中川尚の飛耳長目(税理士読書日記)TEL 東京・渋谷 03-3462-6595
酒井とし夫「小さな会社が低予算ですぐできる広告宣伝心理術」(日本能率協会マネジメントセンター) 2011年3月2日(水)
<その3> 【11】 自分と似た人 人は自分と似た人からの影響を受けやすい。広告宣伝的にお客様の感想等を掲載する場合はメインターゲットの人のものを扱う必要がある。 【12】 表象システム 表象システムとは「視覚」「聴覚」「触覚(味覚、臭覚含む)」の3つのことをいう。 この3つの感覚を刺激する表現を随所にちりばめて、広告を作り上げていく必要がある。 【13】 返報性の原理 これは「もらいっ放し」に何か心が引っかかる心理をいう。具体的には「無料配布」「無料体験」「サンプル」などのことをいう。 【14】 ザッツ・ノット・オール・テクニック これは商品そのもの以外にオマケを次々と紹介されると「お得感」を感じてしまうことをいう。 【15】 視覚の重要性 【6】外見や【12】表象システムと意味合いは基本的には同じである。
バックナンバー一覧へ
渋谷の税理士事務所TOP | 渋谷のオフィス紹介 | グループ概要 | 税理士読書日記 | サイトマップ 渋谷の名所・渋谷の観光スポット | サイトポリシー | リンク集