舞ちゃんの巫女さん体験記(その15)

[トップに戻る] [掲示板] [管理人へめ〜る]
[その14へ] [その16へ]
みなさんからお寄せ頂いた、巫女さん体験記を集めています。
これから巫女さんになられる方、巫女さん現役の方の参考になれば幸いです。
また、みなさんからの体験記もお待ちしてま〜す!
掲示板か、メールでどうぞ!
   
  よろずイラスト屋投稿者:みやこちゃん(ナビ代行) 投稿日: 2001年7月29日(日)23時44分01秒
 こんばんは!まだまだ暑〜い日が続きますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
さいきんは、現職さんや奉職をめざされている方が多く見えられるようで嬉しいことです。
 わたしも、宮司の出す回顧録の本の挿し絵を一所懸命に描いています。あ〜出来上がりが
楽しみ!

葵さん>たしかに面接で99%聞かれそうですね...面接では、自分の素直な気持ちを
 簡潔に、熱心に相手に伝わるようにすればいいのかな、と思います(って難しい...)

優さん>鳩と蚊と格闘とは何とも大変なことで!本ですけど、原稿はほぼできあがって
 いますが、編集がこれからなので発行はまだ未定なのです。
 絵は、ねぎちゃんやゴンネギちゃんも出ますよ

******
さてさて、夏の大祭もたけなわですが、おまつりで苦労した点、楽しかったことなどの
話題も募集しています(具体的なお祭りの名、日程の記載は無用です..
ばれるとマズイので)、「巫女さんをめざす理由」とあわせてネタフリに
したいなーと思ってますので宜しくです。m(_ _)m


 
   
   
  ひさびさの更新♪  投稿者: みやこちゃん(ナビ代行) 投稿日:2001年 7月 8日(日)20時35分46秒
こんばんは。さて以前から当地では「熱田神宮の結婚式場のCM」が流れています。
「杜は生きている」というBGMに合わせ、熱田の杜や結婚式、アニメの神さまなどが
登場するイイ感じのCMでお気に入りです。でも歌ってる人誰なんだろう....???
 最近、社報に載せるイラスト描きで忙しいです。ちなみに師匠が宮司を勤める神社は、
シンガーの山下久美子さんが安産祈願にきたこともあるんですよ!山下さんが、
宮司の親戚さんの古くからのお友達だったため、実現したそう。
「たまごクラブ」にも出ましたし!

緋の袴に憧れて奉職される方って多いようですね。
巫女さんや神職さんに興味を持たれるのもとても良いことですが、それをきっかけに神社や
お宮さん、御神楽などの祭式にも興味を持っていただければ嬉しいな、と思います

 
   
   
  こんにちは 投稿者:さくら投稿日:2001年 8月 2日(木)09時56分15秒
暑さがぶり返してきましたね 皆さん暑さにやられてはいませんか? 非常勤の巫女さんが急遽留学が決まり、成田からイギリスへ飛び立っていきました。付け焼刃でしたが着物の着方を教えてあげたところホストファミリーの大喜びされたようです。嬉しく思いました。どんどん日本文化を紹介してもらいたいものです。さてさて、巫女さんの欠員がでまして(大祭も終ったし、お正月ではないので今の時期に採用は必要ないのですが)適任と思えるような方がいらしてお正月に出仕していただくよう宮司さまとお願いしてしまいました。本当に巫女になるべくして生まれてきたような方でしたね。私ももっと落ち着きを持たねばと反省中です
 
   
   
   はじめまして 投稿者:紅華 2001年8月 2日(木)21時33分15秒

 こんにちは。私は高校3年生の者です。今年うちの学校に巫女さんの求人がありました。
それはここにもリンクがあった神社です。何年か前から求人がきていて、今年は本校から4人推薦でした。
私は巫女さん?と思っていたのですが、母が強く推薦するのでインターネットで色々勉強していると、
とっても興味がでました。ですが、やはりどこでも「巫女は23,4歳まで」と書かれているので、
とってもショックでした。求人票には「65歳」と書かれていたのに??やはり巫女さんを永遠に続けるのではなく、
違う事で働くのでしょうか。ここで質問して答えが出なければ、直接聞いてみます。
ですがみなさん、どうかいいアドバイスなどいただけませんか?よろしくお願いします。

 
   
   
  ご無沙汰でした。 投稿者:はる投稿日:2001年 8月 3日(金)02時55分33秒
こんにちは、毎日暑いですね。このままだと来月も暑いんでしょうね。来月にうちの神社の大祭があるのですが、暑い中でのお祭りは避けたいんですけどね。

