《5月12日(日)》
すげくひさしぶりにサッカーやって疲労。
情熱大陸は森島特集だったんだけど、いつぞややった日本代表スペシャルのと半分くらい同じVTRで期待ハズレ。
《5月13日(月)》
ヘイヘイヘイをみた。
宇多田ヒカルが『ドグラ・マグラ』読んでるのかー。入院前に読み終えていたのだろうか?
ミスチルは蘇生か。one two three歌ってほしかったが。猪木と。
《5月14日(火)》
トルシエ監督が代表メンバー発表の会見を欠席、つうことでマスコミ連は「逃げた」なんつって煽りまくってますが。アホかと。
前代未聞なんて書いてみたりしてるけど、さすがに発表の場に監督がいないのが当たり前とまではいわんが、例えばイタリアもイングランドもアルゼンチンも監督いなかったんだが。イングランドなんかは発表後しばらくたってから会見はしてるみたいだけど、記者会見自体ない国も多いのだ。
で、トルシエはどうかというと、21日にちゃんと会見の予定があるってんだから、むしろマスコミに良心的だよ。
「ブラジルのフェリペでさえメンバー発表で会見するのに、なぜトルシエはしないんだ」なんて言いかたで非難してる人もいるけど、わざわざブラジルだけを例に出してるのは悪意を感じるな。あるいは無知か。
《5月15日(水)》
日本-ノルウェー。
ノルウェーのカウンターに見事にはまっちまいましたねえ。こういうタイプの国に先制点取られるとやっぱこうなるんだよなあ。修正しきれるのだろうか。
しかしノルウェーって結構いいチームだよな。やっぱりヨーロッパはまだまだすごい。
《5月16日(木)》
チャンピオンズリーグ決勝、レアル・マドリード-バイヤー・レーバークーゼン。
いやはや面白い試合だったのぅ。やっぱり今シーズンのレーバークーゼンの攻撃サッカーは見てて面白すぎ。できることなら、対レアルをフルメンバーでみたかったねえ。
来シーズンは結構選手が抜けるみたいで残念だ。また面白いサッカーを見せてくれるといいのだが。
《5月17日(金)》
日本代表発表というわけで。
こうやってみてみると、基本的に各ポジションにバックアップ1人ずつということで(例外はトップ下か 中田・森島・小笠原)わかりやすい選出ではありますね。中澤のかわりに秋田ってのは驚きだけど。
中村落選は怪我の影響も大きいんでしょうかね。ただでさえ病み上がりが多いチームだからなあ。これ以上怪我人を抱えたくないわな。
それもひっくるめて中村は、三都主以上の左サイドでのジョーカーになれなかったんだから仕方ない。マスコミがちょっと騒ぎすぎなんだよな。選ばれた選手にとっても選ばれなかった選手にとっても悪影響だ。
そんなことより、波戸の落選をどうみるかが微妙なところですな。明神でいけると踏んだのか。たしかに最近の波戸のプレーは中途半端だったが。
何にせよ、これでだんだん気分も盛り上がってきましたよ。
《5月19日(日)》
映画「スパイダーマン」をみた。
背景等はともかく、スパイダーマンのCGと実写の違いがわかりやすすぎるのは残念。
お気楽に肩の力を抜いてみられるアクション大作。でも、ヒロインは彼女でいいの?
《5月20日(月)》
まぶたの裏に脂肪の塊が出来てピンチです。