現在の湯零し草庵をみる?
昔の湯零し草庵を見る?
音楽取調掛亭に戻る

《12月22日(火)》

 あいあい、今日は映画「アルマゲドン」を見てきたのだよ。

 やっぱ公開して間もないせいか混んでるのだよなぁ。アタシ的には公開終了しかけの空いてる映画館で見るのが好きなんだけど、まぁ、たまにはこんなのもいいか。

 で、ひとこと感想をいうと『スターウォーズの予告編見れただけで、あたしゃ幸せです』<こらこら。
 でも、やっぱ予告編を見ちゃうと期待更に大なのです>スターウォーズ。やっぱ、あのテーマソングだけで燃えるよなぁ。

 で、「アルマゲドン」ですが、これは観る前に思っていた「B級アクション映画」ではないっす!!。といっても「B級」というところが違うのではなく、「アクション映画」ではないということなのでし。
 やっぱ「アクション映画」は魅力的な敵がいないとなぁ、というのが持論。やっぱ、隕石だけでは役不足だよ、きみぃ。
 マイケル・ベイ&ブラッカイマーの「ザ・ロック」コンビだから、そういうの期待しちゃうんだけど。でも、ニューヨークに隕石が振ってくるシーンは、「らしい」かったけどねぇ。これでもかっていう車の吹っ飛び方とか(笑。

 では、つまんなかったのかというとそうではなく、楽しめたぜ。

 基本的には「隕石に着陸して穴掘って爆弾埋めてドカンッ」っていう、よく考えてみりゃ地味&おバカなストーリーなんだけど(いや実際の可能性ではなく、我々素人が受ける印象ということでね)、それをここまでみせるってのはさすがですなぁ。

 危惧していた「インデペンデンスデイなアメリカ万歳」って話でもなく、良かったのです(笑。
 やっぱり大統領の演説はでてきたんだけど、その後はどっちかっていうと大統領は悪役系になってたんでねえ。

 ブルースウィルスもやっぱもえもえっす。ただウィルスerからすれば、もっと「涙&鼻水&よだれ」でぐちゃぐちゃになって欲しかったけど(笑。冒頭の油まみれウィルスは良かったんだけどなぁ(^^;。中盤以降は綺麗すぎ。そこが不満だな(笑。

 綺麗といえば、ヒロイン(?)役のリヴ・タイラーがちょっとあれかなぁ。なんつうか綺麗すぎるんだよねぇ。この場合の「きれい」ってのは美醜のきれいではなく、きれい汚いのきれいね。
 荒くれ男達に育てられた設定ってわりには、ねぇ(^^;。冒頭のシーンでもHあけのはずなのにやたらとメイクが整ってたし(笑。まわりの男達が汚かったから余計に浮いてるなぁってかんじ?

 その他にはやっぱブシェーミがおいしすぎるよなぁ。あいかわらず「変な顔」だし(笑。とても石油掘り&宇宙飛行士には見えない虚弱かつキレキャラですな。
 その他の宇宙飛行士達のキャラがあんまり立ってなかったのはやっぱブシェーミのせいか?(^^;

 まぁ、ある意味お約束なストーリーだけど、お約束はお約束で描くのはそう簡単なことではないので、この映画には○をつけてあげます。いろいろいわれてる中盤のテンポに関しても、私にゃ気にならなかったしねぇ。
 別れのシーンも泣けといわれてるのはわかってるんだけど、やっぱ泣けるし(笑。「娯楽映画」はこうじゃないとね。
 やっぱおもろいだけの映画はおもろいんだって(笑。

 まぁ、何かとつっこみが楽しい映画なんだけど、つっこみがいがあるという意味では、正しくB級映画だね。褒めてんのよ。

《12月23日(水)》

 鍋ダ。

 今日は後輩んちで鍋なのです。つまりなんだ、何鍋だ? マロニーか? ええ、こらっ。

 夜は寒いです。

《12月24日(木)》

 クリスマスイヴ。

《12月25日(金)》

 クリスマス。

 昨日の疲れか、爆睡。結局お出かけはなし。風邪ひくか?

 某ロッキング・オン・ジャパンからメールが。そういや、昔にメール出したことがあったなぁ………。今頃返事が届くとは………。

《12月26日(土)》

 そうだ、年末だ。納めるだ。蹴り納めだ。

 つうことで、本日は今年最後のサッカーだよん。激疲れ。

 寒む過ぎなんだよな。休憩中にじっとしてると死にそうだ(笑。実際、参加者の一人が足にけいれんがきちゃって立ち上がることすらできなくなったり。まじで、シャレになってねーって(^^;。
 車椅子に乗せて駅まで運びましたとさ。

