《8月15日(土)》 PEARLのライヴを見に神戸チキンジョージへ。
その前に梅田に寄って、天野喜孝描くグインサーガの原画展を見に行く。招待状が来てたから行っただけという説もある(^^;。
で、PEARL。先週、先々週とでかい会場でのライヴが続いてただけあって、ライヴハウスが随分新鮮に感じられる。 アンコールでの演出も含めてなんだかアットホームな雰囲気のライヴでした。それもこれも外人勢のせいなのか?! 《8月16日(日)》 何をするということもなくだらっとすごす。久しぶりに車で高速道路にのる。合流はやっぱイヤじゃぁ。 《8月17日(月)》 眼科に行く。うーん、医者に行く事自体めちゃ久しぶりじゃのぉ。 そういや、PUFFYの新シングルの作曲が元ジェリーフィッシュのアンディとかいう噂を聞いたんだが、ホントかね?
クロスビートの9月号をようやく読む。 イアンのインタビューを読むと・・・・・むむむ、日本でライブがあるのか?! 《8月18日(火)》 帰宅。 今日買ったCD。
今日も今日とて暑いぞー。むきー。
29日にあるJUDY AND MARYのチケットを郵便局まで取りに行く。 しかし、久しぶりの「見下ろす」ライヴじゃのぉ。
で、その帰りに本屋によって『夏と冬の奏鳴曲』を購入。ようやく文庫になったのね。実は麻耶雄嵩って『翼ある闇』しか読んでないんだよねえ。あれで投げちゃったのでした。 《8月20日(木)》 夜はずいぶんと過ごしやすくなったと思わんかねぇ、君ぃ! しかし、あのものまね大賞ってのは、異常なまでにつまらんね。いつまでやってんだか。 自転車を直す。 るなつぅ、くりあ。つかれたべ。 《8月21日(金)》 奈良にゆく。
といっても前もって予定してたわけじゃなく、いわゆる衝動旅って奴じゃね。たまたま電車で奈良を通る用事があって、なんとなく途中下車して、なんとなくバスに乗ってしまったのであった。バスに乗ってから目的地を決めるという適当な旅。
んでもってバスに揺られて行った先が、東大寺。うわー、べたべたじゃん。
東大寺には行ったんだが、大仏は見なかった。理由:お金がいるから。
んでもって、人があんまりいない裏道をだらだらと散歩。その後、近くの博物館でやってたブッダ展とかいうものを見にゆく。お金がいったけどね。
教科書とかにも載ってる十二神将像(薬師寺のやつか?)ってのも展示されてたんだが、これって一体一体が干支にぞれぞれ対応してるんだってねぇ。知らんかったぞぃ。 ちなみにこの展覧会のページはここね。 《8月22日(土)》 腹へったぁ。日記なんか書いてる場合じゃねぇ。
今日はサッカーに行ってきたぞ。16人参加という珍しく大人数でのプレイ。やっぱ人数多いと結構おもろいわな。 その後は恒例の回転寿司へ。恒例? 今日行ったとこはすいてて良し。 でも、明日も別のとこで朝からサッカーやる予定があるんだよなぁ。こりゃ体力がもたんかも・・・・。足つりたくねぇぞ。でもやっぱりつるのか?! 続報を待て!! 《8月23日(日)》 昨日に引き続き、サッカー。というかフットサル。
もともと数チームでのリーグ戦みたいなのを予定してたんだけど、キャンセルが相次ぎ、結局うちのチームともうひとチームの2チームで延々やることになってしまったのだった。
つうことで相手チームもそれほど強くない普通クラスのチームだったんだけど、結果はぼろ負け。一本パスが通ってもその次がことごとくカットされるという、非常にストレスのたまる展開で延々と続いたのでした。 その後梅田で買い物してたんだけど、ちょうどいい時間だったので映画「TAXI」を見る。 で、これがおもろいんだ。非常に肩の力の抜けたというか、脱力しすぎて肩の関節が外れるような作品なんだけど、それがまたいいんだね。といっても撮影はかなりハードだったとは思うんだが。
内容を説明すると、スピード狂のタクシードライバーがまぬけな刑事と協力して強盗団を捕まえる、とただそれだけのお話。 ルパン3世とナイトライダーが好きな人には超お薦め。 そういや、この映画館で西川のりおも見てました。普通のオッサンでした。 《8月24日(月)》 2日続けての運動はやはりきつかった。 やはり筋肉痛。一回休み。 《8月25日(火)》 どうもまだ足が痛いんだよなぁ。 買い物。でも目的のブツは買わず。 そういや昨日からBSマンガ夜話始まってたんだったな。しかし、今回のラインナップは濃くないか? 「北斗の拳」「バビル二世」「エロイカより愛を込めて」「悪魔くん千年王国」・・・・うーん、濃い。
今回はアシスタントは浜家有文子だったんだけど、ようやくまともなアシスタントに巡り会えたね、この番組は。今までの人達ってアシスタントとは名ばかりで、司会の人のアシストを受けてる人がほとんど。ファックスでちょっと難しい漢字が出てきたらそれでおもいっきりつまるんだもんなぁ。それもめっちゃむずい字ならともかく、それぐらい普通読めよーって字だもんなぁ。 つうわけでべた褒めの私でした。 今日買ったCD。
|