《6月11日(月)》
なんだ、あのフジのコンフェデ杯総集編の特番は。
選手はおろか、トルシエ監督まで引っ張り出しておきながら、あの中途半端な「バラエティ」な作りは一体。。。 雨上がりは好きだけどさあ、ああいう使われ方だと、お互いいい事無いわな〜。
これなら浅くても「感動をありがとう」路線で突っ走られたほうがまだ良かったわ。
とゆーわけで、最近読んだ本の感想。
《6月12日(火)》
ようやく、aikoの新曲「ロージー」を聴く。
一部の(濃い)aikoファンの間では、イマイチ不評なこの曲。というのも、もともとインディーズ時代に発表されていた曲でありまして、それとどうしても比べてしまうわけですな。
かくいう私もなぜかインディーズ盤は所持しとるわけですが、たしかに今回のバージョンはアレンジが大仰。かといってさほど悪いとも思わず。
まあ、この曲自体にさほどの思い入れ(aiko自体にというべきか)がないんで、そう思うんだろうけども。
《6月13日(水)》
いやあ、こんなに堂々と「人」が入ってることを書いちゃっていいんでしょうか。そっち方面のネタは都市伝説にまでなったりしているのというのに。。。
これが帝国崩壊への第一歩なのか?! んなこたあない。
とゆーわけで、最近読んだ本の感想。
《6月14日(木)》
Bjork姉さんの新作アルバムの曲目が発表されましたねえ。8月かあ、いやあ、楽しみなのですよ。
昨年発売されたセルマソングスは、あくまでも「サントラ」なんで新作の音作りに直結してるわけじゃないらしいんですけども、今回はどういった世界を見せてくれるのでありましょうか。ツアーで日本に来ないかね〜。
ツアーといえば、ブライアン・ウィルソンの日本公演が決定だそうで。これは9月。いやはや、これも楽しみであります。なんとしてもチケットはゲットする所存であります。しかし、前回のツアーがある種「決定版」なところもあったんで、少し不安もありーの。バンドメンバーの入れ替えはあるのか?!
以上、本日はMUSIC WATCHネタ2題でございました。
《6月15日(金)》
なんともごっついメンツですなあ、今年のロックインジャパンフェス。
いい意味でも悪い意味でも、とにかくかき集めたって感じですが。いまいちどういうフェスになるのかよーわからんでっす。
こんだけのメンツなのに、ミッシェルが不参加ってのは不思議なんだな。
《6月16日(土)》
マスクマジシャン特番。
あおりの割にはなんとも地味というか安っぽいつくり。だいたい、明かされるトリックもたいしたもんはなかったしな〜。そこらのネタ本に載ってるようなもんばっか。
やはり手品は、ちゃんとした演出がないと面白くないということがわかったです。。。
《6月17日(日)》
ローマ優勝。いや、しかし、あの観客の乱入は選手がかわいそーやね。中田もめっちゃ嫌がってたの〜。
さてこれで、中田はどこへ移籍するのだろうか。それとも、来シーズンはチャンピオンリーグ要員ということで残留か?!
移籍といえば、Fマリの川口がプレミア移籍するとかいう話だけど、はたして実現するんでありましょうか。。。
《6月18日(月)》
ファミマのCMはダメだと思う。
とゆーわけで、最近読んだ本の感想。
《6月19日(火)》
いやあ、じめじめと暑いですの〜。
しかし、稲本は本当にアトレティコに行くのだろうか?
《6月20日(水)》
DVD『M:I-2』の応募者全員プレの『ミッションインポシブル』がようやく届く。いやあ、このままずっと来ないかと思ったよ。一安心。って、いつ観れるかわからんのだが。
とゆーわけで、最近読んだ本の感想。