リハビリツーリングしてきました。
【ツーリング日:1999.09.19】(レポート日:2000.02.03←こらこら/追記:2000.02.06)



 さて、ようやく動くようになったカタナですが、自分自身長い間バイクに乗っていなくって感覚が戻っていないのと、昼休みにその辺をちょこちょこと乗り回すだけじゃ全然面白くないので、ちょっと遠出してみようかなと思うようになりました。

【プロローグ】
 それではどこへ行こうかなぁ、と考えている時に「おはみか」あるじゃん、となりまして、※「おはみか」とは、「おはよう三河湾」の略で、毎月第3日曜日に三河湾スカイライン遠望峰パーキングで行われるクルマ好きが自主的に(?)集まるミーティングのことです。(それもなくなってしまいました)リハビリツーリングは9月19日の「おはみか」に決定。
 ちょうどその時MS隊※PG6Sモータースポーツ隊=CARAのコーナー参照のキャンペーンを関東の小菅さんと杉澤さんが行うってんで、顔出しときたかったってこともあるんですけどね。
 で、久しぶりのツーリングだし、一人で行くのもちょっと寂しいものがあるので、金沢に住む同じAZ-1乗りの下野さん(GSX-R1100とGSX750Eをお持ち:いいなぁ)を誘ってみました。そしたら下野さん、自身のGSX750Eのカムシャフトが摩耗して(!)交換するので、その慣らしがてら付き合って下さるとのこと。ただし、降水確率40%以上になったら行かないよ、という条件付きですが。集合場所とか時間を決めたのが1週間前の月曜日頃でした。
 あとは日曜日を待つだけとなったんですが、9月15日(水:祝)、記録的な集中豪雨により近くの河川や農地が被災してしまいました。といったローカルネタばかりか、あちこちの幹線道路がやられてしまいまして、通行止だらけ。どうやって集合場所行けばいいんだよぉ〜。というか、集合場所から先が通れない。急遽集合場所を変更。
 「おはみか」前日の土曜日には、8月に開催された伊那走行会の反省会が10月に奥飛騨で開催されるため、その案内HP用の写真を撮りに平湯温泉や新穂高温泉へ行ってきました、カタナで。新穂高へ向かう途中の県道に非常に道幅の狭い、うねりだらけの箇所があるんですが、そこでリアの挙動が落ち着かないんですよ。「なんか変だなぁ」とは感じつつ、「乗り慣れてないだけかもしんないし」と軽く考えて帰宅。そして給油。納車後167.2km走って14.4リットル給油ですから、11.6km/リットルでした。そんなに回してないんですけど、こんなもんですか? CARA(660ccターボ)の方が燃費いいじゃん。で、気になる明日の天気予報。降水確率20%。よし、行けるぞ。荷物は、カッパとクリアシールドと現地用スイングトップとカメラとスーパーマップルのみ。大げさに準備するほどのものではない(って、結構な荷物じゃん)ので、荷造りも簡単に済ませました。遠足前の子供気分で寝る。
(長い前振りでした。)

出発前 5:20出発
まだ真っ暗です。

【当日】
 朝5:00起床。天気は?…降ってるじゃん。でもカッパ要るほどじゃなさそうだし、空も明るくなりかけてるのでそのまま出発することに。おー、なんとか行けそうだな、と高山市郊外を走っていると、結構本格的に降ってきました。ちょっとやばいです。清見村役場前のバス停でカッパ着ることにして、1時間しか走ってないですけど小休止。待ち合わせは8:00に東海北陸道古城山PAなので、時間には充分余裕があるはずだったんですが、この雨じゃペース上げられないし、無理して体力と気力を行きで使いきりたくないし、で、時間を見ながらのんびり行くことに決定。郡上八幡のコンビニで朝ご飯買って、高速に乗るやいなや後ろからものすごい勢いで近付いてくるヘッドライト。バイクらしいので道端に寄って(東海北陸道美濃IC以北は片側1車線の対面通行なのです)先行させると、下野さんでした。相変わらず雨なんで、無理して付いて行くのはやめました。どうせすぐ集合場所のPAだし。
 で、7:50に無事古城山PAに到着。美並村を通過する頃から雨も上がり、道路が乾燥しはじめてました。なんだよ、飛騨地方だけかよ、雨は。あらためて下野さんとあいさつ。そして朝食兼小休止。カッパもしまいました。
古城山PA 古城山PA
日が射してきました。

 私がごはんを食べていると、下野さんが「リアサスからオイル滲んでるよ」。…あ、ホントだ。どおりで挙動がおかしいはず。というか、今まで気が付かない私がおかしいんですけど。とりあえずよくわかんないですけど、スプリングのプリロードとショックの減衰力上げて応急処置。帰りまで持ってくれよぉ〜、お願いだから。
抜けてるショック アウターケースの上部が
オイルで濡れているのが
分かりますでしょうか?

