ウオーキング
03. 1.13
ウォーキング (トレーニン・グコース3)
このページではウォーキングのトレーニング・コースその3を紹介する。
多摩市から日野市にまたがる百草団地をぬけ高幡台団地を通り、高幡不動尊までを往復する約7キロのコースである。このコースは両団地が高台にあるので起伏が多く、特に
帰りの高幡台への上りはかなり急勾配である。車もこの登りはエンジン音が大きくなっている。
高幡不動尊のについて案内(1969版)からいくつか記そう。高幡不動尊は関東三不動尊のひとつで高幡山金剛密寺という。
700年頃:金剛寺が草創された。
750年:行基菩薩が開基となり大日如来を安置。
806〜809年:弘法大師が不動明王尊像を謹刻。
860年頃:慈覚大師が不動堂を山頂に創建。
880年頃:不動堂第二建立
1016:源頼義が戦勝祈願に参拝八幡宮建立
土方歳三の像
|
1273:不動堂第三建立鰐口重文
1335:大暴風のため不動堂倒壊
1342:不動堂を現在地に移建、仁王門建立
1415:深大寺の長弁勧進帳重文を草案
1779:大日堂、庫裡などを消失
1781〜1789:大日堂を再建、「鳴り竜」の天井完成
1896:不動堂の屋根替え
1938:五部権現神牌の五基が重要美術品
1946:不動堂、仁王門(国宝)、五部権現社が重要文化財
1956〜1959:不動堂、仁王門、五部権現社を根本解体、復元修理
というわけで現在の建造物が1300年存在しているわけではないが、不動尊は1300年以上の歴史をもっている。
参道には高幡まんじゅうを売る店があるが、「新撰組」が大河ドラマのテーマとなるのにちなみ「土方まんじゅう」、「新撰組最中」等々。
境内にもきらびやかな五重塔あり、土方歳三の像あり、少々生臭いにおいも感じないわけではない。
そういえば今朝の新聞の地方版に大河ドラマのストーリーを函館まで延長して!と地元商工会が署名活動をやっていることが報じられていた。
歳さんも地上の動きに「むむっ」とうなっているかも。