紅華さん>
はじめまして、はるといいます。さて巫女さん話ですが、椿大神社さんのことなので詳しいことはわかりませんが、巫女さんを辞めた後に神社の事務職なり受付なりでそのまま神社に残る場合もありますから、65歳というのは神社の職員としての定年ではないかと思われます。
また、僕の前に奉職していた関西のある大きな神社での話なんですが、そこの巫女さんはだいたい5〜6年で巫女長・副巫女長になり、巫女長・副巫女長を一年勤めた後に退職されてました。年齢的には高卒では23〜24歳、大卒では26〜27・8歳位ということになります。もちろん、高卒は24歳まで、大卒は28歳までなんていう決まりはないのですが、そこの神社ではだいたいそうでした。

オメガさん>
はじめして、はるといいます。
僕も今から七年ほど前に國大で明治神宮の基礎実習行きました。朝夕には蚊や蜂に襲われながらの禊。夜には延々と大祓(僕の時は最高11回でした)。クーラーNGの狭い4人部屋。休憩中も足を伸ばして座っちゃダメ、ねっころがったらダメ。風呂は15分。全員足を揃えての行進。などなど、まるで軍隊か刑務所にいるような気がしたもんです。でもまあ、つらい実習は基礎実習だけですよ。ただし分散実習の時、神社名の頭に「い」の付く神社に当たったら、きつい実習に巡り合うらしいですが。

 
   
   
  こんにちは 投稿者:みやこちゃん(ナビ代行)投稿日:2001年 8月 3日(金)13時00分23秒
 まだまだ暑さがきびしいですが、いかがお過ごしでしょうか?熱中症も流行ってるようで、
みなさんもお気をつけ下さいね。

さくらさん>非常勤さんが急遽留学が決まったそうで!私もイギリスに短期留学したことが
 あります(2か月ほどだけですけど)イギリスでは、特に自国の文化に詳しい人に敬意を
 払う傾向がありますので、着物の着付けをマスターして良かったですね!
 また、巫女になるべくして生まれてきたような方が後任になられたようで、頼もしい限りです。

紅華さん>はじめまして。神社さんから求人(指定校推薦だと思いますが)があるとは、
 なんとも恵まれたお話ですね!さて定年ですけど、神社によって違いますので...。
大卒24歳で本職採用された方もおられますし!巫女さんを引退されたあとも、職員や舞などの
先生として残る場合もおおいようなので、はるさんのコメントどおりかなと。

オメガさん>おひさしぶりです。神職の研修ですけど、私はまだ受けたことがないのですが
 ある神職さんに聞くと「あれはね...」と話すのもげんなりするほど大変なことの
 ようでした。なんでも寒中の海での禊ぎもあるんだとか...。明階も、以前は大学を
出れば取れたのですが、最近規定が変わって卒業後1年間(だったかな??)奉職してから
授与するというインターン制度のようなものが導入されたようです。

はるさん>こんにちは!フォロー&詳しいお話ありがとうございます!!感謝感謝です。
 暑い中での大祭大変ですね!年齢的にだいたいどこもそのようですね>定年の話
やはりどこも実習は厳しいようで...以前NHKで禅寺の修行の様子を見たことがあるのですが、
お坊さんの世界もとても厳しい修行があるようで...でも厳しい修行を乗り越えたとき、
 人間的にも一皮むけて成長するんでしょうね!

 
   
   
   感謝 投稿者:紅華 2001年 8月 3日(金)13時20分25秒
 みなさん、意見ありがとうございます。とっても嬉しかったです。指定校推薦なので、学校からの推薦が
いただけたらの話なんですが。求人票にも「事務」と書いてあったので、神社に残れると思います。
 神社で仕事ができるって、神聖な感じがしますね。とりあえず、学校からの推薦がいただけるよう(泣)
待つのみです。本当にみなさん、ありがとうございます。
 
   
   
  はじめまして。 投稿者:小菊投稿日 8月 4日(土)23時36分30秒
 こんばんわ。こちらには初めて書き込みさせていただきます。奉職を目指している京都在住の大学生です。
神社に問い合わせてみようと思っていますが、なかなか勇気が要りそうですね(^^ゞ
年末年始のアルバイトの募集が大学にきていたのは見たことありましたが・・・。
でも、後悔しないようにがんばりたいと思います。
 
   
   
