《10月21日(月)》
11月に発売される桑田佳祐のベストアルバム。その収録曲が発表になりました。
微妙なところだな〜。ていうか、フロムイエスタディと曲かぶりすぎ。
光の世界とかヨイトマケあたりの初CD化されたものには心動かされるが……。2枚組にしなくてもよかったんじゃないのか。
まあ、ベスト盤なんてファンにとってはそういうもんなんだけれども。
《10月23日(水)》
セレッソ、湘南にまさかの2点差負け。
うーん。うーん。
試合は見れなかったけれど、内容的にもかなりダメだったようで。うーん。
うーん。
《10月25日(金)》
元JUDY AND MARYのTAKUYAの新曲を聞く。
琴とかの和楽器を取り入れた曲なんだけれども、それが成功してるかというと、うーむ。メロディはTAKUYAらしいキレイな曲なんだけどね。
まあ、音質の悪いラジオで聴いただけだから、なんともいえんのだけど。
《10月26日(土)》
セレッソ大阪-ヴァンフォーレ甲府@長居スタジアム。0-0の引き分け。
なんつうか、内容もぐだぐだだし。はあ。サッカー見終わったあとで、こんないやーな気分になったのって、フランスW杯最終予選の国立での韓国戦以来のような気が。
いよいよせっぱつまってきたなあ……
《10月28日(月)》
BSマンガ夜話がはじまったわけですが、今日はどうにもテンション低かったね。最終兵器彼女は読んだ事ないので、いまいちよくわからないけれども。
《10月29日(火)》
いやあ、アルビレックス新潟も引き分けたよ。テレビ中継をみてたんだが、最後のロスタイムなんかものすごくハラハラ。これでセレッソに波が来てくれればいいんだが。しかし、1試合でこうも状況が変わるとは、J2はやっぱりこわいね。
《10月30日(水)》
巨人4連勝か。そんなことより、バイエルンに合掌。
《10月31日(水)》
覚え書・10月分(A:傑作 B:面白かった C:ふつー D:つまんねー E:金と時間返せ)