《10月21日(水)》 おお、今日の朝刊(朝日)にどどーんと見開きで「さくら」の広告が。気合い入ってるなぁ。
レコ屋へレッツゴー。
でもって、CD買うとくじ引きもやってるそうで、くじを引く。しかし、その店の店員はどうも教育がなってないらしく、ワタシが選んだくじを勝手に開封し、その結果を客に見せないで「はい、これ当たりました」とグッズを袋の中へ。おいおい、そのくじは客に確認させるのが普通だろ? ちなみに当たったのはボールペンでした。ホントは(ハズレの)ステッカーが欲しかったんだけどね(^^;。
昨日に引き続き、さくら漬け。
サターンのソフトを売る。3つで3800円也。まぁ、こんなもんか。 ちょっとあるものを買いたかったのだが、ずーーーっと歩き回ってもいいのが見つからない。疲れたのでやめた。 かわりに、って全然かわりじゃないんだけど、カズーを購入。カズーというのは楽器なんだけど、口に加えて声を出すと変な声になるってやつで、まぁ子供のおもちゃですな(^^;。だって対象年齢3歳以上って書いてるんだもん。
まぁ、それだけあってめちゃめちゃちゃちいつくりなのだ。ボディはいちおー金属なんだけど、そこにセロファンが張ってあるだけ。これが破れると、はいおしまい。 《10月23日(金)》 君はMステを見たか?! 《10月24日(土)》 君はポップジャムを見たか?! 《10月25日(日)》 今日は朝からフットサル。めちゃ眠いっつうの。 しかも、昨日まではやたらと寒かったのに、今日は暑い。10月の下旬とは思えん。夏だな、夏。 今回はいわゆる紅白戦ってやつで、気楽にやれて楽しいぞな。 とはいえ、個人的には納得のいかないプレーのオンパレードなんだよなぁ。パスもミスってばかりで、そんな自分にイライラ。終わりのほうで慣れてきたら、ちょっちいい感じにはなってきたけど。
周りの人も、ボールを持ったらとりあえずドリブルで突っかけるってのはいやんな感じ。って、まぁ、これは私が好きか嫌いかってだけの話なんだけど。 その後は、お食事。って、サッカーやった人とは別の人達とだけど。
でもって、セリエAのペルージャ−パルマ戦。いやぁ、勝ってしまうとは驚き>ペルージャ。 《10月26日(月)》 うってかわって、ヤな天気。 アジアユース、韓国に負けたか・・・・。なんか、むっちゃ文句言いたいが(キヨクモに)、まぁ今回は止めておこう。なんだかんだ言って、本大会には行けるわけだし、まだこの大会自体終わってないし。 《10月27日(火)》
3ヶ月分たまっていた新聞代を払う。NHKの集金も来たりで、一気に金がなくなったぞ。電話代も払わねば・・・。 しかし、一番問題なのはこの日記を書いてる時点(28日・夜)で、今日何があったかすっかり忘れている点だ・・・・。 《10月28日(水)》
いい天気だったので、布団を干す。なんか、ひさしぶりぃ。こう、気分がいいもんだ。人間賛歌って感じ? もう、Loveだよ、Love。世界中の人々が好きだよ、ワハハハ。
サッカー。W杯以来のフル代表の試合が行われた。 しかし、まぁ、なんというか。トルシエがこれからどう色をつけていくのか楽しみだ、とでも言っておくか。
望月はどうなんかなぁ。名古屋の試合って最近ろくに見てないからよくわからんのだけど、あんなもんなのか? ただ単にとまどっていただけか?
久保は試合後に一人浮かない顔をしてたけど(中西のにやけ顔よりは数段かっこよかったぞ)、これを糧に頑張って欲しいぞ。
中田はまぁ、あんなものか。ボディバランスはさすがだな。ちょっと疲れ気味な気がしなくもないけど。 で、個人的に総括すると、岡野のウィングバックを見たかったな、というのが感想です、ハイ(笑。 まぁ、飯を作りながらだったんで、余り真剣に見てなかったから、ね(^^;。 《10月29日(木)》 な、なんと衝撃的なニュースが。
Jリーグの横浜フリューゲルスが横浜マリノスに吸収合併されるという。 他のJチームへの影響も心配だ・・・。 《10月30日(金)》 明治生命だかのCMで「(入院無しじゃ)給付金がもらえ無いじゃないの〜」と妻(?)が叫ぶものがあるんだが、これはこの時期かなりやばいよなぁ。 CM自体を作った頃は例の事件とかも起きてなかったんだろうけど、このCM見る限りじゃどうしても連想しちまうもんね。 「病気をする>金がもらえる」っていう図式はたしかにわかりやすいんだけど、あまりお金に固執するCMってのも品がない・・・・ぐらいの評価になってたんだろうけどね、事件がなけりゃ(^^;。 別に自粛しろとまでは思わないけど、保険屋に対してのイメージが下がってる昨今に、こんなCMをうつ明治生命の勇気に感服(笑。 《10月31日(土)》 けっ、また韓国に負けたがや>アジアユース。
いいかげん、キヨクモはクビにしろー、と言いたくなるのは山々。
|