ
と言っているようだし。




[ コメント数 1 読む(F1261) ]

#1262/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1261 ***
★タイトル (********)  04/11/29(Mon.)  22: 4  (  5)
いまいちよくわからない     S1
★内容
広島・長崎への原爆投下が911テロより罪が軽い
とは私には到底思えません。
テロリスト集団は非合法組織だけど、国家が大義名
分をかざして合法的に一般人を巻き添えにするとい
うのは、さらにその上を行く非道のように私には思
えるのです。

[ コメント数 1 読む(F1262) ]

#1263/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/11/29(Mon.)  22:24  ( 39)
中国問題     一久
★内容

中国が現在のような「徳」のない政治を続けるかぎりは、
なにも恐れることはない。不徳の国に未来はないのだから。

アメリカの傲慢化を懸念する声が強いようだが、しかしでは、
アメリカ以上に「徳治」に近い考えかたをしている国が他に
あるだろうか。

せいぜい、日本ぐらいであろうが、日本にはそれを力押し
する意志も能力もない。

ヨーロッパ諸国の態度は、徳あるが故に慎重なのではなく、
実利重視のために動かないだけのことである。彼らの無行動
にこそ、人種差別の匂いを感じる。

中国やロシアにいたっては、同日の談ですらない。

アメリカが覇者であるのは、単に力があるからだけでは決して
ない。人倫において、明らかに勝る国だからである。

中国はそうではない。

ゆえに、そのような国が覇者たることは有り得ない。

日本の代わりに欧米企業を入れればよいとか。

はて、そのような不義理を働く社会に対して、まともな投資が長続き
するであろうか。短期的に山師のような投資家はくるかもしれないが。

「徳」のない国に明日はない。「信」がないからだ。「信」なくば
契約も商売も成りいかない。

中国政府が進出日本企業に嫌がらせをするというのであれば、さっさ
と引き上げるのが上策。そのような不義の国に留まることは、結局は
不利益になるのだから。






#1264/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/11/29(Mon.)  22:46  ( 39)
中国対策     一久
★内容

中国恐れるに足らず。 とはいうものの対策は必要である。

「近交遠攻」は外交の基本中の基本。

中国の周辺国を援助し、これを強大化することによって中国
を押さえつけることができる。

具体的には、まずは中国向けODAの全額をベトナムへ振り向ける。
ベトナムと中国は古代より仇敵である。

モンゴルにも一層の援助が必要だ。

西側のウクライナとかキエフとかもその対象となろう。これはロシア
への睨みも意味する。チェチェンに対して同情的な態度を示すのもいい。

よりダイナミックな政策としては、台湾との国交回復である。

台湾はすでに独立した国家であり、中国ではない、として承認して
しまえばよい。独立を支持したのではなく、すでに独立しているのを
認知しただけ、と言ってとぼければよい。

より強圧的な戦法としては、北朝鮮と劇的和解をすることだ。

北朝鮮を「大高句麗王国」として新たに建国させ直すのである。
キムジョンイル一族はその象徴君主となる。

現支配層は貴族院議員となり、身分保証される。

実権は開明若手派が握り、独立自尊国家たることを国是とする。

つまり、高句麗滅亡後の朝鮮族とは違い、中国に媚びない、それ
どころか、広開土王の高句麗を再現するべく、隙あらば満州の地
を侵略することを国家目標とする国を作る。

この新・高句麗と中国とを合い争わせ、両者ともに疲弊させるの
である。




#1265/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1262 ***
★タイトル (********)  04/11/29(Mon.)  22:55  ( 24)
Re:1262 是非を考えることが大事     一久
★内容

