立花隆『日本共産党の研究』関係
 〔目次〕 
  1、立花隆『日本共産党の研究(三)』巻末年表の一部(宮地編集) 
  2、加藤哲郎一橋大学教授 
       『「32年テーゼ」と山本正美の周辺』 (山本正美裁判記録論文集、新泉社)「解説」 
  3、れんだいこ『宮本顕治論』「スパイ査問事件」
 〔関連ファイル〕            健一MENUに戻る
    『スパイ査問問題意見書』(袴田・宮本陳述相違点の解決内容・方法)
    『スパイ査問事件と袴田除名事件』…袴田政治的殺人事件の推理劇的考察
    『スパイ査問事件の個人的体験』(宮地個人通信第十号) 
    『作家森村誠一氏と「スパイ査問事件」』(添付)森村氏手紙、下里正樹氏手紙
    『袴田自己批判・批判の共産党側資料』「3論文」と「党史」
 1、立花隆『日本共産党の研究(三)』巻末年表の一部 (宮地編集)
(表) 中央委員会の変遷と戦前党史
(注)、これは、立花隆『日本共産党の研究(三)』(講談社文庫)巻末年表の一部に基づいて、私(宮地)がHP用に編集、作成したものである。党史の日付、中央委員名と検挙までの期間は、その年表のままにした。×印は、その中央委員会時代に検挙された中央委員を示している。赤太字の中央委員はスパイで、小畑はスパイ容疑査問中で茶太字にした。戦前党史の事項についても、巻末年表のままで、削除・追加・訂正をしていない。
| 
   中央 委員会  | 
  
   年度  | 
  
   中央委員と 検挙までの期間  | 
  
   戦前党史  | 
 
| 
   山本時代  | 
  
   1933.1 〜5.3 4ヶ月間  | 
  
   山本  4ヶ月×  野呂 11ヶ月 大泉 12ヶ月  谷口  4ヶ月×  三船 4ヶ月×
    | 
  
   1.   山本正美、中央委員会再建  2〜6. 全協中央幹部一斉検挙  2.20 小林多喜二虐殺 5.2  谷口直平、山下平治検挙 5・3  山本正美検挙   | 
 
| 
   野呂時代  | 
  
   ‘33.5.3 〜11.28 約7ヶ月間  | 
  
   野呂 11ヶ月×  大泉 12ヶ月  小畑  8ヶ月  宮本  8ヶ月 逸見 10ヶ月   | 
  
   6.9 佐野学、鍋山貞親、獄中で転向声明発表
   6.15 三船留吉除名 7.6 三田村四郎、高橋貞樹、中尾勝男転向声明(以後転向の雪崩現象) 7.6 河上肇、引退転向声明 10. 「赤旗」関係印刷所十六カ所一斉手入れ 11.5 片山潜、モスクワで客死 11.23 遠山事件 11.28 野呂栄太郎検挙   | 
 
| 
   最後の中央委員会  | 
  
   (1)宮本検挙 まで ‘33.11.28 〜12.26 約1ヶ月間  | 
  
   大泉 12ヶ月  小畑  8ヶ月  宮本  8ヶ月×  逸見 10ヶ月   | 
  
   12.11 活版刷「赤旗」終る(第一六五号) 12.16 大串雅美リンチ事件 12.23 小畑・大泉リンチ事件
   12.26 宮本顕治検挙   | 
 
| 
   (2)逸見、木島、秋笹 検挙まで ‘33.12.26 〜‘34.4 4ヶ月間  | 
  
   逸見 10ヶ月×  袴田 14ヶ月 秋笹  4ヶ月×  木島中央委員候補 2ヶ月×   | 
  
   1.7〜 波多然リンチ事件(37日間)  1.11〜 大沢武男リンチ事件(37日間) 1.15 大泉兼蔵、査問アジトより逃亡(小畑リンチ事件発覚) 1.   プロレタリア美術家同盟解体 2.17 木島隆明検挙 2.19 野呂栄太郎獄中で病死 2. プロレタリア作家同盟(ナルプ)解体 4. 秋笹正之輔検挙   | 
 |
| 
   (3)袴田検挙 まで 34.4〜 ‘35.3.4 11ヶ月間  | 
  
   袴田 14ヶ月×   | 
  
   5.20 中央奪還全国代表者会議(多数派)結成(宮内勇、山本秋ら)  10〜11 多数派全国一斉検挙 ‘35.3.4 袴田里見検挙(中央委員会壊滅)  7.25 コミンテルン第七回大回。野坂参三出席。反ファッショ人民戦線方針決定  8. 野坂参三、多数派運動を分派と批判 9.20 多数派、解体決議   | 
 
 2、加藤哲郎一橋大学教授 
『「32年テーゼ」と山本正美の周辺』 (山本正美裁判記録論文集、新泉社)「解説」
3、れんだいこ 『宮本顕治論』「スパイ査問事件」
 〔関連ファイル〕            健一MENUに戻る
    『スパイ査問問題意見書』(袴田・宮本陳述相違点の解決内容・方法)
    『スパイ査問事件と袴田除名事件』…袴田政治的殺人事件の推理劇的考察
    『スパイ査問事件の個人的体験』(宮地個人通信第十号) 
    『作家森村誠一氏と「スパイ査問事件」』(添付)森村氏手紙、下里正樹氏手紙
『袴田自己批判・批判の共産党側資料』「3論文」と「党史」