南アルプスツーリング 2008/11/01〜2008/11/03
|
|
2008/11/02 奈良田,安倍峠,接阻峡 出発前 起床7時20分。相部屋の二人のうち一人はもう出発していた。 ユースの朝食は十分な内容。 石和温泉発8時。 今日は静岡県の寸又峡を目指す。
|
|
奈良田 まず奈良田を目指す。 南アルプス公園線はかなりきちんと整備されているので、山深い道ではあるが、結構アベレージスピードが高くなる。 景色はすばらしい。南アルプスの山々が目の前にそそり立って、空を見ようとすると視線をかなり上げなければならないくらいだ。 紅葉はもう少しで最高というところだったが、かなり色づいていて満足。 奈良田では行き止まりまで走る。行き止まりから先はマイカー規制。バスやタクシーならばいけるらしい。 いったん少し戻って村営の温泉施設奈良田の里温泉で入浴。ぬるりとした美人の湯。予想よりぬるく、結構長湯してしまった。
|
奈良田への南アルプス街道 南アルプス公園線を南から奈良田方面へ |
安倍峠 続いて山梨から静岡に抜ける安部峠へ。 地図を見る限りかなり厳しい峠道のようだが… 奈良田から県道37号線をR52まで引き返し、R52を少し南下して県道808号線を南西へ。 しばらく走ると急勾配のつづら折れの道が始まる。安部峠直前までは前を塞ぐ車もなく快適に走ることができた。 安部峠手前までは富士山を望むことができ、この日は雲もなく最高の富士山が見えた。 ただし、いい景色の場所には三脚を据え付けたカメラマンが多数陣取り、場所によっては渋滞の原因となっていた。 安部峠はなんとなく通り過ぎてしまい、そこから先はおばさんドライバーを先頭とする行列に延々と付き合わされてしまった。 県道29号線にはいると、すいすい進むようになった。後ろを振り向くと、青空をバックに高い山々が聳え立ち、なかなかいい景色だ。 途中真富士の里PAで休憩、遅めの昼食。
|
安倍峠付近 |
県道27号線,井川湖 次はいよいよ寸又峡だ。 井川湖手前で県道60号線に入り北上、井川ダムに到着。 すると接阻峡方面通行止めの表示が。一瞬絶望しかける。 ホッとして接阻峡方面へ。
|
県道29号線(右黄緑の線),県道27号線(中央黄緑の線,下落合を通る道)
|
接阻峡
接阻峡への道は眺望が開けず思ったほど良くなかったが、途中大井川鉄道と並行して走る場所があったりして見所もあった。 ガードレールの下は断崖絶壁だったりして何気に怖い道でもあった。 接阻峡温泉を超えて県道388号線にはいると道も格段に良くなり、スピードも出る。そして県道77号線にぶつかった。 県道77号線は寸又峡へのアプローチ路。
|
接阻峡
|
R362
県道77号線を南下し、R362へ入る。 時間は17時を超え、暗くなり始めた。 到着17時30分。 ちょっと震えていた。
|
R362 |
シンフォニー
ログペンションシンフォニーは食堂のある棟と客室のある棟が別に複数あり、客室はバンガローの内部をちゃんとした客室にしたような作りになっている。 客室にはテラスがあり、下界方面に林がないため眺めはとてもよさそうだ。 収容客数からして十分な大きさの浴室もあり(これも別棟)、明るいうちに入ると南アルプスを見渡しながら湯につかれるらしい。 レトロなマッサージ椅子がおいてあったが、きちんとレストアされて見事に稼動する。結構金かかっているだろうな。 風呂から上がって部屋に向かう途中、空を見上げると星。 しばらく眺めて目を慣らすと、流れ星が走った。
|
|
本日のまとめ 本日の走行距離274キロ。 青空が広がり,景色も素晴らしく,道も楽しく最高のツーリングだった。 2008/11/01 石和温泉>> |