被害の数ではなくて、是か非かを考えるかどうかが大事だ
ということです。

だから、戰後のアメリカは「是か非か」を考えて、それ
以降の使用には「非」の姿勢をとっている。

以前のものについては、非を認めたくても認められずに
苦しい言い訳をしている。

日本人からみれば、アメリカ人のヒロシマ・ナガサキに
対する態度は滑稽としかいいようがない。まるで隠れた罪
を暴かれることを恐れる罪人のようだ。

話が他にずれてしまった。。。。

是非を考えないアルカイダは、これからも、いつまでも、
911以上のことをやるでしょう。

是非を考えないのだから、なんでもできる。イスラム法も
イラク人の意志も、彼らにはなんの関わりもなくなっている。

これを人というべからず。禽獣にも劣る、ゴキブリ以下と
言ったらゴキブリに対してあまりに失礼か。


[ コメント数 1 読む(F1265) ]

#1266/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1265 ***
★タイトル (********)  04/11/29(Mon.)  23:17  ( 10)
私には同じに思えます     S1
★内容
アメリカだけが一方的に悪だというつもりはさらさらあり
ませんが…。

確かに、アメリカは日本に対し原爆を使った後はどこにも
使っていない。しかし、私はだからといって過去の罪が消
えるわけでも、今まで十分な償いをしてきたとも思えない。
それどころか、ベトナムでは原爆を使わない代わりに枯葉
剤を使った。アフガンでは原爆も枯葉剤も使わなかったけ
れどディジーカッターを使った。イラクでは劣化ウラン弾
だという。過去を反省しているというよりは、前例のない
抜け道ばかりを探しているように思えてなりません。

#1267/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1253 ***
★タイトル (********)  04/12/ 1(Wed.)  21: 9  ( 10)
#1266 補足     S1
★内容
アメリカが、広島・長崎への原爆投下以降、核兵器を使わなかったのは、
人道的見地から思いとどまったというより、自分たち以外の国が核を持ち
始めたからではないでしょうか。
もしも、ソ連が核実験に成功していなかったら、アメリカはおそらく間違
いなく朝鮮戦争でも使用したでしょう。

アメリカが、真に人道的な国であるならば、中国のチベット弾圧やソ連の
チェチェン侵攻に対しても、軍事行動をとっていたのではないでしょうか。
フセイン時代のクルド族虐殺ひとつとってみても、イラク戦争には意義が
あったと思うけど、アメリカを動かしたのは損得勘定であり、石油を巡る
利権でしょう。

[ コメント数 1 読む(F1267) ]

#1268/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1253 ***
★タイトル (********)  04/12/ 4(Sat.)   3:11  ( 18)
秋篠宮の発言     S1
★内容
秋篠宮夫妻が、記者団の前で、皇太子夫妻に対し苦言を
呈したという。

私は、6月の皇太子発言を、国民に対してそれほど不誠
実であったとも、不適切な発言だったとも思わなかった。
秋篠宮は紀子妃と結婚する際に、昭和天皇の喪中であっ
たにもかかわらず結婚したいとゴリ押しして、両親であ
る現天皇夫妻を困らせたというが、兄に対してこんなこ
とを言えた立場なのであろうか。

「2ちゃんねる」に以下のような書き込みがあった。

「せっかくほとぼりが冷めたと思ったら蒸し返しやがっ
て、このバカ弟が!」
「”陛下に相談してから発言すべきだった”というから
には、今日の発言はちゃんと親父に相談したんだろうな、
ナマズの宮!」

下卑た表現を除けばおおむね同感であった。

#1269/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1253 ***
★タイトル (********)  04/12/ 4(Sat.)   3:12  ( 10)
コートジボアールの内紛     S1
★内容
コートジボアールで内紛がおき、現在、旧宗主国であるフランスを中心と
した国連平和維持軍が派遣されている。

コートジボアール政府軍とフランス軍とで軍事衝突がおき、多数の犠牲者
が出たことを受けて、市民たちの間で反仏デモがおこったが、彼らに対し
ても発砲があり、死者がでたことで市民が暴徒化したという。現在、あち
こちでフランス軍や在留フランス人に対し暴力事件がおきているらしい。

フランス政府は軍の増派を決定したというが、これは正にイラクでのアメ
リカと同じ状況ではないのか?アメリカのイラク政策を批判していたフラ
ンスがこのような事態に陥るとは、皮肉というしかない。