  ♪こんばんは〜  投稿者: みやこちゃん(ナビ代行) 投稿日:2001年 8月 6日(月)23時47分29秒
こんばんは!なかなか最近御朱印集めに行けない管理人です。なかなか暑いですね..
なんだか最近ものすご〜く忙しくてかなりお疲れモードに入ってます...
 でも、イラストが社報デビュー決定!?となったので嬉しいです。

光華さん>無事に推薦が取れれば良いですね!神社への指定校推薦があるとは、とっても
 すごいことですし!熱意が伝われば、と思います。

小菊さん>カキコありがとうございます。やはりお宮さんに直接聞くのが早いのですが、
 神社や氏子さんに知人がいればそこから聞くのも手かも。でもコネがなくとも熱意が
伝わればなんとかなることも多々ある世界と思いますから、ぜひ頑張って下さい(^_^)


******
さて、ただいま雅楽を習おうかなって思っています。ある伶人さんから
「雅楽は若い人が少ないから大事にされるし、ふだんでは触れることのない装束も着
させてもらえるし!」と勧められ「う〜ん、習って師匠の神社に奉納演舞できたらいいなあ」と思ったのがきっかけなのです
3管の中では龍笛がいちばん初心者向きらしいですが、まずは雅楽会に入るのが先か
なっておもってます。 でも当地も雅楽会がたくさんたくさんあるので、どこにしようかな。とただいま思案中...

 
   
   
  素朴な疑問投稿者:投稿日:2001年 8月 9日(木)00時13分38秒
 こんばんは。突然の疑問で恐縮なのですが…。神社にお電話するのは
何時ころがよいのでしょうか。問い合わせのお電話をするときに、いつ
も「もしかして今忙しい時間かも…」と思って躊躇してしまうのです。
どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

>管理人さま イラストの社報デビュー決定(?)おめでとうございます。

 
   
   
  こんにちは  投稿者:はる 2001年 8月 9日(木)14時54分32秒
     
 葵さん>
こんにちは、はるです。
神社に電話をする時間帯とのことですが、神社とはいえ大抵就業時間は9時から5時でしょうから、その間ならば問題はないと思いますよ。まあ、準備や片付けの時間を考慮すれば10時から4時ぐらいがベストかもしれません。
避けたほうが良いのは、
・お昼時
・「大安の休日」等のお日柄の良い日
・大きな祭典のある日
・早朝、夜間等の就業時間外
といったところでしょうか。
当然、9時前や5時以降でも職員は神社に居ますけれども、朝はみな準備や掃除をしていますし、夕方からは残業や宿直の人しかいなくなるので、どうしようもない場合を除いては電話しないほうが良いと思います。

 
   
   
  こんばんわ 投稿者:小菊投稿日 8月10日(金)00時59分18秒
 こんばんわ。
管理人様>レス、ありがとうございました。前向きにがんばろう!という気持ちになれました。これからも、お世話になると思います。よろしくお願いします!
また、成果があったり、なかったり(?)したときなどご報告したいと思います!!
 
   
   
  ♪お返事です  投稿者:みやこちゃん(ナビ代行)  投稿日:2001年8月11日(土)00時40分27秒
 こんばんは。いよいよ帰省ラッシュもピークのようで、実家へ帰られる方も
多いようですね。名古屋は夕方から豪雨&雷と激しいお天気でした。

葵さん>イラストの入った社報はまだ発行されていないのですが、宮司が「使わせてもらうよ」
 とおっしゃってるのでまず100%載ることは確実!またお知らせしますね。
 
はるさん>詳細なフォローありがとうございます。感謝感謝です。確かにお昼や就業時間外は
 別として、大安、大祭の日などは超繁忙期ですから避けたほうが良いでしょうね!
 最近は神社でHPを持っているところが多いので、大祭の日なども簡単にチェックできますし

小菊さん>励みになったようで良かったです。また何かご不明な点がありましたら
 お気軽にご相談下さい。思う道に進めると良いですね!熱意あればいつか道は必ず開けると
 思います。

 
   
   
  質問です! 投稿者:みやび  投稿日:2001年 8月14日(火)19時48分54秒
 はじめまして!ちょくちょく掲示板は拝見させていただいてますが、
書き込みさせて頂くのは初めてです。
 実は京都のとある神社に内定したのですが、やはり英会話ってできなければいけないんでしょうか?
 あまり英語が得意じゃないんですが、京都って外国の方がたくさんみえるんで英語は必須なのかな!?ってとても悩んでます...

