桜花賞

(2001年4月8日 阪神競馬場 芝1,600m)

 

(ごくごくかんたんなレースの説明)

 春GTの本格的到来を告げる桜花賞。クラシック・レースの第1弾であり、「オークス」「秋華賞」へと続く「牝馬3冠」への第1関門でもある。イギリスの牝馬クラシック「1000ギニー」をもとにして作られたこのレースは、1939年に中山競馬場で距離1,800mで初めて開催された「中山四歳牝馬特別」が前身。その第1回の優勝馬はソールレデイ(騎手:石毛彦次郎)。
 1947年の第7回から、京都競馬場に開催地が移り、同時に距離も1,600mへと短縮された。「桜花賞」という名称が使われるようになったのもこの年から。その後、1950年に舞台は阪神競馬場に移り、今日に至っている。
 もともと「魔の桜花賞ペース」という言葉で語られたように超ハイペースになることが多く、「スピード優先」のレースであると言われていた。しかし、阪神競馬場の改修に伴い、現在では「スピード・パワー兼備」の馬が勝つというようにレースの性格が変化してきている。前半3ハロンのペースが早く、ラスト3ハロンは前半より2〜3秒遅くなるのが常である。というと「差し・追い込み有利」かと思われがちだが、当日の阪神競馬場はAコース使用のため、内の馬場のいいところを選んで走れる逃げ・先行馬がそのまま残るパターンも少なくない。
 また、阪神1,600mコースは、悪名高き「大外不利」のコースとして知られていて、枠順も勝敗の重要なファクターとなっている。しかし、97年キョウエイマーチ(騎手:松永幹夫)のように18番枠の不利をものともせずに勝利を収めている馬もいる(95年のワンダーパヒューム(騎手:田原成貴)も18番枠で勝利を収めているが、その年は阪神大震災の影響で京都競馬場での開催だった)。その他にも、95年ダンスパートナー、97年メジロドーベル、99年フサイチエアデールの3頭が8枠で2着に入っている。最近では必ずしも「大外不利」とは言い切れない状況になってきているのではないだろうか。ただ、大外8枠で連対を果たした馬はいずれも3番人気以内の馬であり、大外8枠のハンディを乗り越えるにはそれなりの実力、人気を伴った馬でなくてはならないという言い方もできるだろう。
 騎手別に見ると、4勝をあげている騎手がトップ。河内洋、田原成貴(現・調教師)、武豊の3人。なかでも、武豊はここ10年で5連対を果たしており、「平成の桜花賞男」の名を欲しいままにしている。一方、1番人気馬は3勝と悪い成績ではない。だが、昨年は、圧倒的な1番人気を背負ったサイコーキララは、後方からのレース運びが災いしたのか結局4着に敗れた。勝ったのはチアズグレイス(騎手:松永幹夫)。前走チューリップ賞では道悪に泣いて10着と大敗したものの、そこから馬体を-16kgと絞って臨み掴んだ「桜の女王」の座だった。97年キョウエイマーチに次ぐ桜花賞2勝目となった松永幹夫は、GT4勝のいずれもが牝馬限定戦という珍記録を更新中(その後、エリザベス女王杯をファレノプシスで制し、この記録は5勝まで伸びて現在に至っている)。

(過去10年間の勝ち馬)

年度 優 勝 馬 性別・
年齢
重量 騎 手 人気 タイム 馬場
状態
1991 シスタートウショウ 牝4 55 角田晃一 1.33.8 稍重
1992 ニシノフラワー 牝4 55 河内洋 1.37.5
1993 ベガ 牝4 55 武豊 1.37.2
1994 オグリローマン 牝4 55 武豊 1.36.4
1995 ワンダーパヒューム 牝4 55 田原成貴 1.34.4 稍重
1996 ファイトガリバー 牝4 55 田原成貴 10 1.34.4
1997 キョウエイマーチ 牝4 55 松永幹夫 1.36.9 不良
1998 ファレノプシス 牝4 55 武豊 1.34.0
1999 プリモディーネ 牝4 55 福永祐一 1.35.5
2000 チアズグレイス 牝4 55 松永幹夫 1.34.9

   ★2000年までの馬齢表記は旧表記(数え年)を使用。

    

(Ryuの予想)

   ◎ 8.テイエムオーシャン
   ○ 12.ダイワルージュ
   ▲ 15.サクセスストレイン
   △ 16.ハッピーパス
   △ 13.ムーンライトタンゴ
   △ 5.リワードアンセル
   △ 4.フィールドサンデー