#1270/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1267 ***
★タイトル (********)  04/12/ 5(Sun.)  21:49  ( 18)
Re:1267 無制限でない、ということが重要なんです。     一久
★内容

「抜け道探し」でもなんでも、やってよいかどうかを考える
と作業を要するということを、認めるかどうかが重要だと言っ
ているのであります。

復讐だからどんな手段に訴えてもいい、というのは人外の感覚
にすぎない、と。テロにさえも、やっていいテロと悪いテロがあり、
分別をつけることが必要であると。

国家を動かす動機は、損得勘定も大きいでしょうが、それだけ
でもない。人道論だけで国を動かす馬鹿はいないし、損得勘定
だけで動かす人間には、再選は難しい。

人道論あり、損得勘定あり、その他もろもろの要因を加味して
政策は決定されるのであります。それこそが政治の必要である
理由に他ならない。




#1271/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/ 5(Sun.)  22: 5  ( 28)
郵貯のことは、よく分からん。     一久
★内容

郵便貯金の預金が、公的機関の無駄使いに使われているので
これを絶つことが目的で、民営化をするのだとかいうけれど。。。

しかし、民間の銀行だって、郵貯ほどではないにしろ、エゲツナイ
ことをしてきたからこそ、今の金融危機があるわけで、そうすると
民営化したところで、無駄遣いは変わらないのではないのか、とい
うことになる。

そもそも、なんで金融機関が無駄金を使うかといえば、誰も
責任を取らない、取らされない状況にあるからだと思われる。

だから、手っとり早い解決方法としては、融資を焦げつかせた人間は、
重犯罪者として重罰にすればよい。

500億円の債務不履行が発生した場合、借りた者はもちろん、貸した
ほうも懲役50年とかにする。

そんなことをすれば、資金が回らなくなる、と思うかもしれないが、
恐らくはそうではあるまい。

むしろ、貸し倒れが頻発する状況よりは、手堅い融資以外通らない
社会のほうが、金の回りはいいはずだ。

信用できるものに出資して、信用できない者には貸し出さないのが
人情というものだから。お固いぐらいのほうが結局は投資を促すこと
になるだろう。



#1272/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/11(Sat.)   7:34  ( 30)
小泉政治     KN
★内容
 ハマコー氏の小泉評がTVタックルでポロリと出た。
直情ではだめなんだ。やっと総理らしくなってきた。と、
靖国問題を言わないことに対しての感想だが、やはりと、
納得。今までの政治を評価するなんて思ってないとは当然
だ。そうでなければ、氏の著書など読むこともなかった。


 景気を悪くしておいて、自作自演の増税劇。自作自演と
言えば、オウム並。中曽根評でも、対処療法だとの指摘。
何もしないでいるから、経済不安から年金問題が出てくるのだ。
”ヤルッキのある農家には”と言うのは、何も対策しない
に等しい発言なのだ。貧しい発想の小泉ではなあ。

 中国のタオル輸出で困っているタオル業者が高級化や
隙間を狙っての動きをヤルッキと評するわけだが、中長期の
展望が無い小泉政権下では、それすら一時的な延命策でしかない。


 神奈川の正月番組では、カルロスゴーンとの対談が流れる
そうだが、得々と自説を述べるだけで、改革の本質が分からぬ
者が改革者を装ってみても知れたこと。ゴーンに引き立て役
をやらせてもカイカク者には程遠い。改革者がリーダーになった
瞬間から株価は底を打つはずなのだが、そうでない。株価が
小泉政治の本質なのだ。急降下の小さなリバウンドが小泉政治。

 迷いのある事柄を、迷い無く言い切る小泉。イラク派兵で
壊したものも多い。視野の狭さゆえ、いいことをしても、結果
として悪い結果しか出ない。




#1273/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/12(Sun.)   7:16  ( 12)
いい加減な北対策     KN
★内容
 別人の骨を掴まされて、”結構よくやっている”という小泉氏。
すべてこのような根拠のない観念の政治。郵政は自民党内の9割
が必要性を認めてない。国民の期待も3%。酸味一体の改悪にして
も予算の削減だけ。改革などと呼べない似て非なるものだ。

