「お菓子の話し」のミミズが総力(?)をあげてお届けする
バレンタイン大作戦  これは買うべき?(2)「器具について」

器具は「あるに越したことはない」ものが多いんですが、それなりのグレードのものを
揃えるとなると、諭吉さんが何人か必要になります(^^;)。
やみくもに買いに走る前に、家に何があるかチェックしましょう。

●共通の器具● ●チョコレート菓子用●  ●焼き菓子用● ●冷菓・氷菓用●

 ●共通の器具●
ボール ・これから本格的にお菓子道を歩むならいくつあっても困りません。ステンレス製と できればガラス製もあるといいですね。初めて買うなら直径24〜30cmくらいで深めのものを。 でっかいどんぶりでも代用はききますけど...。
計量器具 秤(はかり) これがないとどーしよーもないケースが多いです。目分量は大失敗のもと! そんなに精度の高いものはいりません。5g単位で1kgまではかれる目盛り式のやつで十分です。
計量カップ あると思いますが無ければ買いましょう。目盛りは10cc単位が使いやすいです。
計量スプーン ま、無くても何とかなります。手近なカレースプーンやティースプーンでも 誤差の範囲ですし。ちなみに大さじ=15cc、中さじ=10cc、小さじ=5ccです。
ゴムベラ ・絶対に便利です。悪いこと言いませんから買って下さい。 ミミズ的には柄とヘラの部分が一体型の方が良いと思います。耐熱性ならなおグッド。
木べら ・木製や竹製のおしゃもじがあればそれでいいです。材料が焦げないように混ぜる、 という目的で使うことが多いのでプラスチック製は不向き。
茶こし ・登場する機会が意外と多いです。ココアや粉砂糖をふりかける、上手く混ざらなかった材料を漉す、 少量の粉をふるう、etc.。とりあえず安いやつで大丈夫。網が二重のものは高くなります。
おろし金 ・あらためて買う必要はないです。大根おろしを作れるものがあればそれで十分。
バット ・なぜか製菓器具売場のやつより料理器具売場の揚げ物用のやつの方が安い???どっちでもOKです。 もしお料理好きなら、オーブンに入れても大丈夫なタイプが便利でしょう。ただ正直言って、 底が真っ平らなお皿があれば事足りる場合が多いです。
クッキングシート ワックスペーパーとかグラシンペーパーなどと指定してあったら、これを買ってきましょう。 プロが使ってるやつはもっと厚手だったりしますが、わしらにはこれで十分です。 実はたいていの場合、アルミホイルでも大丈夫だけどね。
アルミホイル/ラップ ・あるよね!?(笑)
・アルミホイルはクッキングシートの代わりに使えます。ただ、破れやすいのが難。
 (ex.)出来上がったお菓子を並べておく。焼き型の中に敷き込む。
 ●チョコレート菓子用●
温度計 ・チョコレートでコーティングするためにテンパリングが必要なら、無いと困ります。 ただしテンパリングが必要なら!です。レシピをよく確認すべし。
チョコレートフォーク ・チョコレート用器具の代表みたいな顔してるけどさあ...いらない食事用のフォークでよろしい。ただ固まったチョコですぐ隙間が詰まっちゃうので、 たくさん用意しとくと良いです。もしチョコレートフォーク買うなら、丸型の方が良いかも。 三本爪のやつとか、むしろ素人には扱いにくいので。
チョコレート型 ・ただの型抜きチョコを作るのなら、どうぞお好きなものをお求め下さい。やわらかいプラスチック製で あまり厚みのない形が失敗しにくいでしょう。
・初心者が型を使ったチョコレートボンボンを作るのは無謀というもんです。レシピにだまされないこと。
・トリュフを作ってツノだしで仕上げるとき専用(アザミの花を模しているのです)。 失敗しにくいテクなので、チョコレートボンボン初挑戦者にはおすすめ。 網目になってて20cm四方くらいの面積があれば何でも使えます。
チョコカップ ・出来上がったチョコを見栄えよくするためのもの、とお考え下さい。チョコボックスにあらかじめ グラシンカップがついていることもあるので、無駄にならないようにね。
・アルミのカップはチョコレートを直接流し込むこともできるので、レシピによっては便利。
 ●焼き菓子用●(小麦粉を使ったお菓子)
粉ふるい ・目の細かい金網の水切りかご(野菜とかの水切り用)があれば使えます(乱暴!?)。 買うならシンプルな円形のやつを(直径15cmか18cmくらいが良いかな)。 手動のマグカップ型のは疲れます。電動のは高いし。
