現在の湯零し草庵をみる?
昔の湯零し草庵を見る?
音楽取調掛亭に戻る

《2月2日(土)》

 なんだよ、今月のロッキンオン、ビョーク-アラーキーのフォトセッション中止かよ。体調不良なら仕方ないが、ひとこと先月号にその旨書いとけっちゅうの。

 今月末にあるブライアンウィルソンの延期公演のチケが届く。新しくできたNHK大阪ホールなんで会場内の様子がどうなのかよくわからんのだけど、座席表見る限りでは前にとれてたチケットの方が良い席な雰囲気だのぉ。まぁ、仕方あるめぇが。

《2月3日(日)》

 節分。

 巻き寿司with豆。

《2月4日(月)》

 サッカー日本代表の新ユニが発表されたけれども、微妙なデザインだな、こりゃ。

 試合で動いてたら、かっこよくみえてくるのだろうか。ううむ。

《2月5日(火)》

 ロベルト・バッジョが怪我で引退かも、か。残酷な話だし悲しいことだけど、我々一般人的には彼はこのまま「悲劇のサッカー選手」として幕を閉じてくれた方が美しいんだよな。

 それはともかく、これでバッジョ待望論に悩まされることも無くなったわけで、イタリアには追い風か。

《2月7日(木)》

 「現在誰よりもビートルズに近いバンド」だとか「ノエルギャラガーも認めたメロディ」だとか「レノンの声を持つ希代のシンガーソングライター」とかいう、うさんくささ爆発の惹句に惹かれて購入したのがCOTTON MATHERとかいうバンドの「THE BIG PICTURE」つうアルバム。

 地雷覚悟だったものの、これが結構いいんだわ。良い曲多し。まあ、「誰よりも」ビートルズに近いかどうかは別として、レノン声ってのは確かにそれっぽい。

 全然情報が知らんのでよくわからんのだけど、すでに話題だったりするんでしょうか?

《2月8日(金)》

 歯が痛い。

《2月9日(土)》

 今日はGO!GO!7188のライブ@BIGCATに行ってきた。

 およそ1時間半でアンコールもなし、とコンパクトなライブ。いや、オレが単に長いライブに慣れさせられてるだけかもしらんが。新しいアルバムの曲もイイ感じに織り交ぜられていて違和感も無し。まあ、もともとよく新曲をライブでやるバンドですからな。

 しかし、前の方でもみくちゃにされながらライブを見てたわけですが、こういう風に暴れながらみるなんてこともそろそろキツイお歳頃。あと何年、いや何ヶ月、こういったことが出きるのかなとしみじみ思うたのでありました。

《2月10日(日)》

 激しく筋肉痛。


<<<前       次>>>