 宝塚歌劇に行って、森、青木と関係修復だそうだが、またまた、
カンドーさせて関係修復というのは、キムジョンが使う手だ。根拠不明
の教育予算の削減。森氏は怒っていたが、その程度で丸められて
しまう程度ではあるまいか。馬鹿な兄に馬鹿な弟。

 郵政をカイカクの本丸と言う政治感覚。誰の骨かも分からない骨を
掴まされて結構よくやっているというレベルとすると恐ろしい話だ。


#1274/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/16(Thu.)   2:55  ( 23)
節穴ソーリ     KN
★内容
 誰の骨かわからないものを掴まされているのを”良くやっている”
と、評するソーリ。仕掛けが大きいとだまされてしまうのだ。

 景気が良くなっているとか一部の大企業の業績だけを見て増税を
はじめるのも似たようなものだ。民間の景気を実感できないから、
そう言う。だから節穴。増税のオンパレード。公務員のボーナス
が出た後に、公務員の給料を下げると言い出すタイミングの悪さ。
人気を取ることが目的の情けない政権。議会を通すと1%程度の
抑制案にしかなるまいに。まず自らの給料を下げることから始めねば
聞くやつなどいない。


 経済制裁は宣戦布告発言で足がすくんでしまっているようだ。真意を
見極めるそうで。戦略が無いからそういうことになる。北の民衆が苦しむ
だけで、キムジョン向けの物資を止めることこそ最も有効な手だ。世界の
ガン細胞。ま、臆病者の小泉では大したことはできない。身代金を払って
の政治利用がいいとこ。情けないなあ。中曽根氏を裏切ったような大嘘や
あくどく国の金を使っての人気とり風に悪さを北向けに動員すべきなのだ。
小泉ができる唯一のご奉公だ。毒をもって、毒を制する。






#1275/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/18(Sat.)   7:39  ( 13)
北:見極める     KN
★内容
 拉致問題の政治利用という足元を見られているから何もできない。
見極めるとは、何もしないということ。消費税は上げないと言いながら
他の税を上げる。卑怯なやつだ。

 支持率欲しさにノコノコと身代金を持っていったことから間違って
いる。北への大きな戦略設計が無いために出来したことだ。


 テロに屈してはならないとか、政治利用する必要がどこにあるかとか、
小泉答弁の奇怪さ。

 ソーリの座は居心地がいいのだろう。解散と言えば、下ろされることは
分かっているらしく、武部の発言に苦言を呈している。はばかるソーリだ。


#1276/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/22(Wed.)  22:34  ( 12)
週刊誌の広告にあった北朝鮮経済制裁     一久
★内容

政府の行動なんか待っていないで、国民が直接制裁する方法がある。
北朝鮮から輸入している食品の不買運動をすればいい、とかいうもの。

なるほど、そのとおりだろう。

さしあたって、マクドナルドのフィレオフィッシュを食べないように。

あれってたしか、北朝鮮から買ってきた魚で作っているはず。

昔、フジタ田氏が交渉して買いつけに成功したとか聞いたような気がする。



[ コメント数 1 読む(F1276) ]

#1277/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/23(Thu.)  20:18  ( 36)
天皇選挙制度     一久
★内容

明治神宮を歩いていて思いついた。

天皇を選挙で選ぶことにしたらどうだろうか。

そもそも、天皇制にとって血統はさして重要なものではない。

たしか、徳川から嫁いだ人(秀忠の娘だったか?)が女帝になったことも
あったと思う。血統なんてまるで無視した話ではないか。

ならば、公選によって天皇を決めても構わないはず。

大統領とは違って、選挙で選ばれても天皇は天皇。象徴天皇としての
儀礼執行を、その仕事とする。

当然、天皇を選ぶ基準も、有能かどうかではなくて、高潔かどうか、
ということが焦点となる。

ベトナム戦争当時、南ベトナム兵士の間でもホーチモンの人気は高かった。
理由は、「彼は威張らなかったから」だそうな。それと同じ。

任期は短過ぎると面倒だから、干支が一巡する12年間ということにすれば
いいかと思う。そうだ、年号もそれにあわせて12年ごとに変えるようにしよう。
そうすれば年号間の年数差もなくなる。再選は何期でも自由。あっと、再選
されれば年号は続くのか。。。

