現在の湯零し草庵をみる?
昔の湯零し草庵を見る?
音楽取調掛亭に戻る

《8月11日(日)》

 プレミアの今シーズン最初の公式戦、コミュニティ・シールドも開催されていよいよシーズン到来ですなあ。

 しかしまあアーセナルの新ユニホームはやっぱりかっこ悪いよなあ。なんだよO2って。それに対して、リバプールの2ndユニはかっこいいね。ちょっと欲しくなった。

 ディウフはまだまだ合ってないな。使い方もまずい感じだけれど。シーズン中でどこらへんまでコンビネーションがいけるかだが……

《8月14日(水)》

 小野の出場したチャンピオンリーグ予選を見るために半徹で眠い。

 点を決めたからってわけじゃないけれど、後半はそこそこ面白い試合だった。前半はどうしようかと思ったけれども。

 しかし稲本のゴールは豪快だったねえ。ビエリとまではいかないまでも、あんなゴールを日本人が決める時代になったんだから、すごいもんだ。

《8月15日(木)》

 右手にマウスだこができていました。

《8月16日(金)》

 京都へ。五山の送り火。

 送り火を見にいったというよりも、関東方面の友人が京都に来てるので、会いに行ったつうことなんですが。

 京都に住んでたころは当たり前過ぎて、というか沢山いる観光客がうざくて、大してありがたくもなんともなかった送り火ですが、こうやってあらためてみると、なかなかに風情があっていいもんですな。

《8月17日(土)》

 ジュビロ磐田、1stステージ優勝。さすがに今日の試合はプレッシャーがあったのか、後半はボロボロだったけれど、それでも勝つんだから底力がありますな。

 しかしそんなことより、札幌の山瀬がヒザの靭帯やっちゃったってのにショック。アテネ五輪どうすんだよ。ていうか怪我が治っても、山瀬のプレーがどこまで戻ることやら。

 なんだかこの世代は怪我が多いような気がするんだけれど、気のせいか?

《8月19日(月)》

 GO!GO!7188のライブ@心斎橋クラブクアトロ。

 カバー曲のミニアルバムを出したこともあって、今日のライブはカバー曲オンリー。明日はオリジナルオンリーのライブということで、今回のツアーは2本立てでやるみたいですな。

 アルバム収録曲以外のカバー曲も演奏されたんだけれども、そん中では「絹の靴下」(?)がかっちょよかったっす。アルバム曲では「恋の奴隷」がかなりグッド。

 なんにせよ演奏うまくなりましたなあ。


<<<前       次>>>