特別養護老人ホーム 聖母園

家庭的な雰囲気を大切にし、
個々の生活体験を活かして日常生活を支援します。


介護保険
適用対象


利用形態
施設入所型


利用対象者
要介護認定3〜5


連絡先
市外局番
(0942)
市外局番
(0942)

FAX 77-0025

当事業所は介護保険の指定を受けています。
(福岡県知事指定 第4077700070号)





目的・概要

介護保険法令に従い、利用者の自立支援と日常生活を営むための、必要な介護福祉施設サービスの提供を行います。








利用対象者

要介護認定3〜5

介護保険の適用

適用対象内

利用定員

50名(1ユニット10名×5)
事業案内

介護保険法令に従い、利用者の自立支援と日常生活を営むための、必要な介護福祉施設サービスの提供を行います。
ユニット型特別養護老人ホームとして、小グループでの生活を基本とし、全個室となっています。建物は人にやさしい木造平屋で、冷暖房完備となっています。特に冬場の暖房のあり方に重点を置き、館内は全て床暖房とし、急激な温度変化の少ない高気密住宅を採用し、快適な生活環境を整えております。

居住空間は1ユニット10人の独立したユニット型で、少人数で、より家庭的な雰囲気の中で生活できるようになっています。

居室は完全個室です(トイレ付居室もあります)。
入居者のプライバシーを大切にします。

特殊浴室

同じユニットの住人同士、語らいの空間となるリビング。
簡単な家事・作業も行い、家庭的な日常生活が楽しめます。

明るく開放的なリビングルーム

また入居者が利用できるキッチンもあり、自発的な調理もできます。

管理栄養士によるバランスのとれた食事(普通食)

入居者のためのシステムキッチン

お食事(ソフト食)


皆さんで一緒に体操運動
【年間行事の例】
4月 | 花見 |
5月 | 聖母行列 |
6月 | 交流会 スポーツ大会 |
7月 | 七夕会 そうめん流し 夏まつり |
8月 | ぶどう狩り |
9月 | 敬老記念行事 地域交歓運動会 |
10月 | 花見 スポーツ大会 |
11月 | バスハイク |
12月 | クリスマス 忘年会 |
1月 | 新年会 |
2月 | 節分行事 |
3月 | スポーツ大会 |


スタッフと一緒に過ごす時間も、大切なリハビリタイム
【主な職員配置基準】
介護職員 | 16名 |
看護職員 | 2名 |
介護支援専門員 | 1名 |
生活相談員 | 1名 |
機能訓練指導員 | 1名 |
管理栄養士 | 1名 |