 
   

   
  お返事感謝 投稿者:投稿日 8月16日(木)00時19分49秒
はるさん>お返事ありがとうございます。大変助かりました。

みやびさん>私も英語は苦手なので、この件について注目しています。
      会社訪問(神社訪問?)した際に、「入社試験には一般常識
     程度の英語は出題されますよ」と言われたので、簡単な英会話
     くらいはできたほうがよいのではないかと思いますが…。どう
     なんでしょうね。
 
   

   
  ご無沙汰しています。 投稿者:桔梗投稿日:2001年 8月17日(金)17時58分40秒
  こんにちは。お久しぶりです。みなさんお元気そうでなによりです。
初めて見かける方も増えてきて、少しびっくりです(^^;
ところで。巫女さんが一人、足を怪我されて、しばらくお休みすることになってしまいました。明日はその代わりに私が行くことになりました。
でもそろそろ治る頃なので、大丈夫だと思います。
ところで、巫女さんをされている方は、やはり、実家から通っているのでしょうか?
一人暮らしをするのは大変なのでしょうか?うちの巫女さんは3人とも実家からなんです。
また、いつここに来られるかわかりませんが、みなさん、お仕事頑張ってください。では。

 
   
   
  お盆明け....   投稿者: ゴンネギ(管理人代行)投稿日:2001年 8月17日(金)23時38分39秒
こんばんは。ひさびさのお返事です(^^;)。公私ともに忙しかったのでお返事がなかなか..
ようやく一段落ってところです。知人から、昔の駅舎のイラストを頼まれたので暇をみては
書き始めているところです。別にイラストレーターってわけでもないんですけども(*^_^*)

 みやびさん>はじめまして!内定おめでとうございます!!なかなかこの世界も就職難
のようなのですが、すごいですね!さて、ご質問の件ですが私の知る範囲ですが、
 大きなお宮さんではたいてい英語の出来る神職さんがおられるので、つなぎの一言が
できればとりあえずは大丈夫かなと..でも、自己啓発の一つとしてゆくゆくは取り組んで
みられてはいかがでしょうか??

葵さん>神社の入社試験にも英語が出るところがあるんですね!もっとも神職養成課程を持つ
  とある大学院でも入学試験に英語が必須科目になってますが。京都の場合、文化財や
  社寺に興味を持った外国人の方が多いので、質問されるレベルもかなり高そうな気が..
 外国人の方を相手にするときは「相手の目をみてはっきり言う」ことが特に重要かと..
 私だったら、「単語+プリーズ」で全部通しちゃいますが。

桔梗さん>お久しぶりです。最近は新しい方も見えられて賑やかです(^_^)v。
 怪我をされた方がおられるようで、早期に治ると良いですね!
さて、実家or一人暮らしですが、私もこれは情報不足でよく分からないです...
 ただ神宮(伊勢)の場合、寮+実家通勤になっているようです。

****
 早いものでこのページも開設から4年目(リニューアルして1年足らず)になります!
数少ない現職さんたちの交流の場!?になっているようなので。

 ここのHPを楽しみにし、頼りにされる方がおられる限り、これからも
 頑張って続けていきますので宜しくですm(_ _)m

 
   
   
  遊んできました。 投稿者:はる 投稿日:2001年 8月19日(日)21時05分15秒
 お盆に前の奉職先へ遊びに行って来ました。あいさつだけして素通りしようと思ったものの、結局捕まって仕事を手伝わされてしまいました。まあそのおかげで、宮司さんをはじめ神職や巫女さんたちとゆっくり話ができたので、かえって楽しかったです。ついでに向こうの知人から管理人さんのお師匠さんの父上の書かれた「ふるさとの・・・・・」という本を頂きました。なかなか面白そうな本なので、今度ゆっくり読んでみようと思います。

実家or寮>
各神社でそれぞれ事情は異なるんでしょうが、通勤可能な範囲に家がある人は実家通勤で、不可能な範囲に家のある人は寮住まいだろうと思われます。
実際、実家が他県にある人は寮住まいでしたし地元の人は実家から通っていました。
でも、中には他県出身でも寮に入らず部屋を借りて一人暮らしの人もいましたし、隣の県から朝5時に家を出て通勤している人もいました。人それぞれいろんな事情があるようですが、基本的に一人暮らしは大変なので、可能な限り実家からの通勤を選ぶ人のほうが多いようです。

