出港
船がゆっくりと動き出した。
外の暑さとは別世界の、冷房が効いた船内である。
観光客は、あまりいないようだ。
地元住民らしき人が目立つ。
・・・なんて、ちょっとサスペンスドラマ風の書き出しには
似つかわない、わしらのイデタチ。
本日は、伊良部島へGO!
海水浴に行くのだ。
ホテルの裏側(表?)が港なので、伊良部島へ渡るのは至極簡単。
ほとんど外に出ずに船に乗り込める。
(雨の日に海水浴に行くかどうかは、別にして)雨の日も安心なのだ。
入港
15分ほどで伊良部島に到着。
伊良部島の港には、タクシーが待っている。
(駅前のタクシーと同じですな。)
こいつが、本日の目的地、渡口(とぐち)の浜まで連れて行ってくれるのだ。
船を降りる。
タクシーのトランクに
ホテルで借りた 「ビーチマット、パラソル、ビーチタオル」 を乗せて出発!
なんだか少しゴージャスな感じじゃぁないですか(そうでもない?)
到着
タクシーで浜辺に乗りつけると、そこには若いカップルが2人いるのみ。
こんなきれいな浜(約1km)を5人占め (わしら3人+カップル) である。
ちょっとした無人島気分である。
砂浜に自分の足跡しか無いのですよ。
ビーチパラソルいっぱい、
ビキニのおねーちゃんもいっぱいの○○海岸に慣れたあなたには、
ちょっと物足りないかも。
いやはや冗談抜きでいい気分ですぜ。
そこで、ここに来る方にひと言(5言?)
・昼ぐらいからは、それなりに人も来ます。
・太陽光線もビシバシきつくなります。午前中の早い時間がお勧めです。
・日陰は、な〜〜〜〜んにもありません。
パラソルは、必須です。
横の売店で一応レンタルは、可能なようですが・・・
持参したほうが安心です。
・食事を取るところもありません。
横の売店では、カップラーメンは売ってます。
また、この浜の反対側(1km先)の端には、ラーメン屋があるそうです。
(タクシー運ちゃん談)
・シャワーは、あります。(有料)
帰りは、水着を脱いで帰れます。
(そうでなくちゃぁ タクシーのうんちゃんも泣いちゃうよね。)
・タクシーのうんちゃんに帰りの船の時刻を言っておくこと。
船に合わせて迎えに来てくれます。
潜水
ここは、吉野海岸と異なり熱帯魚の姿が少なかった。
それでも防波堤(?)近くに居た魚を眺めていたら。
あっという間に時間になりました。(正味3時間の滞在でした。)
少し物足りない気もしたが、日焼けも気になるし、これぐらいがちょうどいいかも。
ホテルに戻ると、プールでひと泳ぎ。 塩気を抜く。
繰出
それから街に繰り出し、昼飯を
妻が非常に気にしていた「ぜんざい」を食べに「ロコモコ」という店に行く。
沖縄でいう「ぜんざい」は、「かき氷の金時」のようなものですね。
何度食べてもうまい。
そしてこの店でダークホースだったのは、「ロティオープンサンド」であった。
「ロティ」というのは、東南アジアからインド、スリランカ辺りで食されている(らしい)
デニッシュ、クロワッサンのような生地をクレープの様に丸く焼いてあるもので、
この生地がバターが効いていてうまかった。
そして、その生地の上にいろんな具が載るのだが、
そこにまた沖縄名物 「タコライス」 を乗っけたメニューがあったのでこれをチョイス。
日墨印(にほん、めきしこ、いんど)異種格闘技王者決定戦のような食べ物であった。
いや違う格闘技ではない、味が戦ってはいない、融合してあらたな食べ物になっていた。
思い出せば、本日の朝ごはんは大失敗であった。
マミーを3倍に薄めたような 「元気の子」 とチョコレートパン、朝から胃もたれしそうな食事であった。
そして、ようやく 「ロティオープンサンド」 と 「ぜんざい・黒蜜きなこ」 を食して
胃袋も 「まんぞく、まんぞく」 とうなずいているようであった。
潜入
そして、そして、時は過ぎ 夜。
みやげ物 (=かわった食い物) を物色していたら
(ほとんどが自分たちのなんだけどね・・・)
あっというまに夕刻。
本日のお店は、真神(マカン)
数点の候補を挙げ、その中でホテルから一番近かったので選んだ。
ちょっと失敗であった。
雰囲気はいいのだが、値段の割に味はたいした事ない。
(観光客向けの店じゃなかったのかも知れない
アルコール類も吟醸酒とか日本酒がいっぱいおいてあるし・・・)
観光客としては、ここ(宮古島)まで来て、『十四代』(有名な日本酒ですね。)
を飲む気にはなれない。
唯一うまかったのは、プレーンピザ(これも宮古島とは何の関係もありません。)
あと、ゴーヤと島らっきょうのかきあげもまあまあ。
それ以外のミミガー、ジーマミー豆腐、「ウミブドウとタラコのパスタ」 は、なんていうことのない味でした。
ジーマミー豆腐は、もっと地豆(ぴーなっつ)の味がしてもいいのかなという気がした。
量も我々からしても少なめで、普通の胃袋の持ち主が行ったら、お財布に厳しいかも
退散
早々に退散。
小食のわしらにして物足りなく、(お酒もあまり進まなかったので)
例のごとく部屋で2次会。
帰り道のコンビニでゲットした、
「スパ王沖縄ソバ」 と 「オリオンビール+つまみ」 での2次会は延々と続くのであった。
(明日は、移動日だし、飲みすぎても大丈夫なのだ。)
(もうちょっと つづく・・・)
|