ネットニュース記事案内 (9月11日〜)

1999[... | 9/1-|9/11-|9/21- | ...]

1999年9月14日

japan.comp.lang.xml,fj.comp.xmlI need help.Q

旬のネタ(謎)なので取り急ぎ。

この記事、一見するとすっげー怪しいです。私も実は最初「なんじゃコリャ? まーた訳のわからん求人が出てきたなぁ…」と思ったのですが、最後の署名を見て「おろ?」この人の普段のFromを知っているので続いて「ほぉ…」内容をよく読んでみて「う〜むこれは!!」

この記事をこういう出し方をした事情というものがありそうなので、ここでは内容には触れません。詳しくは記事を読んでいただくとして、その世界に名を残したい・実力に自信のある・今現在暇なJava, C++プログラマの方、コンタクトしてみても悪くないと思いますよ。

ところで、どなたかW3Cの深い人、裏事情とかこっそり教えていただけませんか?(苦笑) それともそっち方面とは直接は関係ないのかな?

1999年9月18日

なんかこう、心の琴線に触れるネタが少ないです。

論争や罵り合いはよく見かけるんだけどねぇ…。わざわざ取り上げてもしょうがないし…。ああいうのはvoteを見たほうが早く判るだろうし…。

fj.comp.dev.keyboardLinuxKeyboardQ

この記事によると、CoolKeyboards Corp.ってところからLinux CoolKeyboardってのが発売されているらしいけど…どこがCool? 記事を書いてる人も言ってるようにCtrlキーはAの横に無いし、どっからどう見ても単なる104キーボードにペンギンの絵と"LinuxTM"の文字を張ってみただけにしか見えん…。おまけにLinux(UNIX系)で最重要なキーの一つであるはずの'\'(←ちゃんと“バックスラッシュ”に見えてますか? /苦笑), '|'が、右Shiftのさらに右においやられてるよ(泣)。

こんなのが出るほどLinuxコミュニティは堕落してしまったのかなぁ…(泣笑)。皆さんはこんなゴミキーボードを掴まないようにしてくださいね…って、106や109を使ってる時点でかなりゴミか(暴言)。

とりあえず、空白入りまくりのURLは止めて欲しいデス。あり? 今見返してみたらことごとく直ってる(笑)。よっぽど苦情が殺到したのか(爆)。

1999年9月20日

fj.comp.dev.keyboardrepeat speedQ
fj.comp.x11 「AutoRepeat SpeedQ

私はよく「世の中にはよく、同じ類の話題が同時に(ちょっとは前後するかな)発生することがある」話をしていますが、よくよく考えるとこれはただ単に「自分が気にしてる話題が目立ってる」だけかもしれませんね(笑)。

これは時間的にはちょっと(かなり?)離れていますしプラットフォームも違ってるんですが、同質の問題であり、なおかつ、この裏に普段私が気にしている問題があるような気がしたので取り上げてみました。(古い方の話題を掘り起こしてくるのに苦労しちゃったよ)

両者とも「キーボードのリピート速度を上げたいんだけど、どうしたらいいでしょう」という質問です。プラットフォームは一方がWindows (95/98/NTのどれかは不明。どれも同じように解決できます)、もう一方がSolaris (CDEといいつつ実はX11R6.3らしい)。

さて、解決策はWindowsの場合、コントロールパネルの「キーボード」なのは質問者もわかっていたようですが「表示の間隔」の方だけに注意が行っていたようで「二回目以降は早くなったんだけど、一回目から二回目が遅いままです」ですって(苦笑)。これは「表示までの待ち時間」の方で設定するんですね。もう一つの方のX Window Systemも同じように第1ストロークから第2ストロークまでの間隔と、それ以降の間隔が独立で設定できます。どちらもXサーバのオプションで設定するのですが、前者は-ar1で設定、後者は-ar2で設定します。どちらも単位はms (millisecond)。プラットフォームが違っても、ヒューマンインタフェースに関する部分が同じようなフィーチャになっているのが面白いですね。

で、本題ですが、彼らはなぜキーリピートの速度を上げたいのでしょう? 面白いことに、理由として両者とも「エディタの効率」をあげているんですね。予測はできたのですが、この彼らの動機は私には全く理解できない類の問題だったりします。「どーゆータコいエディタを使っているんだ」と。カーソル移動なんか、サーチとマーク、タグジャンプや構造化編集を使えば一瞬で目的の場所に移動できるはずです。目的の編集点へカーソルを動かすためだけに、時間を浪費し、指の筋肉を緊張させ、そして目を酷使する必要なんてないはずですよねぇ(苦笑)。

もっとまともなエディタを使いましょうよ。もし仕事なら、生産性を上げないといつの間にやらリストラ対象だよ(笑)。たとえ趣味でも疲れを溜めてまでやるこたぁないと思うしね。


なっきー