 8:30にPAを出て、ドライ路面を下野さん先導でそれなりのペースで南下します。下野さん「ポジションが直立なんで120km/h以上出せん」って、それだけ出てれば充分です、私にゃ。で、抜けたショックですが、直線ではそんなに違和感無いんですけど名神へ合流するランプの急コーナーでは振られまくり。恐かったです。フロントフォークOHしてしっかりしてるだけに余計バランスが崩れてます。9:30名神上郷SA到着。トイレ行っておやつ食べてたら小菅さんから電話が。すでに三河湾スカイラインに入ってて、遠望峰パーキング手前の駐車場にいるんだと。浅嶌さん(同じくCARA乗りで今回はなんとS800で参加です)も一緒だよ、ってことでした。私たちもあと30分位でそこまで行くから待っててね、と電話を切って出発です。
駐車場にて
遠望峰パーキング手前の駐車場にて左から
下野GSX・私のカタナ・浅嶌S800・小菅AZ-1
(言わんでもわかるってか)

 10:10頃、4輪組に合流。ここから遠望峰パーキングまで編隊走行です。下野さんと私が先頭、浅嶌さんのS800が真ん中に、最後尾に小菅さんのAZ-1(正確に言えば先頭を走る下野さんのペースには付いて行けず、うしろの浅嶌さんからは煽られっぱなしだったんですけど。リアサスのせいにしておこうっと。…情けなや)。パーキングに入ったら結構注目を集めてました(2輪車の私たちではなく、S800と「ヘルメット+レーシングスーツ」なAZ-1がですけれども)。基本的に「おはみか」は4輪車の集まりですから。
 バイクを駐車場の端っこに停めて、AZ-1(CARA)の集まりの輪の中へ。この模様はいろんな方がそれぞれのHPで紹介していらっしゃるのでこれ以上は申しませんが。(なにしろ今回は『「おはみか」会場へ行く』のが目的でしたから)
←AZ-1(CARA)軍団。
「おはみか」では結構大きな集団です。
矢印が私たちのバイク。
プロモーション活動中のMS隊→
ジムカーナや8月の伊那走行
のビデオを上映してモーター
スポーツに誘い込もうという
魂胆です。
←NSX。これだけいても矢印の青い
クルマのインパクトにゃかないません。
だってディアブロ。

 12:00頃には帰る予定だったんですが、話が弾んで結局13:00すぎに浅嶌さんのS800と共に遠望峰パーキングを出ました。帰りは違うルートを使いたかったんですけど、下野さんと相談して往路をそのまま帰ることに。
 岡崎ICまでの間に給油。270km/14.2リットルだったので、往路は19.0km/リットル。いいのか悪いのかよくわかんないですけど、同じ条件でCARAならオーバー20km/リットルは確実でしょう。しかもエアコン付きだし。
 東名高速に乗って、14:00頃上郷SAで遅い昼食。レストランの本日のおすすめってやつが予定数終了で打ち止めでした。くぅ〜、それ食べたかったのに。14:40にはSAを出て、東海北陸道との分岐で浅嶌さんとお別れ。やっぱりランプの急コーナーでは振られます。行きよりひどくなってる感じ。15:30長良川SAで再び休憩。16:00に出発です。
 郡上八幡ICで下野さんとお別れ。今日はありがとうございました。料金所あたりからなにやらポツリポツリと。うぇ〜、雨かよ。北の方を見ると厚い雲が垂れ込めています。やばいです。八幡町の市街地を抜けた頃、突然本格的に降ってきました、雨が。国道端にあった農機具の車庫の軒先を借りてカッパを着ました。で、走り出して5分としないうちに雨が上がり、というか、雨の通り道を横切っただけだったんですね、乾燥した路面が現れてきました。なんだったんだよぉー、今の雨は。止まってカッパ脱ぐの面倒だったし、この先降ってないとも限らないし、ということで、カッパ着たまま走り続けました。対向のバイクが不思議そうにこっちを見ていくんです。そりゃそうですよね、雨降ってもいないのにカッパ着たやつが走って来るんですから。
 18:00国府町のフジヤホームセンター着。カッパ脱ぎついでに店内へ入り、ツーリングネット買いました。実は手持ちのネットが年代もので、ゴムが伸び切っててほとんど使い物になってなかったんです。何度荷物をよっこいしょしたことか。これから先の十三墓峠には必需品ですから。で、ネットでしっかり荷物を押え込んでいざ十三墓峠へ。あぁ、荷崩れの心配をしなくていいのは精神的にこんなに楽なものだったとは。18:30頃帰宅。およそ13時間の旅が終わりました。ふぅ〜。(同じ頃下野さんも帰宅されたようです)

【エピローグ】
 重いと思っていたクラッチでしたが、最後まで握力残ってました。昔ガンマ(RG250)でツーリングしてた頃は、終いには腕でクラッチレバー引いてましたから。カタナは排気量が大きくてトルクがあるからシフトチェンジの回数も少なかったんでしょうね。
 帰りの燃費はその後のチョイ乗り含めて(ガソリンタンク空になるまで給油しない質なんで)267.6km走行/14.7リットル給油で18.2km/リットルでした。
 後日バイク屋へショックのオイル漏れを報告に。
私「ショック、抜けちゃいました。」
に「あー、長いこと乗ってないやつ急に動かすとあるんだよね。」
私「で、ショックの値段調べておいてもらえます?」
に「いいよ。」
 というわけで、あらためてバイク屋へ。
に「えーっとねー、750のが34,000くらいで、1100のが37,000くらい。」
私「あ、そんなに高くないんですね。」
に「片方だよ。」
私「…。」
に「そのくらいだったらKONIとかの方が安くて性能もいいし、そうしたら?」
私「うーん、リアだけ固めてもなぁ…。タイヤだってノーマルだし。どうせ今年はもう乗らないだろうから、ちょっと考えてみます。」
 で、「カタナファイル」というありがたいムックがあるので、そのアフターパーツカタログのところを見ていたら、ヨシムラの製品に減衰力が何種類かあるようなので、もう少し調べてからそれにしようかと考えています。2000年夏は完璧な状態で乗れそうです。






←前のネタ 次のネタ→
「気が付けば絶版車」へ戻る