英会話>
前に私のいた神社も観光地にあったので、外国人の方が多く観光に来られていました。やはり授与所にいる巫女さんが一番話し掛けられる確立が高いので、英会話は出来るにこしたことはないでしょう。私の見ている限りでは、外国人はガイドブックを持っていることが多いので神社の説明みたいなのはあんまり聞きませんが、「写真撮っていいか?」とか「あれが本殿か?」とか「この場所にはどう行ったらいい?」とか「トイレはどこだ?」とかいったことをよく聞いてきたように思います。ですから、とりあえずは「注意(No picture please!,No enter please!みたいなやつ)」や「道案内」みたいなのは勉強しておけばいろいろ役に立つはずです。その他の難しい説明を求められたら、出来る人にまかせてしまいましょう。
 
   
   
  巫女になりたい理由  投稿者: 投稿日:2001年 7月27日(金)15時33分18秒
初めまして!ひなた(陽)と言います。今高校二年生です。ずっと巫女さんに憧れてて、いろいろ情報を探してたら、ここにたどりついた。っていうかんじです。いろいろ読ませてもらえて、すごく参考になってます。いま、一応巫女さんのアルバイト探してるんですが、なかなかみつからないです。直接神社へ行かせていただこうかと思うのですが、なにせ知識がまったくないんです。やっぱり予備知識は必要でしょうか。それと、高校生でも大丈夫でしょうか。

 
   
   
  ♪こんばんは〜 投稿者:みやこちゃん(ナビ代行) 投稿日:2001年7月27日(金)00時18分13秒
   こんばんは。夜更かし中の管理人です(^^;)。いよいよ台風接近ということで、
こんどの台風はかなり大きそうです...なんか心配...。

はるさん>師匠の父上の著書「ふるさとの...」読まれたんですね!ありがとうございます!私の手元にもあります。師匠の神社をご存じだったとは!
ちょっとびっくりでした。
 先日は東海地方の神社志望の方もいらっしゃいましたし、着実にこの地域のお宮さんに、ここのHPが浸透しつつあるようです(爆)。いちおう管理人は謎の人ということで...(大汗)

メールでご質問を頂いたのでしすが。天照大御神さまのご神徳ですが、これが諸説あるのです。皇學館大學の真弓教授の説によれば「太陽をつかさどる」神様です。太陽は稲(食物)をはじめ生物の根源というか必要不可欠なものですから。ちなみに外宮の豊受大御神さまは食物の神様です。また近いうちに神宮、猿田彦神社、二見輿玉神社に参拝したいと思っています。

ひなたさん>はじめまして!チャットではどうもでした。こちらのページに来られたのも何かの縁でしょうし、何か分からないことがありましたらお気軽にお尋ね下さい。
 予備知識よりも、一般的な社会常識と熱意が重要かなと。コネはあるのこしたことはないでしょうが、なくても本職への道は十分開けています(過去に3人本職になられましたし!)
 高校生の場合でしたら。まずはバイトをお勧めします。

 
   
   
  カキコ楽しいです 投稿者:ひなた投稿日 8月21日(火)13時42分19秒
 こんにちは。ひなたです。ただ今いろいろと巫女さんや神職さんの情報を探してるところです。
ここで質問なんですが、ここの掲示板で書いておられたように、一度神社本庁にアルバイトの巫女さんで雇ってもらえる神社がないか、問い合わせようと思うのですが、避けた方がいい時間などはあるのでしょうか。今電話しても大丈夫なのかな、と、結局電話できずにいます。知り合いに神社関係の方がいないので、直接いろんな神社へ伺わさせていただこうかとも思ったんですが、いきなり行ってもご迷惑でしょうし。何か情報教えてください。

はるさん>アドバイスありがとうございました!私は知識薄の初心者なので、うれしいです。はるさんが言われたように、巫女さんのアルバイト探しからやってみます。はるさんもお仕事頑張ってください!

管理人さん>お返事ありがとうございます。そう言っていただけると安心します。掲示板見てて、思ったんですが、いろんなところでイラスト書いてらっしゃるんですね。私も、絵を描くのは好きなので、よく書いてます。夏休みなので、最近漫画をかき始めたんですが、学校の宿題全然手につけてなくて、やばいです。(苦笑)まぁ、部もそのうち休みになるので、暇ができてなんとかなるかなーって思ってます。(あははー・・・)
 けど台風いやですねー。神社は台風のときはみなさんどうなさってるんですか?大切なものとかいっぱいあって、台風対策大変そうです。