こりゃ、なかなか面白いと思う。siさんのような方でも、これならば公平
だと思えるのではないだろうか。siさんも天皇になれるかも、だし。

もっとも、実際には、立候補者がいるのかどうか、疑問ではあるが。。。

しかし、秋篠の宮は、キコ嬢に尻を叩かれて立候補するのではないか。
一方、現皇太子夫妻は、どうも迎え撃つ覇気にかけるように見える。





[ コメント数 1 読む(F1277) ]

#1278/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1276 ***
★タイトル (********)  04/12/23(Thu.)  20:53  (  8)
Re:1276 カニと松茸     一久
★内容

カニと松茸も北朝鮮を代表する物資。

北朝鮮産のカニ、松茸を買わないようにしよう。

産地を偽っていることも考えられるので、北朝鮮産以外の産地は、
早急に地場ブランドの確立を。でないと、とばっちりを受けてしまう。



#1279/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  04/12/23(Thu.)  21: 2  ( 32)
日米安保条約の確認を     一久
★内容

北朝鮮が軍事攻撃を匂わせてきたが、日本としてまずやるべきことは、
アメリカと日米安保条約の確認をすることであろう。

日本に対する攻撃は、アメリカに対する宣戦布告である、と言わせねば
ならない。

そこまでいかなくても、日本に対してミサイルの一発でも打ち込めば、
アメリカは安保条約に基づいて、直ちに相手国を攻撃する権利を得る、
と言ってもらわねばならない。

この場合、国連決議だの国際社会の承認だの、というものは必要がない。
それが二カ国間の安全保障条約というものだからだ。

一方で、北朝鮮にもそのことを「説明」してやらねばならない。

「日本には日米安保条約というのがあることをご存じか?」

「日本に対する”物理的な行動”は、アメリカに対する攻撃とみなされる
   のですぞ」

   と。

イラクにおいて、日本は義務以上のことをしている。

アメリカは義務を果たすことを期待されているのだ、と詰め寄らねばならぬ。

また、アメリカが義務を果たせないのであるならば、日本は独自に核兵器や
侵略規模の軍隊を持たねばならなくなる。そうせねば、北朝鮮の横暴を抑える
ことができないからである。

。。。と、アメリカに対して言わねばならない。


#1280/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1277 ***
★タイトル (********)  04/12/24(Fri.)  23:19  ( 14)
私は前から主張していました     S1
★内容
PC−VAN時代から、私は、「日本も、国家元首は、任期を決めて
なりたい人がなればいいのだ」と言い続けてきました。いわゆる大統
領制ですね。
アメリカやフランスのように強権を与えた方がよいか、ドイツのよう
に象徴的存在にした方がよいかは議論の余地ありでしょうが、私個人
は、少なくとも当面は、現行の天皇と変わらない象徴的存在でいいと
思います。
血統・家系にこだわる世襲制ではダメですよ。公選制のいいところは
なんといっても自由度が高いことです。健康上の理由とかで任期途中
で辞めるのも可、国民が「こいつはふさわしくない」と判断したら辞
めさせるのも可。一久さんがおっしゃるように、今すぐに選挙を行っ
たら現在の皇族が選ばれる可能性も大だけど、例え皇太子が選ばれた
としても、奥さんが受けるプレッシャーは比較にならないほど軽いは
ずです。


[ コメント数 1 読む(F1280) ]

[ ( タイトル一覧#1261-1280 | メッセージ#1279 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1281 | タイトル一覧#1281-1300 ) ]

番号またはコマンド=