泡立て器 ・多少高くても良いものを買って欲しい道具です。使い勝手・泡立て具合が全然違います。 針金の弾力があって、ボールの中でかき回しやすい大きさのものを選んで下さい。 針金の数が多い方が早くきめ細かく泡立ちますが、その分重いです。
・電動泡立て器〜。そりゃあ、あれば便利です、わしも欲しい(苦笑)。
焼き型 ・ミミズはクッキングシートとアルミホイルを適当に切って ホチキスでパチンパチンと留めてスポンジケーキ焼きました(爆笑)。小ぶりの円形ならそんなんでも大丈夫。
・ハートの焼き型って、ほかに使い道ないよねえ...。丸じゃだめなのかな?
・タルトは型がないと厳しい。耐熱ガラス製が料理にも使えて便利。
敷き紙 ・型に合わせて色んなサイズのやつを売ってますが、いりません。上記のクッキングシートを適当に切って 使えば良いのです(断言!)。
・ただし、マドレーヌやカップケーキのように焼いたまんまプレゼントする場合は、敷き紙やアルミカップが あった方が見た目が良いですね。贈るときのことを想像して作るものを決めましょう。
ケーキクーラー ・揚げ物用のバットありません?脚のついた網が付属になってません?面積が足りればそれで良いです。
ケーキを早く冷まして美味しく仕上げるのが目的なので、無いと大失敗、にはなりません。
回転台 ・デコレーションケーキを作るとき、ケーキに下駄をはかせてあとで美しく移動させるためのもの、ですね、要するに。 優先順位は低いですが、必要だと思ったら買って下さい。確かに便利ではあります。
絞り出し袋&口金 ・クッキングシートを円錐形に丸める、というやり方もあるけど慣れないと結構難しい。 厚手のビニール袋の角に小さい穴をあける方が、失敗しにくいかも。
・ビニールのやつは手作りできるわけで、だから買うならビニールコーティングした布製の方がおすすめヨ(ちと高いが)。
・口金は安いやつはゆがみやすい。一度しか使わないのならそれで十分ですが。丸口と星形、二つあればよいでしょう。
パレットナイフ クリームぬったくるとき、本当はあった方が良いんですが...これも安いやつ買うとコシが無くて使いにくいんだな。 とりあえず食事用のナイフで頑張っておきましょうか。買うなら、まずは角度のついてないやつからどうぞ。
ケーキサーバー ・彼氏を自宅にお招きして、手作りのでかいケーキにナイフを入れて格好良くお皿に取り分ける、という シチュエーションでのみ必要です。
抜き型 ・コレクターがいるくらいで、買い出すとキリがないのがこれ。でもクッキーは型抜きだけじゃないぞー。 金太郎飴式にスライスしてくのとか、薄く延ばした生地をナイフで切っても良いのじゃ。 まあハートの一個くらいならたいした額じゃないか。
麺棒 ・えーと、すりこぎでも代用できますが、あれ左右で太さが違うので加減しないと生地が均一にのびません。 意外に安いので、20〜30cmの小ぶりのやつが一つあると良いかもです。
刷毛 無理して買うことないです。ペーパータオルや清潔な布巾(清潔>ここんとこヨロシク)を丸めて、 卵液なりシロップなりしみこませてペタペタやれば大丈夫。安いやつ買うと、毛がどんどん抜けてきて始末に負えないです。
スケッパー ・レシピでこの言葉にぶち当たったら、ほかに代用品はないと思って下さい。 違うものを作るか買うか、どちらかです。 結構、手の平に力がかかるので使っていて痛くないものを選びましょう。
パイカッター ・別にパイ生地が波なみに切れなくたってねえ...。いらないと思います。
 ●冷菓・氷菓用●
ゼリー型 ・手頃な器があれば(お茶碗とかおどんぶりとか湯飲みとか?)、間に合うんじゃないでしょうか...。
ストレーナー ・液体を漉すためのもの、ですがミミズはいつも茶こしや水切り網使ってまーす。いつか買いたいけどさ。
レモン搾り器 ・名前の通りレモンを搾るしか能がない代物。よほど大量にレモンを使うならともかく、手で「うぎゅーっ」とやっても可。
アイスクリームサーバー ・カタチにこだわる人は買って下さい、ってか?
フードプロセッサー ・がないと作るのが大変なものが多いのよね、冷菓や氷菓。頑張って裏ごしするしかねえべ。 (時間はかかるがやれないことはないっ!)
これは買うべき?目次 へ   材料について へ


お菓子のはなしの目次に戻る
ホームページ
製作者=水のなおみ
All Right Reserved by Naomi Mizuno.