現在の湯零し草庵をみる?
昔の湯零し草庵を見る?
音楽取調掛亭に戻る

《11月21日(木)》

 Bjorkの誕生日なんですが。グレイテストヒッツもファミリーツリーも買ってないオレはファンじゃないんでしょうか?

《11月22日(金)》

 aikoの誕生日なんですが。べつに彼女に関する話題も無いけれど。

 ところで子供の頃からテレビに出てる人って、成長するとブサイクになってしまうことが多いんですけれど、普通の女優さんの子供時代の写真とか見ると可愛いのはどうしてなんでしょうか?

《11月23日(土)》

 クラシコ、生でみていたわけですが。

 試合自体はどうもつまらんかったけれど、とりあえず瓶が直接あたらなくてよかったな、と。あとBSとはいえNHKにダッチワイフがおもいっきりアップで映ってるってのもなかなか趣深いものがありました。

《11月24日(日)》

 セレッソ、J2最終戦。大久保に得点王をとらそうとしていたためか、悪い時のセレッソがもろに出てたなあ。来季の展望がまったくみえないしょっぱい出来。消化試合だからこんなんだったと思いたいところである。

《11月26日(火)》

 フジのW-1の放送はぐずぐずだった。もともとの試合の内容はともかくとしても、なんだ、あの番組としての演出は。WWE的なのをめざしてるんだろうけど、ただのバラエティくずれ。一周まわって面白くはあったんだが。

 プロレスファンが怒るのは当然としても、一般人はどう思ったんだろう。結局どっちつかずの内容のような。ボブサップがみれればそれでいいのか。

《11月28日(木)》

 迷ったんけれど、結局桑田佳祐のベスト盤を購入。初CD化曲をちょろっと入れてくるあたりは商売上手だねえ。どれも音源としては持ってるんだけど、まんまと釣られました。

《11月29日(金)》

 来月の桑田佳祐@大阪ドームのチケットが届く。

 かなりよさげな席なんだけど、ドームの席割りは変則的だからねえ。変に期待はしない方がいいか……。

 大阪ドームといえば、ジャンプ禁止なんだって? 何万人もの観客が一斉にジャンプすると、付近一帯がかなり揺れるらしい。高いビルとかだと震度2レベルだとか。それが10分くらい続くってんだから住民にとっちゃ大変だね。客の立場からすると、なんだかなあなんだけども。

《11月30日(土)》

 昼間はJ1残留争いをザッピングしまくりながら観戦、夜はG+のトヨタカップ1985年の再放送でプラティニの幻のゴールを、んで今はJSKYでプレミアを見ながらこれを書いてるんだけど、そろそろお腹いっぱい。

 覚え書・11月分(A:傑作 B:面白かった C:ふつー D:つまんねー E:金と時間返せ)


<<<前       次>>>