《11月11日(木)》 CD屋に行くと浜崎あゆみの曲がかかっていた。 これがまたばりばりのユーロビートなんだ。たぶん、リミックスだと思うんだけど、異常にはまってます。 オリジナルのバージョンより全然いいよねぇ。彼女の声はこういう下世話な音にまさしくジャスト。これは才能だなぁ。見直したよ。 でも、今出てるCDのジャケットはいかがなものだろうか。と、識者のようなコメントで今日の日記はしめくくっておきましょう。 《11月12日(金)》 天皇在位10周年記念式典ですか。 TVニュースでちらっと見ただけですけど、これはいかがなものかだよなー。
GLAYやらさー、安室やらさー、SPEEDやらさー、王やら星野やらさー、極めつけはYOSHIKIとかさー、とにかく安すぎるんだよね。ちょっと小金のあるヒッパレじゃん。
だってよー、おそれおおくも天皇陛下の記念式典ですぜ。こういうことやって「若者のハートもがっちりキャッチ☆」なんて思ってる議員さんやら役人やらがいるんだろうけど、かえって「天皇」つうものが安くなってるってことわからんかなー。 《11月13日(土)》 いやー、いい天気でしたわー。こんないい日はお出かけしなくっちゃね☆ ということで、ぶらりと映画でも見にいきましょうか。ええ、見にいきましたとも。『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』をね。 そうです。噂のカルト映画です。ちょうど30年前の映画ですか。前々からその高名は聞いてたんすけど、本日ついに拝めました。 いやはやこれが噂に違わず、イかれた映画でございました。 話のベースは大乱歩の『パノラマ島奇談』で、そこに乱歩の他の小説をぱらぱらと味付けした感じで。れなりのアレンジだとは思うんですけど、とにかく笑える映画なんでし。
主人公の父親役が暗黒舞踏の土方巽なんですよ。もう、すげえテンションです。常にあの動きです。 ま、それに代表されるように、とにかく全編なにかと狂ってるんですな、この映画。ねじれてる。まぁ、乱歩らしいといえばらしいんですけど。 でも、そんな土方もラスト近くでは突然普通のおっさんになってるし。それがまたいとをかし。
とにかく見どころ、笑いどころ、突っ込みどころ満載の映画なんですけど、極めつけは何といってもラストシーン。
もう爆笑ですわ。こりゃすげぇよ。 すっかりやられて、ふらふらになりながら映画館を出た私です。 しかし、特にあのラストシーンですっかり「笑い」モードになってたわけですけど、ふと気づくと、もう一度見たい衝動に駆られるわけで。こ、これは………感染?
この映画にはリピーター(この映画にはとてつもなく似合わねー言葉だ)が多いそうなんですけど、それも納得ですねぇ。みたいもん。 東京の方ではちょいちょい上映してるみたいなんですけどね。 人生に疲れたときに是非見たい映画ですね。余計疲れるけど。 《11月14日(日)》 大阪市立大学II部の学園祭に行って来ましたよ。目当てはスタートークスっつうトークイベント。出演は竹内義和&平野秀明。 って、ほとんどの人は知らないだろうけど(^^;。まぁ、関西の一部には有名な人達なんですわ。 で、話の内容は映画がらみのお話だったわけですけど、ここではちと書けません。とりあえず、スチュワーデス物語&青年の主張には大いに笑わせていただきました、というあたりで。 しかし、わからない人にはさっぱりわからんだろな。ま、日記だし、いいか。 《11月15日(月)》 うーむ、やたらと眠いぞ。
なんで、こんなに眠いんだー。 とゆーことで、秋の夜長に読んだ本の感想。 《11月16日(火)》
突然寒くなりましたねー。って、11月も半ばなんだから当たり前っちゃあ当たり前なんですけど。 昨年はどんな感じだったんだろー、と思って日記の過去LOGをみてみました。 >なんかめちゃ寒くねーか?
と17日に書いてるんだけど、果たしてこの日から寒くなったのか? それなら今年と似たようなものですな。 結局よくわからないや。ヤクタタズ。 《11月17日(水)》 今年はいろんな歌手が年越しライヴをするそうですけど、その元祖(?)たるサザンも今年は年越しをするのでありました。 で、先行予約(抽選なんですけど)にてチケットをゲットっす。ふふふ。これまでの年越しライヴでは31日はどうしても取れなかったからねぇ。うれしいっすよ。 そんなわけで12月の30日、31日あーんど元旦は横浜で過ごすことになる模様。 心配なのはY2K問題。ま、何とかなるでしょう。とかいって強がってみる。(ホントは心配) 《11月18日(木)》 ただ券を配ってたんで、なんばでの「黒澤明の世界展」に行きましたよ。 これが思ったより見応えのある展覧会で。って、そりゃホントは有料なんだからそうでなきゃ困るんですけどね。
台本やら創作ノートやらの直筆の書き込みが非常に面白いっすね。まぁ、『羅生門』なんかは逆に手の内を見たくないですけど(^^;。 《11月19日(金)》 いやいやいや。
ハルキ文庫から竹本健治のバーミリオンのネコシリーズが復刊されるんだってね。いやぁ、遅れてきたファンとしてはうれしいっすよ。 明日は朝早いんで今日はこの辺で。 《11月20日(土)》
今日は早起き。というのもぴあに朝から並ぶためなのです。7時前にいったんだけど、すでに二人並んでたのには驚いたわね。 しかし、屋外なもんでめちゃ寒かったっす。死ぬかと思いましたわ。いやまじで。 そんなわけで無事(?)チケットはゲット。よかったよかった。 とゆーことで、最近読んだ本の感想。
|