 昨年のこの項では、最初に「サイコーキララは本当に磐石か?」を検討しました。で、「現時点では、このウマを逆転できる存在はほとんどなし」との結論に至り…そのー、11,000円を95秒弱でドブに捨ててしまいました。苦い思い出です。
 ですが、今年も性懲りもなく検討してみたいと思います。題して、「テイエムオーシャンは本当に磐石か?」。
 そして結論。「1,600mまでならテイエムオーシャンは鉄板。ただし、2,400mとなると、話は別」。
 というわけで、このレースでは、テイエムオーシャンを不動の◎とします。逆らう手はないでしょう。モノが違うと思います。ただし、オークスではグッと評価を下げたいと思いますけど。その理由は別の機会に。
 相手ですが、チューリップ賞組は勝負付けが済んだと見て消します。あれだけちぎられちゃね。ナリタトップロードの半妹フローラルグリーンも、最初は「面白いかな」と思っていたのですが、順調さを欠いたのを懸念して消します。
 ○はダイワルージュに打ちました。対抗勢力のなかでは1番安定しています。阪神3歳牝馬ステークス(現.阪神ジュベナイルフィリーズ)でも、アネモネステークスでも安定していました。大崩れはないのではないでしょうか。
 調教でのよさが目立ち、持ち時計もあるサクセスストレインに▲。ハッピーパスも実力を評価して押さえます。しかし、岡部さんはいつになったら桜花賞勝てるんでしょうねえ…。8大競走完全制覇にリーチをかけてから何年目なんでしょうか?(もしヤエノムテキの天皇賞・秋以来だとすると、早11年…)
 ムーンライトタンゴは切れる脚を評価します。前走の末脚はズバ抜けてました。ただし、一線級との対戦実績ないのはマイナス…って、去年の秋華賞でティコティコタックにイタい目に遭ってるからなあ。ええい、一線級との対戦がないのはムシだムシ。押さえます。リワードアンセルは、調教見る限り状態はもう1つのようですね。押さえまでにしときます。面白いのはフィールドサンデー。人気落ちしているものの、牡馬に混ざってのシンザン記念3着は伊達ではないはずです。
 テイエムオーシャンから上記のウマに流していき、一応○▲の縦目だけ押さえておきます。

(Ryuの買い目)

   (馬連)
    8−12 4,000円
    8−15 1,500円
    8−16 1,500円
    8−13 1,500円
    5−8 1,000円
    4−8 1,000円
    12−15 500円

   (合計) 11,000円

(レース結果)

   天候:晴 馬場状態:良 

順位 枠番 馬番 馬名 性別・
年齢
重量 騎手 人気 タイム・
着差
テイエムオーシャン 牝3 55 本田優 1.34.4
13 ムーンライトタンゴ 牝3 55 四位洋文
12 ダイワルージュ 牝3 55 北村宏司 クビ
16 ハッピーパス 牝3 55 岡部幸雄 ハナ
マイネカプリース 牝3 55 安藤勝己 13 クビ
オイスターチケット 牝3 55 秋山真一郎 17 クビ
15 サクセスストレイン 牝3 55 木幡初広 3/4
テンザンデザート 牝3 55 和田竜二 14 ハナ
リワードアンセル 牝3 55 後藤浩輝 1/2
10 リキセレナード 牝3 55 福永祐一 11 1 1/4
11 ネームヴァリュー 牝3 55 松永幹夫 12
12 タケイチイチホース 牝3 55 佐藤哲三 10 1/2
13 14 ポイントフラッグ 牝3 55 武幸四郎 クビ
14 11 フローラルグリーン 牝3 55 河内洋 1 1/4
15 10 タシロスプリング 牝3 55 池添謙一 15 クビ
16 17 ツァリーヌ 牝3 55 小池隆生 18
17 フィールドサンデー 牝3 55 藤田伸二 ハナ
18 18 ビッグエリザベス 牝3 55 村本善之 16 大差

  

   (単勝)8.130円
   (複勝)8.100円 13.290円 12.130円
   (枠連)4−7 460円
   (馬連)8−13 1,080円
   (ワイド)8−13 590円 8−12 220円 12−13 830円

 「あれだけ前半引っ掛かって、よく押し通したなあ…」ってのが僕の感想。とにかく強かった。今日の競馬を見る限りでは3歳牝馬同士ならズバ抜けた存在であることは間違いないはずです。テイエムオーシャン、お見事でした。
 が、桜花賞を見て確信しました。私、このウマ、オークスでは無印にします。この気性、この走り、2,400mでは到底もつとは思えません。典型的な「マイルまでの逃げ馬」なんでしょうね。同父の桜花賞馬キョウエイマーチや、オークスで沈んだニシノフラワー、オグリローマンなどのイメージが重なります。自信を持って消したいと思います。とはいえ、マイルまでの強さに異論を差し挟むものではありませんけど。
 2着はムーンライトタンゴ。どっしぇー、危ないところだった。去年の秋華賞での失敗がなければ外してたよな。そういった意味では、今回の馬券はティコティコタックに取らせてもらったって言い方もできるかもしれません。2着から6着までがクビ、ハナ、クビ、クビの大接戦、よく外から飛び込んできたものです。やはり前走での切れ味は伊達ではなかったんでしょうね。
 ダイワルージュ、決め手の差で2着馬に屈した形です。でも、安定ぶりは見せてくれました。力はあると思います。とはいえ、こんなこと言っちゃ悪いんですけど、ヤネはマイナス材料ですねえ…。北村くんの良し悪しというんじゃなくて、「これが若さか」って感じですかねえ…。
 一方の大ヴェテラン岡部さん。またも4着に泣きました。ウマとしては精一杯頑張っている印象なんですけど…。
 とにかく、よくも悪くもテイエムオーシャン1頭だけしか目立っていなかったレースでした。1か月後の府中の舞台では、主役は交代するんでしょうか? それとも…。

(最終収支決算)

   (支出)−11,000円 + (収入)+16,200円 = (合計)+5,200円

   <今春の合計> +7,250円(2勝1敗)

 

 

「高松宮記念」に戻る 

「皐月賞」に続く

 

トップページに戻る