 しかし、相変わらず自分の未熟さを思い知らされるわけで。まぁ普段全然練習なんかしてないから上手くなるわけねーんだけど

 最近思うんだが、ほんま体重をちと落とさないといけませぬる。このままサッカーやっていくんならねぇ。

《12月27日(日)》

 「世の中の奴らは何もわかっちゃいねぇ」。語義矛盾。

 ということで、ようやく本日『塗仏の宴・宴の支度』の再読の終了。
 やっとだぜ。これでようやく始末にとりかかれますな。さて、今年中に読み終えれるかどうか………。

 年賀状書き。めんどくさすぎ。

《12月28日(月)》

 はいはい、実家に帰ってきているのです。こっちではテレホに入ってないので、なかなかつらいところ。

 「宴の始末」をちょこちょこと読み始めたけど、すごく厭な気分。面白い面白くないということではなくて、厭な気分。先を知りたいんだけど、厭な気分。

 部屋の掃除をしたの。

 で、机の整理をしていると引き出しの奥から手紙の束が。古い手紙やハガキや年賀状やらが入っとったのです。
 なつかしーとか言いながらつらつらと眺めていたんだけど、むかしむかし、そのころの彼女から頂いた恋文とでもゆうのでしょうか、らぶれたーふろむかなだなんてものが出てきたのだ。

 ちらっと読んでみて赤面。別に自分が書いたわけじゃないんだけど、なんつうからぶらぶ? この頃はまさか別れるとは思ってなかった頃だかんねー。わはは。
 うーん、若かったなぁ、思春期の頃は<当たり前。「きゃあ、はずかしーっ!!☆」ってんで、またすぐ引き出しの奥へと〜。

 そんな昔の手紙なんて捨てりゃいい、つうか別れた時点で捨てろよって感じやけど、べつに好きだった人からのものに限らず、手紙とかってすてらんねえんだよなぁ。メイルでさえもなかなか消去しない人だし。未練がましいっていうの?(笑
 でも、存在を忘れてたんだから捨てたのと一緒といやぁ一緒なんだけど。

 しかし、まぁ、最近は手紙なんてもんを貰わないんだけど、なんつうかいいもんだねぇ。恥ずかしいけど。近頃ケータイやらメイルやらでなんつうか便利にはなったけど、こういう情緒を忘れていってるんじゃないだろうか。特にそこゆく若い人(笑。

 嘘だよ。

 別にホントはこんな朝日なことは思っちゃいねぇ。だまされちゃいけねぇ。

 本当の情緒なんてものはメディア形質に左右されるものなんかじゃねぇんだよ。手紙じゃなきゃ、直筆じゃなきゃ、直接会わなきゃ感情を伝えられねぇってのは、その人間は本当に伝えたいことが無いってだけのことなんだ。
 便利で結構。近代文明万歳だ、コノヤロー。だいいちそうでなきゃ、こんなところで日記書いてないって(笑。

《12月29日(火)》

 みなさん、健やかに暮らしていますか? ワタシは風邪でなにかとぐずぐずの年の瀬です。

 早起きして、WOWOWで「ひみつの花園」をみたので。うわさ通り面白かったのじゃよ。朝からすっかりテンションあがっちまった。
 「後に感動が残らない映画なんて………」なんていう人もいるけど、それの何処がわるいんだいっ。ええ? って、ワタシは誰に向かって言ってるのでしょう?(笑

 お墓参りに行かされる、おっと間違い、行かせて頂く。
 で、帰りに中古CDなんか買ってみた。今年の買い納めでしょうなぁ。でもいまいち良いのがなかったにゃぁ。
 某小林センセーのソロアルバムなんかもあったのだけど、買わなかったのだ。高かったしぃ(^^;。

 で、何枚か購入後、普通のレコ屋に行く。Bjork姉さんのビデオを購入するためなのれす。
 でもって、姉さんのビデオを2本ほど買った後に、その衝撃的な事件は起こったのだった。
 なんとなんと、

 PRETTY THINGSの「S.F.ソロウ」を発見したのだ!!!

 ………………

 そこの君、反応薄いね(笑。まぁ、この日記を読んでるような人はあんま知らないバンドなんでしょうけど。わたしゃずっと探してたのだよ。
 見つけたときはおもわず声が出ちまったぜ。

 探し続けて幾歳月。期待が余りにもでかくなりすぎたため、聴くのがこわいねー(^^;。

 で、今は購入したBjork姉さんビデオのプロモの方を見てるんだ。やっぱいいわぁ。かっこよすぎ。

《12月30日(水)》

 なかなか始末も読む暇がないのであーる。とゆうのも、風邪で寝てたり、TV見たり、Bjork姉さん見たり、CD聴いたり、大掃除したりしてるからであーる。
 どうやら、今年中には読み終われそうにもなきにしもあらずんばあれよ。

 さて、明日はどうせ忙しいだろうから、今日のうちに今年を振りかえってみよう。

 

えぇと………今年はいい年でしたっ☆

 以上。

《12月31日(木)》

 大晦日どすぇ。別に日記に書かんでもわかってるってば。

 なんだかんだいって結局紅白はほとんど見たのだよ。サザンの年越しもないし、今年は地味な年末だなぁ。

 で、紅白だけんども、やっぱりMVPはヒデキ・サイジョーでしょぅ。熱いっす!! これからはアニキと呼ばせていただきます。
 つうか、マジで存在感有りすぎ(笑。

 あとは久保アナがあいかわらずかみまくりでホっとした紅白でしたとさ。

 おっと、やっぱり安室奈美恵には触れなきゃならないの? どうでもいーや。

 そういや、グローブがレコ大だったんだね。笑っちゃうね☆ 日本も案外シャレのわかるいい国だよん。


<<<前       次>>>